Guess Who? お笑いパソコン日誌 20009

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2000/9/1 AM 6:42

 Lynx for Win32 ver 2.8.4 dev.8

 テキストベースのウェブブラウザ。ソースあり、フリー。

2000/9/1 AM 6:44

 ●WWWC Ver 1.0.0 b88

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/1 AM 6:46

 ●WeMail32 1.97

 メールクライアント。シェア。

2000/9/1 AM 6:50

 ■快楽大百科

 独自ドメインになったからリンクを修正すれー、というメールをいただいたので報告。

2000/9/1 AM 7:59

 @今日の疑問氷解・少年ナイフ問題

 わしも謎なりー、とか思いつつ投げ出してあったのである。おお、そうだったのかという解が本日の J-oの日記に書いてあった。ちなみに、少年ナイフウェアについては昨年の5月に言及してました>わし だからなんだ>をれ


2000/9/3 PM 8:44

 ●IrfanView32 3.25

 簡易レタッチ&ビュワー。フリー。

2000/9/3 PM 8:46

 ●QTView ActiveX

 IE 用縦書きプラグイン。ドクターマウスで辞書引きもできる。縦書きの辞書引きは珍しい。フリー。

2000/9/3 PM 8:49

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.80

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。これ、まだ初期の段階から見続けているが、地道に進化してかなり素晴らしくなっているのに、あまり話題にならない(?)ように見えるのが不思議。フリー。

2000/9/3 PM 8:51

 ●WWWC Ver 1.0.0 b89

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/3 PM 8:53

 ●Windows Me スクリーンセーバー

 こんなものいつの間に? マイクロソフト純正品。フリー。

2000/9/3 PM 8:54

 ●IP Filter 3.4.10

2000/9/3 PM 8:55

 ●FreePWING による各種辞書

2000/9/3 PM 8:56

 Kondara MNU/Linux 1.2 Security Advisories

 改訂され、glibc のセキュリティホール修正版が配布されている。

2000/9/3 PM 8:57

 ●ActX モジュール・沢渡真琴

2000/9/3 PM 8:58

 ●shuJIT 0.6.4

2000/9/3 AM 9:06

 @今日のつっこみ

 今日というか、ここニ三日の話。更新を休んでる間に多数のメールをいただきました。8月31日に、ドラクエ7についてこう書いたところ、

 せめてテキストの表示速度が変えられれば。

 以下のようなツッコミ(意訳)がどかどか。

 ボケハゲカス。マニュアルを読まんかい。

 うひー。すいませんすいませんすいません。この他の件にもつっこみがあったのですが、そちらについてはちゃんとした返事を後で書きます。

2000/9/3 PM 9:13

 Power Macintosh Japan Discussion Forum

 J-oの日記(電脳アウトロー気取りっ子クラブ)ユーザーが激怒しているオフィシャル掲示板が紹介されていたので、わたしも一つご紹介。ここ読むと、例の灰皿型スーパーコンピュータを購入する気にはなれなくなります。


2000/9/5 AM 10:19

 @今日の往復日記・エスタード島には火山がないか

 レスが遅れました。最初に経過を説明。まず、風野春樹氏が、氏の日記の 28日分に、

主人公たちは、新たに出現した火山島へ。もともと主人公は、世界でただひとつしかない(と思われていた)島に住んでいる上、その島には火山などはない。それなのに、主人公たちに火山や地震についてある程度の知識があるというのはどうしたわけか。

 世界内部での整合性がとれていてこそのリアリティというものではないか。

 こう書きました。これに対してわたしが、

このあたりを指摘しだすときりがない(と思う)。でも、たとえばスタトレで設定に矛盾するストーリーがあっても(あるんだが)、許してしまう、あるいはそれ自体(矛盾)を楽しむのがファンなので、ドラクエのストーリーや世界観に関しては固いことをいわないようになっているようです。

 と書いたところ、暴威さんが反応され、日記の8月 31日分にこう書かれました。

ところで、これは「ドラクエVII」に限ったものではないのですが、「挙げだすとキリがない」矛盾という物に、ボクは懐疑的です。例えば、「エスタード島には火山がない」とは、一体誰が言ったのでしょうか?。判断材料は、記号としてのエスタード島のマップに火山に相当するものがない、ということだけの様に思うのですが。必要が無いから語られていないだけで、エスタード島のマップ中にある山々には、今は活動していない火山があるかもしれませんよ。

 こうした「主観に依って作られた前提」を外すと、その矛盾は果たして矛盾であることを保てるでしょうか?。

 なるほどそのように考えるのがこの場合最も合理的な解釈であり、お約束、あるいはゲームの作法、それともルール、もしくは文法、さらには方便として(しつこい?)、そのあたりは許容されていると、わたしは考えています。『スターウォーズ』のような映画に対して、宇宙空間で音が聞こえるのは変だと文句をいう人が、あまりいないのと事情は少し似ているかもしれません。もちろん、許容するも何も、まったく矛盾していないと考える立場もあるでしょう。

 しかしながら、生まれて初めてドラクエをプレイした風野氏が、そのお約束に拒否反応を示されたとしても、それはそれで納得がいくのです。確かに「エスタード島には火山がない」とは誰もいってはいません。ですが、「エスタード島には火山がある」ともいわれてないのです。ここからは、描かれていないものは存在しないという解釈も、描く必要がないので語っていないという解釈も、両立可能のように思えます。いずれにしろ、本編中に明示されなかった以上、どのような解釈もプレイヤーの勝手な推測にすぎません。そのように考えたとき、どちらの立場も「主観に依って作られた前提」という点で、さほど差はないように思えてきます。

 さらに野暮な話を続けると、主人公たちは死んでも多少のペナルティと引き換えに教会で生き返らせますが、NPC はストーリーの都合で殺され、ほとんどの場合復活することはありません。これはドラクエにおける死の概念の矛盾だとわたしは考えます。実はこれも、わたしなりの解釈をでっちあげてはいるんですが、それに説得力があるかどうかわからないので公表はしないことにします。たはっ。

2000/9/5 AM 10:21


 SoundPlay 4.3

 MP3 プレイヤー。シェア。

2000/9/5 AM 10:22


 Canon LIPS4/3 Compatible Driver v0.9.4

 ソースあり、フリー。

2000/9/5 AM 10:26

 ●xyaku 1.2.1

2000/9/5 AM 10:28

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.80

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/5 AM 10:29

 ■the voices

 更新。

2000/9/5 AM 11:10

 ■ことば会議室・gooで数調べ

 goo がさらに使いにくくなったことが書いてある。まあ、とっくに捨ててるからいいけど。最近の主力は Google なわし。それと、意外に NETPLAZA も使えるのであった。ホントよ。

 ネタ元いろいろ (日記風)

2000/9/5 AM 11:13

 ■群馬超漢字研究会・仮想討論「BTRON 過去から未来へ...」

 「3.トロン外圧の嘘と事実」と「4.トロン教育パソコンは正しい選択だった」が追加。1と2も面白いから読みましょう。

2000/9/5 AM 11:15

 ■家庭内サーバ

 「闘わないプログラマ」新作。

2000/9/5 PM 0:58

 @今日の醗酵体

 思いついたまま書き忘れ、そろそろ腐ったころに思い出したネタを書くコーナー。なお、このコーナーにリキは入っていない。

 ☆妄想新聞より

 笹塚に住む主婦A子さんが大手スーパーで買った桃を食べようと包丁で切ったところ、中から虫が出てきた。〜中略。**県農協は保健所からの連絡を受け、市場に出回っている**県産の桃を全品回収すると発表。大手スーパーの***はこの事態を受け、**県産の農産物をすべて、以下略。

 こういうことが起きないとも限らず。あ、もう起きてたか。ほれ、ダイオキシン問題のときに。

2000/9/5 PM 1:12

 Qt version 2.2

 ライセンスが GPLQPL のデュアルライセンスになった模様。

2000/9/5 PM 1:49

 @今日のつっこみ

 読むものがなくなったので本屋に走り、今ごろではあるが『月刊アスキー』9月号(他多数)を買ってきた。ちらちらと眺めていると、「Me200098か,総括座談会」という記事があったので読んでみたのだが、その中にこんな記述が。なお、「工藤」というのはアスキーの編集者で、「志村」というのは志村拓氏。

工藤:僕はよく使うソフトって,クイック起動バーに入れちゃうんですよ。(〜略)
志村:でも起動バーのアイコンへは,ファイルのドラッグ&ドロップができないのがいや。
工藤:あれって操作性の不統一ですよね。(以下略)

 え? うちではドラッグ&ドロップでファイルを開けてますが? 何か条件が違うのかな。まあ滅多にそんなことはしていないので、どっちでもいいといえばどっちでもいいのだけど。

