タイトルイメージ 本文へジャンプ
2011/1/10

  • 奈良の信貴山温泉に行っていたんですが、すぐ近くに聖徳太子と虎で有名なお寺さんがありましたので、ここへ初詣に。
    本当は、早朝起きて、温泉、朝食、それから、という段取りでしたが、まったく起きられなかったので、朝食からスタート(笑)
    お食事処が寒い!とか言いながら、朝からたんまりいただきました。
    湯豆腐とか美味しかったな♪
    天気もいい。
    そうしてあったかく準備をしてでかけたのが信貴山真言宗 総本山 朝護孫子寺。
    http://www.sigisan.or.jp/
    日本一の張子の虎があるというお寺さん。
    聖徳太子が、虎に?何をしたんだ?
    『今から1400余年前、聖徳太子は、物部守屋を討伐せんと河内稲村城へ向かう途中、この山に至りました。太子が戦勝の祈願をするや、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かりました。その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻でありました。太子はその御加護で勝利し、自ら天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています』
    という話があるそうです。正確には、西暦582年だと。
    色々勝って行きたい、という思いで、せっせとやってきた私たちを出迎えてくれたのは日本一の張子の虎。ですが、位置が高すぎてよー解らん!ということで、こっちのちびとらちゃんたちを。男の子と女の子のようですよ。
    左の子には、可愛いまつげがついてるんですよ。この写真じゃ解りませんが。
    本堂では、ちょうど御祈祷の最中。中どうぞーと言われてなんの覚悟もなく入って、さらに、日頃見られない毘沙門天が見られるということでさらに奥に入って行き、近くで色々と拝見してきました。御祈祷するところは、わー、すごーい…!ですむんですが、奥に、毘沙門天についている?28人の神様?がずらっと並んでるところがあって、一体一体姿が違うのも拝見してたんですが。
    …さぶい…。
    床がさぶい…。
    薄手タイツの私には、突き刺さるさぶさ…!でございました。
    さらに、戒壇めぐりもやりました。真っ暗な中を回っていくやつね。ほんっとに!本気のまっくらで、ひゃーーー!でした。
    目をあけても、とじても、風景が変わらない。距離は短いんですけど、真っ暗を体験できて面白かった。途中、真っ暗な中で、触るとラッキーですよという如意宝珠入りの大きな錠前があり、もれなく触ってまいりました。願いをかなえてくれ!
    本堂から奈良盆地を眺める。
    奈良盆地は、奈良の1/10くらい。奈良県は、日本の1/100くらい。日本全体からすると1/1000くらいの場所で、大和時代のあれこれ。その頃に出てくる地名が、大体ここらから見えるらしいです。ほほーーー。
    そして結果的に本日のメインエベントとなりましたのが、空鉢護法堂(一願成就)。
    『命蓮上人が竜王の教えを蒙り、信貴山縁起絵巻(飛倉の巻)の如く、空鉢を飛ばして倉を飛び返らせ、驚き嘆く長者に慈悲の心を諭して福徳を授けたという出来事に由来します。山頂に竜王の祠を建てて以来、多くの参詣者から、「一願成就」の霊験あらたかな守護神として信仰されております。山道は険しいものの、途中に信貴城址と行者の篭堂、星祭り本尊があり、また、空鉢護法堂(空鉢堂)からの眺めはたいへん素晴らしいものです』
    ポイントは、『山道は険しいものの』です。
    どういう場所か、あんまり認識しないまま、私たちは出発しました。
    水を持ってってね♪と書いてあるので、なぜかアルプスの少女ハイジを彷彿とされる水入れに水を入れてのちょっとした登山です。
    たかが600mを20分かけて上がります。
    なんだこの水入れは…!
    これが、もしかしたら2011年最大の運動になるんじゃないかという結構な運動で、大した覚悟もなく上ってきたものにとっては、ハードなものでした。途中、杖が置かれてましたからね。杖どうぞーーって。そして、のぼれどものぼれども、まだ山は高いという残念感満載の空気。
    だるいよ!暑いよ!
    そんな気分でやってきた山頂は、さぶっっ!!急にさぶっ!!
    雲も出て、さぶげな雰囲気はおわかりいただけますでしょうか。
    こちらは、蛇がおられるとこなので、お供えものは、酒と卵。ここで持ってきたお水も備えて、ぐるっと一周お参りして、で、水は水入れにって、どこだ?と思ったら。
    水色のごく普通のポリバケツが。
    …。
    山頂には水道がない、ということで、下から水あげてきてねー。頼むねーってこと…?
