Guess Who? お笑いパソコン日誌 2002年1月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2002/1/1 PM 1:15

 @ 昨年最後のとほほ・その1

 昨年の10月ごろのことである。ノートパソコンを買うので相談したいと、女の子から電話があった。今すぐいるのかと聞くと、そんなことはないという。そこで、もうすぐ新しい OS が出る。ノートならそれを待つほうがいいのだ。そういうものなのだ、とにかくいうことを聞きなさいトラスト・ミーと説得し、Windows XP が出るまで待つことが決まった。

 しかし、10月はスケジュールがあわず、11月には一ヶ月ほど彼女はヨーロッパへ出かけてしまい、わたしも忙しくてなかなか時間が取れず、ようやく二人で会って買いに出かけることになったのはクリスマス直前のことであった。

 わし 「で、ノートパソコンでなにするだ」
 彼女 「んー、メールとかあれこれ」
 わし 「つまり持ち歩くと」
 彼女 「そそ。だからできるだけ小さい方がいいわね」
 わし 「他に条件は?」
 彼女 「R が焼けて DVD が見られるの」
 わし 「ふにゃ」
 彼女 「あと、ワードとかフォトショップがサクサク動く」
 わし 「ふ(深いタメイキ)。で、予算は?」
 彼女 「20万ぐらいでどう?」

 もうね、アホかと。馬鹿かと。そんなもんあったらわしがこうとるわいと三分間ほど問い詰めてやった。おかげで予算が5万増えた。でも、問題は予算ではないのだな。どー考えても。


 とりあえず秋葉に行こうかというと、ポイント集めてるから、ポイントカードの使えるところじゃないとヤだという。はいはい、なんでもええですよ、わしは。なわけで、待ち合わせ場所から歩いていける渋谷のビックカメラに向かったわしらである。

 わし 「しかしだね」
 彼女 「ほい」
 わし 「DVD が見れて小さいマシンはあるのだよ。でも、」
 彼女 「でも?」
 わし 「フォトショはサクサク動かない」
 彼女 「そーなの?」
 わし 「そーなの」
 彼女 「なんてマシン?」
 わし 「富士通の、」
 彼女 「あ、それはだめ。富士通はキライだから却下」

 却下されなくても、どうせ手に入らないのである。それにしようといわれなくてむしろ良かった、みたいな。

 わし 「富士通はだめと。じゃソニーは?」
 彼女 「ソニーって壊れやすいんでしょ? だからダメ」

 このアマ、どこでそんな話を聞きかじった。どうせ VAIO あたりで決まるだろうと高をくくっていたわしの目算は、こうしてもろくも崩れ去ったのである。つづく。


2002/1/1 PM 2:14

 ■ The Artwork of Greg Martin

 去年の書き忘れネタ。アーティスティックでスペイシー方面な壁紙が多数。


2002/1/1 PM 2:16

 ■ MozillaのBookmarks.htmlの移植法

 去年の書き忘れネタ。そゆもの。


2002/1/1 PM 2:18

 ■ Example Unicode usage for business applications

 去年の書き忘れネタ。「久保田利伸」とかはいいとして、「テクステクサン」って誰よ、みたいな。


2002/1/1 PM 2:20

 ■ Petrov's Demos

 去年の書き忘れネタ。素晴らしい。Pokemon Toy は必見。


2002/1/1 PM 2:22

 ■ LIVE NUDE CATS

 去年の書き忘れ猫ネタ。タイトルに偽りあり、みたいな。


2002/1/1 PM 2:24

 @ 今日の注釈

 下の書き忘れシリーズのネタ元は割愛させていただきました。つーか、もう思い出せない。他にも書き忘れネタは会ったような気もしつつ、そちらも忘却の彼方に。


2002/1/1 PM 3:14

 @ 今日の試しに検索・元旦の朝昼夜

 定番中の定番で、いまさらいうこともないのだが、元日でもあることだし、試しにぐーぐってみた。なるほど。やはりが一番多いのね。「元日の朝」よりはるかに多いのが悲しい。次がで、が最下位でした。あ、てのもありますな。少ないけど。お、早朝が結構ある。深夜も少しあるなあ。日暮れは一件だけでした。

 こういった検索結果の数値を毎年保存し、増加率とか取ったら面白い研究ができそうだ。一種の定点観測。国文系の人はやってみましょう。1020年続けたら貴重なデータになります。たぶん。


2002/1/1 PM 3:22

 ■ Year-End Google Zeitgeist

 定点観測で思い出したので紹介。グーグル自身が昨年の検索数の結果を分野別にリストしている。このくらい詳細を出してくれるとうれしいよね。他も見習うべし。しかしアメリカ人は「Zeitgeist」なんて言葉を日常的に使ってるんでしょうか。




2002/1/4 AM 11:36

 @ 今日のツッコミ1・Zeitgeist

 宇野さんという方から、先日紹介したグーグルのページの一番下に、Zeitgeist の発音やらなんやら書いてあるくらいだから、日常的に使われてる単語とは思いにくとのツッコミ。おお、なるほど。ご指摘ありがとうございました。


2002/1/4 AM 11:45

 @ 今日のツッコミ2・定点観測

 『T's Diary』さんの1日分に、以下のようなツッコミが。

こういった結果を資料として残すのであれば、データを自分で集めないと、データを収集したGoogleに結果が左右されてしまうのでは? それに記録として残そうとするときに、5年後、10年後にGoogleがまだサービスを提供しているかどうかも微妙かも? (^-^;

 まったくおっしゃる通りで、精密な研究をする気なら自分でデータを集めたいところです。そういうわけなので、国文系の人はまずロボット系のサーチエンジンを研究する必要があるかもしれません。その結果、日本語に特化した最高の検索エンジンが作られて、グーグルを駆逐するというのが考えられる最高のシナリオか。新年からやや妄想が入ってるかしらん。まだほろ酔いだし。


2002/1/4 PM 0:06

 ● USB 2.0 Version 1.0

 Windows 2000用もあるようですが、Driver Stack 自体はまだまかれていない模様。アンオフィシャルには出てるという話も。つーか、XP用がまかれてる。うひゃ。




2002/1/7 PM 2:26

 ■ Why You Might Want to Try Ruby

 るびーつかえー、くぬやろー。ちう話題。全体に好意的だが、るびーもええけどぱいそんのほーがええんだー、ぼけ。といったお馴染みの議論もあったり。


2002/1/7 PM 2:46

 ● Microsoft PowerToys for Windows XP

 ActiveWin.com によれば、いつの間にか ISO burnerAudio Shell Player が含まれてるようだ。まだ試してないので未確認なんだけど。


2002/1/7 PM 6:41

 @ 昨年最後のとほほ・その2

 年末、それもクリスマス直前という、パソコンを買うにはもっともヤな時期に、女の子とノートパソコンを買いに出かけることになった私だったが……。

 わし 「富士通とソニーがだめと。じゃ東芝や NEC はどうよ」
 彼女 「いいんじゃない」
 わし 「(どんな根拠があるねん)じゃあね、日立とか松下は?」
 彼女 「パソコン作ってるの?」
 わし 「うっ(そーきたか)」
 彼女 「どこでもいいんだけど、やっぱデザインがいいのがいいのよねー」
 わし 「なるほど(なにがだ)。んじゃ、デザイン的に VAIO はどーなのよ」
 彼女 「ダーメ。媚びすぎなかんじ、みたいな」