2000/9/5 PM 4:00

 @今日の醗酵体・2

 桃屋のテレビコマーシャルを見ていると、どう考えても新作なのに、相変わらず三木のり平が出てきている(ように聴こえる)。やはり主役が亡くなってしまった「ルパン三世」は物真似芸人を起用、「刑事コロンボ」は声の似た役者を起用、という方法で乗り切ったわけだが、三木のり平の物真似をする人がいるという話を聞いたことがない。

 実は10年ぐらい前、桃屋は彼がいつ亡くなってもだいじょうぶなように、コマーシャルを撮りだめしているという噂が流れたことがあった。やっぱりその噂は本当だったのか? などとタワケたことを考えつつウェブで調べたらあっさり判明。

 ■三木のり平追悼コメント

 ここの一番下のほうに、長男が後を継いだと書いてあった。なるほど、息子を使うという手があったか。ポン(手を打つ)。

2000/9/5 PM 4:04


 BePDF 0.7

 PDF ビュワー。PDFViewer が改名。日本語も通る。フリー。


2000/9/6 PM 4:03

 ■Pyramid Club

 うわはははー。

 ネタ元セキュリティホール memo


2000/9/7 PM 1:36

 @今日のややうけ

 ボン研究所の4日分より。

「見てください」とアドレスを公開してるのであれば、更新するのも義務とも言えるし、でも本当に義務か? これを義務とするのは、勝手に締め切りが、入稿がと騒いでいるミニコミや同人誌の勘違いとも同じ構造だしなあ。

 アンダーラインはわしが入れたです。そこにウケたからっす。あ、引用のほうが分量が多いぞ。

2000/9/7 PM 1:41

 ●Shuriken Proアップデートモジュール

 以下、改訂点を引用。

 こちらのモジュールを導入しますと、Shuriken Pro で発生する諸問題を回避するとともに、画面カスタマイズツール「Shuriken デザイナー」がインストールされ、自分の好きな画面デザインを簡単に作成することができるようになります。

 ちうことです。ところで、このメーラーは Palm とシンクロできるって知ってましたか?

2000/9/7 PM 1:43

 ■草枕で遊ぶ

 「できるかな?」の新作。

2000/9/7 PM 1:46

 gtkdiff 1.6.0

 GTK+ を使って書かれた、diff のフロントエンド。5日に出てた。

2000/9/7 PM 1:58

 ●MemTurbo II

 メモリーユーティリティ。メジャーバージョンアップですな。以下、改訂点を引用。

- Over 50% smaller, now only 216K !
- Significantly faster memory recovery
- A new deep-recovery RAM scrub mode that can recover memory that previously would have been missed.
- More thorough quick recovery, blasting past the 127M limit of MemTurbo 1.X
- A new tray icon which shows the amount of RAM remaining and the recovery alarm status
- Configurable speed for the main window graph
- Fully resizable main window
- Ability to limit recovery to CPU idle times
- Ability to configure MemTurbo to do an initial RAM recovery when after Windows is fully completed its initial boot and loaded startup items
- CPU Meter in main display
- Adjustments for disk cache block size
- Adjustments for direct memory access buffer size

 どうしようかなあ。わし、今のバージョンで困ってないんだよなあ。追加料金払ってまでアップグレードすべきかしらん? ちうわけで考慮中。

2000/9/7 PM 2:02

 ●dice-bold

 ぺんたコム製フォント。フリー。マック版もある。

2000/9/7 PM 2:04

 GS Debuc 1.06
 GS Debuc 1.06a

 タスクスイッチャー。ちょー便利。必携。ソースあり、フリー。

2000/9/7 PM 7:40

 Test

 こんなフレームを作ってみました。へろへろなできです。しかもわたしは、まだパームユーザーじゃないので、この枠が使われることは当分ないでしょう。ちうか買う気があるのか?>をれ

2000/9/7 PM 7:46

 ■グリン

 日記系サイト。罵倒モードありーのオモシロ日記&エッセイ&写真もありーの、以下略。お名前は「すもも」さん。彼女のお仕事はキャバクラ嬢。グリンは Grin あるよ。クロード・チアリ氏を思い出すある。そそ、なぜか TT フォントも入手できる。こんなやつ。



 漢字も含まれてるあたりが素晴らしい。全部じゃないけど。自分の写真のリミックスも求めてらっしゃるので、ふぉとれたっちゃーはれっつごー。

2000/9/7 PM 10:03

 ●Windows 2000 SP1

 sp1express.exe
 sp1network.exe

 てな感じ。好きなほうでどうぞ。

2000/9/7 PM 10:14

 ■DVD For Dreamcast?

 いや、単にこのフレームが使いたかっただけっす。

2000/9/7 PM 10:18

 Microsoft pries open PDA clamshells

 むー。Handheld PC 2000 だってさ。

 日本語訳も出てました。

 Microsoft,ニッチ市場に向けて「Handheld PC 2000」用意


2000/9/8 AM 0:44

 @今日の疑問

 「記者の眼」の7日分「Windowsはもう古い?」から。

 Windows2000サーバーからGUIが取り外せるようになったら,いまどきの新しい機能をすべて自前でそろえるよりもずっとスッキリすると思うのだが。

 これは、そこまでしてでも Windows 2000 を使いたいという意味なのか、それともそんなことするなら Linux でも FreeBSD でもええやんけー、という話なのだろうか。

2000/9/8 PM 6:35

 GS Debuc 1.06b

 タスクスイッチャー。ちょー便利。必携。ソースあり、フリー。

2000/9/8 PM 6:36

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.80

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/8 PM 6:38

 ■BIND for Win32 Support Web

 専用ページができてました。

2000/9/8 PM 6:50

 Symantec AntiVirus for Palm OS ベータ版

 このフレームを使いたかっただけです2。どーでもいいが、シェアウェアだらけってのがちょっといや〜んな感じ>パーム用ソフト

2000/9/8 PM 9:26

 ●WeMail32 1.97a

 メールクライアント。シェア。


2000/9/9 PM 8:46

 ●WWWC Ver 1.0.0 b90

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/9 PM 8:48

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.80

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/9 PM 11:16

 ■帰ってきた「電子ブロック」

 「できるかな?」の新作。

2000/9/9 PM 11:23

 ■『劇空間プロ野球』スペシャル掲示板

 わはは、あっという間に休止。読んでないんだが、そんなに評判が悪かったのか?

2000/9/9 PM 11:25

 ■ECTS2000

 おお、かなりリアルざんす。

2000/9/9 PM 11:28

 ■MP3 TIDALWAVE

 再開の模様。


2000/9/10 AM 0:33

 ■LEGO MindStorms 用高出力 IR-Tower

 いやはやなんとも以下略。ファームのソースも。

2000/9/10 AM 2:56

 ■探偵小説コレクション

 喜国雅彦の蔵書リスト更新、って、こんな情報うれしかないか?

2000/9/10 PM 0:38

 ■夏目房之介さんについて
 ■夏目房之介さんについてver.2

 本人登場の模様。

2000/9/10 PM 6:11

 Windows 2000 専用のフレームを作ってみたなり。


2000/9/11 AM 3:50

 UPX 1.01

 大昔に DIET とか PKLITE とか LZEXE とか色々ありましたよね。それらと同じような実行ファイル圧縮ツール。そろそろテラ単位のハードディスクも見えてきた現在、このようなツールにどのくらいの需要があるのかわかりませんが、試してみたところ、おおむね半分以下、場合によっては三分の一近くまで小さくなるという圧縮率の高さに驚きました。圧縮速度も速いっす。いつだったか同じ目的のシェアウェアを紹介したような記憶もありつつ、これは GPL で、Linux 版もあったりするのが素敵。

2000/9/11 AM 4:29

 MACユーザーの解像度

 マックユーザーの作ってるサイトってどうして文字があんなに小さいのか、といったことを以前に書いたことを思い出した。

2000/9/11 AM 4:44

 ●JPEG REMEMBER 1.38

 壊れた JPEG の修復を試みるツール。一部ニューズグループ愛好家にはうれしいソフトなんだけど、ちょっとわしには価格が高いっす。しかも特許出願中とかで、フリーソフトが出てくる可能性も低いか? まるで違うアルゴリズムならいいんだろうけど、訴訟とかあれこれ考えると、そこまでしてフリーソフトを作る気にはならんかな。惜しいな(なにがだ)。

2000/9/11 AM 5:26

 ■ドラクエ7

 さっき初ハング。そのタイミングの悪さたるや以下略。そーゆーシステムならどこでもセーブできるようにしてくれー(懇願)。

2000/9/11 AM 5:30

 ●SP 1

 フレームを作ったので無駄に書くテスト。NT 4 の時と違って、サービスパックをあてたら起動できなくなったという話があまり目に付かないのはさみしい、いやいやいや、喜ばしい。わしなんか何度泣いたか>NT4

2000/9/11 AM 5:39

 Palmscape 3.0

 ウェブブラウザ。無料版と製品版の違いってサポートの有無だけっすか?

