Guess Who? お笑いパソコン日誌 2003年8月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2003/8/1 PM 4:13

 ■ 〜と「関係者を絶句させた一青窈の一言…」

 大西赤人の『今週のコラム』(*タイトル部の前半を端折ってます)の新作。候孝賢が小津安二郎に捧げる新作『珈琲時光』の製作発表で、浅野忠信一青窈が、小津安二郎の名前を聞いたことも、彼の映画を見たこともないといったことに驚いたという話。

 同じような感想を持った人は多かったと思う。私も呆れた口だが、映画を見ないと公言する映画関係者(特に裏方系の人)は案外多く、そういう言葉を聞く度に困惑させられた。思い返してみると、映画を見ないという人たちの口ぶりは、なんだかそういう風にいうことがカッコイイみたいに思ってるフシがあった。ちょっと映画と状況や事情は異なるのだが、森達也は『かくも完璧な世界』の最終回でテレビについてこう書いている。

 今年の年末年始と、僕はほとんどテレビを観なかった。〜略

 テレビディレクターあがりがテレビを観ないなどと発言すると、何だか格好つけているようだけど、最近は週刊誌や新聞もほとんど読まない。

 テレビを見ないことを森が「格好つけてる」と考えてるわけではないので注意して欲しいが、業界人にそういう意識があることは想像できるだろう。私にはそれがわからない。黒澤や小津クラスの人がいうなら、あるいはカッコイイかもしれないけれど、彼らは映画をよく見る人たちだった(と聞く)。彼らに及ぶどころか、世間的には誰も知らないような人がそんなことを公言しても、むしろカッコワルイだけなんじゃなかろうか。

 映画人が映画を見るということは、たとえていうなら、技術者が他社製品をバラして中身を見るようなものだ。またはプログラマが他人のソースを読むようなものであろう。そうやって他人の仕事から刺激を受け、盗めるものは盗み、次の仕事に役立てていく、というのがあらまほしき姿なんじゃないでしょうか。てなわけで、浅野忠信はカッコ悪いと思うが、大西赤人のいうように、ひょっとしたら一青窈をかばったという可能性もなくはないので、評価は留保だ。わっはっはー。


2003/8/1 PM 4:17

 @ 今日の大ウケ・It's A Man's Man's Man's World

 『あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんの気にし過ぎとや」日記』の1日分にウケた。誰か『水戸黄門』や『大岡越前』につないでみてくれー。


2003/8/1 PM 4:20

 ■ NGOレインボーブリッヂ
 ■ 聖学院大学学長 飯坂良明

 上があやしのNGOのサイトで、下がその代表。


2003/8/1 PM 4:25

 ■ ビートル 50 %キャッシュバックキャーンペーン

 ぐは、そんなことが行われてたのか。もっとも、半額でもわしはいらんけどなー。ネタ元は『今日の○と×』でした。


2003/8/1 PM 4:26

 ■ デジタル写真のカラーマッチング法

 そういう記事です。ネタ元は『大田区日記』でした。


2003/8/1 PM 4:28

 ▲ iGo

 大福専用台。いやはや。ネタ元は『いぬ日記』でした。


2003/8/1 PM 4:32

 @ 今日の**・ヤフオクに Winny

 そんなことがあったようです。『見た!聴いた!読んだ!食った!』の30日分に証拠のミラーが。


2003/8/1 PM 4:42

 ■ Traci Lords: Underneath It All

 おお、そんな本が出てたのか。ちょっと読みたいぞ、これは。翻訳出ないんですかね。出しても売れんか? 2,517円かー、あと500円だなあ。いや、アマゾンで 3,000円以上洋書を買うと300円安くなるキャンペーン中なんです。ちょうどいいや、レナルド・マルティンのアレと一緒にこうたろ。ポチ。

 ところで、最近、一流漫画誌で原作家デビューした某氏が、昔の仕事で会ってキスしてもらったというのはトレちゃんのことでしたっけ? ん、ジンジャー・リンだったかな。どっちにしてもうらやましいことです。


2003/8/1 PM 4:46

 ■ 博士の異常な愛情 コレクターズ・エディション
 ■ 博士の異常な愛情 (SUPERBIT)

 新録の日本語吹き替え付きコレクターズ・エディションが、やっとアマゾンのお品書きに入ったんだが、15%引きになっとらん。なんでや。わざわざ待ってたのに。むきー。


2003/8/1 PM 4:52

 @ 最近のアマゾンとあたし

 複数の商品を注文した場合、アマゾンではブツが全部揃う前に一部を先に送ってくれることがよくあったんだが、このところ送ってくれない。今日発売の DVD2枚注文してあるけど、それも残りの1枚の発売日(8日)まで送ってこんのだろうなあ。うっかり間違えて、近所のショップで買ってしまいそうだ。

 そこで提案なのだが、複数の注文をまとめるモード以外に、まとめた注文をバラすモードもつけてけろ>アマゾン


2003/8/1 PM 4:55

 ■ PornoMixer

 あれ、これって前にも紹介しましたっけ?


2003/8/1 PM 4:56

 ■ voidの日記

 えーと、この void さんって、あの void さんとは違うんですよね?


2003/8/1 PM 5:05

 @ 今日のグーグル・Budweisex

 大リーグ中継を見ていると、Budweiser の広告看板がよく写ります。図のように大きい看板ならはっきりわかりますが、内野とか外野の小さいものだと、R の下にドットがあるせいで、「Budweiser」が「Budweisex」に見えるんですね。そんなセックスがらみの広告が野球場にあるわけないことはわかってますが、最初見たとき、なーんやそれと思ったと。で、調べたところ、ちゃんとひっかかってまたビックリ、みたいな。


2003/8/1 PM 5:29

 @ 今日の駄反応・サイバーネット

 昨夜 NHK 衛星で放映されてたわけですが、某所(リンクしないほうがよさそうなのでリンクはしません)のここに駄反応。

 キアヌ・リーブスもそうですが、細身美形でおとなしそう、ってこの手の映画のヒーローのパターンなんでしょうか?

 もともと、その種の人物はナードに分類されており、かつてはバカにされたり笑われたりする存在であったと。しかし時代が変わって、ナードでもヒーローになれることになったわけです。すると必然的にカッコよく描く必要があるわけで、昔のようにデブでメガネでダサダサファッションといった表現はできない。といって、ナードはナードですから、体育会系のマッチョ風に描くこともできない。したがって、細身の優男のように描かれるのでありましょう。


2003/8/1 PM 5:58

 ■ バンコク駆け込み一時韓国大使館に 関係者「トラブルで退去」

 夕方のテレビニュースではこの件に触れてない。韓国が面倒見切れない連中を、日本がフォローしてやる必要があるのかとか思ってしまいました。


2003/8/2 AM 4:52

 ■ 消費者は怒っている!

 『JMR生活総合研究所』の『ネット評判記』の第62回。書かれてることに賛同するし、日本の状況もおおむねこの通りだと思うけれど、それでも諸外国より遙かにマシだという話はいまだによく聞く。予想としては、まだどんどん悪化するんだろうと思ってる。タクシーの運転手が外人ばかりになって、日本語が通じない日がこないことを祈る。


2003/8/2 AM 4:56

 ■ F-suparutaso-X

 うはは。この S-K2 という作者は才能あると思う。プロだったらごめんなさい。ネタ元は『Never Come Again』でした。


2003/8/2 AM 4:59

 ■ ガリガリ君のうた ポカスカジャン

 ぐはは。詳細は公式サイトで。


2003/8/2 AM 5:03

 ■ Outdoor Home Theater

 ホームシアターをアウトドアで。いいなあ、これ。


2003/8/2 AM 5:06

 ■ 81日発売「007/ダイ・アナザー・デイ」DVDに関するFAQ

 不具合が発生しているようです。うちはまだ届いていないのである。しくしく。


2003/8/2 AM 5:10

 ■ メールに「殺す」1000回 元同僚女性を脅迫男逮捕

 先日の『肉体と魂。』の「死ね死ね死ね死ね死ね」攻撃を思い出したが、あっちは「殺す」とは書いてないから、タイーホはされんかなー。わはは。


2003/8/2 AM 5:12

 ■ FC東京vsレアル・マドリード

 BIGLOBE会員だと無料でオンデマンド放送が見られるようです。


2003/8/4 AM 7:26

 ■ 受け身であるということ

 asahi.com の『MYTOWN USA』のコラムの2日分。これはあれだ、アメリカ人が日本に来て、連れて行かれた和食の店で、板前におまかせ、みたいなことをすると驚く、みたいな話の裏返し篇だな。


2003/8/4 AM 7:28

 ■ 日本はワンピース, 韓国はワピス?

