Last update Oct.15,2001

オーディオシステム
項目メーカー品目remark
Audio PreMeinAMPRosenKranzA30IN化け物アンプ。真空管A級動作、完全無帰還。お値段も化け物で78万円。 でも安いよこれ。他所の製品だったら200万出してもこんな音でないもん。 んが、設置場所等の問題でその実力の1/3くらいしが出ていない。
SpeakerRosenKranzSP-JIII EXこれは本当に安いよ、お値段たったの¥148000*2。この音が30万円で買える。この世に奇跡はあるんです。 フルレンジ一発というまったくもって漢らしい仕様。 しかし、下に敷いているインシュレーターの向きとスピーカーの配置を位相を合わせていないのでこちらは実力の三割も出ていない。 それでも普通の人間が聞いたことがあるどんなものよりも音良いよ。 これですばらしいボーカル聴くと絶対に涙が出る。ていうかこの音聴いて涙できないやつは生きてる価値ないね。 そしてこんなものでエロゲーの喘ぎ声聞いてるような莫迦は世界広しといえどもオレだけだろう。絶対にオレよりもいい出力でエロゲーやってる人間いない。よってオレの家に来た人間は世界最強の音環境でエロゲーがプレイできることになる。
Point BaseRosenKranzPB-REX(A) 見よこの美しさ!これぞ職人入魂の逸品。この発想は凡人には成せない業だね。マジ(努力の)天才だよ。 あらゆるオーディオ機器がこいつを敷くことによって生まれ変わる。 一個¥18000と書くとたいしたことなさそうだが、スピーカーに使用するだけでも3*2で都合六個必要。つまり・・・お値段¥108000・・・さらにアンプとプレイヤーの下に敷いたりした日にゃいくらかかることやら。 性能考えると爆安なんだけどねぇ。 と、なんだかんだでケーブル代なんかも含めるとオーディオ部分だけで楽勝150万円以上かかってる。アホですな。
Monitor HeadphoneAKG acousticsK240 プロミュージシャン御用達の品。意外と安い(実売¥10000台中盤戦)のでとりあえず購入。モニタホンとしてだけではなくリスニング用としてもそのコストパフォーマンスは脅威です。原音重視な人は要チェックですがポータブル機器と組み合わせる場合には本体側での設定が限られる分もろに相性がでるので一概にこれが良いとはいえないでしょう。ステレオにつないでイコライジングできるのなら強力にお勧めです。一万円台前半の中では最強でしょう。やっぱ餅は餅屋っスよ。
SennhizerHD 470高域の抜けだけは良い。値段を考えると脅威だが所詮は¥10k以下の安物。バランス悪し。sennhizer全般に言えることだが高域が強すぎる(HD600だけは別格。最強のヘッドホン。これより音良いヘッドホンはこの世にない)。まぁバランスはともかく一応鳴らない音域はない感じなので、イコライジングで整えてどれだけ引き算すればよいのか考慮すれば使えないことはない。何気にイマイチな代物・・・ま、使い方次第ってところかな。
MIXERSoundcraftSPIRIT FOLIO 12/2mono8ch St2ch, Mid 250Hz-6kHz paraEQ, 100Hz Hi pass filter、2BUS仕様なのが少々痛い。アンバランスで接続すると結構音が痩せる・・・とはいえバランス入出力に対応した機器をほかに持っていないので真相はわからずじまい。
楽器つーかギター
項目メーカー品目remark
electric GuitarIbanezJCRG-2 TRD Ibanezの最上位機種であるJ-Customシリーズの中の最上位機種。 あまりにも長くなったので別コンテンツに。
JacksonDinky AXE StandardRed 生産中止。一度ネックを削ったのだがCustomを手にした今ではそれでも気に食わないのでちかじかリシェイプ決定。親父に分けてもらった究極の塗料でネックを再塗装しているので同じモデルの中では世界一音がいいギターのはず。
JacksonDinky AXE CustomBlue 生産中止中古¥55000。リアは普通にハムバッキンだがフロントはシングルとシングルサイズハムバッカーの組み合わせなので多彩なトーンが作れる。おまけにミッドブースタースイッチ搭載なのでトーンコントロールと併せるとワウの半踏み効果がギターだけで得られる。応用すると簡単にフィードバックが出せると実に遊べるギターだ。エボニー・オン・メイプルなので音の立ち上がりが異常に速く実に早弾き向き。泣きはローズ指板なStandardの方が向いている。そのネックシェイプとJacksonお得意のジャンボフレット(並みのベースと同じ)があいまってフィンガリングのし易さは抜群。これでスルーネックなら一生使えたのに・・・実に残念。日本法人がなくなった今オーダーするのも難しそうなのがマジで悩みの種。つうか、道具にこだわりすぎ>オレ。再塗装には手をつけていない。やったらめちゃくちゃ化けるはずなのでさっさとやらなきゃ。
Guitar PreAMPRockTRonPRO G.A.P.憧れのRockTRonラックPreAMP。エフェクトではなくあくまでもプリアンプ(しかも古い)なので使える音はクリーン、クランチで各ひとつづつ・・・まぁ、使い物にならない設定が何百と入っているマルチに比べりゃよっぽど実践的なのだが。
YAMAHADG-STOMP最近流行りなサーキットシミュレートタイプのPreAMP。エフェクト内臓。買ってから結構経つが未だに使いこなしていない・・・結構使える気はしている。似たような製品の中では安い。
Guitar AMPPeavey ElectronicsENVOY 110練習用のコンボアンプよりは二周りくらいデカいというなかなかに中途半端な製品。 サーキットのどこかが短絡しているらしく実は非常に危険な状態にある。時々ブリッジでミュートしたら漏電していて手が痺れるし、内臓のスプリングリバーブは3/10で十分すぎる掛かり具合。Full時にはコスモを感じられる。納得がいかなかったので以前同じモデルを試弾したことがあるのだがうちのヤツの3/10が7/10と同じくらいだった・・・まぁ効きがいいぶんには文句はないのだが・・・またVolつまみは1.5/10ですでに結構な音が出る。3/10でいきなりマーシャル50W級。Fullにしたら多分火を噴くと思う・・・さすがはアメリカ製!!つうか、なめんなヤンキー!