2000/9/11 AM 5:43

 CLIE 1st インプレ

 わたしが読んでる日記ではここぐらいしか話が出ていない。あまり売れてないのか? あ、そーゆーとこの人はすでに別の会社の製品を持ってるだけか。

2000/9/11 AM 6:23

 Windows 98用のフレームも作ったなりー。

2000/9/11 AM 6:26

 Windows CE用のフレームも作ったずらー。

2000/9/11 AM 7:12

 Windows ME用。バージョン 0.5 ぐらい。

2000/9/11 PM 8:15

 @今日のつっこみ・爪切り

 フジテレビ『HEY! HEY! HEY!』 より

 ネイルカッターちゃう、ネイルクリッパーだすねん>矢沢永吉&松本仁志 わしもネイルカッターといってサンディエゴのファーマシーのおねいちゃんに笑われた経験があることは内緒だ。その時いっしょにいた馬鹿男が、歯磨き粉をトゥースパスタといったのも爆笑ものだが、それは通じなかったので笑われもしなかったとゆー。とほほ。

2000/9/11 PM 8:22

 ●WWWC Ver 1.0.0 b91

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/11 PM 9:26

 ■いいわけ

 「闘わないプログラマ」新作。わはは、やはりつっこまれたのね。

2000/9/11 PM 10:20

 Windows CEのパームサイズ用フレーム。

2000/9/11 PM 10:20

 Windows CEのハンドヘルド用フレーム。

2000/9/11 PM 11:08

 @今日のとほほ

 当ページのマイナーチェンジであれこれソースをいじってたときのことである。タグからある記述を剥ぎ取っても、見た目に変化がないことを発見した。わずか 11バイトに過ぎないが、すべてのフレームから剥ぎ取れるので、過去ログが少しでも軽くできるのはありがたいと、とっとと剥ぎ取ったわたしである。

 しばらくして、ブラウザのフォントサイズを変更して愕然。見た目がかわってるー。そうか、最初にこのページを設計したとき、必要があったからその記述をしてたんだな>わし そんなことも思い出せないのか>わし HTML程度でこれじゃ情けなさ過ぎ>をれ もはや脳が溶けたか? しくしくしく。

 ついでなので、残っていた懸案事項を一つ解決。これで1フレームあたり 35バイト小さくできたとゆー。そっちを先にせんかい>をれ あ、さらに7バイト小さくできるずら。うひー、とほほの駄目押し。例によって Windows環境の IE 5.5 以外でどう見えてるかは以下略。そっちのほうがとほほちゃうか説は却下。遊びで書いてるものぐらい好きにさせてくれ。

2000/9/11 PM 11:22

 ■the voices

 更新。


2000/9/12 AM 0:34

 @今日の発見

 うわははは。これはまずかろう。スタバに訴えられたらとんでもない大金が請求されると思う。それから、play-station.org ってのもかなり危険な感じ。以前紹介した Yahoo-zoku.com ってのも相当に危ないけど。

2000/9/12 AM 1:00

 MS Linux

 やー、わしも知りませんでした。さっそくフレーム作らなくちゃ(うそ)。

 ネタ元Walk The Plank

2000/9/12 AM 1:20

 @今日の反応

 記者の眼の 10日分、手軽に安く配信できるようになったブロードバンドの映像コンテンツを読んでの感想、もとい、妄想。

 わたしが欲しい映像コンテンツはたとえば以下のようなものだ。

 突然ヒマになった木曜日の夜。わたしはなじみのクラブに電話し、**の出勤を確かめた。すると今夜は休んでいるというではないか。がっでむ。

 わたしは慌てず騒がず(うそ)ポケット PC を取り出し、インターネットにアクセスすると六本木クラブ情報をチェックした。予算、好みのタイプといった質問に答えるとクラブホゲホゲが紹介され、OK ボタンを押すとすぐに店内の様子が映し出された。しばらくすると、頭の悪そうな店長と一緒に、お勧めになっていた女の子が登場した。おお、わしの好みやんけ、と思うまもなく彼女が「早く来てね、うふ」といったので、「行く行く、今行く」と答えた。店の場所がわからなかったが、GPS 連動の3D地図を使って迷わず到着することができた。〜中略、アフターということになり、とりあえず食事にいくことになったが、彼女は中華がたべたいなどという。この時間にやってるまともな中華というと、、わたしは再びポケット PC を取り出し、以下略。

 どですか? ええでしょ? 未来はポケット PC にあるかもしれない(ほんとーか?)。

2000/9/12 AM 1:36

 ●シグマリオン

 おお、ゼロハリモデル。専用ケースだけ欲しい。ちうかモバギ用が欲しい。

2000/9/12 AM 3:08

 ●シグマリオン

 ドコモ、ゼロハリバートン風のCEマシン「sigmarionという記事によれば、本体は「Mobile Gear MC/R530 をベースにした」とのことだから、ケースは流用できそうだなあ。頼む、別売りしてくれー>ドコモ

2000/9/12 AM 3:35

 @今日の反芻

 伊藤園、「緑茶含有テアニンに脳神経細胞保護作用」と動物実験で解明という記事を読んでいて思い出したのが下の記事。

 ■Caffeine may protect brain from Parkinson's

 要約すると、日系アメリカ人 8,000人を追跡調査した結果、一日3杯以上コーヒーを飲んでいた人の場合、パーキンソン病にかかる確立が5分の1であった、といった内容。アメリカにはカフェィン性悪説があるので、これはそのカウンターとして取り上げられたという可能性も否定できない。さらになんで日系アメリカ人? てな疑問もありつつ、とにかくわたしはボケ防止に日に数杯のコーヒーを飲み、「お〜いお茶」の2リットルボトルを二日で空け、ばかすかタバコを吸ってるのである。あれ? 調査された日系アメリカ人って、もしかして毎日お茶を大量に飲んでたりして。そしたらこれは、コーヒーじゃなくてお茶のせいってことになるなあ。

 ところで、日本ではこのニュースは黙殺された、と思う。少なくともわたしの目に付いた範囲ではまったく報道されていない。代わりに、この翌日、適度な飲酒はボケ防止になるという報告が取り上げられていた。わたしが、酒も飲まなくてはと思ったことはいうまでもない。ボケる前に肺ガンで死ぬ説も有力>わし

2000/9/12 AM 5:00

 ■Shalat's WebMillennium のイライラ

 わたしも Mac OS X にはいささか、いや、それ用のマシンを買ってもいいと思ってる、いやいやいや、すっかり買う気でいるのだから、かなり期待してるといってもいいのだけど、それでもこういった記述を読むと、「ほほえましいですね」なんて、誰かのモノマネ風セリフをいってみたくなるなり。

 Microsoft がその OS を易しく,幼児化する一方,Mac OS はまさに成熟しようとしている。

 えー、と唸ったウィンドウズユーザーが多数いるであろうことに8ペソ。

2000/9/12 AM 5:10

 ■新しいMac時代……の夜明け

 一方、この記事は冷静で好感が持てたっす。

2000/9/12 AM 7:10

 ■ボン研究所

 更新。

2000/9/12 AM 7:20

 ■シーマン2001飼育日記

 わはははは。やっぱり買ってこようかなあ>わし

2000/9/12 PM 11:16

 ■WEB 本の雑誌

 しまった、出遅れた。昨日オープンの模様。

2000/9/12 PM 11:28

 ■岩谷宏の「IT」の道・第一回 コンテンツは無料/サービス労働は有料

 いやん、気持ち悪いぺッぺ。で終わってもいいのだが、ここに反応。

 私のような本物のインテリで本物の思想家でもある人間が、若き日にコンピュータに大きな関心を抱く動機といえば、そういった「人類社会におけるコミュニケーションの大革新」の展望以外の何ものでもない。

 この人、本気でそう考えてるんだろうなあ、と思わせるところがキショイ。


2000/9/13 AM 2:42

 ▲RICOH RDC-i700

 これデジカメちゃう。ほとんどデジカメ付きパソコンやんけ。MP3 が聴けないのが不思議なくらいだ。でも欲しいわしカッコワライカッコトジル。特に、1センチのマクロっていいよなあ。ちなみに、現在わたしが使ってるのは FinePix 1400Z です。主にブツ撮りしかしないからこれでいいのだ。外で撮るなら銀塩使うです。

2000/9/13 AM 2:44


 Gnome Theme

 ダウンロードできーん。どなたか落とせましたか?

