Guess Who? お笑いパソコン日誌 2001年10月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO




2001/10/1 AM 9:10

 ■ CNN のヨーロッパ地図

 わはは、スイスの位置がー。


2001/10/1 AM 9:11

 @ 今日の猫・その1

 わはは、やめれー。


2001/10/1 AM 9:12

 @ 今日の猫・その2

 かーいい。ネタ元は『俺ニュース』でした。


2001/10/1 AM 9:14

 @ 今日の猫・その3

 かーいい。


2001/10/1 AM 9:26

 ● Waranya! for WindowsCE 1.4

 シューティングゲームにゃっ。フリー。


2001/10/1 AM 9:33

 ● floppyfw-1.9.9

 29 日に出ておりました。with kernel 2.4.10 and Math emulation removed だそうです。


2001/10/1 AM 9:36

 ● CedarFTP for PocketPC Build 05 Act. 1

 FTP クライアント。29日に出ておりました。ソースあり、フリー。


2001/10/1 AM 9:38

 ● CedarFTP Ver 0.07 Build 35

 FTP クライアント。ソースあり、フリー。




2001/10/2 AM 6:51

 ● VJE-Delta Ver.4.0 体験版

 そゆもの。


2001/10/2 AM 6:53

 ● FM Ver.2.04

 ファイル管理ツール。フリー。


2001/10/2 AM 6:55

 ● ftxBrowser 0.7j

 IE のコンポーネントを利用したタブ型ブラウザ。IE より便利。必携。フリー。


2001/10/2 AM 6:56

 ● Collectophile alfa 9

 異形のファイルコピー&画像管理ツール。素晴らしい。うっかり報告を忘れていましたが、先月の30日に出ております。フリー。


2001/10/2 AM 7:00

 @ 今日の失笑

 『big56's HomePage』の日記の1日分より。

小泉首相が沓掛氏に渡しているCDの裏は青かった

 ぶはは、その番組は見逃した。誰かキャプチャしてないのだろうか。


2001/10/2 AM 7:04

 ■ 花配列を使う

 『キーボードによるかな入力効率の比較』の新作。


2001/10/2 AM 7:10

 ■ 本を短命化から救うには

 『「超」整理日記』の新作。なんだかえらく古い話と認識のように思えた。


2001/10/2 AM 7:12

 ■ モバイル・ネット研究所

 『市民のための環境学ガイド』の運営者による新コンテンツ。


2001/10/2 AM 7:15

 ■ 色んな心を集めたアルバム

 『できるかな?』の新作というか、30日に公開されたものの報告忘れ。GuruguruImage というオモシロソフトも公開されている。


2001/10/2 AM 7:16

 ■ 画像処理

 『闘わないプログラマ』の新作。


2001/10/2 AM 7:21

 ● 割り勘ウィザード

 偉い人モードつき。ソースというか、CGIhttp://denchu.jp/bin/half001.LZH に。


2001/10/2 AM 7:40

 @ 今日の皮肉・敬遠問題

 私は特に熱く語れない問題なのだけど、今朝の朝日にこんな発言があった。

 米国ではもっともアンフェアとされる行為だ。

 語ったのは例によって「大リーグに詳しい」池井優氏。このコメントの横にボンズに対する敬遠気味の四球の話が取り上げられていたのはいやはやなんとも。池井氏といえば、大リーグの話になると必ずといってよいほどコメントを述べられる有名人なのだが、この方、かつて小林信彦が書いた100%冗談野球小説を真に受けて、つまらない抗議というか指摘をしたという過去を持つ。

 ついでだけど、今シーズンが始まるまで大リーグの新人安打記録は 223本であった。それが途中から 233本になったのはフェアな話だといえるのだろうか。


2001/10/2 AM 7:45

 @ 今日の検索成果・SUGAWARA'S LOVE POEM

 『ゼニヤッタ・モンダッタ』を検索してハッケソ。ワラタ。




2001/10/3 AM 6:36

 ● Sendmail 8.12.1

 1日に出ていた模様。


2001/10/3 AM 6:39

 ● BIND Version 9.2.0rc5

 こっちも1日に出ていた。


2001/10/3 AM 6:42

 ● FM Ver.2.05

 ファイル管理ツール。フリー。




2001/10/6 AM 3:14

 ■ ハリウッドは長嶋の映画をつくるだろうか

 タイトルのつけ方にマーティ・キーナートの卑しい意図とアメリカ人特有の想像力を欠いた世界観が表れているが、長嶋を貶めるためにイチローや高橋尚子を持ち上げても無意味だろう。

 高橋とイチローは日本人ながら、世界でも最高級のスター選手だ。

 いやらしい書き方である。まさかとは思うが、「日本人ながら」という表現に差別的意図はないよね。それとも本音が出た? 私も高橋を「世界的」スター選手だと認めるにやぶさかではないが、イチローはどうかな。ヨーロッパやアフリカの人々がプロ野選手に興味があるかしら。あまり意味はないが、比べたら、きっと中田の方が有名かつスターなんじゃないだろうか。あ、もしかするとキーナート氏は中田を「最高級」だと認めていないから名前が出てこなかったのかも。すると室伏とかもそうなんだろうなあ。加藤大治郎はクラスが問題か? なら武豊はどーよ?

 まあなんにしても、あんな事件があった後でもアメリカナンバーワン説を唱えられる無邪気さには感心する。そりゃアラブ人じゃなくとも反感を以下略。


2001/10/6 AM 3:17

 ■ 自分たちが落ちていくかのような

 青山南の『ロスト・オン・ザ・ネット』の今月号。


2001/10/6 AM 3:19

 ● 重要な更新パッケージ

 各地で報告があがってますが、うちも何度やっても失敗します。


2001/10/6 AM 3:25

 @ 今日の反応・IE 6

 Final β Laboratory の更新履歴の4日分に反応。

 お笑いパソコン日誌に出ていた不具合(適当な場所にある画像を IE 6 on Windows 2000 で表示し、元画像のファイル名を変更すると IE が終了する)も、会社マシン、Let's noteともに再現しません。

 なるほど、うちの環境依存の話みたいですね。うちの場合、画像だけじゃなくて、ローカルの HTML を表示し、そのファイルを削除しても IE が終了します。


2001/10/6 AM 3:59

 ■ Intel warns of black screen of death

 該当者は注意しましょう(いるのか?)。


2001/10/6 AM 5:26

 @ 最近のとほほ・その後の Jenna号、HD クラッシュ篇

 全然関係ないけど、上の話で思い出したので書くことにした。


 Jenna号とは 1998年の4月に制作したもので、当初は LX マザー、PII 300Windows 95 OSR 2.5 なマシンとして稼動が開始された。いろいろ曲折はあったが、今年の5月ごろにマザーが死亡し、Socket 370Pentium III 1GHz マシンとして再生された……のも束の間、クーラーがらみのトラブルで石を飛ばすなどのドタバタの後、結局、P III 933Windows Me マシンとして安定稼動するに至った。