 あ、なんだ、ホントにパクりだったのか。うはは。


2003/8/4 AM 7:32

 ■ 月刊オシロスコープ9912月号 INTERMAC '99

 一方、こちらは日本製の、何かをハゲしく意識した(うはは)オシロスコープ。発売はしてないようですが。これ、つい最近どこかで見たんですが、ネタ元を失念しました。すいません。


2003/8/4 AM 7:36

 ■ Paul Really Is Dead

 実はポール・マッカートニーは死んでいて、今のはニセモノという説を力説してるサイト。ページの下の方の「paul is dead」が大量に繰り返された部分を見て、またまた「死ね死ね死ね」を思い出してしまいますた。うひん。ネタ元は『COULD』でした。


2003/8/4 AM 7:41

 @ 今日の駄反応・文化的問題。

 えーと、アメリカでは宗教に関係なく、男の子だとかなりの確率で実施されているのではないでしょうか。アメリカ生まれの私の友人は、ただのベタベタの日本人ですが、病院でデフォルトでカットされたそうです。個人的には日本でもやった方がいいんじゃないかなあと思います。その種の手術を専門にしている病院は淘汰され、青年誌は広告主をひとつ失うことになってしまいますが。うふふ。


2003/8/4 AM 7:50

 ■ Monty Python and the Holy Grail (2-Disc Collector's Edition)

 特典たっぷりのコレクターズ・エディションが発売されることはだいぶ前に知ったのだけど、さっき特典を詳しく見てたら、「Monty Python and the Holy Grail in Japanese! (With English subtitles)」という記述を発見! どんな音源なんだろう? わざわざ作ったとは思いにくいので、日本のテレビ放映バージョンの流用なんだろうなあ(その方がいいけど)。しかし、そもそもそんなもの、どんなアメリカ人が喜ぶんでしょね? という疑問も。ぜひとも日本盤も出して欲しいところだが、日本での権利はソニーが持ってないかも。


2003/8/4 AM 7:52

 ■ 博士の異常な愛情 コレクターズ・エディション

 あ、いつの間にか15%引きになっとる。よし、こうたろ。ポチ。


2003/8/4 AM 7:59

 @ 今日のグーグル・「ジャック・ブラック

 かわいそうなジャック・ブラック。検索すると「ブラック・ジャック」ばっかり出てきやがる。というわけで、「ジャック・ブラック」を検索するときは、「"ジャック・ブラック"」としてね。それから、全国のジャック・ブラックファンは、グーグルに影響を与えるくらい彼のことを書きましょう。そんなやつしらねーという方は、ABC振興会による『ジャック・ブラック』を読むなり。


2003/8/4 AM 8:03

 ■ envy

 んで、これはジャック・ブラックの新作のクリップ。ワラえる。ネタ元は『confidential(仮)』でした。このネタ元には他にもオモロネタがたっぷり。


2003/8/4 AM 8:10

 ■ Scary Movie 3

 『最終絶叫計画』シリーズの最新作の予告篇。『リング』の冒頭のシーンのパロディにパメラ・アンダーソンが出てくるのだが、例の、流出した彼女の夫との秘め事ビデオネタを使ってるのに大笑い。おまいは吉本の芸人か>パメラ


2003/8/4 AM 8:22

 ■ Gigli

 例のベン・アフレックとジェニファー・ロペスの共演作の IMDb のページなんだが、ユーザー・レイティングが 1.5/10 (482 votes) である(わらい)。相当の駄作のようだ。ついでに、このページで使われてる画像に写ったジェニファーのお尻は、実物より小振りに修正されたものだそうです。以前、実物より大振りに修正されて怒った女優がいたけど、これは彼女の希望により小さくされたと、めざましテレビあたりでいってますた。うはは。なお、このネタのネタ元は某映画系掲示板。


2003/8/4 AM 8:32

 @ 今日のフラッシュバック・ユーザーレイティング

 上のユーザー・レイティングで、1日に紹介した大西赤人のコラム、『映画総合データベース「allcinema ONLINE」のユーザー評価欄と「関係者を絶句させた一青窈の一言…」』の前半に書いてあった話を思いだした。この種の数字は単純に全員の付けた点の平均値を出すとまずいよね。平均より極端に低い(あるいは高い)数値は、無視するとか、なんかの競技の得点みたいに、一番上と下は無条件に切るとか、なんかそういった手法を使うべきだと思う。きっと公式がありそうだけど、わしは知らないのだった。


2003/8/5 AM 6:49

 ■ 成田空港まで600円で行く裏ワザ

 ほー、そりゃ安い。ネタ元は『めむにっき』でした。


2003/8/5 AM 6:51

 ■ ツェッペリン日本公演 狂熱のオフステージ

 初来日時の様子が描かれた伝記本の日本語訳。面白い。ネタ元は『E-WA'S BLOG』でした。


2003/8/5 AM 6:55

 ■ 超高性能のワード

 ぐはは。ネタ元は、う、どこかわからなくなりました。


2003/8/5 AM 6:58

 ■ 南部弁が

 先日、「がっつり」が南部弁と判明したわけだが、南部は青森というより、岩手県北部から八戸辺りまで、という話。新山千春より田中義剛のほうがくさそうだなあ。


2003/8/5 AM 7:00

 ▲ IBM : USBキーボード ウルトラナビ付

 うはは、こんなものがあったのか。思わず買いそうになりました。ネタ元は、うが、これもわかんなくなりました。すいません。


2003/8/5 AM 7:02

 ■ Hero Machine

 アメコミ風ヒーロー作成。楽しい。ネタ元は『NOT WILD STYLE』でした。


2003/8/5 AM 7:04

 ■ じつは、書けないことばかり

 『事件記者体験』の第2回。面白くなるかどうか、もう一回持ち越し、みたいな……。


2003/8/5 AM 7:08

 ■ 小泉語

 栗田亘の『ロゴスの穴』の新作。なんだか最近の『愛・蔵太の気ままな日記』みたい。はは。


2003/8/05 AM 7:09

 ■ ADSL、再び

 『闘わないプログラマ』の新作。


2003/8/5 AM 7:15

 ■ Weblog (blog) は高齢者活性化の鍵となるか?

 すでにパソコン通信時代にも、ネットは高齢者向きメディア説がありました。それから10年以上たってるわけで、あの人やあの人やあの人、そして私も、10歳以上老けたと。高齢者まであと一息。ほっとけば自動的にそうなるであろう。わっはっはー。あ、すいません、これもネタ元不明です。上のも含めて、わかったら修正します。


2003/8/5 AM 7:18

 @ 今日のツッコミ・Monty Python and the Holy Grail

 日本盤に吹き替えも収録されてるぞボケ、というツッコミが掲示板で。うが、そうだったのかー。今度どっかで見かけたら買ってこよう。


2003/8/5 AM 7:35

 ■ モンティ・パイソン・スピークス!

 あ、こんな本が。う、今日発売なのか。ポチ。


2003/8/5 AM 7:44

 ■ 私のベストライフ : 倍償美津子さん<vol.3>

 おもしろーい。1から読みましょう。


2003/8/05 AM 7:48

 ■ 寺脇研のページ

 先週の朝生に出演依頼されたのに断った、寺脇・ゆとり教育・研のオフィシャルサイト。だいぶ前に発見してたのだけど、報告するのを忘れてた。


2003/8/6 AM 11:06

 @ 『映画芸術』今月号の編集後記に

 本屋で見かけて、10数年ぶりに買った『映画芸術』にこんな記述が。

 知識も経験もなくいきあたりばったりで続けてきたDTPオペレーターも、残念ながら今月号で最後になりそうです。クオークできる方募集!