2000/9/13 AM 2:48

 ●WWWC Ver 1.0.0 b92

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/13 AM 2:51

 ●KH IconClipper97 1.50

 アイコン抽出等。シェア。

2000/9/13 AM 2:52

 ●KH IconMagic98 1.30

 システムアイコン変更ツール。フリー。

2000/9/13 AM 4:35

 Linux 専用フレームを作ってみたなり。

2000/9/13 AM 4:56

 ■群馬超漢字研究会・仮想討論「BTRON 過去から未来へ...」

 「5.アメリカの圧力は、撥ね返せた」と「6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか」が追加。

2000/9/13 AM 5:15

 ■RAM に格納できるオブジェクト数

 誰がどんな状況でこの不具合を発見したかの方が気になる。

2000/9/13 AM 5:22

 ■これが「Mac OS X」公開ベータ版の詳細だ!

 フレームを作りなおそっと。

2000/9/13 AM 5:30

 ▲ベルフォートデスクトップスタジオ

 うおおおおおおー。わしこれが欲しかったんですたい。すげー欲しい。すぐ買う今買うただちにわたしに一つよこしなさい、はあはあ。

2000/9/13 AM 7:44

 ●Go!Zilla 3.94

 ダウンロードマネージャー。広告付きフリーソフト。


2000/9/14 AM 7:00

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.81

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/14 AM 7:03

 ●shuJIT 0.6.6

2000/9/14 AM 7:05


 WorkspaceSwitcher 1.6

 デスクバーからワークスペースを切り替えるツール。フリー。

2000/9/14 AM 7:07

 UPX 1.02

 実行ファイル圧縮ツール。GPL

2000/9/14 AM 7:07

 UPX 1.02

 実行ファイル圧縮ツール。

2000/9/14 AM 7:23

 @今日のつっこみ

 先日取り上げた「新しいMac時代……の夜明け」へのリンクミスの指摘が2件と、Gnome Theme がダウンロードできなかった件について、できたという報告がありました。いつの間にかセカンダリが作られてたようです。ご連絡ありがとうございました。

2000/9/14 PM 3:16


 Q 0.360

 MIDIシーケンサ。フリー。

2000/9/14 PM 3:25

 ●Matrox G400/450 Windows 9x Display Driver 6.04.029
 ●Matrox G400/450 Windows NT 4.0 Display Driver 4.54.031
 ●Matrox G400/450 Windows 2000 Display Driver 5.14.033

 G450 対応 WHQL 版。

2000/9/14 PM 3:27

 ●ActivePerl 618


2000/9/15 AM 1:45

 ■Windows Me 緊急情報

 今夜(ちうか昨夜か?)ショップでOEM 版が販売されたようなので紹介。上記トップページから、http://pc-information.com/winme/index.html に行ってください。

2000/9/15 AM 1:58

 ■MSN Pocket PC

 Pocket PC 専用コンテンツ。昨日オープンしたようです。

2000/9/15 AM 2:19

 @今日の亀レス(どこにだ)

 セブン、といってもあっちじゃなくて「セブン・オブ・ナイン」のほうですが、わたしには彼女の顔が柴田理恵のバージョンアップ版に見えて仕方がないとゆー。

2000/9/15 AM 3:16

 @今日の謎

 安田研究室のサイトのトップページの下のほうにある Last Update : 3900/1/7 という記述は、どのようにして生まれた typo なんだろう。

2000/9/15 AM 4:13

 @今日の謎・解決編

 上の話は typo ではなくて、ただの 2000年問題であった。わはは。

2000/9/15 AM 5:01

 Omaemona GIKO/Linux 計画

 うにゃ? うにゃにゃにゃにゃぁー? おまえもなー(いみふめ)。


2000/9/16 AM 0:15

 ■東京での散歩の友にはGPSがないと迷子になってしまう

 「パソコン生活つれづれノート」新作。

2000/9/16 AM 0:16

 ■モザイク消し器の真実

 「できるかな?」新作。他の機種はどうなんだろう、とか書いてみる(爆)。

2000/9/16 AM 0:25

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.81

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/16 AM 0:29

 ●Penta Diary 2.0

 サイトの移転と可愛いペンタの日記帳のメジャーバージョンアップ(ベータ)。フリー。

2000/9/16 AM 2:20

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.81

 うー、いれたら動かなくなったっす。バージョンアップしないほうががいいかも>ユーザー

2000/9/16 PM 3:45

 Memory Stick Autorun

 クリエ専用のアドオン。

2000/9/16 PM 3:56

 ■伝説の清純アイドル写真館のページ

 河合奈保子を「大ブレイクしなかったけれども、印象に残るような伝説の清純アイドル」というくくりに入れるのはかわいそうちゃうやろか。少なくとも、このメンバーの中では頭二つ以上抜けてたと思うけどなあ(主観)。いや、別に彼女のファンだったわけではないけれど。

2000/9/16 PM 4:06

 ●新着サポート技術情報

 報告するのを忘れてました。バージョンアップする前に読んでおきましょう。なぜリンク切れがある>MSKK

2000/9/16 PM 6:14

 ●WWWC Ver 1.0.0 b93

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり。フリー。

2000/9/16 PM 6:26

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.81

 今度は動きました。

2000/9/16 PM 6:38

 @今日のタレコミ

 「できるかな?」の「モザイク消し器の真実」について、「他の機種はどうなんだろう」と書いたところ、以下のサイトを紹介された。子供は見に行かないように。

 ■末端価格1億円

 ここの「プロジェクト1」を見るです。ムヤミにオモロイです。わはははは。

2000/9/16 PM 8:53

 ■メーリングリストの危険性

 いろいろ大変っす。

2000/9/16 PM 9:03

 ■少し変だぞ、日本のIT

 「「超」整理日記」より。

 一般に、教育課程では、先生が権威を保たないとうまくゆかない場面が多いのである。「授業でインターネット」というのは、教育に必須の基礎条件を、わざわざ壊そうという暴挙に思えてならない。

 論理が逆転してないか?

 ネタ元たまには扉を開けて


2000/9/17 PM 5:43

 ■ナップスター問題から考える新しいビジネスモデルとサイバー・ガバナンス

 感想と意見を書き出したが、ちょっとやそっとでは終われそうにないのでパス。

2000/9/17 PM 5:45

 Cannon Smash 0.46

 卓球ゲーム。面白いらしい。後でウィンドウズ版を試してみるっす。


2000/9/18 AM 5:09

 ●DIG OUT! Special Report - Mac OS X

 BSD な人にとっては興味の焦点(?)であろうシステムファイルの構成等も書かれている。

2000/9/18 AM 5:10


 IF-SEGA Driver Ver.1.1.0

 I/O-DATA社のゲームポートカード「IF-SEGA」をBeOS R5で動かすドライバ。

2000/9/18 AM 5:14

 ■Pocket PC CASIO E-700

 TascalSoft さんによるファーストインプレッション。

2000/9/18 AM 5:21

 @今日の円周率は3ぐらい

 まるでここに呼応されたかのように、すのものさんが「いろいろ」の 2000-09-18 (1) 日分に「円周率を 3.14 とする際の誤差は 0.05%」という話を書かれている。数学者にそういわれたら、いとうせいこうも反論できまい。


2000/9/19 PM 11:28

 ●続・「新しいFinder」について,読者からの質問に回答する

 UNIX 系の人が気にしているであろう点についての言及。

 UNIXの機能を使うためには,インストール時に,Basic Systemだけではなく,BSD 4.4というパッケージをいっしょにインストールしておく必要がある。これをインストールしておくと,Terminalというアプリケーションを使って,UNIXのコマンドラインの処理を行うことができる。

 BSD 4.4を入れんとターミナルが使えないというのはなんだかなあという気もしつつ、昔からのマックユーザーに使われるのか? ちう疑問も。

2000/9/19 PM 11:36


 Freewnn on BeOS 1.1.1-a017


2000/9/20 AM 4:06

 @今日のがっかり

 ふと気がつくと、「ねおんのひとりごと」が休業宣言を出しているではないの。滅多にトップページを見ないのものだから、今まで気がつかなかったぞ。うーん、早期復帰熱望。

2000/9/20 AM 5:21

 @続・今日の円周率は3ぐらい

 反論というかつっこみというか、意見表明が2通来ております。わたし、明日、ちがうわ、今朝までに仕上げる仕事が2つあり、その合間にこれを書いてるんですが、仕上がったらその2通をご紹介します。それまでしばしまたれい>該当者

2000/9/20 AM 4:51

 @今日のややうけ

 「空手番長」の日記19日分から誘導されて行ったのが下のところ。ここ、我々素人にはちょっと笑えるページになってる。そうでない人(massangeana さんとか YOKO さんとか、ですな)は笑わないだろうけど。

 ■亜州明星総覧:徐懐[金玉]