 そゆわけで、とりあえず使えていたのだけど、時間とともに謎の症状が出るようになってきた。最初がインテリマウスドライバが起動時に認識されないという問題。次に出たのが、IE でウェブを眺めていると「日本語表示モジュール」を要求するページが頻発するという症状。なんやそれ。そんなもんとっくに入ってるぞ。仕方なくもう一度入れようとすると、ダウンロードは成功するがインストールに失敗する。ちょうど今の Windows 2000 の「重要な更新パッケージ」のインストールの失敗と似たような症状だったり(え?)。

 そんな感じでダマしダマし使っていたのだが、ある日、インテルから出たハードディスク加速ツールをインストールしたのが運の尽き、起動できなくなってしまった。うっへー。

 幸いセーフモードでの起動には成功したようなので、そこから「システムの復元」を試みる。ありゃ? 今日の朝の分しかバックアップが無いみたいだぞ? なんでや? 例のパッチは当ててるんだが、なんか不安。でもともかく実行するしかない。ひやひや。

 悪い予感は必ず的中する。「失敗する可能性のあるものは、失敗する」ともいう。またもやセーフモードで起動された Jenna号だったが、表示されたダイアログのどこにも、日本語も英語も、記号さえも表示されていないのである。ダイアログの右端を見てみようと横スクロールさせたが、うひ、どこまでいっても終わらないぞ。


 悪夢のように巨大なダイアログを前に、私は途方にくれ、はしないで、とっとと「起動ディスク」を使って DOS で立ち上げた。まずお約束のスキャンディスク完全版。ところがこれが途中でエラーになりやがる。つまりスキャンディスクを終了できない。ぬう、本格的に死んだ、いや、死にかかっている可能性が高くなった。続いてディレクトリを取ってみる。うへ、いくつかフォルダが消えてるやんけ。そら起動できんわな。仮にスキャンディスクが成功したところで、この状況では OS の再インストールは必至である。なら壊れかけてることが明白なドライブ(ちなみに例によって WD 製)なんか捨てて、新しいディスクを導入するのが正しい選択であろう。

 そう決意するのに時間はかからなかったが、ここで一つ問題が発生した。いや、その問題は前から出ていたのだが、今日までほったらかしてあったのだ。その問題とは、しばらく前の落雷により、Jenna号の CD-R ドライブが死んでいること(うへ)。このままではハードディスクを交換しても OS のインストールが以下略。ともかく私はショップに走り、一番安い ドライブを購入した。40G だった。CD-R は適当なドライブの在庫がなかったのでペンディングとし、手持ちの CD-ROM ドライブで乗り切ることにした。


 といったことがあったのがアメリカで例の事件が起こる10時間ぐらい前のことである。ディスクがクラッシュした原因がインテルのソフトにあったのかどうかはわからない。もしかすると「システムの復元」のバグのせいなのかもしれない。そのあたりは判然としないが、確実にとどめを指した。ひょっとすると、PAT さんのところのディスククラッシュも似た要因では無いだろうかなどと疑っている。ついでに書いておくと、起動ドライブのフォルダが消失しいくつかデータを失ったわけだが、一番ショックなのは最新の「お気に入り」の消失だ。フォルダ自体は存在していたが、XCOPY によるサルベージも一部しか成功していなかった。つーかさー、なんでロングファイル名に非対応なのよ。しくしく。


 こうして Jenna号からはオリジナルの部品がすべて消えた。それでもこのマシンを同じ名前で呼ばねばならない正当性はあるんだろうか?


2001/10/6 AM 7:09

 @ 今日の研究・Outlook Express

 これは単なる OE の仕様で、不具合というわけではないのだけど、ポスターのみなさんが留意していただけると非常にありがたく、ご報告させていただくことにしました。


 Outlook Express では、右図のように記事(やメール)のタイトルリストから複数選択し、右クリックメニューから「まとめてデコード」という機能が使えます。分割ポストされたバイナリを一括ダウンロードし、デコードまで一発で行えるという機能です。死ぬほど大量にポストされたグループから、すばやく必要なファイルだけを落としたいときに使うと便利なため、私はこの機能をかなり多用しています。


 ここでちょっと左図を見てください。これはあるグループの記事のタイトルリストを複数選択し、その一部を切り出した画面ですが、[1/7] とか [2/7] とか、分割ファイルのように見えてこれはそれぞれ単独ファイルになっているのがおわかりでしょうか。通常、こういった表記は分割ファイルに付けられることが多いのですが、このように「全ファイル中何番目」みたいなナンバリングも時折見かけられる方法です。ただ、これを上記のような OE の「まとめてデコード」機能を使ってダウンロードした時に問題が発生します。次の図を見てください。

 これは「まとめてデコード」終了後に表示されるビュワーの一部画面です。ここには「1291hix1.jpg」としか表示されていません。しかし本来は、ファイル数は7個であり、ここにすべてのファイル名が表示されなければならないのです。つまり OE は、これを分割ファイルとみなし、最初のファイルのデコードに成功した時点で仕事は終わったと思ってしまうということなのです。


 本当は左図のようになって、一括保存されるのが期待された動作です。上記のようになってしまった場合、一ファイルずつ手動で保存しなければなりません。また、この仕様に気がついておらず、本当の分割ファイルと「まとめてデコード」してしまった場合、取ったはずのファイルが無くて悩むことにもなりかねません、つか、なって気がついた>をれ

 これは、OE がタイトル(サブジェクト)のナンバリングを頼りにしている(と思われる)ややタコな仕様が裏目に出たといった感じでしょうか。タコだと思う根拠は、あの名作 UUDeview があるからです。この DOS のデコードツールは、分割ファイルがどんな順番で保存されていようとも的確にデコードしてくれるという優れもので、一時期愛用していました(その後ウィンドウズ版の UUDeview for Windows も作られました)。こういうものが大昔から存在しているのに、なぜ OE は、という感想を持つのもしかたのないことでしょう。ついでなので下のダイアログも見てください。

 このダイアログは OE で「まとめてデコード」を選択すると出てくるものです。通常はナンバリングに基づいて勝手にソートしてくれるので、何も考えることなく OK ボタンを押せばいいのですが、時々、[1/23] みたいな桁を揃えないナンバリングをする人がいるので、そういった場合に手動でソートができるようになっています。このことからも、OE がタイトルのナンバリングを頼りにしていることがわかります。

 さて、以上書いてきたようなわけで、ポスターの皆様におかれましては、なにとぞ分割ファイルのナンバリングでは [01/23] のように桁をあわせ、単独ファイルに [2/8] みたいなナンバリングをしないでいただけると幸せです。どぞよろしく。


2001/10/6 AM 7:48

 ■ OS X v10.1 入手されましたか?

