Guess Who? お笑いパソコン日誌 2002年11月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2002/11/6 AM 8:09

 @ 今日の駄反応・モザイクの下

 『テレビの土踏まず』の4日分のこれに駄反応。

たしかダウンタウンの「ガキの使い」だったと思うが、成り行き上「半裸」になってしまった大島の局部(胸だったか下半身だったか忘れた)には、編集でモザイクが入れられていた。モザイクが入るということは、つまり現場では「見えていた」ということである。

 この回を見ていたような記憶もありつつ、具体的にはナニも思い出せないのであるが、このときはたぶんナニかが見えていたのであろう。だが、モザイクをかけていたからといって、その下に見せてはいけない物が写っているという保証はないことは、我々がアダルトビデオでさんざん苦い思いをさせられてきたことであり、メディアを語る上で心に留めておかねばならないポイントである。さらにいえば、くだんの『ガキ使』で、ホントーにモザイクの下に裸が見えていたのかどうかすら疑ってかかってもいいくらいだ。何しろ見えてはいないのだから、肌色の下着を着ていた可能性だって否定は出来ない。どっちにしたってそんなもん見たくもないわけで、モザイクを入れて正解である、、あれ?


2002/11/6 AM 8:16

 ■ 497 日問題

 ほー。ネタ元は『Nega-time』でした。


2002/11/6 AM 8:19

 ■ OpenType がやってくる

 『京都の若旦那コンピュータ奮闘記』の95回。えーと、えーと。むう。


2002/11/6 AM 8:20

 ■ 相変わらず警告されているのだが…

 『闘わないプログラマ』の新作。


2002/11/6 AM 8:25

 ■ オープンソースを巡るエゴの問題

 Christian Hammond の『Open Source's Ego Problem』の yomoyomo さんによる日本語訳。オープンソースに関係なく、この種の戦いはあちこちで見受けられるなあ。同じプラットフォーム内でも、SDI 派対 MDI 派なんてのもあるし、旧マック派対新マック派なんてのもある。仕事がちゃんとこなせればどれだってええやんけ説に全部。


2002/11/6 AM 8:28

 ■ WEBページがキオスクになる日 中編

 『できるかな?』の新作。これをある程度実践してるのって『Web現代』ぐらい?


2002/11/6 AM 8:29

 ■ 不良債権としての『文学』

 ちょっと紹介が遅くなりすぎましたが、本気で売る気なら萌えイラスト付きじゃないと(バキバキ)。


2002/11/6 AM 8:33

 ■ 画像さん No.125

 これも旧聞ですが、ワラタので紹介。そろそろ彼女はあの CM に出演したことを後悔してるに違いない。でもまあ、なんかプロ説もある(ユニクロのコマーシャルに出てるという話が)らしいのでいいのか? ネタ元は『doublespiral dot org』でした。


2002/11/6 AM 8:39

 ■ 2ちゃんねるジェネレータ

 うんむー。


2002/11/6 PM 1:40

 @ 今日の映画話・黒澤明と『荒野の決闘』

 前回、『スピード』における黒澤の影響、みたいな話をしたんだけど、当然、黒澤明の映画にも他の作家の影響はあるわけである。だいたい彼のブレーン的存在だった脚本家たちの中には、原書で(つまり日本未紹介だったり未翻訳だったりする小説)アメリカのミステリーを読んでいた小国英雄のような人がおり、『用心棒』や『天国と地獄』などはその成果とすらいえる。ちなみに、セルジオ・レオーネが『荒野の用心棒』で盗作問題が出たとき(あきらかに盗作だが)、そっちだって元はダシール・ハメットの『町の名はコークスクルー』やんけと主張したことは割と有名な話。