 渋谷のビックカメラで、そんな会話をしながらノートパソコンを眺めていたわしらである。ああ、それにしても、どんなに広告を打とうと、届かないとこには届かない。彼女だってプリウスの TVCM ぐらい見ているはずなのに、まったく記憶にないというのだ。かわいそうな日立と松下。ひょっとしたら悪いのは広告代理店かも。

 人ごみにうんざりしながらそんなことを考えていると彼女がいった。

 彼女 「ねね、これはどこの?」
 わし 「IBM だね。ThinkPad s30 ってやつだ」
 彼女 「どーよ、これ?」
 わし 「わしならそれ買うけど、とりあえずメモリが足りない」
 彼女 「足せるんでしょ」
 わし 「足せるけど上限が256じゃなかったかなあ」
 彼女 「256じゃだめなの?」
 わし 「そーゆーわけでもないけど、どっちにしろこれでは DVD は見れんよ」
 彼女 「うーん、これ一番かっこいいんだけどなあ。色も黒だし」

 そうだった。彼女はカメラや時計を趣味にしており、メカニカルなデザインなものを好むという、どちらかというと男性的な感性の持ち主だった。となれば、s30 を気に入るのは当然といえば当然である。そんな彼女に VAIO を買わせようとした私が間違っていた。しかし、s30 では彼女の要求することは一つもかなえられない。

 わし 「最優先事項はなによ」
 彼女 「DVDが見れる、かな」
 わし 「して理由は?」
 彼女 「今年は久しぶりに田舎に帰るの」
 わし 「ほー」
 彼女 「だから新幹線の中で退屈しなくていいように、」
 わし 「DVDが見たいと」
 彼女 「そそ」

 そこらで私が iBook という手もあるがのうというと、彼女もマックでもいいよと答えた。しかしソフトをそろえるのにバカみたいに金がかかるという点でとっとと却下。まあそりゃそうだろう。NEC や富士通あたりのウィンドウズマシンを買えば、ふつーワードとエクセルぐらいついてくるのと比べると、明らかにマックは分が悪い。それやこれやで、結局、彼女が選んだのは NECLavie M であった。コンボドライブつきで、20万円をちょっと切るセレロン800なマシン。ポイントを考慮すると実売18万程度か。ま、わし、特にコメントはありません。

 こうしてようやく機種が決まったのはいいが、不景気なんてどこの国の話だと思えるくらいバカ混みしている「さくらや」や「ビックカメラ」や、それからえーとえーと、ともかくそーゆー店を渋谷新宿と何軒も回ってみたものの、どこにも在庫がないのである。年末にパソコンなんか買うもんじゃないよ、ふんとに。時間も遅くなり、そのまま宴会に突入。購入は翌日に持ち越しとなった。最終回につづく。




2002/1/9 AM 6:43

 ■ Virus Threatens Shockwave Flash Files

 専用枠を作って最初の話がウィルスネタとわ。


2002/1/9 AM 6:52

 ● Windows Media Player for Mac OS X

 ダウンロードできるようになっている。フリー。


2002/1/9 AM 6:54

 ● iPhoto

 ダウンロードして試して見ました。いわれてたほど重くは感じませんでしたが、画像整理はウィンドウズで行いたいと思いました。いぢょ。


2002/1/9 PM 11:16

 @ 昨年最後のとほほ・その3

 Lavie LM300/1D を買うことに決定したが、カメラ系家電量販店ではどこにも在庫がないという事態になり、その日は時間切れで宴会に突入することになった。


 もうこの際、ポイントはあきらめ、素直に秋葉原を回るしかないだろうという結論に達しつつあるころ、宴会参加者が上野のヨドバシが意外に穴場であるという情報をもたらしてくれた。翌日、彼女が電話で在庫を確認、確保した。ホントに穴場だった。寝ていた私は叩き起こされ、われわれは上野に向かった。

 満員電車並みに混んでる上野ヨドバシで目的のマシンを手に入れ、ついでに P-in M@ster を購入&契約、〜中略〜、家に帰ってセッティングを開始した。起動画面は例によってアイコンてんこ盛り状態で、独自の壁紙やら何やらのおかげで、一見したところ XP には見えないくらいである。ドット欠けはないようだが、自分のマシンではないので、じっくり確認なんかしない(ひでー1)。

 彼女 「デスクトップのいらないもの全部消してくれない?」
 わし 「ほいほい。いらないソフトも消しとく?」
 彼女 「そうね。あ、でも家計簿と乗り換え案内は残してね」

 望むところである。「アプリケーションの追加と削除」から、山ほどはいってるプロバイダの入会ソフトや、一生使いそうにもないアプリケーションやらなんやらガンガン消す。もう、消して消して消しまくる。当然壁紙も変更する。タイトルバーのサイズも18に変更する。NEC 独自のランチャーも消したのだが、なぜかスタートメニューのアイコンが不明アイコンになって消えない。なーぜーだー。

 ところで、そんなことをする前に気がつけば良かったのだが、ソフトを一通り整理した後にわかったショックな事実がある。

 なんと、このマシンにはリカバリーディスクがついていないのだ。その代わり、Dドライブに圧縮されたバックアップデータがおいてあった。そこには R 焼き用とリカバー用のバッチファイルも用意されており、ディスクが欲しければ、自分で CD-R を焼けというのである。すでにはっきり記憶していないが、たしかディスクを7枚用意せよとなっていたはずだ。強力である。まるで初期の Windows 3.1 プリインストールマシンみたい。ひょっとすると NEC の伝統であろうか。特に難しい作業ではなさそうなのだけど、パソコン初心者が途方に暮れている姿がふと目に浮かんだ。しかし、作成したディスクでリカバーすると、消してしまったアプリケーションは帰ってくるんでしょうか。謎なり。とりあえずそのままにしてほったらかす(ひでー2)。彼女には、絶対Dドライブをいじらないようにとキツクいいわたしておいた(ひでー3)。


 そんなこともありつつ、内蔵モデムによるインターネット接続と P-in での接続ができるように設定。それぞれの動作を確認後、アップデートパッチを全部当て、私の役目はとりあえず終わった。彼女がメールのパスワードを忘れてるなどの小とほほもありつつ、話はこれで終わるはずだったのだが、最後にオチが待っていた。

 数日後、田舎に帰った彼女から電話がかかってきた。

 彼女 「P-in がつながらないのー」
 わし 「ぬー」

 それからしばらく電話であれこれ解決策を探ったのだが、インターネットにつなげられないというのではなんともしようがない。結局、この問題の原因は、彼女の実家周辺が PHS のサービス範囲ではなかったという、かなーり情けないオチだった。オメーはどんな田舎に住んでるんだよー(暴言)。なんのためにノートパソコンを持っていったんだ。しくしく。

 さらにその後、数百メートル離れた隣町では使えるということが判明し、無事メールが取れるようになったのだった。やれやれ。


 てなわけで、この話はおしまい。割愛したネタに、彼女が東京で使っているプロバイダが遅すぎ、P-in32K以下しか出ないという悲惨さのため、勝手に Livedoorに入会した(速かった)なんて話や、マウスを選ぶのに、線がなくて便利ということでマイクロソフトのワイヤレス・インテリマウス・エクスプローラを買ったはいいが、本体側につける装置が意外に大きく、持ち運びにはまったく向かないといった話などもあったのだが、まあどれも特に面白い話ではない。つか、この話全体が、書いてみたらたいして面白くもなかったですね。引っ張りすぎてスイマセン。次回はモアベターよ。




2002/1/14 AM 8:41

 ■ 2ch】宇多田さんに教えてあげよう!!