 アンケート。

 そんなことより聞いてくれよ>1よ この間アップル屋いったんです。アップル屋。そしたらね、なんか人がいっぱいで入れないんです〜中略〜、もうね、アホかと、馬鹿かと。2500円だよ、2500円。2500円やるから以下略。

 すまん、もうこのネタ古すぎよね。いーかげんあきた。マジメな話、あの日私はうちを出られなかった。だから無料 CD を手に入れられなかった。仕方ないので有料の方を注文しようとおもたらオンラインでは売ってない。なんでや。何が悲しゅうていまさら封書で申し込まにゃならんのよ。ぶつぶつ。で、ようやく一昨日送付したと思ったら、昨日からオンラインで買えるようになってやがる。もうね、アホかと、馬鹿かと。何を考えておるのか、このうつけと、わしはアップルに問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。


2001/10/6 AM 7:59

 @ 今日の反応・IE 6

 お笑いパソコン日誌に出ていた不具合(適当な場所にある画像を IE 6 on Windows 2000 で表示し、元画像のファイル名を変更すると IE が終了する)も、会社マシン、Let's noteともに再現しません。

 すえひらさんのところでは再現したようです。つと、うちだけではないと。


2001/10/6 AM 8:30

 ■ ひらがな多用の文章で最後通牒---広島県警の暴走族対策

 ぶはははは。お笑いパソコン日誌は広島県警を応援しています。ネタ元は『ラウダァ掲示板』でした。リンク張っていいものかわからないので、とりあえずリンクはペンディング。


2001/10/6 AM 10:33

 ● ftxBrowser 0.7l

 IE のコンポーネントを利用したタブ型ブラウザ。IE より便利。必携。フリー。


2001/10/6 AM 10:35

 ● ポケットごたく

 H/PC 版とポケットポストペット版が出た。フリー。


2001/10/6 AM 11:08

 ● 重要な更新パッケージ

 マシンの時間を2ヶ月戻すとインストールできると、掲示板で電柱一家さんに教えていただきました。その通りやったらうまくいきました。しかし有効期限切れでインストールできないって……。カナーリとほほだなあ。


2001/10/6 AM 11:39

 @ 今日の反応・共感できない

 久しぶりにアクセスログなどを眺めてて、このページにリンクしてくださっている新たなページを発見。そのコメントに「お笑いじゃないし、共感もできない」みたいなことが書いてあって3ミリぐらいへこむ。もちろん、すべての人に共感されるものが書けるわけもないので、そういった感想が出るのはしごく当然なんだけど、何がそういう感想をもたらしたのか知りたかったり。全部とかいわれそうだが(ひー)、予想としては、比較的親マイクロソフト的で反アップル的なところかな? ちがーかな。


2001/10/6 AM 11:44

 ■ ボン研究所

 更新。今日は絶対何か書いているだろうと予想して見に行ったら、4日も前に書いてた。しかもネタバレありだ。ひでー。ま、いま読んだんだから問題はないけどさ。




2001/10/8 AM 7:59

 ■ 障害者にもITを 使いやすさで日米格差

 IBMはノート型PCのふたが片手で開けられるようにした。

 ほとんどのノートパソコンは片手で開けられますよね? まあ IBM がそのあたりについて意識的な企業であろうことは認めます。Libretto L2 みたいに、両手を要求するのは健常者でもめんどいと思うんだが、どーすか>ユーザー




2001/10/9 AM 10:15

 @ 今日のツッコミ・障害者にもITを 使いやすさで日米格差

 リンク先の記事にある「IBMはノート型PCのふたが片手で開けられるようにした」という記述に対し、私が「ほとんどのノートパソコンは片手で開けられますよね?」と書いたところ、掲示板で次のような指摘を受けました。

 IBMは、ノートPCは両手を必要とする機種がほとんどだったのです。「やっと、片手で」ということです。

 うひゃ、それじゃあんまりいばれないかも>IBM こうなると、なぜ朝日が IBM の例だけを強調する記事を書いたのか、ちょと不思議。予想としては、IBM がそのあたりの取り組みを積極的に広報してる(ように見える)せいなのかなと思ったり。


2001/10/9 AM 10:16

 ■ ボン研究所

 早くも更新してた。ネタバレを指摘されたらしい。わはは。


2001/10/9 AM 10:23

 ■ 心の色はどんな色?

 『できるかな?』の7日分。


2001/10/9 AM 10:24

 ■ メーリングリスト

 『闘わないプログラマ』の8日分。


2001/10/9 PM 4:03

 @ 今日のとほほ・ディレクトリとアイコン

 私がこの数年飲んでいるコーヒーは、「マウントレーニア」のである。これをコンビニに行くたびに1本か2本買ってくる。日に3回ぐらいコンビニに行くので、月に100本程度飲んでいる計算だ。

 で、だ。ふつー、毎日買う品物のパッケージをジクーリ眺めたりはしませんよね。それが今日の敗因だった。いつも通りエスプレッソリッチを買ったつもりで家に帰り、さあ飲みましょと袋から出したら、そこにあったのは「オハヨー乳業」製の「カフェ・オレ アイリッシュ・コーヒー」という代物だった。これ、ぱっと見たところパッケージがそっくりなんすよ。ほとんど同じ形状と色使いの容器とキャップ。明らかに意図的に似せたとしか考えられないブツ。でも、柄自体は別物になってるんだ。よく見ればわかるけど、位置とイメージで記憶してる人間は簡単にだまされる。

 これでうまけりゃ文句もないが、香料効かせすぎでまずいのね、こいつ。しかも2円高いやんけ。アイリッシュ・コーヒーを謳うならアイリッシュ・ウィスキー入れんかい、ぼけ。くそ、わざと同じ位置に置いたのか?>コンビニの店員 なんちうか、娼婦を買ったらオカマ、あわわ、もとい、GUI も時と場合で CUI に負ける、みたいな話でした。




2001/10/16 PM 0:03

 ■ 自家製ウェブサイトの終焉

 『Jakob Nielsen博士のAlertbox』の 14日分。

 そんなことより聞いてくれよ>1よ この間 hpeselect で買い物したんです。hpeselect。そしたらね、世界一のパソコン屋(たぶん)のくせに、住所を手入力させやがるんです。もうね、アホかと、馬鹿かと。なんのために郵便番号を入力させるのかと、ヒューパーに問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。その上、住所の「読み」を入力させるたあどういう了見だ。どんなデータベースを使えば以下略。年齢を書かせるのもダメダメ。

 しかしどーして、どこのショッピングサイトも郵便番号から住所を自動補完できないんすか。記憶ではこれができたのは NEC ぐらいしかない(でも使いにくいぞ>121ware)。データベースの問題? トラフィックの問題? コストの問題? 頭の問題? 意識の問題? あ、ひょっとして住所を手入力させることによるメリットがあるとか? 裏で IP と照合してる? わからーん。誰か教えて下さい。


2001/10/16 PM 0:33

 ● Mac OS X v10.1

 もちろんまだ届いていない。しかし、オンラインで注文したら翌日に届いたなどという報告を読むにつけ、アップルをハゲしく問い詰めたくなる。問い詰めて問い詰めて、担当者が涙流して許しを請うまで問い詰め続けたい。