 うははははー。う。公式サイトってトリにあるのね。何かとキビしそうだなあ。しかもまだ最新号の情報が載ってないし。


2003/8/6 AM 11:11

 @ 今日の駄反応・顔の余白

 『肉体と魂。』の5日分のこれに駄反応。

 長谷川京子は顔の余白が広い。小西真奈美も。

 米倉涼子も余白が広い気がする。長谷川京子は、各種部品が大きいのに広く感じる。小西真奈美は、部品が小さいため広く感じる。米倉涼子は、部品は適当なのに広く感じる。さて、本当に広いのは誰だ、って、決まってるわね。


2003/8/6 AM 11:20

 ■ Red Hat、「もう黙っていられない」とSCOを提訴

 逆提訴というのは常道なので、半ば予想された話だ。この一連の流れであんまりよくわからんのは、SCO のメリットなんだよなあ。1999年の4月にわしはこう書いた。

 わしが悪の帝国のメンバーだったら、著作権上危ないコードを GNU なり Linux 系のツールに混入させるからなあ。ひょっとしたらすでに入っていて、木馬は開かれるのを待っているという予測も成り立つのだが。

 もしかして悪の帝国のメンバーなのか?>SCO うはは。


2003/8/6 AM 11:42

 ■ how-to-bow.com

 日本人風おじぎ講座。ぶはは。ネタ元は『Scotch Bright』でした。


2003/8/6 AM 11:46

 ■ エクスプローラで正規表現によるファイル選択を可能にするソフト

 おお、これは状況によっては非常に便利なソフトだろうなあ。ただ、使いこなす前に正規表現を覚えなくてはならないというハードルがっ。覚えれば、様々な局面で便利なんだけどね。カンパウェア。


2003/8/6 AM 11:52

 ■ 宮城県北部地震/九州地方集中豪雨による被災者を対象とした特別修理料金対応のお知らせ

 エプソン・ダイレクトのお知らせ。

 保証期間の内外に関わらず、修理可能な状態であれば修理に関わる費用は無償とさせていただきます。

 だそうです。ネタ元あちこち。


2003/8/6 AM 11:54

 ■ SCOLinuxユーザー向けのライセンス料発表

 あ、もうこんな記事が。たけーよ>SCO やっぱ悪の帝国メンバー認定したくなったぞ。わはは。


2003/8/6 PM 0:18

 ■ 韓国ブロードバンド事情(1)

 『朝鮮日報日本支社長 白眞勲(Baek Jinhoon)のコラム』の新作。

 日本ではなかなかドラマをインターネットで再放送はしていません。それは様々な権利・・・例えば肖像権や著作権などが複雑に絡んで結局、そのあたりの権利関係をクリアできずにWebで流せなくなる・・・それは韓国でも一緒ですが、そこはエイッ!とやってしまうのが韓国のいいところかもしれません。

 そりはホントーにいいところなのかい、てのはともかく、エイッ! っとあれこれパクって、しまいには開き直るのはどうかと。


2003/8/6 PM 0:33

 ■ 仏ディズニーランドが苦戦 観光客減少で財政危機

 そりゃ、本物の城がごろごろある地域にシンデレラ城のようなものを作ってもねえ、という意見は当初よりあったわけで、まして反アメリカ文化の本拠地に作ったのは無謀であろうと。


2003/8/6 PM 0:58

 ■ volare-karaoke

 ジプシー・キングス(のはず)ボラーレ。歌詞が下に出て、一緒に歌えるようになってる。でもぜってーうたえねー、と思う。うは。


2003/8/6 PM 1:00

 ■ HogafflaHage

 一方、こちらはお馬さんでアカペラミックス。上とこれのネタ元は『Coolios Weblog』でした。


2003/8/6 PM 1:03

 ■ Lightness Perception and Lightness Illusions

 これは光の加減による錯視ファラッシュ集。ネタ元は『Totally Flabbergasted』でした。


2003/8/6 PM 1:25

 ■ Google、類義語の自動検索機能を追加

 うん、まあ便利になると思うんだが、それよりさあ、段落検索を加えてくれないかなー。しかし、ここで段落検索について何度も書いてるんだが、まったく誰からも賛同や反応がない。ひょっとして求めてるのはわしだけなのかー?


2003/8/6 PM 1:30

 ■ はてなダイアリーへの要望(普通名詞キーワードについて)

 はてなのシステムをよく知らないで書くんですが、キーワードを最長一致で処理する方法はないんでしょうか。あと、同一ページに複数出てくる同一キーワードは一回だけリンクを張るとか。ネタ元は『幻燈稗史/magic-lantern』でした。


2003/8/6 PM 1:45

 ■ ΣBook - 体験モニター募集!

 応募しようと、アンケートを記入し始めたのだが、あんまりたくさんあって途中で断念。もうええわ。ネタ元は『K.Moriyama's diary』でした。


2003/8/6 PM 1:50

 ■ 万引き監視など防犯システム、コスト負担が論議に

 こないだ週刊文春のコラムで小林信彦が書いてたけど、アメリカみたいに入り口で客のカバンや紙袋といったものを預かっちゃえばいいんです。版元にコストを負担させようなんていい出すなら、まずはそういう自己防衛を徹底してからでしょう。ネタ元は『エホンバタケ』でした。


2003/8/6 PM 1:53

 @ 今日のついでにひとこと・万引き

 テレビのお笑い番組で、二日続けて万引きネタをやってました。子供のころ万引きして捕まった経験を笑い飛ばすのですから、そりゃ子供はたいした犯罪だとは認識しないでしょう。万引きしたってテレビの人気者になれるんですから。


2003/8/6 PM 2:22

 ■ よみがえれ 日本の名作映画よ

 日本国際交流基金北京事務所の黄海存という方が『人民中国』8月号に寄稿した文章。『君よ、憤怒の河を渉れ』が中国で大ヒットしたことは日本でも知られているが、そんなに名作扱いされていたとは驚きである。あの映画は、日本人にとっては、むにゃむにゃむにゃ、な作品だった。その他いろいろ面白い記事だが、『暁の脱走』は谷口千吉監督作品で、黒澤は脚本を書いただけであるのことよ。


2003/8/6 PM 3:28

 ■ ディスプレーの乳首

 使用目的にややトホホ感あり。本当にそういう目的のもんなんでしょうか。この記事のある『きたきつねの文具館』も読みましょう。ネタ元は『徘徊』でした。フランス人が紅くした説支持。


2003/8/6 PM 3:49

 @ 今日のグーグル・仁科仁美

 さっきテレビで見た、仁科亜希子(元、明子)と松方弘樹の娘。CMで芸能界デビューらしい。でも、まだ一件もひっかからない。そんなオオモノの子供なのに、まだどこも言及していないのがやや不思議である。なお、彼女の顔は、馬場典子(もっといい写真使え>日テレ)から、矢田亜希子にモーフしていく途中に出てくる感じ。


2003/8/6 PM 6:46

 ■ malevole - Programming Language Inventor or Serial Killer

 以前、オパーイが本物かフェイクか、みたいなサイトをご紹介したことがありますが、これは連続殺人犯とプログラム言語の開発者を見分けるサイト。ぶはははは。冷静に考えると、プログラマとただのオタクでも区別は付けにくいし、ひょっとするとただの一般人だって区別は付かないだろうけど。ネタ元は『NEW BALANCE』でした。


2003/8/6 PM 6:52

 ■ 「乗客救助で有名人に」 線路置き石で生徒2人逮捕

 どうすればそんな白痴を育てられる? くそ、白痴がでんぞ>ATOK ドストエフスキーを紹介させんつもりか。あ、白痴って IQ 25 以下のことをいったのか(国語大辞典(新装版)小学館)。偏差値だと 10ぐらい?


2003/8/6 PM 7:53

 ■ 2030年、移民大国ニッポン

 『ニューズウィーク』の先週号の記事。書いたのはデボラ・ホジソンという人。どうやら日本語版編集部の編集者らしい。そもそも『ニューズウィーク・日本語版』はひどい記事が多いけど、

 植民地時代に朝鮮半島や中国から連れてこられた人々は、日本ではいつまでたってもよそ者だ。在日韓国・朝鮮人は2世や3世さえ「特別永住者」として扱われ、選挙権を与えられていない。

 こういうあからさまなウソを書かれるのは迷惑だ。「連れてこられた人々」は(この概念にも文句はあるが)、ほとんど帰った。今日本にいるのは、大半が戦後自分の意志で来たり密航して来た人々、及びその子孫である。つまり外国人だ。国政選挙権が欲しければ帰化すればいいだけの話である。34世にもなって帰化しないという方が、世界の常識からは離れているのではないか。


2003/8/6 PM 7:58

 ■ きみはリッチ?

