お笑いパソコン日誌

Music by IKO-IKO

1996/11/1(金)

 げろーん、ウィルスチェッカがウィルスを発見! あわてて調べたらどっかでダウンロードしてきた自己展開形式の zip ファイルだった。やれやれと安心し、そのファイルを削除してもう一度チェッカをかける。うひゃあ、また見つかった、と思ったらゴミ箱の中のさっき削除したぶつだった。とほほ。

 ABC Graphics Suite におまけでついてきた Instant 3D というツールをいじってみた。ところがこいつのマニュアルはとてもマニュアルと呼べる代物ではない。これ読んで使い方がすぐわかるやつなんかいないんじゃないか。どうやったら作成したオブジェクトに色を付けられるのかいまだにわからん。しょうがないので Paint Shop Pro に読み込ませて色を付けたりしてる。


1996/11/2(土)

 今月の 22日からジャストネットのサービス拡張で HomePage の容量割り当てが倍増するようだ。つまり 10M まで無料ということ。ありがたや。

 てなわけで、当ページにあの風俗嬢兼ライターのともみさんが近日登場である。現在彼女は堀之内で勤務中なので、そこでの日記などが読めるようになる。乞うご期待。


1996/11/3(日)

 なんかまた Liz に妙な動作があるので、ええいとフォーマットして Windows 95 の再インストール。今度はもう FileVisor をインストールしないことにした。すると LAN の調子がちょっと良くなった。やっぱり FileVisor には問題多いんちゃうか? しかしほかに使えるファイラが見あたらないのが困ったとこ。


1996/11/4(月)

 よく考えると、DS-7 にはビデオ出力があり、スナッピーにはビデオ入力がある。つーことはこの二つをつなぐことができるというわけだなあ。まあビデオ信号はアナログだから、画質的にはあまり有効ではないかもしれないんだけど。

 近所のコンビニが CD-ROM を売り始めた。980円と安いのはいいけれど、これはというタイトルがないのではどうしようもないのであった。


1996/11/5(火)

 PC-VANSLABO がホームページを開いた。こんなもん作り出したらパワーのほとんどを奪い取られて SIG 活動がおろそかになるのになあ(笑)。

 ところで、最近発見したわけでもないけれど、アメリカにはテレホーダイなんぞはないから夜になるとユーザーが増えて重くなるなどということもなく、重いのはもっぱら昼間である。つまりこちらが重くなる夜中に重いのね。くそー。


1996/11/6(水)

 某ともみ嬢がデジカメを買って、その日のうちにセルフヌードを送ってきた。しかしどうやって使ったものか頭を抱える(笑)。おかげで、風邪でへろへろなのに終日 HTML を切っていた。


1996/11/7(木)

 風邪が悪化してほとんど一日中死亡。原稿も一本飛ばした(ひい)。


1996/11/8(金)

 IKO-IKO 氏がどんどん新曲を送ってくる。この旺盛な創作意欲は立派だ(笑)。大方のユーザーは彼の曲を FM 音源で聞いているのだろうなあと思うとちょっともったいない。試しに FM で再生するように設定して聞いてみたけど、やはりというか当然というか、まったく違った曲に聞こえてしまうくらい印象が変わるのであった。もっとも、それはそれで妙な迫力があったりするのも音楽の面白いところだ。

 夜中にタバコを切らしたので、近場の自動販売機に行ったら全部売り切れ表示になって買えなくなってるではないか。深夜にタバコを買えないようにするなんて誰が決めたんだ。ぷんぷん。


1996/11/9(土)

 やや回復、ゾンビ化開始。へろへろの中、マイクログラフィックスの例のソフトをアンインストールした。不満はいっぱいあったのだけれど、最大の疑問点は、窓の大きさと位置を覚えておいてくれないことだ。起動する度に最大表示されるのはストレスがたまる。やっぱりフォトショップを買っておけばよかったのね、という結論に達しそうである(爆泣)。新バージョンの登場もアナウンスされていたし、いずれ買うことになるのだろうなあ。


1996/11/10(日)

 昼間は一日中寝ていた。夕方起き出して朝まで仕事する。某ネットの某ボードに馬鹿が発生していたのを見て気分が悪くなる。


1996/11/11(月)

 このなんだな、パソコン通信とは馬鹿発生及び飼育装置だと承知していても腹が立つときは立つもんであるよなあ(笑)。

 パソコン通信といえば、久しぶりに Nif にもアクセスし、マイクログラフィックスのステーション( GO SMGX )を見に行った(アンインストールしてから行ってどうする)。そしたらホームページのアドレスが。くー。まあ今時ない方がどうかしてるんだけど。