effecterKORGPANDORAmulti。歪が使えなさ過ぎ。空間系のニュアンスは一撃で誰もが納得のKORGトーンなのでそれなりに使える。そのコンパクトさゆえに世界を旅していたときに愛用していた。つうか当時はこれ以外に選択肢がなかった。
DistortionBOSSmt-2Metal zone。歪むことは歪むが線が細いので趣味に合わない。しかしライン取り時にはもっぱらこいつを使っている。Bossのエフェクトってほんっとう〜に嫌いなのだがしょうがない。
MaxonDS-F1Fire Blade。買ったその日にお蔵入りして後輩にくれてやった、マジで使い物にならない。ゲインブースターとして使う手はあるがラックプリあるので結局それも試さずじまい。
DODFX86B其の名もDeath Metal!低音=Guts、中音=Pain、高音=Scream、Vol=R.I.P.というネーミングとGainコントロールがなく常に歪みはMAX状態というイカし(れ)すぎな愛いやつ。実はギター側でVol絞ってやると激渋なブルーズ・オーバードライブになる!!
Auto WahGuyatoneStevie Salas Wah RockerStevie signature modelというわけで、アーティストのモデルの常であるようにメチャクチャ癖がある。非常に使いづらいがハマったときはすげー威力を発揮。
electric BassAriaProUPRECISE Bass拾物。さすがに使い物にならない・・いいかげんまともなベースが欲しい今日この頃。
keybord??Fullsize音源なし。タッチが腐っているが値段が値段なので文句は言えない。それでも実はRolandやYAMAHAの安いコントローラーよりも好き。まぁこんなもんでリアルタイム演奏しようというオレが間違っているのだろう。ていうかそんな腕ありません。最近はもっぱらMIDIを使用した「勝手にビートマニア」専用コントローラー(自分のかくし芸のひとつで鍵盤でリアルタイムドラミングをすること)と化している。打ち込みやらなきゃ・・・
acoustic guitar??ナイロン弦、拾物。ボディに穴が空くというアコギとしては致命的な損傷を抱えている割には意外とよく鳴る・・・もったいない話だが、なかでも一番なのはまったくあこぎの奏法ができないオレに拾われたということだろう。できの悪い主人で申し訳ない。実に不憫なやつ。いつか日の目を見させてやらねば。
??スチール弦、拾物。ボディでかすぎるのでお蔵入り。
--?スチール弦、ふぁくとりからの借り物。やつらしいクレイジーなカスタマイズが施されている。値段の割には脅威の鳴りを誇る。
余り物
項目メーカー品目remark
M/BEPoXBX6-SE Rev.1.03無改造ならP6バス最強のオーバークロックマザーだったこいつもついにお蔵入り。 無茶な使用によりいつの間にかFAN用のピンヘッダに電源が供給されなくなっていた。 こわれたのがこの程度で良かった・・・が、二度目はそうそう上手くいくはずもなく
CPU coolerHanano Taiwan corpolationHN-ULTIMA-1アルミ削出、FANうるさい。S-gelの後輩に貸し出し中
Windy?構造が理に適っているので小さい割によく冷える。が、FC-PGAには非対応。爆安¥1k
HDDQuantum CorporationFIREBALL_TM2550A2.5GB今時どノーマルATA。激遅・・・戦力外通告、S-gelに渡してある
Sound cardCreativeAWE64 GoldISA・・・
LabwayXwave-5000YMF724F-VっていうかYMFチップ積んだカード、結局何枚買ったんだろう・・・
RAID controllerPROMISE technologyFastTrackさすがに今時UATA33じゃあ・・・
Keyboardaudio-technicaATC-MKB95MITSUMI OEM自作二号機に提供
VGAMatroxMystique PCI/4MB/SG-RAM一番最初に買ったビデオカード。画質は今でもピカイチ!つうか、このころのMatroxってなんだったんだ!?ついに御臨終
VGADiamond Multimedia systemsStalth III S540AGP/16MB/SD-RAM Savage4 Pro+ Subsystem ID 4809 中古¥3980 五號に貸し出し中
NICACORP InternationalA-100¥1600で10base-T/100base-TX Wake on LAN付。ついに御臨終
SCANNERNEOS corporationNSF-630P中古¥6000
power supplyWindyVarius335ケースに付属してきたがすでにEnermax持ってるので必要なし。 つうか、Windy電源が余ってるってのはさすがにどうかと思う。誰か買ってくれんかいな。
power supplyEnermaxEG351P-VE初めてケース付属から別に買った記念すべき電源でPC用パーツとしては丁寧な作りに感心したものだ。 こいつに換えてから音質と画質が向上したことで、電気によって動作するものに対する電源の重要さというものを改めて教えられた。 ATX1.03対応、350W なんとお値段\8500!むかしって電源安かったのね・・・ あと静かは静かだけどそれは当時の感覚なので今となっては極ふつーの音だったかな?
Audio PreAMPMARANTZUSC-5
Active-speakerMARANTZULS-5DC入力PowerAMP内臓
?PS-230AC入力PowerAMP内臓JustyのOEM元