 日銀の金融広報中央委員会のコンテンツ。副題が『多重債務に陥らないために/気をつけよう!カードとお金の使い方。』で、子供向けの記事のようだ。子供に多重債務が理解できるかはともかく、中学高校生ぐらいの人は読むなり。算数の勉強にもなり、、なるかも。


2003/8/6 PM 8:05

 ■ ふたつの別れ

 『ロスト・オン・ザ・ネット』の9月号。


2003/8/6 PM 9:10

 ● Parhelia , Millennium P650/750 Windows 2000/XP driver 1.04.03.005

 Matrox のドライバ。


2003/8/6 PM 9:15

 ● DVD-Movie Album

 こないだ松下から出た新バージョンの、カノープスの製品バンドル版用が出てた。バージョン2系列と3系列用が出てるので、それぞれの該当カノープス製品のダウンロードページから落としましょう。


2003/8/11 AM 8:15

 ■ 民族精気議員の会が「親日反民族行為特別法」提出へ

 いやはやなんとも。こうなったら成立熱望。ついでに国交断絶してくれたまい。


2003/8/11 AM 8:16

 ■ 日本に帰化された方、違和感感じませんでした?

 『大手小町』のスレ。なんていって欲しかったんでしょうか。あるいは、なんていってもらえると思ってたんでしょうか。


2003/8/11 AM 8:18

 ■ いよいよ登場の Power Mac G5 は、パソコン史の記念碑的製品だ !

 そーか、そーか。


2003/8/11 AM 8:22

 ■ アメリカ流の法解釈

 『ビル・トッテンからのレター』の第586回。簡単にいうと、野球協約の穴を見つけて巨人に入った江川は、アメリカ的には偉いという話(違う。それに例えが古すぎ)。


2003/8/11 AM 8:26

 ■ 日本への補償請求を議論 韓国のハンセン病関係者

 一方、日本の弁護士は法的に片が付いてる事件を無理矢理問題化すると。


2003/8/11 AM 8:33

 ■ 法律と配慮

 弁護士である滝本太郎氏の『『日常生活を愛する人は?』日記』の8日分にチョー駄反応。

 日本って、アメリカみたいになって行くのかなあ、ああ住みにくそうだなあ、と気になる。

 日本とアメリカを比較して、明らかに異なることがいくつかあるわけだが、日本ではサービス業としての弁護士の数が圧倒的に不足してる点もその一つ。カジュアル訴訟を増やして景気回復を、なんちて。


2003/8/11 AM 8:35

 ■ いじめられないように薬で背を伸ばす!?

 フリーライターである粥川準二氏の『みずもり亭日誌』の10日分に、イーライ・リリー社の成長ホルモンの新しい使用法についての記事の翻訳が。


2003/8/11 AM 8:42

 ■ ありがちな顔

 『見聞日記』の7日分に駄反応。こないだ、同じ日に長瀬愛に似た女の子に3回遭遇しました。全部別人ですが、ひょっとするとどれか一人は本物だったかもしれません。で、家に帰って見たテレビコマーシャルに出てきた倉木麻衣を眺めながら、ああ、長瀬愛系をバージョンアップ(?)したらこれになるのかな? なんて思いました。わはは。


2003/8/11 AM 8:53

 ■ Safariお蔵入り

 『APPLECHIPS』の9日分に駄反応。

 なんだかんだ言ってIEがベストなんだよなあ。開発終了ってのが不安要素だけどね。

 ウィンドウズ版の IE と マック版 IE で異なることの一つに、バックボタンで戻ったページの表示があります。マック版ではページの頭に戻ってしまうため、さっきまで読んでたところにいちいちスクロールし直さなければなりません。これがかなりストレスを感じさせる。2chのスレ一覧から飛んで、戻ったときなどに特にむかつくと。常に新しいウィンドウで開けばいいって話かもしれませんが。

 ところで、ネットスケープもちょっと前まではマック版 IE と同じような動作でしたが、最近のバージョンを入れてみたら対応していて、やっとわかったかと思いました。ある状況での文字化けも直ってたし、速度も劇的に改善されてて、ちょっと気に入りました。


2003/8/11 AM 8:57

 ■ 不法残留:送還された韓国女性、誕生日変え再入国

 誕生日を変えられるのねー。ワンダーランドだな>韓国。


2003/8/11 PM 2:22

 ■ リトル・ニッキー

 『医学都市伝説』の『更新日記blog版』の7日分より。

 ストーリーは完全に、渋谷天外・藤山寛美の親バカ子バカのリメイクそのものだといってもいいし。

 うへ、その指摘は初めてみました。深い教養がないと出ないセリフですな。


2003/8/11 AM 9:16

 ■ キムチを包め!

 『arai blog』の6日分に駄反応。

 これは韓国から間違って伝わった習慣だったのです。韓国では、肉だけでなく、にんにくやねぎやキムチやご飯を一緒に包んで食べます。

 そもそもそれが韓国の習慣かどうかというのもちょっと疑問ありなんですが、少なくとも私の周辺というか、仲間内では、10年以上前からそうやって食べています。キムチも焼いてから包んだりしてます。どっちが多数派かどうかは分かりませんが、仮に肉だけを包む派が多いのだとしたら、日本人好みに変化していった結果という見方もあり得るのではないでしょうか。


2003/8/11 AM 9:20

 ■ 段落検索

 『たつをの ChangeLog』で初めて反応がっ。


2003/8/12 AM 5:59

 ■ 日本語吹替版<2>

 『映画業界の豆知識』の第86回。


2003/8/12 AM 6:05

 ■ CD

 『日経マネーDIGITAL』のオリジナルコラムの新作。CCCDの話かしらんと思いつつ読むと、ビニールからCDに移行したという、いつの時代の話やねんという話題。で、ですね、

 LPの方が音が良いというのはどうやら根拠のない思い込みだったということにあっさりと気付いたというだけのことだ。

 再生装置や再生場所にもよるでしょうが、クラシック等は、今でもLPで聴いた方が音がいいような気がするなあ。もっとも、最近LPでは聴いてないんで、単なるわしの幻想かもしれませんけど。


2003/8/12 AM 6:08

 ■ ルール&マナー

 『闘わないプログラマ』の新作。あのテストは、100点取ったらあかんテストのような気もする。


2003/8/12 AM 6:20

 ■ 王様ジャーナル

 リニューアルしてる模様。


2003/8/12 AM 6:38

 ● JAP

 ほげほげサービス。完璧と主張してますが、よくわかりません。そりゃともかく、ジャップはやめいジャップは。ウィンドウズ用以外にも各種プラットフォーム用がある。ほとんど全部ある。フリー、だが、寄付は求めたいそうです。


2003/8/13 AM 5:46

 ■ Leonard Maltin's Movie & Video Guide 2004

 毎年発行されている年鑑的映画ガイド本で、同様のものは各種あるが、アメリカでは Leonard Maltin のこれがもっとも有名、かつ人気があるようだ。というか、個人で 18,000本もの映画を採点してる批評家は希有で、比肩する人はほとんどいない。対抗できるのは双葉十三郎ぐらいだが、彼の『ぼくの採点表』シリーズは数巻に別れた大部の書籍で、短評を読ませることに重点があり、なんというか、国語辞典と世界大百科ぐらいの差がある。色んな意味で両方持つのが吉だけれど、Leonard Maltin の本は1,000円程度で買えるから、映画マニアは1冊持っておくと便利だろう。私は昨年度版を買っているため、今年はパスしようと思っていたところ、アマゾンの巧妙な手口に引っかかって購入してしまった。そしたら、本年度版には「50 Movies You really ought to see」というページが増えていたのです。

 このセレクションがなかなか渋く、面白かったので紹介しようと、すでに誰かが入力しているに違いないと探したんだが、見つからなかったので自分で打ち込みました。しくしく。ごく大雑把にいうと、このリストはいつか紹介した『The 100 Best Films to Rent You'Ve Never Heard of : Neglected Classics, Hits from By-Gone Eras, and Hidden Treasures』に通じるセレクションになっております。あんまりヒットしなくて、一般的に知られておらず(アメリカでは)、ものによってはビデオにもなっていないけれど、機会があったら見逃すな、って感じ。日本未公開のものがかなりあって、私も見ていないものが多く、参考になる。ではリストをどうぞ。ここまで読んだ映画ファンの方は、リストの後にまたあいましょう。興味のないひとはすでにパスしてるだろうけど。わっはっはー。