2000/9/20 AM 7:17

 ●ActiveSync 3.1

 ここによればリリース済みのはずなのだが(日付でソートするです)、リンクをたどると 404ざんす。

2000/9/20 AM 7:40

 @今日のとほほ

 ぐがーん、ふとメインマシンのモニタを見ると、画面が歪んでピンボケになっている。なーぜーだー。慌ててあれこれ設定をいじろうとして気がついた。

 わたし、その直前まで数時間、ノートパソコンの画面を見続けていたのだ。球面収差がなく、フラットでピントのくっきり合った液晶を見ていたため、CRT 画面が歪んで感じたのだった。ちょうどパソコンのモニタで DVD を見た直後に、テレビの画面を見たときと同じような感じか。

 そういうわけで、改めて液晶もいいなあと思い直したのだけど、1280x1024 が使えるものは依然として馬鹿高いのが難点。それともう一つ、動画の表示性能がイマイチなのもメインマシンのモニタを液晶にリプレースできない理由になっている。でも原稿書き専用マシンなら液晶でもいいかなあ、などと、じわじわ新マシン製作に向けて物欲の湧き上がる今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。かしこ。


2000/9/25 PM 0:15

 @製品版発売後のいろいろ

 いまさらというか、そんなものに興味はないという人もいるだろうが、一応インストール後のインプレッションなどを書いておく。

 ▲導入

 Windows Me を入れてもいい Windows 98 マシンが2台あったのだが、それらは NIC のドライバが間に合っていないため、稼動中の原稿書きマシンに上書きインストールするという愚挙・暴挙・馬鹿行為に出た。何もかも接続したまま開始したため、途中でメールの着信音が鳴ったのはお笑い。

 しかしこんなナイーブな人もいる中、うちはノントラブルで終了、TWAIN ドライバが無効になっていて再インストールをさせられたという以外、特にこれといった問題は発生せず、そのまま仕事を再開できた。おっけーらっきーばっきーきむら。

Windows 98 との比較

 デフラグが心持ち早くなっているかな? 再起動も多少早くなったと思うのだが、劇的というほどでもない。スタンバイからの復帰も、再起動と同程度の時間がかかる印象である。

 一部ではシステムが重くなったという話も出ていたが、ファイル操作や検索といった一般的な部分では体感できるほどの変化はないと思う。ただ、msinfo32(ヘルプとサポート)の起動は死ぬほど重くなった。メモリも喰うし、P2 300MHz ではダメダメレベル。このヘルプシステムは、たしかに 98 よりレベルアップしてるのだが、何かとメディアプレイヤーを起動するのは勘弁して欲しいし、一部項目がウェブへのリンクになっていて、しかもそれが英語サイトだったりするのはダメダメを通り越して犯罪的。

 もう一つの、いやたった一つの目玉である「Windows ムービーメーカー」も軽くはないけど、これはまあ仕方がないだろう。オマケソフトにしてはよくできてると思う。

 しかし、98 から Me への移行で最も大きな変化は、固まったりして(やっぱり固まるのよ)リセットをかけると、以前なら DOS モードでスキャンディスクがかかっていたのが、今回からはウィンドウズ上のスキャンディスクが動くようになったことだろうか(ワライ)。どうしても DOS でスキャンディスクが見たいという方は、Real DOS-Mode Patch for Windows Millennium をあてるよろし。いうまでもないだろうが、これをあてると色々アレ(どれ?)なので、ホントーに Real DOS-Mode が必要な人以外は以下略。

 ▲動かなかったアプリケーション

 今のところ見つかっていない。多少不具合の出るものはあったが、手持ちのものはほとんどパッチが出てた。ただ、Windows Me 発売後に出た Office 2000 がらみのパッチが導入できないという謎が発生してる。入れようとすると Office 2000 SR1 のディスクを要求されるのだが、そんなものは持ってないぞ。どないせいちゅうねん。

 ▲結論

 多くの人がいってるように、Windows 98 ユーザーにはこれといって導入するメリットはないと思う。安定度は高まったような気もするが、現時点ではまだなんともいえず、見た目も Windows 2000 風になるだけで、新しい OS をいじるという面白味はない。Windows 95 の人は、6,000円弱で 98にアップグレードしたと思えばかなりお徳じゃないかと思うが、でも多分、そゆ人のマシンって非力なんだろうから、ちょっとつらそう。それにしても、当初予定されていた UI だったら、もう少し新鮮味もあり、マスコミ的にも騒がれたんだろうに。あ、たったいま思い出した。なぜかエクスプローラーで複数のWドライブが表示されるというバグが取れてる模様だから、それが気持ち悪いという人はバージョンアップ必須かも。つまんねーオチだが、つまんねー新バージョンなんだから仕方ないですたい。

2000/9/25 PM 0:24

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.82

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/25 PM 0:27

 Lynx for Win32 ver 2.8.4 dev.10

 テキストベースのウェブブラウザ。ソースあり、フリー。

2000/9/25 PM 0:30

 ●ActiveSync 3.1

 おとついあたりからダウンロードできるようになっていたので一応報告。

2000/9/25 PM 0:33

 ●GIMP 1.1.26

2000/9/25 PM 0:35

 ●Little Spider 0.45

 カスタマイズマニア向けテキストエディタ。フリー。

2000/9/25 PM 0:37

 ●Microsoft IntelliPoint Version 3.2

 Me 対応版、ちうか前バージョンでも問題なかったが?

2000/9/25 PM 1:01

 ●Tweak UI 1.33

 ちょっと古いネタだが、これも報告。期限なし正規公開版。

2000/9/25 PM 4:45

 @今日の訂正

 Windows Me の期間限定格安パッケージは、Windows 98 ユーザー限定でした。

2000/9/25 PM 5:05

 ■不良TFT撲滅掲示板 もうドット抜けは許さない(笑)

 アップルのスーパーコンピュータなマシンの掲示板でも同様の話題で盛り上がっていたっすね。もちろんドット抜けなんかないほうがいいに決まってるんですが、それはそれとして、トリニトロン管のダンパー線が気になってしょーがないわたしはどうしたらいいんでしょうか(泣く)。テレビだと遠くから見るので気にならないんだけどなあ。

2000/9/25 PM 5:10

 ■高鳴る鼓動は何のせい!? 心電図編

 「できるかな?」新作。

2000/9/25 PM 5:27

 カラクリにはシリクレ

 「Palm de COOL!」の新ネタ。CLIe 用の USB CRADLE にシリアル接続ポートを増設する話。なぜそんなことを? と思った人は記事を読んで泣こう。


2000/9/26 AM 8:35

 ■10月まで待てない! Mac OS X Public Beta日本語化テクニック

 こんな記述にちょっと頬を緩めたり緩めなかったり。

まず,初期設定のファイルである,“.GlobalPreferences.plist”をさがすことから始めよう。なぜならば,このファイルはUNIXもしくはUNIXライクなシステムでは,通常は表示されないファイル名になっているからだ。Terminalのなかで,lsのオプションをつけて表示させれば,見ることはできるのだが。

 ああ、はやくいじりたいカッコワライカッコトジル。

2000/9/26 AM 8:38

 ■Life with MacOS X

 Ruby のバイナリが。

2000/9/26 AM 8:44

 秋葉マップX 5.04

 わたしが吉原マップを企画したことは内緒だ。六本木キャバクラマップとか、神保町古本屋マップとか、そーゆーものがたくさんできるといいなあ。

2000/9/26 AM 8:53

 ■the voices

 更新。

2000/9/26 AM 8:55

 ■時事ネタ

 「闘わないプログラマ」新作。

2000/9/26 PM 6:52

 @今日の発見

 エクスプローラー(と IE)のファイルメニューから「オフライン作業」の項目が消えているではないの。どうやったらオフライン作業モードに入れるんだろう。知ってる人は教えてください。


2000/9/28 AM 6:56

 @今日の反応

 「伊藤浩一のパソコン日記」の28日分より。

 カシオペアの良さはP-in comp@ctが使えることだったのに。。。

 私もそう思ってたんだけど、うちの E-500P-in comp@ct をつっこむと、電源不足で強制終了させられてしまうという(泣く)。それはそれとして、コンパクトフラッシュを捨てたのは失敗だと思うがなあ>カシオ 少なくとも、わたしは E-700 をキャンセルしたですよ。

2000/9/28 PM 7:18

 今日の反応・2

 iPAL-NEXT346 より。

 通勤電車で両手を使えることが少ない、ウサギ電車の国ニッポンならではの、待望の機能と言える。

 あらゆるモバイル機器が、とまではいわないが、この種のものは片手で操作できなければダメだと思う。マッチがライターに駆逐されたのと同じように、これはもう歴史の必然なんである。はあはあ(鼻息)。だから今度のゲームボーイはイモサバ三流以下のスカである(なんやそれ)。