2001/10/16 PM 0:48

 @ 今日の軽いびっくり・リーブ21

 いま、『森田一義アワー 笑っていいとも』を見ていたら、「リーブ」は「リバイブ」の言い換えだといっていた。髪がリバイブするようにとの意味らしい。でも、こんなこたいうまでもないだろうが、「リーブ」だと去っていくとゆー風にも取れる。

 「豪邸」と呼ばれるアパートに住んで、酒を飲みすぎた翌朝には「ポカリ汗」を飲み、朝食のコーヒーに「気味悪い(クリープ)」を入れ、結婚したら「ハニーハネムーン」で外国旅行。子供ができたら「カルの小便(ピス)」を飲ませるのが日本人、みたいな。

 まあどれもこれもすでに日本語なのだから仕方ないとはいえ、英語でしゃべるときに無駄なオーバーヘッドが以下略。


2001/10/16 PM 0:55

 ■ ソフマップ・ドットコム

 昨日、なかなかアクセスできないと思っていたらこんなことに。DoS 攻撃でも受けていたのだろうか。


2001/10/16 PM 1:06

 ■ 双葉十三郎 僕が選んだ究極の映画100

 今月の『文藝春秋』に表題の記事があると知ってホイホイと買ってきた。ついに氏が100本選んだのかと思ったからだ。しかし読んでみるとなんのことはない、『ぼくの採点表』シリーズで「☆☆☆☆★」以上の点を付けた作品をリストアップしただけのものであった。そんなもんあーた、わし、とっくにリストしてあるって。ちうわけで、リストを公開だ。ついでにわしの採点もついてる。ただ、あまりにも古い作品主体なので、もはや記憶が定かではない作品ばかり。「☆☆☆」になってるのはほとんど採点を留保したものだと思ってください。

 なお、このリストのアメリカ映画以外の原題表記はいいかげんです。それと、自分の採点を見せたい人は勝手にコピペして使ってください。


2001/10/16 PM 1:15

 ■ ソフトウェアのライセンスと製造物責任

 『週刊 Take IT Easy』の16日分。え? それがオチですか?


2001/10/16 PM 4:41

 @ 最近の悲しみ

 今月の『ミステリマガジン』はミステリ映画特集だというので、十数年ぶりに買ってみようと、近所の本屋に行ったらつぶれてた。ぐは。これで『ミステリマガジン』を在庫する規模を持った書店は、自転車で十数分かかるところだけになってしまった。しかしその店でも毎月一冊しか入荷していないらしく、わしが行ったときにはすでに売り切れていた。くぅー。

 今回はどうしても読みたかったので、オンラインで直接早川から取り寄せた。ああ、こうなったらもう、すべての本をオンラインで買うたろかと考えていると、引き続いて近所のパソコンショップがつぶれた。実はこのところ徐々に品揃えが悪化しつつあり、危惧はしていたのだが、こっちの方がショックは大きい。他の店はもう自転車で行けるような距離にはないので、ハードディスクが飛んでもすぐに買ってくるといったことができなくなっちゃったわけすよ。いやん。それにその店で集めたポイントをなんとしよう。わざわざそこで DVD とかも買うようにしてたわしの立場は。しくしくしくしく。


2001/10/16 PM 4:44

 @ 今日の遅い反応1・温泉

 鬼怒川に行くことがあったら気を付けます。


2001/10/16 PM 4:45

 @ 今日の遅い反応2・大人のプレイスポット

 そーか。用賀か。


2001/10/16 PM 11:30

 @ 今日のタレコミ・Yahoo!BB 京都

 『来犬的』の『しっぽ日記』の13日分におそろしげな話がっ。そ、それはホントーすか。ケーブル系では時々聞いた話だけど……。




2001/10/17 AM 11:32

 ■ 株式会社ムラウチ

 ソフマップは復活してたが、今度はムラウチが?


2001/10/17 PM 0:11

 ■ 株式会社ムラウチ

 一時的に重かっただけみたいですね。いまはふつーに。


2001/10/17 PM 0:20

 ■ T-Time」のWindows CEPocket PC対応版を11月より配布開始

 ほう。T-Time って、ウィンドウズ版はかなり重めのアプリケーションだったのだけど、CE でさくさく動くのかなあ?


2001/10/17 PM 3:39

 @ 今日のオフィスちきん・今シーズンのプリンタとか

 プリンタのね、黒がね、かすれてきたですよ。インク切れ間近って感じ。カラーインクの方もね、前からかすれてたです。つーわけで、近日中に数千円の出費が確実となったです。

 そこで考えた。プリンタを買おうと(爆)。さらに、XP も近いことであるし、ついに Windows 2000 用のドライバが出なかったスキャナもついでに買い換えたい気分。つか、Me 捨てる気になってるので買い換え必須、みたいな。すると5万円以上の出費になりますな。それならいっそ、ヒューパーの今年の新作からプリンタ+スキャナ+コピー機能を持った複合機の psc 750 を選ぶという手もあるんじゃないか? 調べたら3万2千円台と意外に安く売ってる。てなわけでほいほいと買ってしまいました。うはは。今のところなかなかいい感じですが、詳しいインプレッションなどはまた後で。


2001/10/17 PM 4:25

 ■ Mario Twins

 スーマリをモチーフにした(つーか、まんまなんだけど)バカフラッシュ。おもしろいっす。ネタ元は『Fo maniax』でした。


2001/10/17 PM 5:48

 ● cdbiff

 ruby スクリプトによる biff。うわははははー、馬鹿である。素晴らしい。初期 BAD's テイスト。フリー。


2001/10/17 PM 6:05

 @ 今日の反応・失踪者

 でもまだサーバー落ちてるなあ。復活はないすか?


2001/10/17 PM 9:16

 @ ショッピングサイトを考える 番外編・怠慢と傲慢

 『茉莉花茶 』の17分にこういう記述がある。

 大手通販に慣れてると送料無料のコンビニ振込みで手数料ナシ、支払いが遅れても利息ナシがあたりまえだと思ってしまって商品代金以外の1800円は高いと思うのですよ。

ハゲしく同意。私は「大手通販」ってのを利用したことがないのでわからないのだけど、この送料や手数料の問題が、今後のオンラインショップの盛衰に大いに影響することは疑う余地がないと思っている。特に定価販売の本や CD の場合、もはや送料無料の「アマゾン日本」以外で買う気にはなれない。そのあたりを踏まえつつ、こんな話を。


 ある日私は、ソフマップで買い物しようと、ある商品の価格を調べた。ソフマップはたびたび利用してるし、その対応や配送状況等々、比較的良い印象を持っているが、価格的にはあんまり安くないことがわかっているので、必ず他のショップも比較してみることにしている。その時、その商品の在庫があったのは『特価com』で、価格は千円近く安かった。分母が数千円レベルの品物の話だから、この差は大きいといわざるを得ない。そこでそのまま手続きをしていくと、あ〜ら不思議、総計がソフマップより数百円高くなってしまったではないか。