公開年 日本での題名 アメリカでの題名(リンク先は IMDb
1932 - It's Tough To Be Famous
1933 死の拳銃狩 Law and Order
1932 宿命の窓 Penthouse
1933 - Counsellor at Law
1932 - The Stranger's Return
1932 - Skyscraper Souls
1942 - The Vanishing Virginian
1946 仮面の女 Strange Impersonation
1949 - Thieves' Highway
1951 - The Magic Box
1952 - The Happy Time
1955 - My Sister Eileen
1956 春来りなば Come Next Spring
1964 - Nothing But a Man
1970 真夜中の青春 The Landlord
1973 突破口! Charley Varrick
1980 レザレクション/復活 Resurrection
1983 エル・ノルテ/約束の地 El Norte
1987 スリル・オブ・ゲーム House of Games
1987 マルサの女 A Taxing Woman
1986 チャーリング・クロス街84番地 84 Charing Cross Road
1987 メイトワン−1920 Matewan
1989 敵、ある愛の物語 Enemies : A Love Story
1989 ラッキー・カフェ Queen of Hearts
1993 わが街 セントルイス King of The Hill
1993 - The Ballad of Little Jo
1996 - Citizen Ruth
1996 トゥリーズ・ラウンジ Trees Lounge
1996 イゴールの約束 La Promesse
1996 草の上の月 The Whole Wide World
1996 ミルドレッド Unhook The Stars
1996 變臉/この櫂に手をそえて King of Masks
1996 ブラッド&ワイン Blood and Wine
1997 ウェルカム・トゥ・サラエボ Welcome to Sarajevo
1997 ラブ&デス Love and Death on Long Island
1998 マイ・フレンド・メモリー The Mighty
1998 翼のない天使 Wide Awake
1998 - Shadrach
1998 奇人たちの晩餐会 The Dinner Game
1999 奇蹟の詩 サード・ミラクル The Third Miracle
1998 - The City
1999 ストレイト・ストーリー The Straight Story
1999 - Stardom
2000 ウェイキング・デッド Waking The Dead
2000 月のひつじ The Dish
2000 - Dark Days
2000 - Spring Forward
2001 - El Espinazo del Diablo
2001 キルミー・レイター Kill Me Later
2001 歌追い人 Songcatcher

 はい、またお会いしましたね、ありがとありがとありがと。この中で私がお薦めしたいのは『突破口!』である。まだ DVD になってないのだけど、ドン・シーゲルのベスト3には入れたい映画だ。アクション映画ファンなら必見である。ま、「ふつー見てるわな」クラスの作品だから、いまさら紹介する必要はないかもしれない。なお、ベスト3に入ると断言できないのは、まだ『第十一号監房の暴動』を見ていないから。見てーよー。

 このリストを眺めてもわかるのだけど、Leonard Maltin は外国の芸術映画系にやや甘い傾向がある。それと、コメディにも時々ビックリするくらい甘い。そういう傾向はあるが、おおむね公平な見方のできる批評家だと思う。日本でいうと、品田雄吉を少し商売人寄りに振ったって感じ? ちょっとちがーか。

 ところで、Leonard Maltin の日本語表記だが、レオナード・マーティンからレオナルド・マルティンの間で揺れていて、どう書くのがあらまほしいのかわからない。国立人名表記決定機関で決めて欲しいと思う。


2003/8/13 AM 5:50

 @ 朝鮮半島専用枠

 作ってみた。誰かもっといいのを作ってくれー。


2003/8/13 AM 5:53

 ■ 新種「ワームウイルス」、コンピューター1万台以上がストップ

 さっそく使うなり。ぜーんぜん懲りてないなあ。まあヨーロッパや日本でも影響あったみたいだけど。


2003/8/13 AM 5:58

 ■ 外交部「強制連行の法的補償は終結」

 もひとついってみよう。珍しくまともなことをいってると思ったが、

 植民地時代の被害者たちが要求する「韓日協定文書」公開に対し、「外交文書の公開は相互の外交事案であるため、一方的には公開できない。別途に合意が必要で、まだ公開すべき時期ではない」とした。

 そりゃいったいどんな文書なんだ? もし、そんな謎の文書が存在するとして、公開してないのなら韓国に不利な文書なんだろう。有利ならとっくに公開してるに決まってるからなー。


2003/8/13 AM 6:00

 ■ 新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち

 そりゃ予測されていた話ではないのか。


2003/8/13 AM 6:03

 ■ 消耗しない、エラい映画

 新文芸坐の上映スケジュールリーフレット『しねういーくりい』の巻頭コラム。ネタ元は『Doodle』の12日分でした。


2003/8/13 AM 6:06

 ■ 栗東市、たばこ税15億円ふいに 小売会社 市内で購入停止

 税金が入ってこないなら、これを機会に全市タバコの販売を禁止してはどうか。


2003/8/13 AM 6:09

 ■ 2ちゃんねる:名誉棄損訴訟 勝訴後も脅迫数千件

 藪からへぎ蕎麦、避妊にタンブラー(苦しすぎ)、といった言葉が浮かんだ。


2003/8/13 AM 6:11

 ■ 使ってないのに高額パケット通信料「クローン携帯」説が浮上

 「絶対にあり得ない」なんて、簡単にいい切っていいのだろうか。


2003/8/13 AM 6:23

 ■ Windows地獄への旅……からの生還

 それを仕事にしてるんなら(本まで書くつーくらいだし)、ちゃんと原因を特定してほしいんだけどなあ。そりゃレジストリが壊れることはあるだろうけど、壊れたのがマイクロソフトの責任かどうかすら判然としないのに、「Microsoft の問題を解決するのにサードパーティのソフトを購入しなければならない状態は正しいだろうか?」ってのはどうなの? この記事を読む限り、怪しいのはむしろノートンのように思えるぞ。


2003/8/13 AM 6:45

 @ 今日のグーグル・密の味 vs 蜜の味

 1,9009,650でした。


2003/8/13 PM 10:18

 @ 今日の謎・こうのたけしの日記

 例によって、というか、だいぶ前からこうのさんの日記が読めない(ちゃんと表示されない)状況が続いておるわけですが、さっきウィンドウズ版の Opera で見たらさらに謎の状況に。本文部分に、

ぴるぴぴる♪ぴ〜♪ぴるぴるぴるぴるぴぴる♪ぴ〜ぴ〜ぴぴるぴ〜♪ぴるぴるぴ〜ぴぴるぴぴる♪ぴるぴぴるぴぴる♪ぴぴるぴぴるぴる♪ぴ〜ぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴるぴるぴるぴ〜ぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴるぴ〜ぴ〜ぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴる♪ぴぴる♪ぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴる♪ぴるぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴるぴ〜ぴぴるぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴぴるぴるぴ〜♪

 という文字列が延々と続きます。ちなみに、マック版の IE だとメモリ不足で本文が表示されず、モジラでは本文以前に CSS 等の読み込みエラーに。ちゃんと読めるブラウザはなんなんだろう?


2003/8/15 AM 4:55

 ■ 食べ頃の妙を死後硬直の糸口で

 団藤保晴の『インターネットで読み解く!』の第137回。

 会社の同僚と居酒屋で食事をしていたら「韓国で美味しかった焼き肉屋は、その朝、と殺した新鮮な肉が自慢だった」と報告があった。最近はやりの「当日朝」ブランドもの――朝絞め地鶏や朝採り卵、朝取りトマト・レタスと同じなのだという。

 とさつ、う、出ないぞ>ATOK 「屠殺」も禁句なのか? えーと、屠殺された肉がその日のうちに出てくるのか?>韓国 牛肉がしばらく寝かされてから市場に出てくるというのは常識だと思ったんだが。


2003/8/15 AM 4:56

 ■ と畜時の電気刺激処理による牛肉の品質向上

 検索して見つけた記事。


2003/8/15 AM 4:57

 ■ 中国、韓国 「高句麗」めぐり歴史紛争気配

 ぶはは。日本と歴史認識をすりあわせる前に、こっちをうまく処理しないとあかんぞ。


2003/8/15 AM 4:58

 ■ 議員154人が「親日反民族真相究明特別法」提出

 こないだの続報。心から成立を願う。


2003/8/15 AM 4:59

 ■ コミックス版ジョジョ「伝説の誤植」、遂に修正される

 『ジョジョの奇妙なニュース』の13日分に報告が。


2003/8/15 AM 5:03

 ■ AntinnyMcAFEE による解説

 ぶはははは。中程の画像を見てみましょう。ネタ元は『youderng's 1bit diary』でした。


2003/8/15 AM 5:05

 ■ 筒井康隆と「……」だけの会話文

 『Soft You Now』の14日分の指摘に膝を打つ。そうかもしれないと、近場にあった筒井本をざっと眺めたが見あたらなかった。誰か詳しくチェックしてみましょう。