 復活第一弾のネタが 2ch というのはどーよとか思いつつ、『砂の器』と『八甲田山』と『椿三十郎』ちうのは黒澤つながりだなあと指摘しておきたい。偶然だろうけど。てなわけで、あっしも正月モードが終わり、今日からすっかり通常モードに復帰です。


2001/1/14 PM 10:43

 ● FontPage XPress v0.99 Beta

 フォントの見本帳製作ツール。フォントフォルダ以外においてあるフォントや圧縮ファイルに対応、また、見本帳を画像として保存できたり、マックのフォントをウィンドウズ形式に変換などなど、ほとんどこの種のソフトの決定版といってもよい機能を持つ。素晴らしい。フリー。




2002/1/15 AM 0:38

 ■ MACLIFE 廃刊に伴い原稿料が不払い

 『dlmaniax』の14日分より。なんちゅうかまあ、よくある話ですが、三ヵ月分出ないちうのは大きいよなあ。聞いた話では、廃刊してないのにギャラを払わない雑誌とかあるらしいのですが、そんなとこで仕事するほうも悪いわね。あたしは請求書を出し忘れてギャラを貰えなかったこととかあります。これも自分が悪いんだが。


2002/1/15 AM 0:46

 ■ FLOW

 書き忘れネタその1。ネタ元は『きになるWeb』。どことなく『オトガイワールド』を思わせるフラッシュです。画面のあちこちでマウスをクリックしてみましょう。


2002/1/15 AM 1:00

 ■ Surface.Yugop.com

 書き忘れネタその2。こちらもネタ元の『きになるWeb』からたどって発見したサイト。トップページの時計はフラッシュじゃなくてショックウェーブだったりするけど気にしないように。で、この時計と下の FLOW を見ていて思い出したのが、「謎の二面相」さん作の『EARTH』だったり。PC-98xx シリーズを持ってる人は試して見てね。


2002/1/15 AM 1:16

 ■ MONO crafts

 書き忘れネタその3。そいでもってこれは『Surface.Yugop.com』のアーカイブからいける旧サイトだが、ここを見て思い出すのが『たあぼ』さんの『Pa’』だったり。でももう手に入らないみたいね。ベクタ本のどっかに入ってるとは思うけど。


2002/1/15 AM 1:22

 ■ メルコ社カタログ掲載の「ルーターのスループット表記」について

 書き忘れネタその4。グルァメルコめ、というコレガの異議申し立て。


2002/1/15 AM 1:25

 ■ 電子手帳が私の右腕

 書き忘れネタその6。三田寛子は Palm のヘビーユーザーであったと。


2002/1/15 AM 1:27

 ● かんな辞書(拡張版)

  書き忘れネタその6。サイトの移転とバージョンアップ。


2002/1/15 AM 1:38

 @ 今日のハゲリ・覆歴

 書き忘れネタその7。ネタ元は 2ch 方面。正しくはもちろん「履歴」なんだが、「りれき」という読みがわかっていればこんなもの誤変換のしようもないわけで、いったいどういうメカニズムでこうなるかがわからない。OCR エラーという線はあるだろうけど、検索結果を見る限り、そういう文書は少なそうである。不思議だ。てなわけで、真性ハゲリと認定。


2001/1/15 AM 2:10

 ■ 【2chShurikenShuriken Proでマターリしようよ

 書き忘れネタその7。うちの URL が登場してるので age てみたり(ばか>をれ)。しかし、わしはジャストと何の関係もないぞ>ポスター んで、図はメール受信中の Shuriken Pro 画面。好きな画像を使えるのはいいが、ランダム表示とかできないのが気の利いていないところ。

 Shuriken Pro はいいメールクライアントだけど、上の例で見られるように、カスタマイズ度は高いのだが、徹底度が低いというか、全体的に詰めが甘いと思う。まあそんなこと気にせず、普通に使う分には大きな問題はない。あえていえば、メールビューで行間が広げられないのがつらいくらいか。それは例のフォントを使うことでなんとかなるので、個人的には困っていなかったり。


2002/1/15 AM 2:15

 ● zpdview for PocketPC v1.10

 PDIC 形式のデータに対応した辞書検索ソフト。フリー。


2002/1/15 AM 2:20

 ● CedarFTP - Version 0.09 Build 41

 FTP クライアント。報告忘れもはなはだしいのですが、5日に出ておりました。新機能は「ログインダイアログに初期ディレクトリの設定項目を追加」というもの。これは大変うれしい。これでテリオスにバンドルされた FTP クライアントを捨てられます(こいつにはその機能がない)。ソースあり、フリー。


2001/1/15 AM 3:09

 @ 今日の遅い反応・Windowsで、、、

 『Nega-time 2000』の7日分に今ごろ反応。誰も答えてくれていないようなので……。

 沢山あるテキストファイルを開かずに一度に内容を検索する事は出来ないのであろうか?

 もちろんできます。9x系の場合は QGREP のような検索ツールが必要ですが、2000/XP系の場合、システムの「検索」でテキストファイルの内容も検索できます。さらに、インデックスサービス(いわゆる全文検索みたいなもの)を実行してあれば、Wordmail の内容も検索できます。もひとつついでに、system32 内にある findstr.exe を使えばコマンドラインから検索可、だと思うんですが使ったことがないのでよくわからず(汗)。すでに記憶にないのですが、ひょっとすると Me でも「検索」でテキストの内容を検索できたかも。できなかったかな? 忘れました。はは。できない場合は QGREP を使いましょう。


2002/1/15 AM 3:51

 ■ High-Tech Scooter May Face Roadblock in Japan

 例のジンジャーの特許問題がアメリカでも報道された模様。金より名誉だってのはわかるけど、私だったら戦うがなあ。


2002/1/15 AM 3:54

 ■ インパクの評価

 『古瀬幸広のoff side 2001』の37号。

 21世紀最初の日本人のインターネット的な努力の成果を、残しておきたかったと思う。

 まったくだ。国立国会ウェブアーカイブの設立を希望。


2002/1/15 AM 4:22

 ■ 電子メールに Word ファイルを添付するのはやめよう

 ストールマンの『We can put an end to Word attachments』の八木さんによる日本語訳。ネタ元は『YAMDAS Project』でした。


2002/1/15 AM 4:25

 ■ やる事が増えてゆく

 『闘わないプログラマ』の新作。「いま問題なく動いてるものをいじるな」というコンピュータ及び電化製品の絶対法則その3についての話(やや曲解あり)。




2001/1/16 AM 5:54

 @ 今日のツッコミ・9x環境での「検索」

 昨日、Windows 9x系ではテキストファイル内の文字列検索はできないみたいなことを書いたところ、掲示板で、95 でも Me でもできるぞグルァという複数のツッコミをいただきました。さらに、『Nega-time 2000』さんもできたという報告をされています。えー? おかしーなー、ということで調査しました。図は Windows 95 の検索画面の一部。見たとおり、デフォルトではファイル名の検索しかできません。

 しかしできているという人がいる以上、何らかの方法でテキストファイル内の検索も可能なはずです。今度は Windows 98 の「検索」を起動し、どうなっているのかを確かめて見ました。

 これがそのダイアログ画面の一部ですが、「含まれる文字列」というメニューが付いており、これでテキストファイルの検索が可能になっています。

 ただ、これはあることをした後の画面で、デフォルトでどうなっていたかがはっきりしません。記憶では 95 と同じだったと思うのですが、ちょっと自信がないのでした。で、「あること」というのは何かというと、MS-OfficeFindFirst を実行することです。その結果、「含まれる文字列」というメニューが付加されたはずなんですが、上記のように記憶があいまいなので、またまたウソ書いてる可能性も大なり。だいたい普段は grep を使うため、9x系でシステムの「検索」を使うことはあまりなかったり(いいわけ)。どなたかオフィスの入っていない 9x 環境での「検索」ダイアログを確認していただけるとうれしいです。