 原因は送料と手数料の違いである。どちらもソフマップよりかなり高く、その差が千円を超えたのだ。

 こんなことはオンラインショッピング慣れしている人なら常識的な話だろう。わりとあちこちで見かけられる手法(わらい)で、特にパソコン&パーツ系ショップに多いようだ。姑息で客をなめたやり方だが、気がつかない人は気がつかない。それから「送料」とか「代引手数料」はともかく、意味不明の「手数料」を請求するショップもある。飲み屋の「お通し」じゃあるまいし、こちらも客を馬鹿にした話だ。ちなみに、ソフマップにも「配送手数料」なんて項目があるけど、請求金額は0円になってる。過去の名残り、それともよその店に対する厭味か何かのつもりだろうか。

 とまれ、まだまだオンラインショップは詰めも考えも甘いところが多い。何度も書くが、きっと本気で商売したいと思っていないに違いない。


2001/10/17 PM 9:24

 @ 今日の特価情報・SHARP MI-310

 ここでしばらく前から 15,800円で売ってるのが気になってるんだけど、遊びで買うならもう一声って感じでためらってる私。




2001/10/21 PM 4:50

 ■ プログラマと付き合う

 面白い。非常に面白くて共感できるが、物書きや絵描きも、程度の差はあれ似たようなことを考えているものです。ネタ元は『日誌』の20日分でした。で、これが面白いと思った方は『鬼芸』で『GAME WORK』に置いてある記事を読みましょう。さらに楽しめます。こちらのネタ元は『hardloxse な日々』でした。




2001/10/22 AM 3:06

 ■ フリーソフトウェア作家の気持ち?

 米田聡氏の『週刊「秋葉原情報」』の第168回。書かれた意図が意図だけに、この記事はほとんど好意的に受け止められているようなので、いまさらだが、あえて自戒も込めて突っ込んでみたり。

フリーソフトウェアに何か不具合があり、その作者が充分に対応できないようなことがあっても、それに不満を抱くのは筋違いだ。なぜなら「自分で作ればいい」からだ。「自分で作れ」などといわれると理不尽と思う人がいるかもしれないが、さっき書いたようにプログラムを作るのは実に楽しい作業なのだ。それを熟知している人が言う「作れ」は「楽しめ!」の言い換えでもある。

 カッコイイけどキレイ事って感じで、ちょっとウソくさくもある。パソコン通信やウェブ上で見聞きした限り、「自分で作れ」という言葉が作者から出たとき、たいていの場合「うっせー、ぼけ。文句あったら自分で作りやがれ、このすっとこどっこい」という意味で、「楽しめ」という意味で使われた例の記憶はない。もちろんそういう面があることまでは否定しないが、「不具合に対応できない」作者に「不満を抱くのは筋違い」だとも思わない。それは馬鹿な文章に対するツッコミと似たようなものだと考えるからだ。もっといってしまえば、このことは何も「不具合に対応できない」場合だけとは限らない。ソフトだろうが文章だろうが、一般に公開されたものは論評の対象になるのであり、手厳しい批判もありえることはあらかじめ覚悟しておくべきだ。フリーソフトウェアだけ特別視しなければならない理由はないだろう。

 とまあ、原則論を書いた上でさらに続けると、私は「作者神様説」を採るので、「嫌なら使うな」とか「自分で作れ」というのはアリだと考えている。でも「作者絶対説」とか「プログラマ優位説」は採らないということなのでした。はは。


2001/10/22 AM 3:16

 ● MultiRes 1.36

 解像度等変更ユーティリティ。フリー。


2001/10/22 AM 3:23

 ● SendFont 1.7

 今月の5日にバージョンアップしているのを見逃していました。98系でも動くソフトですが、今回は NT 系用の改訂なので、特にこの枠で紹介。必携の名作。フリー。


2001/10/22 AM 3:28

 ● floppyfw-1.9.10

 14 日に出ておりました。with kernel 2.4.12 だそうです。


2001/10/22 AM 3:51

 ■ 50 Things You Didn't Know About XP

 知らない話もいっぱい。


2001/10/22 AM 3:56

 ■ Windows Media Store

 本気で売ってるんでしょうか? ちうか、こんな販促品みたいなブツ買う気になる? む、もしかして在庫整理。んなわきゃない。


2001/10/22 AM 4:11

 ▲ RT105e

 スループット16Mというヤマハのルーター。最近家を新築した某氏は、Bフレッツを入れるつもりで高スループットのルーターを買う気満々だったのだが、申し込んだら開通は5ヵ月後といわれたそうだ。彼の建てた家が NTT本社が見えそうなくらい近いとこだったのに、というところが笑えるポイントだ。なんでやねん>NTT


2001/10/22 AM 5:18

 @ 今日の訂正・ソフマップ

 先日、「ソフマップにも配送手数料なんて項目があるけど、請求金額は0円になってる」と書いたが、さっき買い物をしようと思ったらしっかり請求されていた。こないだまで請求されなかったのは一時的サービスだったのかな? そのあたりよく把握してませんが、なんにしろ、宅配で送ることを前提にしたショップが「配送手数料」を取るのはなんだか納得いかんぞー。


2001/10/22 PM 4:41

 @ 今日のぐるぐる・3D方面

 いしかわじゅん氏の日記経由で『ラクガキ王国』を見に行く。ああ、これか。これってまだ出てなかったのねー、とか思いつつ、そういえばあれはどうなったんだっけと「お気に入り」をプルダウンして気がつく。そのサイトの名前が思い出せない。「お気に入り」のどのフォルダに分類してあるのかもわからない。グーグルで検索した方が早そうだと思ったが、ヒントになりそうなキーワードすら思いつかないので以下略だ。なことがあってようやく見つけたのが『五十嵐健夫のページ』です。『ラクガキ王国』も面白そうですが、こっちもカナーリスギョイです。必見です。一部は市販化されてたとは知りませんでした。そして氏の気が向いたら書く日記から、BBCGrunts to control computers を読みに行ったなり。ホントにすごいなあ、この方。


2001/10/22 PM 4:55

 ■ そういうゲーム

 『闘わないプログラマ』の新作で200回記念特別企画(大うそ)。知人友人からなんとなく聞いてはいますが、わたしも「そういうゲーム」をしたことがないため、斯界の水準やらなんやらがわかりません。アダルトビデオや映画なら、それなりのカンも働きますし、ほぼ正しく評価できるつもりですが、その種のゲームについてはまったくあきません。どなたか初心者はこれからやれ、最高傑作はこれだ、ついでに極北はこれ、みたいな記事を書かれていないのでしょうか。いやまあ、そういうものがあっても実際にプレイしてみる気になるかどうかはわからないのですけど。

 それにしても、各地の日記を読んでいると、その種のゲームがものすごく人気があるかのような錯覚すら覚えます。でも『売れないゲーム』あたりを読むと、そんなこともなさそうですね。