 図は、ジョン・フォードの 1946年の名作、『荒野の決闘』の一場面である。キャトルドライブの途中、ワイアット・アープは立ち寄ったトゥームストーンの町で床屋に入って髭を剃ろうとするのだが、泥酔したインディアンが銃を乱射して暴れ出す。ムカついたアープはものすごい勢いで騒ぎを納めてしまう、というシーンの始まりのところだ。さすがはジョン・フォード、ものの数分でヒーローを決定的に印象づける手練れの手腕といえるが、このシーンをうまく翻案したのが『七人の侍』における志村喬の登場シーンであることは疑いようがない。だからといって、『七人の侍』の価値がいささかも変わるわけではないことはいうまでもない。もちろん、それは『スピード』に黒澤の影響があったとしても同じことである。そういう影響を発見すること自体が映画の楽しみ方の一つであるし、もはや誰の影響も受けずに何かを作れる時代は去った。また、映画には過去の記憶の再構築、あるいは再生産という側面がある以上、製作者側としては避けては通れない道であるともいえる。ただし観客としては、やるなら『隠し砦の三悪人』を下敷きにした『スター・ウォーズ』のように上手にやってほしいわけで、パロディならともかく、あからさまな真似をしておいて、リスペクトだのオマージュだのといった言葉で誤魔化したりカッコつけたりするのは愚の骨頂であると思うですよ。まる。


 以下、余談。

 ウェブで『荒野の決闘』を調べていて、『VIVA!西部劇-作品別掲示板-』というサイトで気になる記述を見つけた。このページの下の方に、ノスタル爺さんという方が次のように書かれている。

 学生時代の友人と話していて、『荒野の決斗』が話題になりました。

 彼が言うには、チワワ(リンダ・ダーネル)がビリー・クラントン(ジョン・アイア ランド)に射たれて、バージル(ティム・ホルト)がビリーを追跡するシーンで、ビ リーに射ち返された追っ手のバージルが落馬し、馬ごと砂丘をすべり落ちる(但し、 ケガはなく、そのため遅れるだけ)シーンが映画館で観た時にはあったのに、ビデオで はないというんですよ。

 私も、そのシーンはうすボンヤリと記憶にあるので、自分のビデオ(フォックスビデオ)を観たら、ないんですね。

 それで、さらに彼との電話のやりとりで、日曜洋画劇場で放映されたものには、その シーンがあって、NHKで放映されたものにはなかったそうです。

 ほー、とか思いつつ、だいぶ前の NHK 衛星放映バージョンと WOWOW 放映バージョンのテープを探しだし(むん)、該当シーンをチェックしたが、そんなシーンはなかった。流れからいって、そういうシーンがあっておかしくない、いや、むしろあるべきだと思うのだが、IMDb で『My Darling Clementine』を調べても、別バージョンの記述はない。ただ、ランニングタイムを見ると、米国版が 97分でスペイン版が 102分とされている。この5分の差が謎だ。これだけ有名な作品なのだから、もしそういったことがあったなら、どこかで誰かが書いていそうな気はするんだけど、どなたかご存じありませんか。あるいは日曜洋画劇場バージョンをお持ちだとか……。スペイン版の DVD が出たら買ってみるという手もありだが、『荒野の決闘』は日本盤はおろか、まだ米国盤も出てないのであった。あ、テープがあるか。でもスペイン版のテープってどこで買ったらいいんだ。探しても売ってなかったりして。うひん。


2002/11/6 PM 1:52

 ■ この一年半、書き込みが少なかった理由、判明???

 宇多田ヒカルの日記の5日分。それはね、ネットワーカーの一般法則その1の、「恋人が出来るとネットに興味を失う」によるものではないかと思うんだな。


2002/11/6 PM 1:59

 ■ 「別冊釈由美子」握手会

 釈由美子の日記の4日分。

 「握手会」通り越して、「ハグ会」。

 もし、そんな会があったらみんな行くだろうなあ。


2002/11/6 PM 2:22

 ■ 放言が消えた

 『ロスト・オン・ザ・ネット』の12月号。インターネットにおけるいくつかの教訓が含まれている。たとえば、「必要な物はすぐローカルに残しておけ」みたいな感じ。ついでにツッコミ。「ネットは、この欄でもずいぶんと繰り返し強調したが、ゴミも多いが、貴重な情報も多い」と書いてるけど、新聞も雑誌も映画もテレビも小説も、ゴミも多いが貴重な情報も多いと、思ったり。