 もひとつパソコン通信ネタ。なーぜか某ネットに唐突にデビューしてきました。もはやネットに書き込みをするパワーなどほとんどなく、常駐ボードにも久しく書き込んでいないというのに何を考えておるのだ>をれ

 山田久美夫のデジタルカメラランキングが改訂されていたが、まだわしの使っている DS-7 が一位で喜ばしい(笑)。

 NT4.0 の出荷日が正式発表されているなあ。まあこのスケジュールは前からわかっていたわけですが、バージョンアップ版が 18,000円つーのは高くねーかー>MS


1996/11/12(火)

 やっと NT 4.0 の技術資料のダウンロードに成功する。最近マイクロソフトに限らずダウンロードの途中で切られるケースが増えた。もしかするとジャストに問題があるのかもしれない。なにしろ毎日のように障害が出てサービスを停止してるプロバイダだからなあ>ジャスト ま、ユーザーが増えていいことなんかなんにもない>インターネット

 その後、資料を印刷し、読み、読み、、、寝る。ふわあ。


1996/11/13(水)

 FileVisor の新バージョンを試してみる。問題点はいくつか解決され、少し良くなった。でも以前から指摘してる点は相変わらずだ。ひょっとしたら作者は問題を把握してないのではないかという気がしてきた。


1996/11/14(木)

 衛星放送でやっているアメリカのワイドショートもいうべき INSIDE EDITION で、インターネット依存症の話題をやっていた。同番組によればアメリカのインターネットユーザー 3,500万人中 25万人が依存症に陥っているという。この数字に根拠があるのかどうか、はたまた報道された内容の信憑性は、といった問題はどうでもよく、オチが面白かったのでご紹介したい。インターネット依存症というのが家庭や人間関係を崩壊させるくらい深刻な問題だということで、依存症からの脱却をさせる組織というものがアメリカにはいくつもできたんだけど、これがなんと、その相談をインターネットで受けるんだってさ。こいつら本格的にばかだね(笑)。


1996/11/15(金)

 コンビニで ONION という名前の HTML マガジンたらゆーものを買ってきた。内容は予想通りカスだった。CD-ROM マガジンつーのもたいがいカスだったけど、テキストにちゃんとしたフォントが使えない分、こっちの方がさらに情けない印象になるのである。つーわけで、電子出版物はデータベースか辞典物に限るという結論を修正させてくれるブツはまだ見たことがない。

 ソフマップが出した QUOVIS Browser つーものを拾ってきた。ちょっと面白いブツなのだが、これを動作させるためには IE が必要なんである。つまりブラウザに依存したブラウザなんだなー。まあ IE をシェルだと考えればそれでもいいわけで、今後、IE が必要だというソフトがたくさん登場してきてもわしは驚かない。


1996/11/16(土)

 近所のコンビニにプレステ用の棚が入ってしばらくたつのだが、今日ようやく商品がディスプレイされ、販売が開始された。しかしわしは本体を持っていないからあんまり関係ないのだ(笑)。依然としてプレステを買いたいと思わせてくれるゲームはない。その点はサターンも 64 も一緒だけど。

 うりゃ? 12日に Millennium のドライバーがバージョンアップしているではないか。毎日のように見てたんだけどなあ。何が変わったかわからないが、とにかく落としてさっさと更新した。今回は珍しくすんなりダウンロードできたからうれしのことあるよ。


1996/11/17(日)

 全く記憶なし。脳をスキャンディスクしたらきっと欠落なんたらになるな。


1996/11/18(月)

 仕事で NT4.0 を導入しなければならなくなった。とりあえずβを入れ、引き続き製品版を入れることになる。CD-ROM が届くのは来週ごろだろうから、結果はいずれご報告しませう。まあ仕事でなくとも製品版が出たら速攻で入れることになっていたと思うが、相手持ちで導入できるならそりゃそれに越したことはないのである(笑)。しかしホントーにうちのマシンで動くのであろうか(笑)。

 今月の NIF の請求はな〜んとたったの 762円(笑)。しかしジャストが 31,866円だからトータルでは増えてるのであった(爆)。


1996/11/19(火)

 ある映画のビデオテープからスナッピーで画面をキャプチャーしたんだが、得られた画像が異様に暗い。レタッチしても追いつかないくらい暗いのよ。こりゃてっきりついに電池が切れたなと思って交換したのだけれど、なぜか事態はいっこうに改善しない。で、なにげにビデオのパッケージを見ていたら、このテープにはコピーガードが入ってますだってさ。くーん、このせいかー、やられたぜ。ぱったり。