 引き続き引用。今度は U-Site の中にある Jakob Nielsen博士のAlertbox という連載コラムの最新作、「新しい機器に見る優れたモバイルユーザ体験」より。

 モバイル機器にとって、片手で操作できることのメリットは大きい。もう一方の手は、ブリーフケースを持ったり、バスのつり革につかまったり、その他のことでふさがっていることが多く、オフィス環境と違って、両手で操作するのはあまり便利とはいえないからだ。

 てなわけで、ウサギ電車の国ニッポンならではの要求とゆーこともなさそうだ。

2000/9/28 AM 7:24

 ●WWWC Ver 1.0.0 b96

 報告をサボってる間に3回バージョンアップしてる。ぢつあうちの Me な環境で謎の症状が出てるのだが、うちだけかもしれず、報告していないとゆー。

2000/9/28 AM 7:33

 ■ポストPC時代におけるOS研究開発の重要性

 「情報処理学会誌「情報処理」インタラクティブ・エッセイ」の新作。本音をいうと、わたしはポスト PC って概念が違うような気がする。いや、ポストである必要はないというか、PCPC でええやんちうか、すんません、わし頭悪くて。以下略。

2000/9/28 AM 7:42

 @今日の反応・3

 「グレコローマンかたぎ」の更新記録27日分から。

 『とっても自然体の、気取らないMC』を練習する為にスタジオを借りていたミュージシャンを私は知っている。

 『ヤラセのない自然体の自分』を見せるために、場所の設定やら内装やらあれこれダメだししながら、結局、撮影された写真から、自分が一番かっこよく写っているものを選んだミュージシャンのインタビュー記事をわたしは書いたことがある。

2000/9/28 AM 7:46

 @今日の反応忘れ

 おお、わし、円周率の話を書くのを忘れてた。今日中に書くっす。すいません>該当者

2000/9/28 AM 7:58

 @今日のつっこみ

 「エクスプローラー(と IE)のファイルメニューから「オフライン作業」の項目が消えているではないの」、と書いたところ、たったいま「うちにはあるぞー」というメールが届いた。みゅう? とかいいつつ IE を見ると、そこには「オフライン作業」の項目が。ぬーん。でもエクスプローラーにはないのね。謎なり。

2000/9/28 AM 8:36

 ■妖怪占い

 ほのぼのフランケンさんタイプでした>わし

2000/9/28 AM 8:55

 @今日の思い出し怒り

 NetShop.Too というところで買い物をしようと思ったら、会員にならないと売ってやらないという。ふーんといいながらプロセスを続ける……、む、アンケートが出てきた。なーにー、買い物をするのになぜわしの年齢やらパソコン使用歴を教えなきゃならんのよ。君たちはプライバシーというもんをどう考えておるのだ。何も考えてないんだわな。もうええ。よそで買うわい。むかむかっ。

2000/9/28 AM 9:05

 @今日の良質オンラインショップ

 たなべ書店 という映画専門古本屋が素晴らしい。品物が届いてから入金すればよかったりするのも安心感を与えるが(わし的にはかえって面倒だが)、なんといっても「返品特約」のこの一文がサイコーである。

 いかなる理由でも、返品は認められます。

 いいでしょ、これ。なんせ取り扱い品目が中古品だからさ、ブツが届いてがっかりすることもありそうじゃないですか。そしたら返品すればいいのよ。ああ、うっとり。

 ただ一つ、ここの惜しいところは、商品の状態が書かれていないことである。しかし、わたしが注文したものは新品同然、指紋一つない良品でビックリしたんだけど。

2000/9/28 AM 9:33

 @今日の映画ネタ

 このごろは DVD をインターネット経由でよく買うようになった。そのこととは何の関係もないのだけど、わたしが本当に欲しい映画はビデオ化されておらず、当然のごとく DVD 化もされていない。マイナーすぎて商売にならない物は仕方ないとして、結構な名作がこれまで一度も販売されていなかったりするのは悲しい。たとえば『BIRDSHT』。これはわたしの記憶の中では傑作扱いになっており、『M*A*S*H』と並ぶオルトマンの代表作だと思っている。アメリカではビデオ化されたが、日本ではとうとう発売されなかった(はずだ)。ここまでくると、何か権利関係で問題があるとしか思えない。といっても、特に調べたわけではないので、単なる憶測ですが。

 一方、マイナーすぎて、こりゃもう絶対発売されることはないだろうなあというのが、今回のネタの『マッチレス/殺人戦列』である。数分間だけ透明人間になれる薬をめぐるスパイアクション、などと、概要を書くのもアホらしいくらいの馬鹿映画なんだが、名画座で一度見たきりで、面白かったという記憶だけが頭の中で醗酵している。だいたい、この映画について言及したものは双葉十三郎の『ぼくの採点表』ぐらいで、他では読んだことがない。それだって当時の『スクリーン』誌の連載記事だから、現在、ないしは最近の評価なんて望むべくもないのである。『シネマガイド 全洋画 2nd Edition』でもデータ以外の記述がない。多分誰も見たやつがいないのだろう。だからこそ、わたしの記憶が本物かどうかを確認したいのだ。もうすぐ透明人間ネタの新作が封切られることでもあるし。

 まあどこからどう見ても3流映画だから、ビデオ化されないのもわかるのだけど、それでも一応 アルベルト・ラトゥアーダの作品なんだぞー。たとえていうなら、ジョゼフ・ロージーの『唇からナイフ』にあたる作品? って、それだってかなりマイナー、しかもやっぱりビデオ化されてなかったり。さらにいえば、この作品の後、アルベルト・ラトゥアーダは馬鹿映画専門になっていくのだった。とほほ。

 もし、テレビで放映された(されたのか?)「マッチレス/殺人戦列」のビデオをお持ちだという方がいらっしゃったら、ぜひ見せてください。ヒロコお願い<誰だよヒロコって

2000/9/28 AM 11:05

 @今日のつっこみ・円周率篇(前編)

 寺脇研が(ちがー)円周率を3にするといったとき、わたしは、重要なのは円周率という概念や考え方であって、それがわからんちんには3だろうが 3.14159 だろうが同じことではないかなあ、程度の感想しか持たなかった。つまり特に拒否反応を感じなかったわけだ。その後、あちこちで否定的意見が見られるようになって、へー、と思ったのである。というのが前段階。

 それからだいぶたって、朝日新聞のとろんコーナーである「eメール時評」の9月 17日分に、いとうせいこう氏が「円周率は約3でいいか」という記事を書いた。以下、引用しつつわたしの感想を述べる。

 教育の体系は刻々と変わっており、今の小学生は漢字を書き順通り書く必要がなかったりしているらしいが、このところ子を持つ親と話すと必ず話題になるのが円周率の変更である。

 あの円周率がじき「約3」と教えられることになるという驚がくすべき事実に、どの年代の親もとまどいを隠せていない。

 あのわけのわからない数字の連鎖に対する懐古趣味では決してない。3.1415……はそのまま「割り切れなさ」の不思議として文科系の僕にも数学の核心を印象づけたのだし、割り切れないからこそ 3.14 と「みなしておく」という思考過程にも数学の基盤があったはずだ。

 そこには勉強を始めたばかりの人間の前に現れる数学的思考への契機がある。残念ながら以後チンプンカンプンだった算数に、今なお僕がどこかで敬意をおくのは、以上のことを円周率が教えていたからである。

 なぜここで文科系が、というのは置いといて、いとういせいこう氏個人にとって、「円周率が数学的思考への契機」になり「数学の核心を印象づけた」のだろうとしても、他の誰もが同じだとは限らないという点は指摘しておかねばならない。さらに、円周率だけにその役割を与えるのだとしたら(そうはいっていないが)、それは無茶というものである。数学の持つ「センス・オブ・ワンダー」を教えたり感じさせる手立ては他にいくらでもあるだろう。同様に、「みなしておく」という思考過程を教えることだって他の方法で可能である。いや。むしろそれは円周率以前に教えておかねば、円周率の理解にも苦労してしまうのではないか、わたしはそう考える。

 引き続き同氏の記事から。

 そしてまた、僕以外の多くの人にとっても、やはり円周率というものが円周を求めるだけの存在ではなかったことは、あまりにあちこちでこの話題が出てくることことでもわかる。

 0.3333……を三分の一と呼ぶことと、3.1415……を約3と呼ぶことは似ている。似ているのだが、むろん天地の隔たりがある。前者に「割り切れなさ」と「みなし」という抽象思考があるのに対して、後者にはただ単なる「漠然」と「あきらめ」があるだけだからだ。