2002/11/6 PM 2:26

 ■ 一般人にとっては見た目がサイトの評価軸

 まあそうなんだろうなあと思う。こんなことを書くのはアレだが、ヘロヘロなサイトを作ってる作者のソフトは、ちょっと試す気になれなかったりする時がある。すいませんすいませんすいません。


2002/11/7 PM 10:56

 ● Explorer May Generate an Application Error When You Close a Folder

 10月末に出ていたらしいパッチ(Q329692)。うちではそういった症状は出ていないのだが、代わりに他の症状が SP1 以降に出ているので適用してみた。

 ところで、これをあてた後、再起動しるといわれるわけだが、うっかりそのまま再起動したところ、例のシャットダウンで固まる症状が消えていた。不思議なり。まあそれが普通なんだけど。


2002/11/7 PM 10:59

 ■ 101 things that the Mozilla browser can do that IE cannot.

 ちょっと無理矢理なものも含まれてる気がしないでもないですが。それに、たくさん出ているサードパーティ製アドオンツールで解決するものも多数ある。さらに、いくつかは本当にそれがアドバンテージになるんだろうかというものもあったり。


2002/11/7 PM 11:12

 ■ 青春復刻!ときめきアダルトビデオ100100万人のアダルトビデオ

 別冊宝島の699号。久しぶりに自転車に乗って本屋などに行ったらこれを発見したので、うははと笑いつつ即購入。もう少しボリュームがあればさらにうれしいと思ったが、なかなか目の行き届いた内容で、じじーは感涙にむせぶであろふ。


2002/11/7 PM 11:21

 ■ 大追跡

 数日前、『前略おふくろ様』の BOX が出るというので VAP のサイトを見に行ったら、こんなものの告知をハケーンし、ちょっと悩んでるところ。欲しいのは欲しいんだけど、これに4万出すのはためらわれる。うーん。


2002/11/7 PM 11:26

 ■ Finding Nemo

 ゴージャスなトレーラーを眺めながら、『秘密兵器リンペット』のリメークってどうなったんだろうと思ったなり。


2002/11/7 PM 11:46

 ■ 「新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン3」に不具合

 『ブラックホーク・ダウン』『七人の侍』と、このところ頻発してますな。DVD の大量リリースにオーサリング屋が以下略とか? にしても、仕様で押し切った『千と千尋の神隠し』はすぎょい。


2002/11/8 AM 0:43

 ● HanaHook 1.0

 massangeana さんの新作で、カナのキー配列を花配列にするプログラム。ソースあり、フリー。


2002/11/8 AM 0:53

 ■ ウェブログの指摘で裁判官が判決文のミスを修正

 つまりオープンソースの話ですな。ソースを出したらバグを見つけられたと。でも、ソースを読める人間にしかバグを見つけられないと。そしてたぶん、そんなに精細に見るやつも少ないという点も似ていると予想。結局、blog とどー関係があるのか、ちう気も。


2002/11/8 AM 1:10

 ■ ドンキホーテやマツモトキヨシのようなごちゃごちゃしたかんじが売れる

 5日分を見るなり。わははー。雑誌の表紙やアダルトビデオのパッケージ理論。ただ、ドン・キホーテやマツキヨなどは、その方が商品が安そうに見られるので、わざとダサダサなディスプレイをしてるんだと思う。ウェブでその手が通用するとは思いにくいけど、いつかそういう日が来るかもしれず。ネタ元は『けんのぼやき』でした。


2002/11/8 AM 1:18

 ■ クレヨンしんちゃん

 いつの間にか、って、先月の24日だけど、DVD の公式サイトが。


2002/11/10 AM 10:59

 ■ Groundhog Day (Special Edition) / Stripes

 『恋はデジャ・ブ』と『パラダイス・アーミー』の、お徳用2枚セット。あれこれ検索中に発見して発注。どちらも既発の商品なんだが、なぜかプリオーダーになってる。バーゲンの予約ってことなんでしょうか?