2002/1/16 AM 6:20

 ● The Pocket PC 2002 SDK

 そゆもの。


2002/1/16 AM 6:23

 ● Microsoft PowerToys for Windows XP

 バージョンアップ予告が出てる。


2002/1/16 AM 6:28

 ● ClearTweak Version 1.1

 そゆもの。クリアタイプは、デスクトップマシン、いや液晶以外のモニタでも有効ではあるもの、一部日本語フォントが汚くなるので困ってしまう。


2002/1/16 AM 7:03

 ● IP Filter 3.4.23

 そゆもの。多分バージョンアップしてると思う。


2002/1/16 AM 7:04

 ● Sendmail 8.12.2

 そゆもの。ベータが取れた。


2002/1/16 AM 7:24

 ■ Learning to love the computer, warts and all

 Windows 3.1415926 とか Windows Does Dallas にクスっときた。ヒトコマ漫画にも。こういう文書をサクっと翻訳してみせられたらカッチョいいのになあとかも思った。


2001/1/16 AM 8:06

 @ 今日のツッコミ2・98での「検索」

 くろ(の)さんという方から、オフィスの入ってない Windows 98 SE でもテキストファイルの検索はできるぞグルァとの報告をいただきました。ありがとうございました。すると、後は 95 でどうやってやってるかなんですが……。




2001/1/17 AM 4:42

 @ 今日の結論・9x環境での「検索」

 電柱一家さんのご尽力により、素の Windows 95 時代からテキスト内検索はできていたという結論に至りました。ううう。またまた赤っ恥なわたし。まさか「その他」のタブの中にあるなんて思わないもんなあ(苦しいいいわけ)。それに、そんなことしたい人だったらふつー grep 使うし(醜い開き直り)。


2002/1/17 PM 6:09

 ● Imaging for Windows 95 Version 01.00.00

 マイクロソフトのニューズグループで、XPにはImagingはないのかグルァというポストがあり、見つけ出されたのがこれ。でも、このままではインストールはできないみたいだなあ。INFファイルをいじればなんとかなるのかもしれんが。Imagingって使ったことないけど、いいソフトだったんでしょうか。


2002/1/17 PM 6:17

 ● GSFinder 1.20 Modify Version 1.10

 ファイル管理ツール GSFinder の拡張改造版。テキストエディタ機能が付いた。ソースあり、フリー。


2002/1/17 PM 6:18

 ● zpdview for PocketPC v1.11

 PDIC 形式のデータに対応した辞書検索ソフト。フリー。


2002/1/17 PM 6:19

 ● nPOPQ Version 0.4.1

 nPOP の拡張改造版。ウィンドウズ版もある。ソースあり、フリー。


2002/1/17 PM 6:20

 ● ポケットエディター PE Ver.0.942β

 むちゃくちゃ報告が遅れたけど、このところにわかに制作ブームが起きている(?)テキストエディタ。フリー。


2002/1/17 PM 7:20

 ■ FLASH・動画@2ch掲示板

 メモするなり。




2002/1/18 PM 10:38

 @ 今日のツッコミ・Imaging for Windows 95

 Imaging の良さについて、『闇黒日記』の17日分で野嵜さんが言及されています。また、ROM男さんからメールで、「mutipage tiff が扱えるのがありがたい」とのお言葉。おお、そういえば、うちでも手持ちのグラフィックビュワーでは読めなくて、Imaging だけが読めたということがありました。しかし同じファイルが XP の「画像とFAXビューア」では読めなかったりするのが郷原、もとい、業腹だ。ついでに書くと、BMP を別のアプリケーションに関連付けてるのに、なぜか「画像とFAXビューア」で開かれたりするのも嫌すぎ。




2002/1/19 AM 6:11

 @ 今日の今知った・アドレスバーでアプリ起動

 世間的には常識なのかもしれない技をたった今知った。タスクバーに表示したアドレスバーの中で、コマンド打ってエンターでアプリケーションが起動するんですな。ううむー。ちなみに、この技は Windows 2000でも使える。多分 9x系でも使えるのだろう。奥が深いというかなんというか、知らないことはまだまだ山ほどあるんだなあ。


2002/1/19 AM 6:12

 ● Microsoft PowerToys for Windows XP

 バージョンアップ延期。


2001/1/19 AM 6:30

 ● Opera 6.01 build 1025

 行頭の全角スペースを認識するようになっている。正式日本版は近いかも。


2002/1/19 AM 6:45

 ● MSN Instant Messenger for Pocket PC 2002

 This download is only for users who have upgraded their Compaq IPAQ Pocket PC 2000 to Pocket PC 2002. ちうことです。


2001/1/19 AM 6:58

 ● Matrox Hardware diagnostic utility

 そーゆーもののようだが、うちではディスク作成でエラーになって試せなかった。




2002/1/20 AM 7:33

 ■ SMBクライアント

 Mac OS X 専用フレームの色使いをそれらしいものに変更。でも、特に OS X ネタで書くこともないので、上記記事を参考に、Sara号からJenna号にアクセスして QuickTime PlayerMPEG ファイルを眺めるの図を出してみたり。作業そのものはバカみたいに簡単。マック用にこういうソフトを売っていた会社はご愁傷様、みたいな。まあマック側がデフォルトでこういう仕組みを持ったことで、ウィンドウズ系ネットワーク内でマックを使うことの抵抗はかなり低下したといってもいいのではないだろうか。いや、ほんとに。

 それとは別に、ちょっと感心したのがデフォルトのキャプチャツール GrabMPEG動画部分も取れたこと。WindowsPrintScreen では黒身になっちゃうのよねー。ついでに書いておくと、IrfanView はマックの Tiff が読めない。XP の「ペイント」は読める。ちなみに、松浦某にはなんの関心もありません。


2002/1/20 AM 7:39

 @ 今日の問題解決・画像とFAXビューア問題

 BMP を別のアプリケーションに関連付けてるのに、なぜか「画像とFAXビューア」で開かれたりすると書いたところ、画像の上で右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェック→OK で直ることを掲示板で電柱一家さんに教えていただきました。ありがとうございました。


2001/1/20 AM 7:55

 ▲ PC98NX Mate N

 数日前に NEC から発表された、Turbolinux 7 をベースに自社製フォントの FontAvenue を足したプリインストールマシンが、スラッシュドットジャパンで軽く話題になっている。NEC のような会社がこういうものを用意するようになったことはいいことだと思いつつ中身を調べて見たら……。うーん、こりゃ「Linux なクライアントが欲しいんだ」なんていってみたい企業用に、お品書きを揃えてみましたってことなのね。ウェブから個人でも買えるようだけど、FAQ にはこう書いてある

Q 個人向けに販売する予定はありますか?
A これまで行ってきた Linux インストールサービスの実績が低かったため、個人向けとしての Linux の市場は小さいと考えており、企業向け販売のみとさせて頂きます。今後要望が多ければ、個人向けに提供することも検討します。

 そういうわけだから、価格も構成もフロンティア神代の GB-C90LNX/815 に負けてるのは当然の成り行きだろう。100台買うからまけてね、みたいな世界向け製品に高いのどうのいうのはヤボかも。まあ、フロッピードライブも CD-ROM ドライブもいらないっちゃーいらないし、メモリが 64メガでも足りないことはないわけで、企業ユーザーにはこれでもいいのだろう。でも NC 4.77 つーのはどーよ、みたいな。でも、一番安いのを一台買って遊んで見たい気もしないでもない。


2002/1/20 AM 8:10

 @ 今日の問題・FontAvenue

 FontAvenue で思い出したので書いておく。下は NEC製のメールクライアント WeMail でフォントを選択してるときの画面。

 FAフォントを選択しようとすると、図のように文字セットが外国語になって、なぜか日本語が出てこないという謎がある。同じ症状は IME の辞書ツールのフォント選択画面でも出てる。また、QX エディタや Photshop などでは、フォント選択メニューに FA が出てこない。単に FAXP に対応していないだけという説が濃厚?