2001/10/22 PM 5:03

 ● 素数計算プログラム Super素数 Ver.1.0

 わはは。多分フリー。


2001/10/22 PM 5:09

 ■ Sony announces the CLIE PEG-T415

 おお、こりゃカッチョイイかも。ようやくソニーらしいフォルムの商品がて気もしつつ、もはや Palm に興味のなくなったわたし。ネタ元は『Tentative Name.』でした。


2001/10/22 PM 5:22

 ■ ニュース系サイトリンク集(仮)

 なんていうか、もうウチなんかいらないよねー、なんて気もしてる今日このごろ。ネタがあんまりカブらないようにするのに四苦八苦、Site of the Day 用に取っておくと『掛け取り万歳日記』や『hardloxse な日々』で紹介されて悲しい、みたいな(大失笑)。こうなったらもう、カブろうがどうしようがどんどん行くか? みたいな。ネタ元は『SHADOW Ver.3.02』でした。


2001/10/22 AM 6:50

 @ 今日の発見・ブラクラ

 どんどん IE を開いていくと、途中で「日本語表示モジュールインストールすれー」というダイアログが出るのね。必ず出るみたい。何がどうなってそうなるのかはわかりませんが。


2001/10/22 PM 6:58

 @ 今日の反応・そういうゲーム・お勧め

 『つっちーのよろず日記』で『ToHeart』に一票。んー、専用製品紹介ページはないのか。うへ、カウンターが一千万超えてる。


2001/10/22 PM 10:58

 ● Fast Boot/Fast Resume for the Windows Platform

 よくわかりませんが、そういうもののようです。9日にリリースされていた模様。MS純正だけど、インテルのアレでああなったばかりだし、怖くて使えねー>をれ


2001/10/22 PM 10:59

 ● Nfx Voodoo4/5 Drivers Beta 1

 Windows 2000 でも使えるようです。




2001/10/23 AM 0:24

 @ 今日の脳内モーフィング・モナー

 いくらでも面白く作れそうなのに、鈍重で間もセンスも悪く、3グラムもギャグの入っていないチョー駄作ブラックコメディ『ドグマ』に出てくるうんこの悪魔。名前は忘れましたが、見た瞬間にモナーやんけーと思うた。ちなみに、この映画の監督はスタパ斎藤パパイヤ鈴木かって感じ。西田シャトナー説もあるが、そっちはむしろこっち系でせう。え? みんな似たようなもんですか? も一つついでに、この監督は必ず自作に登場するのだけど、ハーポ・マルクスを気取ったかのようなキャラ設定をしてるくせに、パカパカしゃべってしまうあたり、センスの悪さが表れている。しかしまあ、こんな映画を豪華キャストで作ってしまう無謀さには感銘を受けた。その結果、「オールスターコメディは失敗する。オールスターコメディ大作は必ず失敗する」という説を補強する一本になったわけである。はは。


2001/10/23 AM 5:35

 ● Microsoft IntelliPoint Software Version 4.0

 ようやく日本サイトにも登場。説明がやけに詳しいのは、それだけトラブルが多かったってことでしょうか。


2001/10/23 AM 5:38

 ● WeMail32 2.07D

 メールクライアント。大量のバグフィックスといくつかの新機能。シェア。


2001/10/23 AM 7:10

 @ 今日のめちゃくちゃ遅い反応・433秒のCD

 うちにもあるなり。ヤン富田バージョンだけど。ジョン・ケージバージョンより良いと、もっぱらの評判。わははは。




2001/10/24 AM 3:46

 @ その後の Bad For Me

 やっと届きました。発注してから一月以上、えらく時間がかかりましたが、ドイツから回ってきたようです。一度「キャンセルしる?」という連絡があったくらい。あー、やっぱこれはライフタイムベスト1000は確実だな。タイトル曲を聴くと自然に腰が動き肩が揺れます。この当時のジョージ・デュークのアルバムも欲しくなってきた。わはは。

 ところで、この CD をパソコンに突っ込み、ウィンドウズのメディアプレイヤーで鳴らしてもタイトルや曲名が取れません。ドイツ版だからか? だとすると「Windows XP導入前、8つの疑問」という記事の「疑問8」に追加だ。洋盤だろ、ドイツでも? ボーナストラックが入ってるってわけでもないし、なぜなんだろう。


2001/10/24 AM 5:53

 ■ Tips and Tricks for Windows XP Professional

 めもめも。


2001/10/24 AM 5:56

 ● 3D Windows XP Screensaver

 500メガ以上の石で動かしてね、だそうです。おい。


2001/10/24 AM 5:59

 ● Windows XP Professional Utility: Setup Disks for floppy boot install
 ● Windows XP Home Edition Utility: Setup Disks for floppy boot install

 当然英語版なのでよろしく。


2001/10/24 AM 10:44

 ■ 望月三起也公式サイト

 そういえば告知宣伝してくれと頼まれていたのであった。素材をくれるとかいってたのにどうなったのか>某氏 でもまあ、うちで宣伝するまでもなく、『sawadaspecial』さんで報告されていたから、その方がはるかに集客効果があるでありましょう。みう。みうみうぐっちあるまーに。




2001/10/25 PM 9:10

 ● Windows XP OEM

 入れてみた。いつもの悪いクセで、稼動中の原稿書きマシンにいきなり入れたら青窓続出でハまった。馬鹿丸出しである。どうにかインストールに成功したと思い、マイクロソフトマウスの最新ドライバを入れたらまたまた青窓。なーぜーだー。ロールバックでは解決できず、システムの復元でなんとか起動できるように。はあはあ。

 その他にもあれこれあったが(あるが)、おいおい報告することになるだろう。完全に安定するまでにはもう少しかかりそうな予感。なお、WWWC でアイテムが表示されないという問題と、TClock でいくつかトラブル発生。FFFTP とか QX などは特に問題ない模様。




2001/10/26 PM 0:38

 ● Windows XP 謎篇

 VM のダウンロードに何時間かかるんだー、ちうのはともかく、Windows XP + IME 2002 で、Windows 2000 + IME 2000 と同じ謎の症状が再現。図を見てもらったとおり、「●」がみょー。三点リーダなども表示が変です。この報告はあんまり聞いたことがなく、ひょっとしてうちだけなのかしらんと思ってたのだが、無事(ちがー)、別のマシンで再現したことでもあり、何か決定的な要因があるという感じになってきた。双方のマシンの共通点はビデオカード(G400G450)ぐらいなんだが、してみるとこれはビデオドライバの問題ということなのかしらん? どですか、NT系でGシリーズをお使いのみなさま。


2001/10/26 PM 0:40

 ● Mac OS X v10.1

 もちろんまだ届いていない。でも請求書はさっき届いた。ブツより先。まさか Windows XP より遅くなるとはなあ。


2001/10/26 PM 1:06

 ● Mac OS X v10.1

 とかいうてるとブツが届いた。2日連続で新しい OS をインストールするの巻。


2001/10/26 PM 1:33

 ● Windows XP 問題解決篇

 スパイダーソリティアの問題は修正されておりました。


2001/10/26 PM 1:39

 @ 今日の反応・つまらない疑問

 『風鈴’あらうんど』の25日分より。

 昔のつまらない疑問は、思い出すそばからインターネットで解決してしまうのであった。

 ほんとほんと。それなのに、いつまでたってもつまらない疑問をML等に流す人が絶えないのが以下略。


2001/10/26 PM 2:29

 @ 今日の反応2・ういろう

 『ウノ日記』の25日分より。

 念の為ういろうをご存知ない方のために説明しますと、「ようかん」と「もち」を足して2で割ったようなものです。米の粉で作ったようかんって感じかな?