 なんだかよくわかりませんが、ともかく、ビル・マーレーのファンは要チェックだ。『恋はデジャ・ブ』はタイトルでくじけるが、実は RPG ファンにお勧めの小佳作で、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』なんかの遠い親戚。ケン・グリムウッドの『リプレイ』のファンなんかも必見であります。日本盤 DVDここで買えます。レンタル屋にあったら、だまされたと思って借りてみてください。もう一本の『パラダイス・アーミー』はただの馬鹿軍隊喜劇なので、そーゆーのが好きな人だけにしかお勧めできませんが、本質は、あまたのリアリズム反戦映画より厳しい反戦・反軍隊映画と見れないこともない(どっちや)。


2002/11/10 AM 11:03

 ■ Sad Sack Net

 馬鹿軍隊喜劇で思い出したので調べたら公式サイトがあった。オンライン版もあって、タダで読めるようになってる。批評性は乏しいかもしれないけど、アメリカを代表する軍隊コミックストリップの一本。


2002/11/10 AM 11:04

 ■ 字游工房 - 游明朝体開発ノート

 メモ。ネタ元は『最近の読書録』でした。


2002/11/10 PM 0:25

 ■ テレビの黄金時代

 アマゾンに予約を入れてあったのだが、単行本化されることを私が知ったのが遅かったせいか、それとも単に配本が少なかったせいか、おとついやっと届いた。だいたい、アマゾンで予約できるようになったのも他サイトより遅かったのが問題だ。やっぱふぁーっく大阪屋みたいな。いやほんとに。梱包をほどいてすぐ奥付を見ると2刷になっており、そもそも刷り部数が少なかった模様でもある。まあいいけど。

 ところで、『テレビの黄金時代』というと、ふつう、最初に思い出されるのはキネマ旬報者から発行されたムックの方であろう。こっちもやはり小林信彦が関わっていて(というか責任編集が彼)、内容も少しカブっている。よほどこのタイトルが気に入ってるような感じだが、実際のところタイトルを付けるならこれしかないというのも事実であり、同じものを使ったのは仕方ないことだろう。

 もっとも、こちらはクレージーキャッツとその周辺を取り上げたもので、クロニクルなテレビ史とはなっていない。どちらかというと、こっちの方がタイトルに偽りありといえるかも。まあ、テレビの黄金時代にクレージーキャッツがいたことは確かなことだと思うし、理由は忘れたけど、このムックが発行された 1983年頃にクレージーキャッツ再評価の動きがあったはずで、その流れの中で出版されたという事情もある。記憶では、この本はすぐ売り切れ、ムックには珍しく、しばらく後に再発売された。今回発売された文藝春秋社版『テレビの黄金時代』が面白いと思ったら、古書店でこっちも探して読んでみましょう。そこそこ出回っているようです。

 で、さらに詳しく知りたくなったら、この『元祖テレビ屋大奮戦!』も合わせて読むことをお勧め。これは、日本でほとんど唯一といえるプロデューサーらしいプロデューサーとして知られた井原高忠氏の数少ない著書の一冊(他にあるんだろうか?)。とにかく彼は、いろんな意味で伝説の人である。しばらく前にテレビに出てきて、大橋巨泉をウソつき呼ばわりしたのは記憶に新しい。そんなわけで、本書はいわゆる聞き書き本ではあるが、内容の面白さは抜群。(『テレビの黄金時代』でも参考資料としてリストされている)。特に、対ナベプロ戦などは今読んでも示唆に富むし、うっかり陰毛が写ってしまったときの始末書なども楽しい。ウェブで調べたら、本書をリライトしたという編集者のサイト『屈折する編集者村松の上昇と下降 そして火星から来た著者の群れ』を見つけたので、ついでに紹介しておく。こちらも古書店で探すしかないのが残念である。カバーをもう少しなんとかして再刊したら売れるかも>文芸春秋社