2003/8/15 AM 5:06

 ■ 何冊も同じ本が

 チョーふつーです。わかってて買うときすらあります。


2003/8/15 AM 5:08

 ■ ゲイシャ

 『日本の歩き方』の新作。ひっくり返った「為替」と、その謎の推理にワラタ。素晴らしい洞察。


2003/8/15 AM 5:10

 ■ TheGimp

 もう Gimp のバージョンアップ情報とか書かないので、ユーザーは各自このサイトを見るなり。ウィンドウズ版ユーザーもね。日本語。


2003/8/15 AM 5:15

 ■ 総聯新潟県本部銃撃、ハナ信用組合新潟支店爆弾脅迫事件-関東大震災時の朝鮮人虐殺思わせるテロ

 10日前の記事だけど、「在日同胞の民族金融機関であるハナ信用組合」ってなによ。よくそんなことを堂々と書けるなあ。注入した公的資金を回収しる>政府


2003/8/15 AM 5:22

 ■ 吉田康彦のホームページ

 拉致はでっち上げと主張していた、親北朝鮮で、大阪経済法科大学の教授、吉田康彦のサイト。8日分の『今月の見解表明』にまだこんなことを書いている。

 双方が合意していた生存者5人の「一時帰国」も日本側が勝手に「永久帰国」に変えて北に戻さず、おかげで子どもたちは“人質”状態、親子生き別れのままだ。

 これまでの様々な例から、返していたらどうなったか容易に想像がつくわけだが、この人はそうなって欲しかったのである。もしかすると、そうならないと困る何かがあったとのではないかと疑いたくなる。


2003/8/15 AM 5:30

 ■ 1997116日号・週刊文春記事について

 ついでに紹介。重村智計が、土井たか子の身内が北朝鮮にいるといった事を記事にした文春に対する社会民主党の反論。土井たか子より重村智計のほうが信頼性は高いなあ。結局告訴はしなかったんだよね? 彼女の異様な北朝鮮びいきやパチンコ好きを考えると、告訴できない理由があったのかもしれないと、邪推してみる。


2003/8/15 AM 5:36

 @ 最近のツッコミ・こうのさんの日記

 掲示板やメールでいくつか報告がありました。Windows 2000上の IE 5.5でふつーに見えてるとか、XP 上の IE 6.01で見えてるという話もあり、どうもうちの環境が悪いのかもしれませんが、掲示板にあった、diary0308.xmldiary0308.html にするという方法で読めました。するとそこには、以下略。


2003/8/15 AM 5:38

 ● AltIME 3.15

 バージョンアップしてました。


2003/8/15 AM 6:48

 ■ Microsoft kills off Outlook Express

 OEが提供終了という話。ネタ元は『youderng's 1bit diary』でした。


2003/8/15 AM 8:05

 ■ MS-IE の 「新規のバグ」、「微細なバグの変化」

 『Ken Mizunoのタバコのけむり?』の14日分で、IEの印刷バグが指摘されている。ああ本当だ。確かにページ区切りに来た画像が蹴られるなあ。だいぶ前からあったバグのようだが、ぜんぜん気がつかなかった、というか、気にして見たことがなかったのかもしれない>わし

 それはそれとして、印刷して見てもらうことが予想される文書は、PDFとかも用意しておいてもらえると幸せかも。で、印刷テストに使った『ハングル工房 東京綾瀬 − パソコン・ノート (文字コードの話)』に駄ツッコミ。

 「数字」は0から9までの 10個しかありません。これでは困る。9より大きい数字はどうするの? 「たくさん」ですませたのが、「0の発見」以前の人類でしたね。

 いや、そんなことはないと思う。


2003/8/19 AM 3:36

 ■ Hard Trip

 毎週200本の新作が発売されるという、アメリカのポルノ映画/ビデオ業界を題材にしたドキュメンタリーで、まだ現役のジンジャー・もう勘弁してくれ・リンや、演出家に転出したベロニカ・昔は美人ランクだった・ハート、現在はポルノ業界向け医療サービスをやっているシャロン・鼻が恐いぞ・ミッチェル、成功した女優代表としてのエイジア・日独合作・キャレラといった女優たちや、最近の女優、新人女優、男優、演出家等々、その筋のファンには知られた人々のインタビューを中心にした構成になっている。この DVD自体は6月に発売されていたのだが、お盆中にようやく見たのだった。リージョンは 1 で、字幕も CC もついていない(泣く)。


 ポルノ業界の従事者たちが何を考えているかに興味があるかどうかは、人によってかなり差があるだろう。しかしどんな世界でも、専門家の話を聞くのは面白いものだ。特にアンダーグラウンドな香りの漂う業界では、といってもいいかもしれない。ただ、そういう世界を描くと、とかく扇情的になったり下品だったりするものだが、この作品にはそういうところが少なく、ほとんど淡々としているといっていいくらいの描写に終始する。また、製作者側はポルノ業界に対する価値判断を特には示さない。アンチポルノの運動家が一人登場してくるけれど、彼とその他の人々が論争を行うわけでもない。エイズ問題なども触れられているが、マフィアや麻薬といった、核心的にヤバいところには踏み込まない。そこらあたりが物足りないといえば物足りないところだが、ポール・トーマス・アンダーソンの『ブギーナイツ』のサブテキストとして見るのがいいと思う。

 それでも、突き抜けたシーンもあって、本編中の最大の見所は、Candy Apples という女優が、5時間で250人の男たちと472回いたしちゃうという、GangBang のワールドレコードを作る集まりの記録だ。ひとつの部屋に白黒黄色、赤青金、マスクマンから車椅子(!)の男までが勢揃いして、順番を待っている様子は、驚きを通り越し、大笑いさせられる。もう、バカであるとしかいいようがない。似たような企画ものは日本のアダルトビデオにもありますけどね。あ、それって、バカ度において、日本人もアメリカ人ももはや変わらないということか。

 そんなシーンもあるにはあるが、全体としてはきわめてマジメなインタビュー集だから、下手すればNHKで放映できるかもしれないくらい。ただし、はっきりティンティンが写るシーンが数ヶ所あるので、ボカシを入れる必要はあります。なお、ティンティンは写るが、女性のほうはまったく写らないのでガッカリご安心を。うはは。あ、そうだ。タイトルを『アホでマジメなアメリカンポルノ』とかなんとかつけて、劇場公開するというのもいい手かも。どですか、配給会社のみなさん。単館で4週ぐらいいけんか(いけない)。


2003/8/19 AM 3:48

 ■ クリエイティブな仕事の見積り金額

 『MidoDiary - みどり日記』の17日分に駄反応。まあれです、発注側にこれまでボられてきた体験なんかもあるのかもしれませんが、安売りするプロもいたりするのが困るよなー、なんてことを思った。もっとも、安売りしてるのはたいていアマチュアに毛が生えたような以下略。あ、しかし、公的機関は入札でやるんじゃなかろうか。担当者の権限で決済できる、単発の小さい仕事だったのかしらん。


2003/8/19 AM 3:50

 ■ 貧すれば鈍する。本屋の商道徳が乱れている

 藤原新也の日記(?)の15日分。池袋リブロ関係者は読むように。


2003/8/19 AM 4:05

 @ 今日の駄ツッコミ・年俸

 『capsctrldays』の15日分にヤボいツッコミ。「年俸」は「ねんぽう」と読むからです。


2003/8/19 AM 4:06

 ■ 女は男を性格で選ぶけど、男は女を・・・

 おれ選んでるつもりだけどなあ(自信なし)。ぶはは。


2003/8/19 AM 4:12

 @ 今日のグーグル・軍靴の足音 vs 軍靴の響き

 349602 ですた。


2003/8/19 AM 4:30

 ■ 「同胞」たちが「恐怖」に震えている

 『レイバーネット』の14日の記事。

 修交関係がないため、準外交機関として扱われ、数十年間免除していた税金を総連関連機関に払わせ始めた

 今まで取らなかった事が間違いで、正しい方向に行っただけです。

 国立大学の入学資格をめぐり、総連系朝鮮学校に対してのみ大学当局の自主的判断に任せ、事実上、入学を禁止できるようにした。

 入学を禁止などしていないし、また、できません。「受験資格」と「入学資格」は別の問題です。ごっちゃにして語るのはミスリードを狙ってるから?