 アクセスが集中してるのか、ここ数日某 FTP サイトに蹴られまくりである。ブラウザなんかじゃ絶対につながらない。今日は FTP Explorer100回ぐらいリトライしてようやくアクセスに成功したのだが、これが予想通り重いったらない。さらに 12メガもあるファイルを落とし始めちゃったもんだから、もうとほほの極み。しょうがないから FTP Explorer を3つ起動して同時に3ファイル落とす体制で溜まっていたファイルを全部落としてやった。もちろんその都度リトライが永遠かと思えるくらい続くのである(笑)。

 そうそう、IrfanView がバージョンアップしていた。GIF 関連の部分を全部書き換えたそうだ。


1996/11/20(水)

 また Liz が不振な動作をするようになってしくしく。インターネットにアクセス中などに、突然使っていない Office が落ちたりするのよ(笑)。しかもそうなると Office 関連のソフトは二度と起動できなくなって、再インストールしなければならないのであった。なぜだー。

 その他にも、スキャンディスクを二回かけないとデフラグでエラーになるといった症状が出てる。何かが悪さをしてるんだろうが、最近入れた物といったら Millennium の新しいドライバーと、FileVisor ぐらいしかないので、原因はどちらかにあるとしか考えられんのだがなあ。うー、謎。


1996/11/21(木)

 例のふるほん文庫やさんでトニー・ケンリックの文庫の注文をしようしようと思いながらずっと忘れていたんだが、さっき偶然に URL がわかったので、やっと注文してきた。ここの検索で引っかかった六冊全部を注文したが、これって在庫があるのかどうかはわからないシステムなんだなー。なかった場合は予約になって、出てきたら手に入るつーわけである。うーん。

 実際に購入するのには勇気がいるかもしれないが、あのステップ(*)で AtermIT 45DSU 付きがなーんと 29,800円である。こりゃ安いぜー。

 今日は夕方からビールを飲み始め、7 時にはもうへろへろ。

 *注) ステップはこの年の9月に倒産している。→ ステップ、千葉地裁に和議を申請


1996/11/22(金)

 仕事してた。深夜に少しチャット。

 今日からホームページが 10メガまで使えるはずだと思っていたら、自分で設定を変更しなくてはならず、しか〜も、わしは 21日までにその手続きをしていなかったので、来月の 22日からでないと容量は増えんのであった。なーんて気が利かないプロバイダだ>ジャスト 同期 64 の使えるまともなプロバイダが近所に AP を作ったら絶対そっちに移ったる。mesh ができたら一番都合がいいんだがのう。


1996/11/23(土)

 仕事してた。深夜に少しチャット。


1996/11/24(日)

 仕事をしてた。とにかくず〜っと仕事。なにしろ息抜きにまでげんこー書いた(なーんやそれ)というもの凄さ。結局ここ数日で 20本ほどやっつけたぜ。ふ(遠い目)。合間の息抜きネットサーフ中(結局これも仕事になるのだが)に、こんな物を見つけた。



 で、いってみたらジャパニーズ・ワンダーウーマンなる画像を発見。なーんと、これは若い頃の浅野ゆう子ではないか(笑)。でも、まるで記憶にないんだけど、いったいこりゃなんの番組だったんだろう?


1996/11/25(月)

 今日あたり届くと思っていた NT がまだこない。どうするんだ? もう発売まで二週間ちょっとだぞー(泣く)

 FileVisorバージョンアップ3.44)してた。このところまめである。でもエンバグ部分しか直っていないのは相変わらず。


1996/11/26(火)

 また FileVisorバージョンアップ3.45)してた。NT3.51 上での不具合の修正だそうだ。そっちにはまだ入れてなかったから全然気がつかなかった。


1996/11/27(水)

 エプソンZIP から撤退という衝撃のニュースがー(泣く)。

 以前から不調だった、現在 Liz で使っているキーボードが完全にイかれた。特定のキー入力を受け付けないのだ。ここから東ト会がはじまるとは、この時点ではまだ予想もしていなかった。

 電源を落としてキーボードを掃除し、接続し直したらいいかもかもしれないと思ったのがそもそもの間違いで、これでは直らなかったばかりか、マシンにアクセスすらできなくなったのである。つまりパスワードの入力ができないのだねー(笑)。いや、Liz だけならいいの。こいつは 95 マシンだからどうとでもなる。でもつながっている NT マシンがパスワードを要求するため、パスワードが打てないと LAN にアクセスできない。そして書きかけの原稿は全部その NT マシンに置いてある。つまりこのままでは仕事もできない。うへえ。