2002/1/20 AM 10:25

 ● Microsoft Network Security Hotfix Checker 3.3

 NT系全般で使えるコンソールアプリ。


2002/1/20 AM 10:26

 ● Terminal Services Client

 報告忘れ。こちらも This download is only for users who have upgraded their Compaq IPAQ Pocket PC 2000 to Pocket PC 2002. ちうことです。


2002/1/20 AM 10:50

 ● Capt XP Pro Build 09

 これも報告忘れ。画面キャプチャツール。ソースあり、フリー。


2002/1/20 AM 10:52

 ● zpdview for PocketPC v1.15

 PDIC 形式のデータに対応した辞書検索ソフト。フリー。


2002/1/20 AM 10:54

 ● TascalSearch Pocket PC version 0.90

 ファイル検索ソフト。フリー。


2002/1/20 AM 10:55

 ● ポケットエディター PE Ver.0.95β

 テキストエディタ。フリー。


2002/1/20 AM 11:03

 ● UUDeview version 1.3

 驚いたことに、昨年末にバージョンアップしていたようだ。フリー。


2002/1/20 PM 1:06

 ■ 大江健三郎さん、高校の講演を辞退 発言に配慮求められ

 呼ぶ前に気がつけよ>校長


2002/1/20 PM 1:10

 ■ 徳川埋蔵金殺人事件

 『できるかな?』の新作。そういえば、NECUFO特許って、その後どーなったんだろー。




2002/1/21 AM 4:15

 ■ MCR-UMac OS X

 『Tales about Apple』さんの20日分を読んで、私も箱に入れてしまってあった MCR-U を引っ張り出し、試してみました。何の問題もなく動き、メディアを入れると自動的に iPhoto が立ち上がって以下略。捨てるはずだったペリフェラルがこうして生き返りました。ありがとー>Yokota さん


2001/1/21 AM 8:36

 ■ LinuxC8051F30x の開発

 報告忘れ。いやはや、どんどんマニアックになるなあ>Jellyfishさん


2002/1/21 AM 8:39

 ■ 花配列を使う

 改訂。ANSI3.154 キーボード対応、XP 上の IME 2002 対応など。


2002/1/21 AM 8:59

 ■ GUIを超えるもの?

 『闘わないプログラマ』の新作。こないだまでアマゾンジャパンにアクセスすると、「代引き始めました」のポップアップが出てた。これがね、検索ボックスにキーワードを入れてる途中で出てくるもんだから、フォーカスが飛んでしまってうざったいたらありゃしなかったですよ。5万は売り上げ損したな>アマゾン


2002/1/21 AM 9:06

 ■ テキストサイト用語集

 そゆもの。


2002/1/21 AM 9:07

 ■ インターネット用語解説

 ついでにこっちも。


2002/1/21 AM 9:20

 ■ Marble Navigator

 わはは。ちょっとウけた。


2002/1/21 AM 10:05

 ■ 【シナリオ】スチュワーデス刑事・6

 伴一彦氏(今回は共作)の人気ドラマシリーズのシナリオ。15日に公開されていたものの報告忘れ。『スチュワーデス刑事』は一年一度、正月のお楽しみ番組で、私は毎回これを楽しみにしている。今回はやや構成がダルだったけど、それでも現在のテレビの水準では高ポイントな作品であることは間違いない。願わくは年二回ぐらいは見せてほしいものである。だってほら、一年一作だと女優陣がどんどん以下略で、スチュワーデス役が以下略なんである。ちなみに、伴氏のサイトでは、これまでの『スチュワーデス刑事』全作、ばかりか、ほとんどの氏の作品が読めるようになっている。太っ腹である。すばらしい。


2002/1/21 AM 10:23

 ● Trans2k 2.0

 あらゆる窓を透明化してしまうツール。透明度は調節できる。Windows 2000 でも動くようだ。フリー、だと思う。


2002/1/21 AM 10:48

 ● Jcode.pmWindows 2000 でコンパイルする

 メモ。コンパイル済みのモジュールも置いてある。


2002/1/21 PM 9:50

 ● XFree86 4.2.0

 リリース。




2002/1/22 AM 9:48

 @ 今日のツッコミ・「願わくば」vs「願わくは」

 ふだんハゲリだなんだとエラソーなこといってるクセに、「願わくば」はないだろう、このボケカスハゲというツッコミをいただきました。うひー、そうなのか? と調べてみたところ、『新明解国語辞典 第四版』にはたしかに「願わくは」しか記載されていない。うむー、と唸りつつ、続いて『広辞苑 第四版』を見る。以下引用。

ねがわく‐は【願わくは】ネガハク‥

(ネガフのク語法に助詞ハのついたもの。江戸時代ごろからネガワクバともいうようになった) 願うところは。望むところは。どうぞ(…してほしい)。地蔵十輪経元慶点「庶ネカハクハ此の教を長く懸けて永く来者を済せむ」。「―我に心の内を語れ」

 江戸時代からいうようになったとされてるのなら、まあ誤用とまではいえないのかも。しかし広辞苑はあんまり信用していないので、さらに調べる。以下は『大辞林 第二版』から。

ねがわくは ねがはく― 【願わくは】

(副)〔「願ふ」のク語法に助詞「は」のついたもの。「願わくば」とも。漢文訓読に由来する語〕願うことは。どうか。「―、君に祝福あらんことを」

 こちらも認めているようだ。さらについでに、『岩波国語辞典 第三版』も見てみる。

ねがわくは【願わくは】

 〜略。「願わくば」は誤り。

 うひー、こいつははっきり誤りと書いてある。感触としてはどうも誤用くさい感じになってきた(そりゃ見た順番のせいである)。ええい、もひとつ見たれ。以下、ブックシェルフの『小学館国語大辞典(新装版)』より。

ねがわくは(ねがはく‥)【願わくは】

〔副〕(動詞「ねがふ(願)」のク語法に助詞「は」が付いてできたもの。語源意識が失われて「ねがわくば」とも)願うところは。望むことは。多く、願望や希望の表現を伴って、ひたすらねがう意を表す。どうか。こいねがわくは。漢文訓読から用いられた語法で、現代でも、文語調の文体に用いられる。*霊異記‐上・序(興福寺本訓釈)「祈(ネガハクハ)奇記を覧(み)る者」

 やはり誤用説であるなあ。次は『小学館 大辞泉』より。

ねがわく‐は【願わくは・△希わくは】ねがはく‐

[副]《動詞「ねが(願)う」のク語法「ねがわく」+係助詞「は」から。「ねがわくば」とも》(多く、あとに願望を表す語を伴って)願うところは。望むことは。どうか。「―一日も早い解決のあらんことを」