 「すあま」の親戚ですな。って、もっとマイナーか?>すあま


2001/10/26 PM 1:33

 ● Windows XP 問題解決篇2

 WWWC の問題は、OS の再インストール(爆)で解決しました。


2001/10/26 PM 5:38

 ● Mac OS X v10.1

 ちょっと前にインストール終了。とんでもなく時間がかかった。ちうのも、インストール終了直前になってエラーが出て、もう一度やり直せといわれたからである。ウィンドウズ系の場合、同じような状況になっても0からスタートってことはないんだが、OS X は0からインストールさせられる。むかついたのでディスクをフォーマットして、ホントーに0からインストールしてやった。その結果(か?)、当然のようにユーザー登録モードがスタートし、これをキャンセルすることができない。インストーラーでいきなり英語しか表示されないという前バージョンのタコ仕様は改善されたが、こいつもどーにかしてほしかった。うざい、ってのが大きな理由だけど、とりあえずちゃんと動くのを確認してから登録させたほうがええんちゃうか。

 と、いうのもだな、どうやってもわしのマシンでは Dock が表示されんのだ。どうなっておるのか、むかむかむか。つづく。


2001/10/26 PM 6:24

 ● Windows XP 再インストール篇

 どうにもこうにも謎な症状が多発するため、再インストールを決行した。いや、その前に修復セットアップを試みたが、途中でハング→青窓のループに陥り、ディスクをフォーマットして0からやり直した。どうもこの、NT 系ってーやつは伝統的にハードウェアを選ぶというか、センシティブな傾向が強い。ついでに書くと、一発目の青窓は日本語化されておらず、そこでリセットすると黒窓で謝罪と賠償を要求、もとい、謝罪と説明と起動オプションが表示されるわけだが、これはホームエディションでも同じなんだろうなあ。どう考えても手抜きで、この段階でサポートに電話をかけ、謝罪と賠償を要求しるシロートを多数養成するであろうことに30コペイカ。ありとあらゆる局面で表示されるメッセージを日本語化するのは自分のとこのためだと思うのだがどうか。

 余談はともかく、途中でやや問題はあったもののなんとか再インストールが終了し、一回目では見られなかったツアーが始まったでやんす。どうやら今回はきちんとインストールできたのかもしれない。結果、先に書いたように WWWC の問題が解決された。しかし、IE 6 にインストールしたグーグルツールバーの位置が保存されない問題は直っておらず、しかも、フォーマットしてインストールしたにもかかわらず、ゴミ箱の中身が残っていたのである。うう、なんでや? 前途多難な感じ。しおしお。


2001/10/26 PM 7:34

 @ 最近のとほほ

 2種類の OS のインストールでひーひーいってるつーに、昨日から spam 来まくり。今頃になってあたしのアドレスを生成することに成功したのね、って、そなことゆーてる場合ちゃうやんけ。変更するしかないのか。しくしくしく。


2001/10/26 PM 7:44

 ● Mac OS X v10.1

 結局、再インストールの道を選んだあたし。で、今回はファイルシステムを HFS+ に変更して試してみた。するとものすごく早くインストール終了。ん? なんかミョーだな? ちゃんとフォーマットしてるのけ? とか思いつつ、またまたユーザー登録をするあたし。むかむか。

 で、Dock が表示されたので、やっと OS X 10.1CD を取り出し、引き続きセキュリティ関連アップデータをダウンロード、インストール、再起動、ありゃ、また Dock が表示されへんでー。あああああ、そういえばさっきもそうだった。にう、こりゃなんなんだ? こんな話、各地の日記でも読んだ覚えがないのだが、どっかに出てないかとグーグルで検索。しかし見つかりませんでした。どうしたものか。ちっともパフォーマンスの向上を確かめられんちう。もう疲れたので今日はここまでだ。


2001/10/26 PM 9:35

 ● Windows XP 続・再インストール篇

 今度はダイジョーブだべちうことで、マウスドライバを入れてみると、またまた青窓。わけわかんねーや、もう。セーフモードでも USB マウスが使えることと、画面の色数が256になったのは進歩だが、そんなことでは慰められない。

 「システムの復元」で元に戻し、続いて(やめれ>をれ)ビデオドライバを最新に変える。これは前回インストールしたときには問題なく入ったので安心してインストール。でもって青窓。なーぜーだー。

 そこで思い出したのが、前回はアドミンでインストールしたが、今回はユーザーだったこと(でもアドミン権限なのよ)。もしかしたらとアドミンでセーフモードに入り、ドライバを再インストールしたら無事起動できた。ホッ。マウスドライバもそうやったら入るのかしら。でもその前に 3.2 を試してみたれ、あ、互換性がないから最新入れれーといわれた。ばーろー、最新入れられんから以下略。


2001/10/26 PM 9:45

 ● その後の Mac OS X v10.1

 えーと、zxzx さんという方から、コマンド+Qでユーザー登録から抜けられることと、いったんログオフして再ログインすれば Dock が表示されるということをメールで教えていただきました。おお、ありがとうございます(感涙)。

 で、確かにパフォーマンスは向上しています。ストレスなく、とまではいかないけど、我慢できる範囲内で、早いマシンを買ったら(わしのは G4 400)実用的といっていいであろうことが予想されるレベル。まあ、前がひどすぎただけだけど。


2001/10/26 PM 10:05

 ● その後の Windows XP 謎篇

 図の問題はうち固有ではなく、あちこちで発生していることが判明しました。GForce ユーザーのなつはらさんと、G450ユーザーの浦上さんという方が掲示板で報告してくださり、メールで、やはり GForce ユーザーの山崎さんという方が同様の例を報告してくださいました。てなわけでビデオカードは関係ないこともわかりました。NT系で出てるという点は共通しています。

 で、山崎さんの考察と実験により、フォントの問題であろうという結論に達しつつあるのですが、IME のフォントだけ変えられる方法はあるのだろうか? というのが現在の状況。引き続き調査中。




2001/10/27 AM 1:10

 ■ FiXbox

 わはは、やはり結構センシティブなようで。


2001/10/27 AM 2:43

 @ その後の●問題

 ミキオさんの調査により、Tahoma のせいであることがわかりました。後はどうやって IME の使うフォントを変更するかですが、MS Shell Dlg 2 を他のユニコード対応フォントに変えちゃうしかないのかなあ。変えていいものか、いや、変えられるかどうか知りませんが。以下参考。