 じゃあ NT マシンで仕事したらええやんか、と思うでしょ? まったくその通りで、そのくらい私だってわかっている。だ・け・ど、仕事より先にマシンをなんとかしたいと思うのがパソコン使いっていうか〜、運の尽き? みたいな。

 くだくだしく、かつ情けくもあり、このあたりは端折るが、ともかく、事態は社会党の選択のようにただただ悪化の一途をたどるのである。一度など DOS すら起動できなくなってしまい青ざめた。このどたばたでへとへとになった私は、いつの間にか眠ってしまった。


1996/11/28(木)

 目が覚めたら昼過ぎだった。うひょー。ということは、今朝の5時締め切り(!)の原稿が間に合わなかったわけである。今から書けばまだ間に合うかなとか思いつつ、このままでは他の仕事にも大きく影響が出るので、ともかく何が何でもキーボードを買いにゆかねばと出かけることにした。

 てなわけで今日のお買い物リストである。

種別 対象 名称 メーカー 型番 価格
ハード PC/AT SIMM 16Mx2 加賀電子 HT-7216MB-60 19,600
ハード PC/AT IDE 内蔵 HD 1.6G Maxtor MX-71670AP 26,800
ハード PC/AT 109 キーボード NMB CMI-6D4Y6 5,980
ハード - DS-7用望遠レンズ 吉田産業 DSR-1500 5,600
消耗品 - ZIPディスク x3 富士フィルム - 4,990


 PS/2106キーボードを探してうろうろショップを歩き回ったけど見つからず、仕方なく 109を買うことにした。そのままさっさと家に帰って仕事したらいいのに、ついでにあれこれ買ってしまうのがトホホ物の行動パターン、、、って、いい加減このフレーズにもあきたな。

 さて、順番にいこう。久しぶりに Liz の筐体を開けた私は、まずメモリを増設した。箱付きのメモリなんか買うのは久しぶりだが(だからちょっと高い)、パッケージを見たら PC-98xx にも対応と書いて合ったので納得した(笑)。本当は 32メガを2枚買って、同時にセカンドキャッシュも 512Kに増やすつもりだったのだけど、どの店でもキャッシュが入手できなかったため 16にした。

 つまりトータルで Liz のメモリは 64M になったわけである。この増設によるパフォーマンスの向上は絶大であった。エクセルでファイルを開くのが速い速い。雑誌記事で 32M 以上は増設してもあまり効果がないなどと書いてる連中がいるけれど、彼らはいったい何を見てるんだろう? ベンチマークテストだけでは何もわからないのに。


しっく箴言集 "〜にはこれで充分"という雑誌記事を信用してはならない

 引き続いて、以前からペンディング状態のままにしてあった MillenniumBIOS のアップデートをした。誰かの参考になるかもしれないから手順を書いておこうと思ったが、やり方を知らない人も結構いるらしいので、こういったネタばかり集めたページを作ることにした。知りたい人はそちらを読んでちょ。→ chic's TIPs

 次はいよいよ HD の増設だが、これですっかりハまってしまった。一晩中あれこれ試したが、どうしても認識させられないのだ。その上セカンダリが死んでいるような雰囲気もある。新しい HD をプライマリのスレーブに入れ、CD-ROM をセカンダリのマスターにすると両方とも認識されず、プライマリのマスターしか使えない(だから起動はできる)。

 もしかしたらと、プライマリのスレーブに CD-ROM 、セカンダリのマスターに新しい HD という構成でやってみたが、もちろんこれでもだめで、結局、これが解決するのは土曜日まで待たなければならないのである。ひー。


1996/11/29(金)

 EmTerm がバージョンアップしていた。今回の版で、だいぶ前に出した要望が実現していた。このサイトは重いので、ダウンロードするなら他からした方がよかですたい>関係者

 スピリッツのサイトをのぞきにいったら、What's New にマイクロソフトの協力に感謝しているという記述があって大笑い。サーバーが NT なんだそうである。懐が深いのは MS か? それとも小学館か? ともかく和解はしたようだなあ。記念に(笑)リンクボタンを張り付けておこう。

 そうそう、MS といえばだ、週刊プレイボーイ 49号にも MS の批判記事というか、より正確にいうとジャストシステムの提灯記事、が載っていたことを書くのを忘れていた。どういう流れでそんな記事が出たのか、ご存じの方は教えて欲しい(笑)。