 これは許容説か。うーむ。

 以上見てきた感じでは、やはり誤用説に説得力がある。ええい、もう誤用に決定。ただ、広辞苑の「江戸時代ごろからネガワクバともいうようになった」というのが気になるが、これについてはソースを出せソースを、といいたい(わらい)。ちなみに、『平凡社世界大百科大事典』には、「願わくは」が7回登場、「願わくば」は2回であった。


 てなわけで、このサイト内の文書から「願わくば」を「願わくは」に、コソーリ修正しました。ありがとうございました>指摘者




2002/1/23 AM 0:20

 ■ 意外に似ているiMac?(^^)

 『Apple Room』の21日分に、新 iMac のデザインがあるものに似ている説登場。いわれてみればそんな気も。ネタ元は『BMediaNode.com』でした。


2002/1/23 AM 0:26

 @ 昨日のツッコミ解決篇

 「願わくは」が江戸時代に誤用された件について、掲示板で松虫さんが情報をお知らせくださいました。早速、アマゾンで『今様こくご辞書』を注文してきました。版元に在庫があればいいんですが。


2002/1/23 AM 1:20

 @ 今日の反応・Amazon vs bk1

 『Mary日記』の22日分より。

Amazonよりbk1の方を応援してたんだけど、bk1はISBN一発で目的の書籍が出てこないもんだから、この手のプラグインを作るのが面倒で挫折。やれないことはないのだが。というわけで、なぜかアソシエイト会員になっちまったよ。Amazonの思うつぼだ……。

 使い勝手のいいほうにユーザーが流れるのは自然ですし、送料無料とか書影の流用が可能とか、今のところ bk1 は不利ですよね。個人的には、近所からまともな書店が消えたことと、パソコンショップが倒産したことが大きく、CDDVDやパソコンソフトも買えるアマゾンを、なんとしても応援しなくてはなりません(わらい)。実際、このところオンラインでしか本を買っていないのであった>をれ この話とは関係ないけど、ついでに以下の文書を紹介。

 ■ アマゾンがもしつぶれたら

2002/1/23 AM 1:33

 ■ Microsoft Office XPATOKが利用できない現象について

 Windows XP 上での IME 2002 には挙動や辞書まわりに謎な症状が多すぎて、捨ててしまいたい気分ではあるんだがなあ。ネタ元は『行間に魂の雄叫び。時折副音声で。』でした。


2002/1/23 AM 1:44

 ● Japanist 2002

 てなわけで、しばらく前にこれを試してみたり。このところ『アニオタアニオタゆーなー アニキオタクじゃねーぞコンチクショウ』さんの『日記。』でも取り上げられています。確かに面白いとは思ったものの、三日ほどで消してしまいました。何が気に入らなかったかというと……。えーと、えーと、なんだったっけかな。いくつかあったんだけどな。ああそうそう、たとえば、「藤原紀香」を単語登録しようとして、品詞に人名というのがあるからそれを選ぶと、なにやら不可思議な選択肢が出てきたように記憶。もうはっきり覚えていませんが、そこがヒジョーにヤだったんだと思う。変換効率とかについてはそれほど文句はなかったんですが。


2002/1/23 AM 4:05

 ■ Amazon.co.jp 送料変更

 さっき無料と書いたばかりなのに、今月末からシステムが変更である。まだサイトの方にはアナウンスがないようだが、以下、アマゾンからのメールより引用。

 1月30日を持ちまして、1500円以上お買上げで国内配送料無料となります。

 さすがに無料を続けるのはキツかったということだろうなあ。もっとも、1500円ぐらいすぐだから、似たようなもんじゃないかと思うのだが。


2002/1/23 AM 4:19

 ■ EVA HERZIGOVA

 これ、実写から作ってる? にしてもカッチョいい。フラッシュムービーはどんどんレベルアップしてますな。一回目はバッドエンディングだったなり>わし ネタ元は『pya!』でした。


2001/1/23 AM 4:22

 ● HIKKY

 2ch専用ブラウザ。2ch仕様変更への暫定対策など。


2001/1/23 AM 4:23

 ● vxUtil for Windows CE 1.4.1

 バージョンアップしてるようだ。


2002/1/23 AM 4:25

 ● ポケットエディター PE Ver.0.951β

 テキストエディタ。フリー。


2002/1/23 AM 4:41

 ■ Mac OS X への X Window System の導入

 XFree86 4.2.0 リリースに伴う改訂。


2002/1/23 AM 4:55

 @ 今日のちょとワラた・monazilla in Google

 わはは。便利な機能が裏目に出たの巻。この機能がさらに進むと、ハゲリの検索が難しくなるのでヤスシキヨシである。しかし、探せばほかにもあれこれ類似例が出てきそうだなあ。ネタ元は『映画とネットのDIARY』でした。


2002/1/23 AM 5:14

 ■ 糸ようじのこと

 なんとなく、しみじみとした笑いがこみ上げてきた。このサイトには、『オッサンになった日のこと』などなど、ほかにも面白いコラムや記事があるので、じっくりお読みください。


2002/1/23 PM 0:15

 ■ カウボーイとソイ

 『アーサーの日本語つれづれ草』第4回。『大辞泉』の「テンガロンハット」の記述が実は間違っていたという話が読める。


2002/1/23 PM 0:20

 @ 今日のちょっとびっくり・御用達

 で、下の記事のある『Web日本語』という小学館のサイトの FAQ 集に、こんな記述を見つけてしまったのである。

 「御用達」は古語辞典等によりますと、もともとは「ごようたつ」と読んでいたようです。実際、いくつかの古語辞典では、「ごようたつ」で見出しを立てています。のちに、「ごようたし」が慣用的な言い方として一般化し、現代に至ったようです。

 いやはやほんとにもう、驚くことばかりである。


2002/1/23 PM 0:40

 ■ シンポジウム 外国人から見た国語辞典

 思い出したのでこれも紹介。この記事の中で、シュテファン・カイザーという方がこう述べている。強調はわし。

 試みに、「にっぽん」「にほん」を『広辞苑』の第四版で引いてみましょう。まず「にっぽん」では「古来ニッポン・ニホンと両様によまれる。ニッポンの方が古いが、本辞典では、特にニッポンとのみよむもの以外は、便宜上、ニホンとよむことにした」となっているんですね。

 では「にほん」はどうかと引くと、「わが国の国号」云々とあり、「神武天皇」が出てきたり、「大和」が出てきたり、中国ではどう読んだとか、あまり日本とは関係のないような内容になっています。で、「現在も、よみ方については法的な根拠はない」として、なにか弁明しているような、そういう表記の不整理による問題。これでは自分の国名も決められない情けない民族と、海外では見られてしまうでしょう。

 これがドイツ人の一般的見方かどうかわからないけど、そのように受け止める人がいることは確かだろう。この曖昧さが日本の良さであると思ったりもするのだが。


2002/1/23 PM 1:00

 ■ 僕の思い出

 チョトワラタヨ。ボクモホーソーイインダタコトアルヨ。オヒルノホーソーデバカヤテショクインシツニヨビダサレタアルヨ。アイゴー。ネタ元は『BRAINSTORM』でした。


2002/1/23 PM 1:06

 ■ テキストサイト用語集

 連日バージョンアップしてる。


2002/1/23 PM 1:39

 @ 今日の意外な一言

 テレビで『ごきげんよう』を流していたら、秋野暢子がパソコンのことを PC といっていた。ヘーとか思うた。それだけ。




2002/1/28 AM 9:05

 ■ ICONTEXT

 突然 PIC2TEXT みたいなのが流行ってる模様なので、対抗して(ちがー)ここを紹介してみる。色を選んでマウスでお絵描きすると、自動的にテキストアートが作成されます。