 日本の議会で提起されている。昼夜の別無く反北キャンペーンを行っている日本のマスコミの影響(サイド2記事参照)のため、拉致、核、麻薬、ニセ札、工作員、ミサイルなどのあらゆる否定的イメージが「北朝鮮」という単語と結合し、化学反応を起こしているわけだ。

 拉致も核も麻薬もニセ札も工作員もミサイルも、全部事実だし。

 大阪生野区地域にあるコリアタウンで会ったヤンヘンド(73・同胞一世)氏は、拉致問題の話を切り出すと、すぐに「倭人は一言で凶悪なやつらだ。悪口しか出てこない」とトーンを高めた。「拉致は間違っているが、国家の最高責任者が間違ったと謝罪して、今後円満に解決しようといったことでないか。日帝時代、200万人以上を強制連行したのは国家犯罪ではなく、拉致でないというのか。加害者が被害者に変身して、毎日叫んでいるのを見ると腹が立つ。私たちの先祖は、倭人がいた所には3年間、雑草も生えないと言ったが、本当にその言葉がぴったりだ。」

 そんなに嫌いな国なら、とっとと捨てればいいのにと、普通は思うと思う。いや、ほんとに、なんで日本に居続けるんですか?


2003/8/19 AM 5:20

 ■ 文科省の「弾力化方針」発表で同胞、日本市民ら強い怒り

 ついでなのでこの問題に触れておく。当初、文部省が「大学入学資格の弾力化方針」を示したとき、久米宏は「差別」だとひとことで斬って捨てた。本当に差別があるのなら、それは正せばいいんだが、この話のどこに差別があったのかがよくわからない。事実、大学受験資格が与えられた韓国系の高校もあるからだ。つまるところ、日本のルールに則って要件を満たせば済むだけのことである。だがそれは文部省、あるいは日本の支配下に入るということだから嫌だといい続けてきたのが朝鮮総連である。じゃあしようがないじゃん? と思いますわな。

 もともと、日本の教育システムを拒否してきたのは彼らのほうで、戦後、朝鮮系の学校が各地に作られたのはそのためである。その時、土地の取得などで問題を起こしたというのは余談だが、自分たちが否定してきたものに参加できないからといって、それを差別というのは都合よすぎ。

 結局、この問題で騒いだのは、現在の反北朝鮮という世論に対するカウンターにすぎなかったわけです。差別でもなんでもない。この時期にそんな話を持ち出してきた文部省の失点、もしくは計算違い。個人的には、どのみち入学試験を受ける必要があるわけだから、受験資格を与えたっていいと考えていたけど、そうなると、理論的には誰も高校を卒業する必要はなくなるわけです。そして文部省はそのような決定を下そうとしている。

 で、高卒資格(大検を含む)のない人間に受験資格を与えるかどうかを、文部省は大学側に判断させようとしてるんですが、それも気に入らないというのが彼らのいい分というか、この記事の骨子。わしらとしては、総連が大学を個別攻撃できる余地を与えたという風に考えたりもするんだがのう。どーよ、そこんとこ? まああれだ、ともかく、ふぁっく久米宏ということですねん。頭を使って考えられないアナウンサーに、ニュースでコメントをしゃべらすなと。


2003/8/19 AM 6:40

 @ 今日の駄反応・素人とプロのライターの差

 『知ったかぶり週報』の19日分より。

 「専門性」とか「クオリティ」でネット上の素人に勝とうとすると、実は難しいしね。

 うーむ、素人に負けるプロというのも悲しい気はするけど、一面の真実ではあるかも。あれだ、プロに勝てるような素人は、プロ認定しちゃうというのはどうだ。


2003/8/19 AM 6:55

 @ 最近の歯医者

 今年のお盆は歯痛に悩まされ、何もできずに終わりました。しくしく。で、月曜の朝イチで近所の歯医者に駆け込んだわし。すると意外にも、人生3度目の親知らずを告知され、とっとと抜くことに。親知らずにはイヤな思い出がありますが、今回はどーってことなく終了。驚いたのは、麻酔技術に大幅な進化があったこと。昔は、麻酔注射が耐え難いほどの苦痛でしたが、今回はほんの少しチクチクしただけで、ラクショーハラショーオダギリジョー。いつからこのようになったのかは知りませんが、科学の進化はええことや、と思ったことであった。


2003/8/19 AM 7:16

 @ 今日の駄反応2・Dr.コトー診療所がつまんない

 『赤尾晃一の知的排泄物処理場』の14日分に一票入れるとともに、女性脚本家元凶説を提出したい。少なくとも、男が主人公のドラマを女性に書かせると以下略、という傾向はあると思う。最近のドラマとしてはかなり良質な部類だけに惜しいよなあ。


2003/8/19 AM 7:33

 ■ “阪神優勝”決裂…球団の“脅し”に不信感

 気持ちはわからんでもないが、所詮、他人の海パンでスイカ割りって話だから、あんまり同情はできないのであった。


2003/8/19 AM 7:55

 ■ Windows Updateだけでは、MSBlast対策には不十分?

 この記事で紹介されてるMBSAを使ってもあてにはならないというワナ。当たってるはずのパッチが当たってないことになってるんだよう。仕方ないのでもう一度当てたんだが、それでもまた当たってないって検出されるんです。どーしてなの(キラキラした可愛い眼で)?


2003/8/19 AM 7:57

 ■ MS03-026 Scanning Tool for Network Administrators

 今さらだが、ついでなのでご紹介。ネットワーク管理者は、これを使って全ウィンドウズマシンを調べるなり。


2003/8/19 AM 7:58

 ■ Blaster ワーム 対策ツール

 さらについでに。個人ユーザー用。


2003/8/19 AM 8:58

 ■ 韓国漁船の操業妨害、県沖で後絶たず

 『山口新聞ダイジェスト』の18日分。これ、昨日今日始まった話ではなく、ずっと続いている問題だ。なかなか全国区のニュースにならないので知られていないかも知れないけれど、まったくふざけた話である。ネタ元は『おこめにゅーす』でした。


2003/8/19 AM 9:09

 ■ Microsoft to Simplify Patching

 マイクロソフトがもっと簡単にパッチを当てられるようにするという話。今だって充分に簡単だけどなー。


2003/8/19 AM 9:15

 ■ New video may reveal Longhorn UI

 LonghornAero ちう UI の一端が見られるなり。う、タスクバーがカーブしてへんけ。


2003/8/19 AM 9:18

 ■ Windows Service Pack Road Map

 SP2は来年のQ3になってる。


2003/8/19 AM 9:19

 ■ Microsoft to release tiny XP service pack?

 そんなわけで(?)、こんな噂が。


2003/8/19 PM 3:00

@ 今日のタレコミ・おづあんじろう

 二ヶ月も前に、ky さんという方からたれ込まれたネタです。遅すぎ>をれ 申し訳ありません>ky さん なお、「おずあんじろう」は検出されず。


2003/8/19 PM 3:15

 ■ マルクス・ブラザース コレクションBOX

 『我輩はカモである』『けだもの組合』『御冗談でショ』の3本セット。1024日発売か。うーん、うーん、ポチ。15%引きに弱すぎかも>をれ 2,500円とかの廉価版も値引きしる>アマゾンジャパン


2003/8/19 PM 3:17

 ■ ドリス・デイ LOVE & MUSIC BOX

 ついでに紹介。『夜を楽しく』『恋人よ帰れ』『花は贈らないで!』の3本セット。こっちも1024日発売。3枚とも米国盤を持ってるんだよな。これはちょっと考えてから決めよう。どうせなら『先生のお気に入り』を出しなさい。


2003/8/19 PM 3:23

 ■ Pythons Autobiography by the Pythons
 ■ Pythons' Autobiography by the Pythons (Deluxe Edition)

 こないだ『モンティ・パイソン・スピークス!』を買ったもんだから、アマゾンが新刊の案内を送ってきた。そんなに人気があるのか>モンティ・パイソン 買うならデラックスエディションのほうが欲しいけど、34,269円にやや引き。どーよ、みなさん?


2003/8/19 PM 4:05

 ■ 今日の遅い反応・写真というのは、気持ちを投影するのだろうか?