 ふるほん文庫屋さんからやっと返事が来たけれど、予想通り在庫はないのであった。ぬむん。

 さて、昨日の HD である。プライマリ/セカンダリ、マスター/スレーブとすべての組み合わせを試したりケーブルを交換したり、ひょっとしたらとジャンパーをマニュアルの記述と反対にしてみたりと、思いつく方法は全部やってみたが、相変わらず HD を認識させられない。別のマシンで確認する方法もまだ残されていたけど、さすがに疲れ果てたのと、プライマリのマスターにしても動かないのなら不良品以外の何物でもないと判断し、明日販売店に持ち込むことにした。


1996/11/30(土)

 昼ごろ起きて、動かない HD を抱えショップに行って来た。ところがそこでは問題なく動いたのである。なぜだー。

 こうなると私の設定が間違っていたか、マザーボードに問題があるか、答えは二つに一つだ。経験則ではたいてい私が間違っているのであるが、結論をいえば、ウエスタンディジタルHDマクスターHD は相性が悪く主従関係にはできないというきょーがくの事実が判明した。そんなこと先に教えろよ>ショップ ひょっとしてこれって世間の常識なのか?

 90年代の日本には、たかだか相性が悪いくらいの不都合で完動品の返品を受け付けるようなナイーブな AT 屋はないので、泣きながら再び家に持ち帰ることにした私であった。ついでに先日休みだった店などを回って以下の物を購入。

種別 対象 名称 メーカー 型番 価格
ハード PC/AT PB SRAM 256K ASUSTek CM1 rev 3.0 4,800
ソフト - INTERNET Ninja アスキーサムシンググッド - 6,380

 セカンドキャッシュは相場よりやや高めだが、見つけたときに買っておこうという気になった。今日はなにもかもあきらめの境地である。INTERNET Ninja は衝動買い。その後、中古ビデオ屋で菊池エリ物とか日活物とかシガニー・ウィーバーがオールヌードを見せる映画とかを買い、本屋でパソコン本などを多数購入した。

 帰宅してすぐ、セカンドキャッシュを取りつけ、ジャンパーで設定を変え再起動。むろんなんの問題もなく認識される。

 続いておとついから何十回目かの HD の取り付けにかかったが、今度はセカンダリのマスターにするという方針が決まっているので悩みは一つ少ない。これで認識させられなかったらもうお手上げだ。そして結果は、やはり動かなかったのである。

 そりゃそうだよな。この組み合わせもすでに何度もやっているわけで、これで動くならとっくに動いていなければならない。今回は一応やるだけやってみただけだ。NT マシンにつなぐという手も考えないではなかったが、こっちのマシンでトラブったら目も当てられないし、一度ケチのついたブツを使うことも気が進まないから、頭はもう、誰かにこの HD を押しつけることしか考えていない。

 それでも一応、ケーブルを変えたりジャンパーの設定を変えたり(これが後に効いてくる)あれこれやってみた。そして、最終的に Liz ではこの HD は動かないと結論づけ、撤収を決定した。しかし面倒なので撤収作業は後回しにし、ともかく仕事を一本やっつけた。

 夜になり、マクスターの HD を外し、箱に詰めようと思ったが、その前にさっき外したジャンパーピンを探したが見つからない。どっかに転がっていってしまったようだ。まあこのピンは一個あればいいし、予備が箱の中にあるからいいかと思い確認したら見つからない。げ、このままじゃ素人にこの HD を押しつけるのが面倒ではないか。

 なんてことを思いながら探すのだが、米粒より小さいジャンパーピンを散らかった私の部屋で探すのは、センター街でルーズソックスをはいていない女子高生を探すより難しい。

 それでもしばらく探したけれど結局見つからず、仕方がないので以前買っておいた「DOS/V組立キット」というネジのセット(一つ持ってると便利)に入っているジャンパーを引っぱり出した。このジャンパーでも問題ないはずだが、見た目が違うので一応確認してみようなどと思い、マクスターにつけてしまう大馬鹿なあたしであった。だってあなた、動かない HD につけたって動作確認なんかできっこないよなー。

 ところが、こんなことで HD が認識されてしまったんだから AT の世界はまったく意外性と謎に満ちている。あんだけ悩んだのはいったいなんだったのだー。ジャンパーピンにも相性があるのかー? お、お星様のぶわかやろー。

 というわけで、HD 増設顛末記はこれでおしまい。一度認識された後はなんの問題もなく、ごくごく順調に稼働している。安心した私は Liz のケースを元通りにし、日常生活に戻った。しかし、まだ NT 4.0 が届いていないという恐るべき事実が。ぱったり(倒れる)

 夜中にチャット。久しぶりに某氏と話せた。


[ BACK ] [ HOME ] [ NEXT ]