2002/1/28 AM 9:06

 ■ タスクバーの時計を消す
 ■ タスクトレイのアイコンを消す
 ■ タスクバーからツールバーを消す

 メモ。画面やタスクバーを広く使いたい人向け小技なり。


2002/1/28 AM 9:08

 ● JTerminal.app [Color] 0.3.7

 メモ。JTerminal でカラー表示。


2001/1/28 AM 9:11

 ● DVD Decrypter 3.0.0.11

 こっそりメモ。便利。フリー。


2001/1/28 AM 9:13

 ■ gimp.mo

 Windows 2000 環境で GIMP for Win32 を使ったときの不具合を修正。去年の10月に出ていたようです。


2002/1/28 AM 9:20

 @ 最近のツッコミ・認識

 『へこり、の掲示板』にて。「Opera 6.01 が行頭の全角スペースを認識」という表現は間違いで、「行頭の全角スペースをレンダリングする」が正しかろうとのこと。なるほど。ちなみに、日本語版ベータも出ております。


2002/1/28 AM 9:28

 @ 最近の反応

 『gram per day』の24日分より。

 某ライター氏からいただいた原稿。あまりにヒドくて全然進まない。“てにをは”の間違いならまだカワイイもので、主語と述語がまったく結びつかない文章なんてザラ。テクニカルページではなくてコラムに近いページなのが救いか。

 誰だか知らないけど、某ライター氏の将来が危ぶまれます。


2002/1/28 AM 9:33

 @ 最近の釈

 釈由美子の日記の24日分より。

 やっぱり相変わらず、さんまさんのつっこみはきついですね…(^_^;) もう慣れたから、いちいちへこまなくなったけど。

 そーか、いちいちヘコんでいたのか。それは逆に驚きだったり>わし


2002/1/28 AM 9:41

 @ 最近の首相(ウソ)

 NHKホールで X-Japan のフィルムコンサートを鑑賞された模様。おや、首相の後ろにいるのは赤川次郎氏ではありませんか。


2002/1/28 AM 9:47

 ■ PANZER - Videoclips

 戦車マニアは見に行くのだ。ネタ元は『挙動不信』でした。


2002/1/28 AM 9:52

 ■ ユーザ様へのお願い

 『闘わないプログラマ』の新作。高い請求書を送りつけてやったらええねん、とか思うが、それができるくらいならこんなこといいませんわな。はは。




2002/1/29 AM 8:38

 ■ 【JPEGG でエッオーな壁紙

 うひひ。さっそく採用したなり。


2002/1/29 AM 9:11

 ● PPぽっぷちぇっか 2.22

 ポスペユーザーには特に便利なメール着信チェッカー。フリー。


2002/1/29 AM 9:12

 ● tGetFile.dll 2.2b

 拡張ファイルオープンダイアログ用ライブラリ。ファイル一覧の詳細表示をサポート。これを利用するには対応アプリケーションが必要。フリー。


2001/1/29 AM 9:13

 ● AX6BC Pro/AX6BC Pro Gold BIOS 1.14

 あ、バージョンアップしてるやんけ。AX3S 系はまだかー。


2002/1/29 AM 9:16

 ● Decode Shell Extension 4.5

 右クリックメニューから UUEncoded, XXEncoded, BinHex or Base64 (MIME) ファイルをデコードするシェルエクステンション。フリー。


2002/1/29 AM 9:23

 ■ 電波新聞2002115日 各社トップ・責任者座談会

 まあメーカーとマニアとの間に距離があるのは天然の成り行きである。東宝の常務にしてみれば、ユーザーに反感をもたれようと、商品を高く売りつけられてハッピーなんである。高くても買ってしまう方にもやや問題があるかも(泣く)。ネタ元は『チョウの檻』でした。


2002/1/29 AM 9:28

 @ 今日の駄反応・その1

 『日々是口実』の28日分より。

 ゆえあってスキンヘッドにしたら、「千と千尋」にでてくる頭(かしら)そっくりになってしまったと言われる。たしかにそのとおりだ。映像を加工して首だけにし、顔を緑色に染めたら、絶対に受けるという話をしたが、わたしの技術では、加工不可能ということが判明した。したがって、そのまま掲載する。

 こりゃあれだ。うちのサーバーは堅いとか公言していると、クラックしようとする人々を引きつけてしまうのにも似て、そんなもんわしなら簡単に加工しちゃるけんというグラフィッカーを呼ぶことになるんじゃなかろうかと。


2002/1/29 AM 9:46

 @ 今日の駄反応・その2

 『喫茶地球防衛軍の空想科学日記』の29日分より。

 だからあんなにおバカなハリウッド映画見て喜ぶのかな。

 そのおバカなハリウッド映画よりもっと劣悪な映画を作ってる日本映画も悲しいなあ。こないだ見たやつなんて、もうね、アボカド、バガボンド。

 それはともかく、このネタの本論のほうにはちょっと感じるものがある。数年前、Windows 95が出るちょっと前ごろ、似たような発想からあるアイディアを思いつき、そのうち企画書でも書いてやろうと思っていたのだが、忙しくて投げ出していた。そして昨年。ほぼ同じアイディアに基づく書籍をハケーンして泣いたわけです。しかもそこそこ売れてる。つか、まだ絶賛重版ちうみたいな。続編も出てるし。そうこうしてるうちに類書も登場。グヤジー。じたばた。どうしてくれよう、はあはあ。

 だが、このネタにはもうひとつ別の切り口がある。それはまだ誰もやっていないと思う。このまま埋もれたままにしておくのは惜しい。単行本でも雑誌の連載コラムでもウェブの記事にでもできる優良ネタです。問題は、自分で書くことができるかどうかだったり。ネタだけほしい関係者はご連絡を(失笑)。あ、そうか。これは西村さん向けの企画だと思われる。でも、彼、ここ読んでないだろうなあ。はは。


2002/1/29 AM 9:51

 @ 今日の駄反応・その3

 『SILLY * THING?』の27日分より。

 なんかまるで裏ビデオみたいだ

 え。わしそんな風になってるやつ見たことありません。今はなき大陸書房の廉価版ビデオとかではよく見かけましたが……。ちなみに、PC-VAN の某 SIG 方面では、その種のビデオの隠語は「ワラビ」でした。「昨日採取したワラビがおいしーやつでさー。ぐふぐふ」といった具合に使います。


2002/1/29 AM 9:59

 ■ Mersenne Twister Home Page

 久しぶりに改訂されており、MT19337 の初期化ルーチン改良版というのが出ております。


2002/1/29 AM 10:16

 ■ にゅうりん

 これ素晴らしくないですか? いや、素晴らしい。ネタ元は『今日の出来事』でした。


2002/1/29 AM 10:39

 ■ 「モーニング娘。」を立体にするのだ!