 円周率の名前を約3にするのなら、授業の名前も約算数とか約数学にすべきである。言葉の厳密な意味にかかずらう文科系としてはっきりそう訴えておく。

 「0.3333……を三分の一と呼ぶことと、3.1415……を約3と呼ぶこと」は似ていないとわたしは思うが、これも置いといて、「円周率の名前を約3にするのなら、授業の名前も約算数とか約数学にすべきである。言葉の厳密な意味にかかずらう文科系としてはっきりそう訴えておく。」というのは厳密から程遠い意見にしか思えない。厳密な意味では、3がダメなら 3.14 だってダメだろう。もし、学校で教える円周率が 3.14159 なら、算数をなんと呼べばいいのだ。それに、言葉の厳密な意味にかかずらうのは理数系も同じである。ここには数式を言葉とみなせない「文科系」の弱点が透けて見えるし、むしろいとうせいこう氏のような文科系作家は、言葉の厳密な意味からもれてしまいがちなある種の感情や雰囲気といったものを表現していくのが主たる仕事ではないんだろうか。

 といったようなことを、この記事を読んだわたしは感じたのだった。

 するとその日、「できるかな?」の日記の17日分に、以下のようなことが書かれた。

「円周率を約3にするのなら、授業の名前も約算数とか約数学にすべきである。言葉の厳密な意味にかかずらう文化系としてはっきりとそう訴えておく。」from 朝日新聞の朝刊「eメール時評」いとうせいこう。この意見は、「そんなこと、最初からそうだ」ってことが判っていない「典型的な勘違い」だと思う。シミュレーションや計測をすると、そういうことが理解できていない人達に限って、盲目的に信じてしまう傾向があるが、それとどこか似ている。文化系とか理科系とかそんなこと関係なくて、単にいとうせいこうが「何かを絶対視したがってる」だけ。ゲーデルの爪の垢を煎じて飲んでみるのも良いのではないだろうか?

 ホントだよね、うんうん、とか思っていたら、次にすのものさんが「いろいろ」の 2000-09-18 (1) 日分に次のように書かれた。

小学校の算数で円周率を約 3 と教えるようになるなんてとんでもない、という話はあちこちで聞くが、 3.14 と教えるにしたって近似である。しかし、(3.14159265359 - 3.14) / 3.14 * 100 = 0.05072145190446 だから、この近似の誤差は約 0.05% にすぎない。 1 メートルの 0.05%0.5 ミリメートルであることを考えると、ここまでの精度が要求されることは日常生活ではまずあるまい。直径をここまでの精度で計ることは不可能だから、それに円周率を掛けて円周の長さを出すにも円周率の精度はこのくらいで十分だ。

 これを受けて、わたしが「数学者にそういわれたら、いとうせいこうも反論できまい」と書いたことに反応があったのである。ふう、やっとここまできた。長くなったので続きはこの後だ。

2000/9/28 PM 1:19

 @今日のつっこみ・円周率篇(後編)

 さて、食事も済んでゆんゆんであることだし(いみふめ)、続きをどうぞ。


 わたしの書いた「数学者にそういわれたら、いとうせいこうも反論できまい」に対し、次のようなメールをいただいた。

円周率についてですが、いとうせいこう氏の文章の主旨は(元の文章は読んでないのですが)「『およそ3』はけしからん、3.14でなければイカン」ということのようで、一方すのもの氏の文章の主旨は「3.14だって所詮近似値だけど、誤差は0.05%程度だから精度としては十分だ」ということのように読めます。

つまり、すのもの氏は「およそ3」という近似値については、話のマクラに使ってるだけで、特にいいとも悪いとも述べてない(即ち、いとうせいこう氏の主張とは関係ない)ように思うのですが、どんなもんでしょうか。

 これは、すのものさんが「円周率の精度はこのくらいで十分だ」と書かれたのを、円周率は3でいいといっているように読んでしまったわけで、ご指摘のとおり完全にわたしの誤読です。反論の余地なしですね。ちなみに、この方は参考資料として以下の記事をご紹介してくださった。

 ■「3」と「3.14」


 次に届いたのが以下のメール。基本的に上と同じ指摘なので、これにたいする返事も同じです。ただ、それ以外の部分も面白いので、ほぼ全文を引用し、ご紹介する。

日記の文ですが、すのものさんの

>> 率を掛けて円周の長さを出すにも円周率の精度はこのくらいで十分だ。

の「このくらい」ですが、たぶん3.14を指していると思います。

で、読む限りはすのものさんの文章は、いとうせいこうさんの文章に対して書いてあるようには私には思えないのです。ということで、「反論できまい」というのはなんか変な気がします。

ちなみに、すのものさんの計算式は解釈の違いかもしれませんが、間違いだと思います。

誤差=|計測値 - 真値|/真値*100

が誤差です。

説明として、「3.14を真値としたんだ」というと、正しいのですが、それまでに 3.14159265359 が出てきていないことから、

>話題→3.14→測定値と解釈
>暗黙の了解の値→3.14159265359→真値と解釈

が一般的だと思います。

ちなみにだからといって誤差の誤差は0.0507214508%でこれまた無視できる値ですので、進言する意味はあまり無いのですが、こう言ってはなんですが、

>> 数学者にそういわれたら

というも、変な気がします。

ちなみに、円周率を3とした場合の私の考察は以前裏QX-MLに投稿した通りです。誤差は約5%となりますが、図に書くと決して小さくない値です。

ついでに、

>> ここまでの精度が要求されることは日常生活ではまずあるまい

に関してですが、%を直線で比較して大きいか小さいか判断できる人は、数学者と大工さんだけではないでしょうか?少なくとも私には無理です。

 誤読に基づいた結論が間違っていたことはすでに述べたとおりで、「数学者にいわれたら」うんぬんは書き飛ばしもはなはだしい。権威主義の匂いすら感じられる。この部分を取り下げ、不快感を与えた方々にお詫びし、誤読を指摘してくださった方々に感謝したい。ありがとうございました。

2000/9/28 PM 2:36

 ■電子協、“ソリューション”の定義とビジネス技法を標準化

 ぶはははは。「顧客の経営課題をITと付加サービスを通して解決するビジネス手法」だってさ。単純な英単語が業界用語になると、とたんにややこしくなったり曖昧になったり拡散したりする典型例。この言葉は、たとえばこんな状況で使われる。

 「アニキ、やばいっすよ。例の件がバレそうです」
 「だいじょうぶ。いい手(ソリューション)があるんだ」

 ちう具合に、かなり日常的に使われる言葉なんだけどなあ。

2000/9/28 PM 2:43

 @今日の森 vs 管

 管IT って何の意味?」
 森「情報技術ざんす」
 管「んじゃ、IPv6 ってなーに?」
 森「(前略)いんたーねっとぷろとこるばーじょんしっくすざんす(後略)」

 ぶはは。こんな日がくるとわ。

2000/9/28 PM 4:34

 ■MTCIインターネットサービス停止について

 だそうです。

2000/9/28 PM 7:28

 PowerJOG

 うっかり見逃していて言及しなかったんだけど、これって SONY Style でも売られるのね。こういう機能は、いずれ OS がサポートするんだろうけど、とりあえず SONY が買い取って、ユーザーにタダで配ればいいのになあと思った。ちうか、ああいうハードを作った以上、こーゆーものは自前で出したほうがええんちゃうやろか。

2000/9/28 PM 7:41

 ■特報・教育白書:2000年度版で「学力低下」に反論=文部省

 なんとなくタイミングがいいので反応。

 昔、わたしが学生だったころの話である。飲み屋なんかで遊ぶゲームがありますよね。ああいうやつの類で、マッチ棒を使って HOTEL と書き、数本づつ動かして、I HOPE とか NETEL とかに変化させていくのがありますわな。これやってて、HOPE の意味がわからないといった某有名大学生がいたのよ。うっそー、ピロコしんじらんなーい。そういってるをれも、当時エアーズロックを知らなくて馬鹿にされたんだが。

 分数の計算ができない大学生がいるなんざ、いまさら驚くことはないと思う。賭けてもいいが、昔だってざらにいた。比率でいったら同じくらいだろう。


2000/9/29 AM 6:30

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.83

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/29 PM 4:38

 @今日のレス・フィレオフィッシュの原材料

 メルルーサ説は?

