|
2001年8月16日 |
眼下には雲海が見えます。
![]() 松山千春の友達? が経営するレストラン でバイキング(1200円) 味はなかなか良かった 寿司、カレー、ラーメン など、何でもあり。 |
山から下りてきました。 足寄(あしょろ)は松山千春 のふるさとだそうです。 ![]() |
周囲4Kmの小さな湖ですが、人気があるんだそうな。
天気がいいとオホーツク海が見えるそうです。
展望台へ到着しましたが、凄い霧です。
何も見えません。
直ぐ近くの木さえもかすんでいます。
ここで見たのは小さな蝦夷リス?
手のひらに乗りそうな小さなリスでした。
街の入り口に元横綱の大鵬の実家を通りました。
小さな、普通の家です。
正面から見ても、どうと言うことはありませんが、家の横にどなたか居たようです。
いつも、大鵬にそっくりのお兄さんがいらっしゃるそうです。
『ホテル北一』へ到着。まずは温泉に浸かって汗を流します。
ここは強酸性の温泉だそうで皮膚病に効くそうです。
今夜は『カニの食べ比べ』です。
3種類のカニを食べ比べる、と言う趣向です。
なるほど、それぞれ味が違います。
毛ガニは身の部分にも食べるところがあるんですねぇ。知りませんでした。
カニは食べるのに一苦労。
![]() |
![]() |
素朴な踊りをいかに観光客に楽しんで貰うか、と言う趣向を凝らした物となっています。
![]()
一人の色男を二人の女性が→ 奪い合うと言う踊り。 |
←何とも素朴な踊り。 ![]() |
一番左の方が司会をしていました。
アイヌには楽器らしい楽器がないんだそうです。口にくわえて演奏する琴のような楽器が唯一の楽器だそうです。何とも不思議な音をだします。まるでモンゴル人が口笛と声を一緒に出して歌う音?のような音色です。
![]() |
![]() |
![]() |