2002/11/10 PM 0:31

 @ 今日の転向者・水道橋博士

 マック系有名人が転向を画策中の模様。成功を祈願して報告。わはは。


2002/11/10 PM 0:33

 ● Explorer May Generate an Application Error When You Close a Folder

 こないだ紹介したこのパッチだが、導入後すこぶる調子が良い。エクスプローラー周りで謎の症状がある人は入れてみたらどうでしょう。相変わらず Windows Update には出てきませんが。


2002/11/10 PM 0:40

 @ 今日の駄反応・画質

 『煩悩倶楽部』の日記の8日分のこれに反応。

 初めてエロDVDってのを見た(ぉぃ。但し時間の都合でちょっぴりだけ。あーゆージャンルって画質が悪いってイメージ大だったのが、真剣に画質良かったのでちょっとショックかも(汗

 ほとんどの場合、元がビデオだというのもあったりするんでしょうが、最近の作品に限れば、比較的良い画質のものが多い印象があります。もちろん悪いのもあるんだけど、そーゆーのは画質に価値を求めてなかったりする場合も多く(大失笑)以下略。


2002/11/10 PM 0:42

 ● TCPView

 あー、これいいかも? ソースあり、フリー。


2002/10/10 PM 1:13

 @ 今日のフラッシュバック・日本テレビ『ブラウンさん』

 という番組をたまに見ていたのだが、井原高忠氏が出てきた回がやっぱり面白かった。他の回にも面白いのがいっぱいあった。全回録画したいくらいの気分なので、ぜひ再放送キボンヌ。ただ、この番組のガンは司会の中山秀征のリアクションで、ほとんど人を不快にさせるレベル。ゲストが何かいうと「なるほどなるほどなるほど」って、ばーか、「なるほど」は一回でいいんだよボケ、とか思って見てた。よくゲストが怒らなかったものである。


2002/11/10 PM 1:22

 @ 最近の発見

 こないだ検索中に、蛇の道はヘビ系の強力なサイトを見つけ、お品書きの素晴らしさに目眩がしますた。なにしろあーた、ドイツ時代のシビル・ダニングのあれこれとか、サンドラ・ジュリアンのあれこれとかが手に入るです。ただ残念なことに、VHS しか対応してないのね。価格も 5,000円とやや高めだが(つまり日本のサイトである!)、DVD-Rに対応してくれたらヤマほど買ってしまいそう。うへ。


2002/11/10 PM 5:44

 ■ How to Murder Your Wife

 コミックストリップでこの作品を思い出したので、ちょっと書いてみる。日本での題名は『女房の殺し方教えます』で、ジャック・レモン扮する独身主義の人気漫画家が、友人の結婚パーティでケーキの中から現れたヴィルナ・リージと酔っぱらった勢いで結婚してしまい、なんとか離婚しようとして始まるドタバタを描いた艶笑コメディ。監督は『パリで一緒に』や『暗黒街の特使』のリチャード・クワインで、1965年の作品。ジャック・レモンにとっては『あなただけ今晩は』の後の作品になり、彼がこの種のコメディばかりに出演していた時期の作品だ。

 ジャック・レモンはこの映画に相当自信があったらしく、CNN の 『Larry King Live』におけるケヴィン・スペイシーへのインタビューを翻訳した『Remembering Jack Lemmon』というページによれば、彼はウォルター・マッソーに向かって「次のオスカーだ、最高のできだ」といったそうだが、残念ながらそれほど評判になることもなく、もはや歴史の彼方に埋もれつつある。ポーリン・ケイルの『5001 NIGHTS AT THE MOVIES』にはリストすらされていない。双葉十三郎の評価は、「監督がリチャード・クワイン(*)なのでなまぬるく、思ったほど面白くなっていない」ということで、採点は「☆☆☆」であった。