2000/9/29 PM 10:05

 @今日の発見・セーフモード篇

 めでたく初セーフモード画面を見ることができたので報告したい。

 まず、システムのプロパティ→パフォーマンス→詳細設定→ファイルシステムと進んで、設定から「システムの復元に使用するディスク領域」を「最小」に設定しなおし、ついでに「コンピュータの主な使用目的」を「デスクトップコンピュータ」から「ネットワークサーバー」に変更した(これって今でも有効なのか?)。続いて再起動を要求されるので従う。

 再起動後、ロゴ画面で止まったまま動かなくなった。理由は不明だ。しばらく待ってリセットをかけた。するとおなつかしや DOS画面が表示され、起動方法の選択になる(英語)。この画面をじっくり見ておけばよかったのだが、ついいつもの癖が出て、ノータイムでセーフモードを指定してしまった。記憶ではメニューは3つしかなかったようだ。

 で、セーフモードで起動されたのだが、当然のことながら USB マウスは使えないわけだ。しまったー、とか思ってたら「ヘルプとサポート」が起動された。

 ほほー、といって表示された「ヘルプとサポート」を読むと、「この画面が出たら強制切断して 10秒待ってから再起動してみろ。それでもまたこの画面になったら、下のリンクをクリックしてちゃんと起動できた最新の状態に戻すを試すのじゃ(意訳)。」といった内容が書いてあった。

 いわれた通りに切断後 10秒待って再起動。

 これで無事起動されたのであった。なぜかプリンタを新しい機器と認識するという謎はあったものの、これなら確かに Windows 98 よりは進化しているといえるのではないだろうか。ちょっと感心。これで USBマウスがセーフモードでも動けば完璧だ。ついでにいっとくと、セーフモード用の 16色版「ヘルプとサポート」があればさらにびゅーてほー。

2000/9/29 PM 11:16

 @今日のとほほ

 某社のプレスリリースはワードファイルで送られてくる。まあそれはいいのだけど、今回はデカいからウェブに置いとくので、自分で取ってちょと担当者からメールで連絡がきた。そのまま拾いにいって、ダウンロード終了後読もうとすると、ワードが「パスが違います」たら、初めて見る謎のエラーメッセージを出して読み込んでくれない。ファイルが壊れてるのかと思い、読めないでーとメールを送ったわけだ。

 んで、じゃあ2メガ超えるけどメールで送るわ、ほい、そうしてちょ、といったやり取りがあり、わたしは届くのを待った。待った。待った。が、ちっともこない。

 わたしがこないよーん、とメール。にょー? もいちど送るっすと担当。わたしは待った。待った。待った。でもこない。ついに担当に直電。

 「こねーっす」
 「なんでやろ」
 「あ。しもうた」
 「?」
 「す、すびません、ジャストは1メガ超えたら蹴られるんす」
 「にょー」
 「びぐろーぶのアカウントならだいじょうぶっす。しおしお」

 といったやり取りの後、わたしは聞いた。

 「ところで、そのファイルなんでそんなにデカいっすか?」
 「画像が入ってますねん」
 「その画像ってわし見る必要あるっすか?」
 「見なくてもいいかも」
 「にょほー。とりあえず、ファイル名付け直してセーブしてみてくれません?」
 「あで?」
 「アンドゥ情報がクリアされてファイルが小さくなる可能性があるっす」
 「へー、どれどれ。む。大きくなったざんす」
 「(なーぜーだー)ぬう。それならですね、テキスト形式で保存してみてください」
 「どうやるの?」
 「かくかくしかじかでやんす」
 「ほいでけた。じゃこれ送るね」
 「お手数かけてすいません。ではよろしく」

 こうして、わたしは6キロのテキストファイルの入手に成功したのであった。もし、某社からのリリースが突如ワードからテキストファイルに変わったら、それはおそらく私の功績である。該当者は感謝するように。

2000/9/29 PM 11:20

 ■恋は稲妻のように
 ■或るMail

 「できるかな?」新作。

2000/9/29 PM 11:22

 ■the voices

 更新。

2000/9/29 PM 11:28

 ■Gnutella の経済学

 ベン・ヒューストンによる The Economics of Gnutella の、Jnutella のカワサキさんによる日本語訳。

2000/9/29 PM 11:30

 ■Paul Allen to Take on New Role As Senior Strategy Adviser to Microsoft

 既報だが、MS によるりリースが出てた。

2000/9/29 PM 11:35

 ■PocketPC WebRing

 ぐわんばれぽっけとぴーしー。をれもそのうちかうぞう。

2000/9/29 PM 11:42

 ●OpenStrip 0.2

 にう。こうゆーもの欲しがって、最後は Mac OS 9 風のテーマで統一された OS X がはやったりして? ソースあり、フリー。


2000/9/30 AM 0:20

 @今日のヨタ

 ぬわんかわし、昨日今日と爆発的に書いておりますが、引き続きゆんゆんですかあ? いえいえ、やんやん。こわれかけ<をれ もうすぐ死にます。海も死にます。前略おふくろ様、岡野の海ちゃんです。

 このあいだ、今年は電気掃除機が新しいステージに突入したと友人がいっていた。わたしはここ 10年ほど掃除機をリプレースしていないため、そんなものかと思いつつテキトーに受け答えていたのだが、比較的最近新しいステージに突入した商品といえば、それはもう「しゃもじ」に違いありません。

 しばらく前になんたらゆー経済誌でも取り上げられていたけれど、例のくっつかないしゃもじを検索エンジンで調べてみると、正式名称は「不思議しゃもじ」というらしいが、メーカー名がわからなかった。なんたらゆー経済誌はすでに手元にないので確認できない。でもやたら類似品があることはわかった。面白かったのは「実演販売人 川口隆史の店」である。ほれ、よく秋葉の駅前でやってるあの人。

 で、このサイトの商品一覧に「ご飯のくっつきにくい不思議しゃもじ」があって、

これらの不思議しゃもじは川口隆史オリジナルです。当社製品は発売元株式会社全人企画と入っています。類似品にご注意ください。

 と書いてあるのだった。うーん、本当はいったい誰が発明したのだ? 誰も実用新案なり特許なりを取らなかったのかなあ。謎なりー。特許庁のサイトで調べたが、何もわからなかった。調べ方が悪い説濃厚。

 でも、こんなサイトを発見した。出願はされているようだ。そりゃそうだわなあ。続いてこんなものも発見 → 類似群コード 一つ賢くなった。

 そんなことはともかく、わたしが一番ウけたのはこれだ。AKIM's Dirty Boulevard というサイトの、「青顔コラム」の 1999112801:11 より。

 知らない間にしゃもじがここまで進化していたとは。エンボス加工をするとこびりつかないということは、便器をエンボス加工したらどうだろうか。いいアイディアだと思うのだが。

 うん、それはいいかもしれず。ぽん(手を打つ)。TOTO とか INAX の人は研究するように。もうしてたりして。

 ところで、TOTO をひっくり返すと「弟」で、INA をひっくり返すと「兄」になるのを発見した人は偉い。いまはもう INAX だから「ザニ」だけど。

2000/9/30 AM 2:52

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.83

 IE を利用した MDI なウェブブラウザ。フリー。

2000/9/30 AM 2:52

 ●COMSTARZ ROUTER ファーム 5.0.51 for DP,DS,D2,S2

2000/9/30 AM 3:00

 ■ねおんのひとりごと

 報告するのをすっかり忘れていましたが、しばらく前に再開しております。閉じてたときあったのか? ちう疑問は却下。

2000/9/30 AM 3:43

 ■共有ファイルを現在使用しているユーザーを特定する方法

 Windows 2000 Insider の最新実用 TIPS 。たまにはこのフレームも使いたかったので紹介しただけだったりして。

2000/9/30 PM 6:00

 @今日のフラッシュバック

 昨日、Windows Me での初セーフモード体験を書いたが、その前日、Windows 2000 でスキャンディスクから始まるブート画面を初体験していた。一年近く使ってきて初めてというのはちょっと偉いような気もしつつ、三年前、NT 4.0 で、スキャンディスクがディスクを壊していくという凶悪なことを体験しているためビビった。

 まあその後は通常通り起動できたからよかったのだけど、スキャンディスクが日本語化されてないのはイケてない。Windows 98 ユーザー、というか一般ユーザーを 2000に誘導したいなら、こういうとこの手を抜いちゃだめよ。次期バージョンではそんなこたなかろうと思うが。

2000/9/30 PM 6:02

 Kondara MNU/Linux 1.2 Security Advisories

 glibcNetscape の差し替え。

2000/9/30 PM 6:05


 Dos eXecution environment for BeOS / POSIX

 BeOSTerminal 下で、シームレスに DOS のコンソールアプリを実行させるようにするプロジェクト。LSI-C が動作するようになった(!)

2000/9/30 PM 8:45

 @今日の謎

 先日報告した IE のファイルメニューの「オフライン作業」項目だが、現在オンラインの場合には出るが、オフラインの場合には出ないようである。

 これ、一見合理的に見えるが、たとえばこのページの作成をオフラインでやってるときに他のサイトを参考にしたいと思っても、キャッシュを参照することができないわけです。いったんオンラインにし、メニューから「オフライン作業」を選んで以下略、といった手間がかかる。なんか妙なので、引き続き情報を募集中。

前月に戻るホームへ戻る翌月へ進む