>>TOP>>マイナスイオントップ>血液と静電気>>皮膚と電化製品>>Q&A>>モニター調査

Q&A

Q.マイナスイオンは体にいいのか?
Q.マイナスイオンの効果は?
Q.もともと地球にマイナスイオンはあるの?
Q.プラスイオンとマイナスイオンの関係は?
Q.トルマリン・麦飯石はトルマリンを発生するのか?
Q.マイナスイオンを発生するのか?
Q.常温・静止状態で常にマイナスイオンを発生するものは?
Q.マイナスイオンが発生しているかどうか目で見ることは出来る?

Q.マイナスイオンは体にいいのですか?
マイナスイオンとプラスイオンのバランスを保つ事が、必要です。
オフィスや家電製品などの環境に生活している我々は、常にマイナスイオンが不足しており、あらゆる場面でマイナスイオンを補う必要があります。

Q.マイナスイオンはどんな効果がありますか?
1)生活・生理機能
  リラックス効果・ストレスの緩和・自律神経の調整・疲労回復(乳酸中和)・血圧降下・快眠・
  新陳代謝の促進・血液浄化・血行促進・細胞活性・抗酸化作用・集中力のアップ
2)環境に対する機能
  除帯電・除粉塵・抗菌・除虫・脱臭・電磁波遮蔽・鮮度保持・ダイオキシンの抑制・
  ホルムアルデヒド分解

Q.地球にはマイナスイオンはもともとあるのですか?
はい。物質は全てイオンで作られているものであり、地球には本来、
マイナスイオン対プラスイオンが2:1の割合で、マイナスイオンのほうが多く存在しているものです。
しかし近年、多くの電子機器や、空気の汚れによりその割合が崩れ、特に都会では、プラスイオンが多くなってしまっています。

Q.プラスイオンとマイナスイオンはどのような関係ですか?
下の表をご覧下さい。
マイナスイオン プラスイオン
電子を取り込む 電子が飛び出す
滝の付近 交通量の多い交差点
森林浴 オフィスビル・車の中
高原地帯 湿地帯
露天風呂 閉めきった浴室
還元 酸化
風通しが良い 湿気が多い
健康 病気
アメンボ・トンボ ゴキブリ・ダニ
若返り 老化
活性酸素を抑制 腐敗
リフレッシュ・リラックス 活性酸素が生まれる
細胞活性 蛍光灯
癒しの場・噴水 電化製品
グラスターが小さい水 紫外線

Q.トルマリン.麦飯石はマイナスイオンを発生しますか?
常温・静止状態では発生しません。
高温、擦るなどの衝撃を与えると、数秒間発生します。

Q.炭はマイナスイオンを発生しますか?
常温・静止状態では発生しません。擦ると発生します。
但し、品質の良い炭には調湿効果といって、湿度を65%に保つ力があり、マイナスイオンをキープしやすい環境を作ります。

Q.常温、静止状態で、マイナスイオンを常に発生するものはありますか?
電気的な発生器か、微量放射線源セラミックスです。

Q.マイナスイオンが発生しているかどうかを目で見る事はできますか?
出来ません。測定器で測定します。