![]() |
支払いをしようとしたらカードが使えるようになっていました。 20年前は現金のみでした。 これも時の流れでしょうか。
ここで高速を降りて淡路島の東海岸を走る国道28号線へ出ます。
![]() |
国営の公園がありましたが通過。
20年前に会社の研修で来たことがあるはずの津名港です。
洲本へ到着したら正面、山の上にお城が見えます。 ![]() |
手まり寿司に続いて、 テッチリ、テッサ、フグの天ぷら、と
フグづくしです
|
『さっきまで生きてたよ』とのこと。
何も味付けがなく、単純に焼いただけ。
でも、サッパリしていて良いもんです。
最後はメロン。
このメロンも豪快です。
熟れすぎる寸前のメロンです。
甘くて結構いけました。
ゆっくり朝飯を食べて
宿をあとにしました。
再び国道28号線をを南
下します。
ランチを食べに来ているお客さんは、比較的年配の人が多い。 常連さんも多いようで『今日はなに?』と言いながら注文しています。
高速に乗り損なって湾岸線を大阪へ向かったら天保山付近の工事渋滞に遭い 30分ほどいやな思いをしました。
大阪はマナーが悪く、ドンドン割り込んできます。
いやですねぇ、こういうの。
関西ドライブ一覧 関西のレストラン |