2011/2/27 
             
            
              - アカデミーヒルズに行ってきました。
 
                東京マラソンを避けて、バスではなく地下鉄で。 
                ここで、お勉強しようとしてたんですが、無線LANがつながらない。 
                あれー、これは去年と同じ現象だーー。 
                でも、その後何度かでかけた時は繋がっているんですよ。 
                そして、willcomのアドエスは無線でつながるんですよ。 
                まぁ、こっちがつながっていれば、パソコンでも必要に応じてネットにつなげることはできますから、作業に集中するにはむしろいい環境かもしれないんですが。 
                ネット依存症は、何が、どーしてもつなぎたい!と思う生き物なんです。 
                あれこれ設定変えては、再起動してばっかり、作業が進まねー、進まねー! 
                そしたら、無線LAN、繋がらないで検索した時に、突然無線LAN繋がったんです。 
                何!? 
                正体がばれたら困るから、そこをつかれたらつなげる!みたいなこと!? 
                と思ったんですが、3分くらいつながってまた途切れました…。 
                てことは、場所の問題…? 
                確かに、去年の12月につながらなかった時も、カフェゾーンで、だったんですよねー。 
                また、次回。違うスペースにてテストしてみたく思います。              
               - 同じく、テストで持ってきたのがワンセグ端末。
 
                  アカデミーヒルズ内は、めっちゃ入る。でも、場所が窓際とかだったので、ショッピングフロアに持ちこみましても、でも繋がる。さすがテレビ朝日隣接(笑) 
                  てことで、六本木ヒルズ内も、大体いけそうです。 
                  JRの中もいけそうかなー。品川駅に到着した時はちょっと怪しかったですが。 
                  しかし、ワンセグ端末の場合、もちろんワンセグですから、画面は映ってる訳です。バッグの中に入れてみない、という方法を取るつもりですが、見ようと思えばがっつり見れる。ってことで、鉄腕dashをだっつり見ながら帰ってきました。ちょうど見られるといいな、というネタだったんですよね。タイルを作るとか、風速2メートルで髪の毛が飛ぶヅラをつけて神戸の街を行く、とか(笑) 
                  問題は、バッテリーです。 
                  一度フル充電してどのくらい使えるのか。2〜3時間くらいは楽勝ですが、1日出歩くなんて時には、無理だろうなー。 
                  そんなにもテレビ漬け。うふふふ。うふふふ。              
               - 家にいるし、アイアンマンとかある訳じゃないし、スクール見ながら、冬のサクラも流すぜ!ってやったんですけど、もーーー、怖くてダメ!なんか、テレビの方で怖いことが行われている…!というジャパニーズホラー的怖さがあって、顔は、パソコンで見てるスクールにくぎ付けでございました。
 
                  なんでしょう、あの高島弟の訳の解らない怖さは…!ホテルに次ぐ代表作になるんじゃないでしょうか…!怖い怖い怖い…。 
                  しかし、スクールでは、えぐっつぁんと、西島くんが、二人でドアを蹴り破って飛び込んでくる、なんて素敵シーンがあって、いやーーー!!カッコ良すぎるぅぅーーー!!とうきゃきゃーー!でした。かっちょいーーー! 
                  前小野田官房長と、お医者さん。名前出てこないけど、の、おっさん通り越して、おじいちゃんシーンも素敵(笑) 
                  そういえば、ここ2話ほどメインだった伊藤かすみ役の子役ちゃん、誰かに似てるなーーと思って見てました。それか、他のドラマに出てたのかなと調べてみたら、かつてちびまる子ちゃんをやっていたという…!最初のちびまる子ちゃんは、冬のサクラで、今井みきの子供をやっていて、なんだこの日曜9時のちびまる子ちゃん対決!と、多分世の中で私一人が思ってることなんだろうなーーという感想を持ちました(笑)              
               - 本屋さんでみかけた、『裁縫女子』面白そうです!
 
                  http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=798 
                  裁縫教室もやってるんですってー。 
                  http://www.watanabe-kou.com/index.html 
                  あこがれの裁縫…。いえ、ボタンつけと、裾上げができりゃいいなと思ってんですが、そんなことを教える教室なんぞ、お目にかかったことがない。人々は、そういったことを家庭科の授業で習ってくるもんです。 
                  来るもんですが、こういう時に、真正面から問題にぶつからず、すり抜けてしまうヤツがいるんです!私です! 
                  あの頃、正面からその問題にぶち当たり、苦労して乗り越えていたら!今、ボタンつけられなーいだの、裾上げできなーい、だのゆわずにすんだ…! 
                  小学生の自分。 
                  何もかもから、上手に逃げてきたな…。 
                  明日の自分に全部丸投げしてきたんで、今日の私が苦労することになるのです。明日の自分を楽にするようにしておくと、基本的に、楽、みたいですよ。 
                  あー、でも行ってみたいなー、裁縫教室〜〜。これまで、家庭科の授業で、私が触れさえしなければ『布』として存在できたものを、『ゴミ』に変えてきましけどね!              
               - 4月からのドラマ情報もあちこちから。まぁ、慎吾のドラマを死ぬほど楽しみにしておりまして、後は仁ですねー。城田優のドラマも、古田新太とか出てて面白そうなんですが、木曜深夜なんです。木曜深夜には、鉄板のアメトーークがあって、その途中から始まる時間帯。見逃したまま寝る、って感じになりそうかなー。後はどんなドラマがあるのかなぁ〜。              
              
 - −0.65kg、−1.5%。寝て、起きたら体重へ減ってる、はずですが、計り方が悪いのかなんなのか。寝る前と、起きた時でまったく変わらず。逆にすげーよ。
 
                  
             | 
           
        
       
       |