 『できるかな?』新作。

 ビデオの立体化の原理はとても簡単、単に「時間軸と空間軸を少しばかりシャッフルするだけ」である。

 私はかって、これほどまでに簡単明瞭に説明された原理を知らない。いや、知ってるかもしれないんだけど、今は思い出せない(おい)。


2002/1/29 AM 10:44

 @ 今日のややウケ・グローバルビジョン採用情報

 わはは。「UNIXエンジニア」の応募資格がすんごいです。ネタ元は『新・日々是雑記 』の26日分でした。


2002/1/29 AM 11:07

 ■ How to Clear the Windows Paging File at Shutdown
 ■ Use Cipher.exe to Overwrite Deleted Data

 メモ。


2002/1/29 AM 11:28

 ■ TRON の亡霊・「またか!」編

 『古瀬幸広のoff side』の新作。「坂村健氏がベンチャー企業を興して、シリコンバレーで勝負をしていたらどうなっただろか」という指摘は鋭いかも。


2002/1/29 AM 11:42

 ■ 「名探偵コナン」スペシャルはなぜ大阪弁か

 早見祐司の『TVジャンキー』の新作。東京に住んでる非関西人の使う関西弁がキライ。特に、ここ数年で使われるようになった「メッチャ」とゆー言葉に以下略。おまーらそのうち「メッサ」とかいいだすんちゃうか。それだけは勘弁してほしい。もちろん、真性の関西人が使う分には文句はない。




2002/1/30 AM 9:08

 ■ 自己解凍形式モジュールの実行に失敗する

 メモ。


2002/1/30 AM 9:09

 ■ Windows Update Corporate Edition

 よくわかんないけどメモ。


2002/1/30 AM 9:10

 ■ No Pop-up Ads on Google

 なるほど。


2002/1/30 AM 9:11

 ■ Microsoft USB 2.0

 なんか転がってるのでメモ。Windows 2000版もあったり。チャレンジャー向け。


2002/1/30 AM 9:15

 ● BNR2 version 0.6.0 Beta

 複数のサーバーからあれしたりこれしたり、ニューズグループからバイナリファイルを集めたり、ある種の画像コレクターといった人々には最強のリーダー。フリー。


2002/1/30 AM 9:20

 ■ 熊しか通らない高速道路の続編

 MRI TODAY より。

 情報のほとんど通らない超高速情報回線が津々浦々にはりめぐらされる。熊しか通らない高速道路と同じ無駄がうまれ始めている。困ったことだ。

 情報が「行政情報」だけならそうかもしれんが、そうじゃないでがしょー? 行政情報だって映像による配信とか考えたらいいんじゃないか、とかいってみる。


2002/1/30 AM 9:23

 ● SQ Version 4.14

 あれこれ多機能な統合ユーティリティ。フリー。


2002/1/30 AM 9:24

 ● SQ Pocket 2.85

 あれこれ多機能な統合ユーティリティ。フリー。


2002/1/30 AM 10:16

 ● みよう絵

 やー、これ愉快だなあ。日本製ソフトでこんな風に独創性とか実験性、またその実装の面白さを感じたソフトは久しぶりかも。3次元画像ブラウザという謳い文句なんだけど、色空間とかそのあたりを扱ってるもので、メインで使われてる色とかファイルのタイムスタンプなどを元に、類似画像を集めて眺めるというソフトです。

 いうまでもなく、このネタは『できるかな?』のひらばやしさんが得意とする分野であり、ぜひ、氏によるこのソフトの評価を伺ってみたい、なんて無理やり振ってみる。ただまあ、いまいち一般の人の使い道がわからないけど(おい)、私としましては、だいぶ前に書いた、ウェブのトップページの色使いによる類似性と分類、といった用途で使えるなあと思ったことであった。シェア。なお、図はある種の画像フォルダを「みよう絵」に分析させた結果の画面。ほとんどが赤系なのは天然の以下略。


2001/1/30 PM 4:58

 ● Linux (for PlayStation 2) Release 1.0

 発売ケテーイ。ハードディスク他、もろもろ付きで25,000円なり。


2002/1/30 PM 5:33

 ● BOOKSEARCH 1.4

 書籍サーチソフト。新刊古本が一気に検索できて、結果はブラウザに返される。久しぶりにこの作者のページを見に行ってハケーン。こりゃ素晴らしい。洋書をたくさん買う人は必携だ。まあ古本が見つかったからといって日本に送ってくれるかどうかという問題はあるのだが、それはそれとして、日本のオンライン書店やウェブで商売してる古本屋さんも、こういうソフトが作られるように協力してほしいよなあと思ったなり。日本のオンライン古本屋さんって、検索機能がないとこが多いのよね。だから難しいだろうとは思うけど、ホントに誰かこういうの作ってくれないかしらん。ニーズは高いと思うのだ。


2002/1/30 PM 5:46

 @ 今日のツッコミ・アボカドはなぜアボガドと発声されるのか問題

 掲示板で突っ込まれていたのを忘れてました。「アボガド」は間違いで、「アボカド」が正しいのです。知識としては私も持っていたのですが、しょっちゅう間違えます。子供のころにそーゆー風に覚えてしまったことと、MS-IME が一発で変換するのが悪い説(おい)。つか、たいていの日本人はアボガドってゆーてるよねー。ああ、書けば書くほどいいわけがましく。


2002/1/30 PM 6:14

 ■ Unofficial Japanese DR DOS User's Group

 あ、こんなページがあったですか。ぜんぜん知りませんでした。急遽フレームを作ってみたり。で、このサイトには日本語フォントがいっぱい! 素晴らしい。わし、いつか DR DOS 専用マシンを作ったろう(その前に PC-98xx/DOS マシンだ)。ネタ元は『DOS 備忘日記』でした。


2002/1/30 PM 6:26

 ● Google Toolbar for Mozilla

 どの枠で紹介していいのかわからないので汎用枠で。ちゃんと動いてるのかどうかはわかりません。ネタ元は『いぬ日記』の29日分でした。


2002/1/30 PM 9:59

 ■ mikropuheLive

 オンライン版 TEXT2VOICE サービス。れふぁーからハッケソ。ローマ字で入力すれば日本語も読んでくれる。サンプルを作ってみた。test01.mp3 (13k)


2002/1/30 PM 10:56

 @ 今日の謎・関連付け

 ふと思い立って assoc.BMP の関連付けを見てみた。そーか、これでは「ペイント」になってるのか。でも、この間も書いたけれど、XP のインストール後に「IrfanView」に関連付けても、なぜか「画像とFAXビューア」が立ち上がってたんだよなー。今は「IrfanView」が起動されるようになっていて、フォルダオプションの「登録されているファイルの種類」も、ちゃんと「IrfanView」になってる。ただし、「詳細設定」ボタンが消えて、代わりに「元に戻す」ボタンになっているのがよくわからん。この状態で OPEN 以外のアクションを変更するにはどうしたらいいんだろう。んー、どこかにこのあたりの仕様変更とかをまとめた記事はないんだろうか。


 ところで、マイクロソフトのサイトの中にある『生産性の向上』という記事に、こんな記述があった。

ファイルの関連付けの扱いの向上

不明な形式の文書を開く場合や、別のアプリケーションによりファイルの関連付けに影響を受けたファイルを開くときは、混乱するものです。 新たにインストールされたアプリケーションによってファイルの関連付けが引き継がれた場合、Windows XP Professional はそのことを通知し混乱を防ぎます。ファイルの関連付けが壊れている場合は、修復するためのウィザードを実行することができます。

 うー、そんな通知は一度も受けた記憶がない。わたし、何か勘違いしてるんでしょうか?


2002/1/30 PM 11:08

 ■ データ圧縮技術の基礎と最近の動向

 奥村さんが東工大で行った特別講義のノート。例の ZeoSync の件についての見解なども読める。


2002/1/30 PM 11:31

 @ 今日のツッコミ・TEXT2VOICE

 そんなとこで無理やり日本語しゃべらさんでも、『VTEN』つー素晴らしいサイトがあるぞ、と、結城さんがメールで教えてくださいました。ありがとうございます。ここはファイルをダウンロードできるし、速度を変えたり女性の声にしたりもできますね。素晴らしい。


前月に ホームへ 翌月へ