    ちょっとそこだけ、超日常で(笑)
    嘘でもいいから、なんか、ありがたそうなものに水入れたかったぜ、と思っております(笑)
    最後におみくじを引いて、人生でこれまであったかどうかいまいち記憶にないんですが、凶を引き当ててまいりました♪
    何事も控えてよし。
    控えますわ…!
    しかし大変なのはこれから。下りの山道もきつい…!スピードこそ上りとは比べ物にならないほど速いですが、一歩一歩、膝が!膝が!と言いながらの残念な帰り途でした(笑)
    もうちょっと気候がいいころ。涼しい春とか秋にゆっくり上ると、もっと眺めがよかったり、気持ち良かったりするのかなぁ。
    大変だったけど、また行ってみたいかもと思ってます。
    帰りは、パワースポットこちら!などという、それゆーたらあかんやん、という張り紙が貼られてる、多分、千手院ってとこをみたり、そこにある、虎モチーフの、ここ通ったら88か所めぐりしたと同じですよってトンネル?と通ったりして、宿に帰りついたのが11時半。
    チェックアウト12時。
    しかし風呂に入る!と、猛ダッシュで温泉へ。
    露天にだけちゃぽん!と使って、大急ぎで片付けて、12時3分にフロント(笑)
    左上のかき揚げ。紅ショウガが入ってて好きだった。いつまでも食べていたかった(笑)
    お昼までついてるコースだったので、お昼ご飯を食べて、1時に、送迎のバスに自分たちだけが乗って、奈良とはお別れ…。
    1時に奈良のホテルを出て、2時20分の新大阪発新幹線に楽勝で乗れる、というのは、奈良近いなーーーって感じですね。まぁ、奈良も広いんでしょうけども。
    さて。
  • この奈良旅行中、HPの更新ができないというアクシデントが。更新されんかったからといって、誰が困る訳でもないんですけども、アドエスが使えなかったんですね。電波来てない!確かwillcomは人口カバー率高かったはずなのに!きゃーーー!!携帯は新しくしちゃってるから、ネット接続できないし、きゃーーーー!でした。
    今時、ホテルの部屋でインターネットできないってあるのか!それはあるか。でも、アドエスつながらない場所なんかあるのか!と、なかなかの恐怖を味わいました。
    でも、携帯じゃなくても、ほぼカバーできるはず。私が日常動く場所なら!
    しかし、アドエスつながらねーーと色々やってるうちに、アドエスの設定までおかしくしちゃったようで、こっちも直さなきゃいけません。
    にしても、古いホテルって…。無線LANくらいあってもいいじゃないの!
    と、ちょいちょい訪れる、ポータブル無線LANが欲しい病にとらわれるのだった。でも、今回の場合は、結局電波が来てないから無理なのかな。どういう仕組みなのかなぁ…。
  • 新幹線に乗ってる間に、スマスマの番宣番組があったようですが、慌てません。
    もし、本当に私が見るべきものであれば、おのずと私の前に現れるはずだと思っているからです。
    …つ、強がってるんじゃないんだからねっっ(笑)!
    そのように、あまり強い執着はしないようにしています。
    …ツートップで、未公開映像ってことになったら、なんとしてでも入手しますけどね!!
    「強すぎる執着はいかん。富士に雲がかかろうと、富士はそこにあるのだから(名言風のなにか)」
  • そのスマスマ。ぶさいく芸人よかったんですけど、人数が多すぎたのか…!もっといいところがあったと思うのだけど!
    山ちゃんとのんちゃんだけでもよかったな(笑)この5人の中でより好きな二人。
    のどじまんもすごかったな。誰だ出てきてるんだ!と。
    もちろん、武士の一分夫婦、最高です(笑)
    あんな可愛い壇れいが出ていて、あんなに可愛い仲間さんも出てるけど、絶対に絶対に見ないのは美しい隣人です。こえーこえー…。
  • 剛が韓国語の本を翻訳!へーーと思ったけど、これまた格別読みたい、という感じの本ではなかった。それより私は韓国語版のマンガを作者の方からいただいたりしたものがあるので、それを訳したいな!そして、また剛の、これが僕です的な本が読みたい(笑)あ、パンツ、ここにもパンツ的なやつ(笑)
  • +1.65kg、+0.3%。うひーー!頭を使ったら痩せるもへったくれもないじゃーーん!がんばらなきゃ!こっからすると私は6kg痩せたいのだし!
もどる