 しばらく前のひらばやしさんの日記を読んだとき、あることを思ったんだが、鳥頭なのですぐに忘れてしまった。さっきマドレーヌを食べて(大嘘)、ふいに思い出したので書いてみよう。今日の珠玉の似非エッセイ三宅ユージやや尻切れトンボ気味。


 小さな子供に画用紙とクレヨンを渡すと、彼らは気のおもむくまま、なんの計算もない自由な絵を描いてくれる。それを見た大人である僕たちは、もうこんな絵を描くことはできないとため息をつく。そこには純粋なイノセンス、ピカピカの無垢が存在するからだ。そういうものを失って、僕らは大人になった。無垢であることが無条件に素晴らしいことだとは思わないけれど、失ったものがどんなものであったのか、それすら思い出せないことが少し悔やまれる。

 だけど、年とともに忘れてしまったことなんてたくさんある。今となっては18歳のときの自分が何を考えていたかだって思い出すのは難しい。もし、そのころウェブがあって、日記でも書いていたら、と思わなくなくもないが、そんなものを読み返したら、きっと全速力で走り出し、どっかの壁に激突して自殺するだろう。

 いや、そんな話を書きたかったのではなかった。テーマは写真だった。「写真というのは、気持ちを投影するのだろうか?」という発言を読んだとき、カメラの初心者が撮ってくる写真には、なぜか道ばたの石ころや、どうってことはない看板などが写されていることが多いなあということを思ったのだ。彼らがその石ころの何に美を感じたのかはわからない。たぶん本人だってよくわかりはしないのだろう。だが、もしかするとそれは、小さい子供が描いた絵のように、なんの計算もない、無垢で自由な写真に限りなく近いのではなかろうか。そんな気がする。

 そして僕ときたら、初めて写真を撮ったときのことを覚えていない。それは18歳よりもっと前のことだからだ。あいたたたたた。


2003/8/21 AM 6:52

 ■ やってしもうた

 『闘わないプログラマ』の新作。報告忘れ。


2003/8/21 AM 6:53

 ■ 募金のお願い/工作船を公開/海上保安協会

 一応紹介しておくだに。


2003/8/21 AM 6:54

 ■ 「北」工作船の保存ピンチ、費用メド立たないと処分も

 下の関連記事。北朝鮮に渡すことになる(であろう)金から差し引くというのはどうだ。


2003/8/21 AM 6:56

 ■ ユビキタス

 栗田・元天声人語ライター・亘の『ロゴスの穴』の新作。彼が書いていた時期の天声人語を全部チェックしたくなったが、それは愛・蔵太氏にまかせよう。わはは。


2003/8/21 AM 6:59

 ■ タモリ考

 『思い出ハンドブック』の17日分。もはや誰も気にしてはいないけど、物まね芸の歴史はタモリ以前と以降に分けられる。だからどうした>をれ


2003/8/21 AM 7:01

 ■ Windows地獄」から抜け出すためのトラブルシューティング

 こないだの続報。そうだよな、ふつーノートンを疑うよな。をれもスーザンに一票だ。


2003/8/21 AM 7:06

 ■ かいま見えたSCOの証拠、コードを見た人々の反応は?

 ほー。


2003/8/21 AM 7:08

 ■ Windowsっぽさ”を追求するターボリナックスのPC向けLinux

 ついでに紹介。ウィンドウズに対するアドバンテージがわからん。


2003/8/22 AM 6:20

 ■ 国連へ。

 栄花均(えいがひとし)という方が、イラクの国連施設に対する自爆テロに遭遇したレポートを書かれている。ネタ元は『montreal life 閾値以下』でした。


2003/8/22 AM 6:33

 ■ 道の景観を考える

 電柱問題の議論。私は全面地中化推進派で、電線を非常に醜いものと思っているものだが、カメラを向けたりすると、なぜかフォトジェニックに思えてくるという気分は理解できる。ただし、フォトジェニックであることと、美とは(醜もだが)、必ずしも一致した関係ではない、と思う。まあ田舎はしようがないとして、京都などからは電線を駆逐してくれたまい>為政者


2003/8/22 AM 6:44

 @ 今日の遅い告知

 数日前から「アマゾンの犬作戦」を実施しています。うざいよボケというご意見もございましょうが、うち程度のサイトで、どのくらいの効果があるのか、しばらく見てみたいとおもーので、ガマンしてね。でも、効果があったら残るわけか。うほ。


2003/8/22 AM 6:59

 @ 今日のもう勘弁してください

 こら日テレ。もう『火垂るの墓』は勘弁してください。やるのはいいけど、告知はやめてくれー。告知を見ただけでも涙が出てきちゃうんだよう>をれ


2003/8/22 PM 0:02

 @ 今日のMSKKWindows Update

 Blaster のウォーニングが、やっと日本語になった。新聞広告もいいが、まず先にできることをやったほうがいいと思うぞ。


2003/8/30 AM 4:36

 ■ Flash Your Badge

 かっこいいビジネスカード(名刺)を作ろうという話。ただし海外ネタ。


2003/8/30 AM 4:40

 ■ 日本けろよん映画学会発表より

 四方田犬彦の『週刊ドドンパ』の今週号。島田雅彦が『文學界』で始めた連載小説『退廃姉妹』がデタラメだという話。


2003/8/30 AM 4:41

 ■ 眠っている妻に話しかけてみるスレ

 ワロタ。ネタ元は『spoilerList』でした。


2003/8/30 AM 4:46

 ■ 座礁、放置外国船対策 保険加入義務付け法案 揺れる地元、実効性疑問

 保険を義務づけても、狙った船はすり抜けられるワナ。


2003/8/30 AM 4:49

 ■ エンタープライズ完成!

 ペーパークラフト。他にも凄いのがたっぷり。ネタ元忘れました。すいません。


2003/8/30 AM 4:51

 ■ 妻が夫に望むこと

 あー、独身って気楽。うっとり。


2003/8/30 AM 4:53

 ■ 本・読書に関する雑文

 一瞬、ひらばやしさんが書いてるのかとおもた。特に『旅人は恋愛下手〜「本好き」34人を分析してみる。』とか。わはは。


2003/8/30 AM 5:00

 @ 今日のグーグル・御愛願

 タレコミネタ。「御愛顧」の読み間違いによるものと思われる。個人はともかく、企業サイトでそれは恥ずかしいだろう。


2003/8/30 AM 5:13

 ■ 「万景峰92」号、26日午後7時過ぎ出港

 ちっちっち(宍戸錠のように)。作戦が間違ってるぞ>総連&総連の犬たち 日本人なんて、お人好しで深く裏を考えたりしない人種なんだから、「拉致被害者のみなさんはお気の毒ですが、私たちもやむにやまれぬ事情があるのです。お察しください」とでも泣きながらいっとけば、かなりの確率でだまされるぞ。

 そういうわけで、奴らがそういう作戦をとってきたときは気を付けましょう。吠えてるうちは安心です。もっと吠えたまい。吠えれば吠えるほど朝鮮人の印象は悪くなるなり。わっはっは。


2003/8/30 AM 5:20

 ■ 万景峰号のソナー確認=船底部に搭載、格納式−関係当局が検査で

 ついでだ。なんで客船にそんなものがいるですか。これだけでもどんな性格の船かわかる。そうそう、こないだテレビで朝鮮学校の生徒が、万景峰が祖国に行く唯一の手段とかいってたけど、そういうウソを無批判に放送するなよなー。飛行機でだっていけるぞ。しかもその方が安かったりする(多分)。


2003/8/30 AM 5:38

 ■ 石原慎太郎vs蓮池透「金正日を逃がすな」

 さらについでに週刊ポストの対談記事。日本は、いくつかの役を禁じ手にしてポーカーをやってるようなもので、そりゃどんどんレイズされちゃうわな。その気はなくても、核の保有をオプションとして持ってるくらいのことをいうべきなのです。その意味で、石原慎太郎のような政治家が威勢のいい発言をするのを、マスコミは阿吽の呼吸で、って、書いててむなしくなるわな。


2003/8/30 PM 3:05

 @ Windows XP この一年

 明日で8月も終わりである。てなわけで、過去一年間のJenna II号の稼働状況などを報告してみるのである。このマシンは、24時間稼働してるマシンなんである。

稼働日数 366日+22時間
最長稼働時間 33日+23時間+46
平均稼働時間 4日+18時間+21
起動回数 77回(+27
クラッシュ 2回(+1

 前の半年より起動回数が27回増えてるわけだが、これは50回から27回へと、約半分になったということなので、パッチやドライバのインストール回数が減った等、安定度が増したと見れなくもない。クラッシュ回数が増えたのは、予期せぬ停電のため。つまり、事実上クラッシュなし記録続行中ということである。


2003/8/30 PM 3:11

 ■ Office Space

 パックマンの親戚。暇つぶし用に。


2003/8/30 PM 5:10

 @ 今日のレシピ・アレンジ肉じゃが

 ふと思い立ち、肉じゃがをカレー味にしてみた。うまかった。でも、それは、ただのカレーだった。とほほ。


2003/8/30 PM 5:43

 ■ 日本の刑事司法 Q&A

 自民党の参議院議員、佐々木知子によるFAQ集の試み。どんどん改訂を重ね、より充実した内容になることを望みたい。


2003/8/30 PM 5:49

 ■ いい医療機関

 『医学都市伝説』の日記の28日分。古館伊知朗と爆笑問題が司会をしているクイズ番組への批判。




前月に ホームへ 翌月へ