好きなもの
(レストラン)

寿


 
の郷
2003年11月22日作成
2004年07月06日更新

ds061.jpg
庭園の名前は『寿長生の郷(すないのさと)』。この庭園は自然の山(雑木林)を上手に利用した広い庭園で、一回り回ると10分くらいでしょうか。梅園、柚の林、椎茸の栽培など広い庭園に食材も栽培しているようです。梅の時期が良いようです。

叶匠壽庵
(かのうしょうじゅあん)
2003年11月22日

我が家の近く(車で5分)に 叶匠壽庵 という お菓子屋さんが作った 庭園レストラン(寿長生の郷)があります。 私は知らなかったのですが周囲の人から叶匠壽庵がありますよね?と言われる事があり、なんの事だろう、と思っていました。

『寿長生の郷』と言う名前から老人ホームだろう、と思っていたら ぜ〜んぜん違いました。
1122.jpg
お菓子の値段は煎餅400円くらいから。小さなまんじゅう6個で600円など。 京都哲学の道などいくつかの場所に茶房や懐石料理の館があるようです。 お茶は1000円。懐石は6000円。弁当が4000円。 素晴らしい雰囲気の割に価格が安く訪れる人も多いようです。
電話 077−546−3131
JR石山駅との間に走っている送迎バスをよく見かけます。 案内書によると10時から2時間ごとに出ているようです。

ベランダからの風景。

ds060
周囲の山々が紅葉しはじめました。今年は遅いようです。
『寿長生の郷』はこの写真左手へ2Kmほど行ったところ。
食べ歩き ランチ