 ■ 一部のWin32 APIWindows 2000 向けの変更


2001/10/27 AM 5:35

 ● XFree for Windows CE

 うほほ。


2001/10/27 AM 5:36

 ● tdLaunch ver 0.0.5

 today画面に表示できるランチャー。25日に出ておりました。ソースあり、フリー。


2001/10/27 AM 5:37

 ● QMAIL 2.0.10

 メールクライアント。ウィンドウズ版もある。フリー。


2001/10/27 AM 6:15

 @ その後のマウスドライバ

 んー、どうやら青窓問題が解決した模様。うっかり忘れていたのだけど、マザーの BIOS が最新ではなかったのだ(とほほ)。AOPen のサイトで確かめると、「Windows 2000設定でハードディスクの検出不能問題について修正します」と書かれた BIOS があり、何度も何度も繰り返し見た青窓のエラーメッセージは、ブートディスクが見つからんちうものだったです。あー、もっと早く気がつけよ>をれ チョーキホソじゃないか。馬鹿間抜け>をれ ボケカスハゲ、もとい、デブ>をれ イモサバ三流>をれ

 てなわけで、AX3S / AX3S Pro ユーザーは以下略。


2001/10/27 AM 6:45

 ■ Surprisingly strange stylii

 そうそう、これこれ。なぜこーゆーのが出ていないのか(よね?)、私は謎だったです。裁縫用の指貫を改造して作ったろかと思ったくらい。一個ほしい。


2001/10/27 AM 7:15

 @ 今日の発見

 ふと見ると、hoge.sed ファイルがメモ帳アイコンに! おお、じゃあ awk はだうだ。ダメか。なら pl は? おお、メモ帳アイコンに(わらい)。rb はだめ。他は試してない。


2001/10/27 AM 8:16

 ■ 笑顔で作った一枚の写真

 『できるかな?』の24日に出ていた新作。この回は(も)素晴らしいので、すっかり遅れてしまったがご紹介。

 うちにも相当な数の画像ファイルがあるんだけど、さすがに BMP 形式のものは少ない。さらに1フォルダに1万枚も突っ込むのもどうかと思われ、きちんと試してはいないが、今回作られたソフトは某社に大打撃を与える可能性があるのではないかと、さっき某氏と話し合ったとこである。すんばらしい。


2001/10/27 PM 10:16

 @ その後の●問題2

 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IMEJP\8.1\MSIME の、deffontIME で使われるフォントを指定するエントリーのようです(XP の場合)。デフォルトでは Microsoft Sans Serif が指定されているので、ここを書き換えればよいであろうという話を、しろさんという方が掲示板で教えてくださいました。ありがとうございます。


2001/10/27 PM 11:18

 ■ 思えば遠くへ来たもんだ…

 『できるかな?』の新作。ハッピーバースデー to できるかな? なり。




2001/10/28 AM 0:08

 @ Windows XP メモリとパフォーマンス

 様々なところで 256MB ではメモリが足りないという記述が見られる。私もそういう予想をしていた。そこで、しばらく P III / 933256 な環境で使い、その後 512MB に上げてみたのだが、アニメーション効果を切って使えば 256 かつデフォルトテーマでも、それほどストレスはなかった。もちろん PowerToy を入れて仮想画面を使うとかすればさすがにつらいけれど、P III / 600Windows 2000 程度には使えるんじゃなかろうか。まあいまどきメモリなんかタダみたいなものなので、積めるだけ積んでおいた方がいいことは確かだけど、256 から 512 では、劇的なパフォーマンスの向上を体感することはできなかったということです。いぢょ。


2001/10/28 AM 0:15

 ■ ユニクロのCMが出来るまで

 『グレコローマンかたぎ』の、たぶん『単発企画』の新作で、現代落語篇。円丈にしゃべらせると悲惨になるからやめたほうがいいかも。志らくも勘弁。誰ならいいんだー>をれ


2001/10/28 PM 6:11

 ▲ sigmarion II@あきばお〜

 ちょっと前に5,000円ぐらい下げて40,799円になった。おお、こりゃそろそろ買いか? などと思いつつ、さっき見たら 39,499になってた。4万を切ったわけだ。下げ幅が小さくなったとこをみると、これ以上大幅な値下がりは期待できなくなったような気もする。次に下がったら買おうとか思ってると失敗するかしら? ああ、ポチっと押してしまいそうなわし。ところで、某母はここで買ってもらうとよろしかも。


2001/10/28 PM 9:14

 @ 今日の軽い驚き・イーオン

 NHK 衛星でワールドシリーズを見ていたら、図のような広告が目に入った。アメリカでイーオンが営業してるとは思いにくいので、これは日本人向けの広告なんであろう。全米でも放映されたのかどうかわからない。というのも、これはテレビ局がコンピュータ処理によって合成している映像で、このスペースにはどんな広告でも入れられる。もちろんリアルタイムに切り替えることもたやすい。つまりイーオンがその枠を購入したということなのだが、全米向けの映像には別の広告が入っていた可能性もある。

 ま、それがどうしたという話ですけど、意図的に NHK で広告を打てる可能性、という具合に考えると、ちょっと面白くないですか。ちなみに、日本でもこの合成手法はたまに使われているようだ。


2001/10/28 PM 9:46

 ■ GUY'S KEYBOARD

 Fazekas 配列っていうらしいんですけど、私よく知りません。キーボードマニアな方の情報求む。日本語サイトには情報がないみたいなの。にしても、なーぜ女性の水着ポスターがっ。


2001/10/28 PM 9:54

 ● Microsoft Pocket PC Connection Wizard

 そゆもの。Pocket PC 2002 専用。日本語版はまだ。


2001/10/28 PM 11:53

 @ 今日のツッコミ・イオン

 それはこっちだろボケ、というツッコミをいただきました。おお、そうなのか。なんかロゴが似てるなり。なお、論旨に変更はありません。イオンの方は海外展開してるようなので、ひょっとしてという可能性はあるものの、さっきフジテレビで見たバージョンでは別の広告が表示されていたようでした(最終打者のシーンです)。




2001/10/29 AM 6:58

 ■ Adobe-Japan1-4 & APGS実践情報

 10.1 の登場にあわせ大幅改訂。


2001/10/29 AM 7:02

 ■ EUCボクメツ委員会

 ついでなので(ナンのだ)これも紹介。56がケッサク。問い詰められなくても読めない。わはは。ネタ元は『電波とどいた?』でした。




2001/10/30 AM 8:09

 ■ Waiting for Windows XP

 Windows 2000 の方が早いぞグルァ、というベンチマーク結果。


2001/10/30 AM 8:10

 ● Windows Update

 7つほどパッチが。




2001/10/31 AM 10:25

 ■ NBA.com/Japan

 開幕しましたな。現在ワシントン vs ニューヨーク戦をテレビで観戦中。いまんところジョーダンはまあまあ。全盛期を100として40ぐらいか。てなわけで、今年のルール改正などをチェックするのだ。



前月に ホームへ 翌月へ