(*)「ワ」は小さい「ワ」

 というわけで、玄人筋にはあんまり評判はよろしくないが、私はこの種のコメディが大好きなので、DVD の発売を知った瞬間に予約注文したのであった。もちろん初めて見るわけではなく、中学生ぐらいのころにテレビで見て気に入っていたのである。というか、ジャック・レモンの出てくる艶笑コメディは全部好きなのね。だから全部 DVD 化を望んでいる。私が死ぬまでに全作品発売して欲しいものだ。

 それはともかく、この映画で私が初めて知ったのがアメリカの新聞漫画、いわゆるコミックストリップの原稿の大きさであった(*)。図を見てもらえればわかる通り、かなり縮尺されてるんですな。そのころすでに、日本の漫画雑誌に掲載されている漫画も原稿が縮尺されていることは知っていたけれど、こうして大きさを実感できたのは新鮮な驚きだったことを思い出す。メジャースタジオの作品としては DVD の画質はCクラスだったのはやや残念だが、この映画が手に入れられてうれしい。次は『ヤム・ヤム・ガールズ』とか『幸せはパリで』をおながいします。

(*)コミックストリップ監修は Mel Keefer


 さて、以下余談。  DVDコレクション熱が高まるとともに発生しつつあるのがパンフレットコレクション熱だ。古い作品では双葉十三郎が紹介文を書いていたりして、資料として欲しいってこともあるんだけど、それ自体の魅力というものもあって、どうかすると DVD 本体より高いパンフレットを古本屋やオークションでせっせと買っているのであった。図は例の『たなべ書店(サイトがリニューアルして使いにくくなった)』で 2,000円で買ったもの。しかしこれ、どう見ても 純正品ではない(昔はそういうのがよくあった。その辺りの事情は知らない)のだが、版元がどこにも書かれていないため、どういう出自のものなのかがわからない。そこでさらに調べて、『コレクターズショップ茜』というところで 350円で購入したのが次のものだ。

 価格からわかるように、これは復刻版である。復刻版の発行元は「松竹/東宝/ヘラルド」となっているが、オリジナルの版元は「大阪映画実業社」になっている。上の版元不明バージョンは裏表紙などに渋谷の喫茶店とかが広告を出していることから、おそらく関東地区の2番館3番館以降、いわゆる名画座などで販売されたものだろう。大阪映画実業社版には広告はないが、大阪や名古屋といった地方都市での上映館で売られていたものと思われる。内容的にはほぼ同じだが、どちらにしても最初のロードショーで売られたものとは異なるものだと思われる。というのは、このページに紹介されているものは、右肩のあたりに東宝のマークのようなものが見て取れ、表紙のデザインも全く異なっているのだ。たぶんこれが純正品であろう。あー、くそ、これが欲しいよう、しくしくしく。


2002/11/10 PM 5:51

 @ 今日のタレコミ・島谷ひとみ in さんまのまんま

 4時からやってた『臨時発売!さんまのまんま大全集』の再放送で、島谷ひとみが自分の曲を「CD-Rに焼いてきました」と、さんまにプレゼントしてたとのことである。おめーは avex 所属だろうと。それでええのかと。それともおめーの CDCCCD じゃないというのかと。そーだったらゴメンね。そーだったとしても、テレビで CD-R を渡すのはまずかろうが。


2002/11/10 PM 6:11

 ■ ファイヤーフォックスの謎

 うおー、買わなくてよかった。わ、をれ、これ、劇場で見てないから、まだ完全版を見たことがないってことか? あれ、WOWOW 放映版はどうだったんだろう。くそ、録画しとけばよかったぜ。


2002/11/11 PM 4:50

 ■ ワイルド・パーティー

 わはははー。来月10日に WOWOW で放映だー。何年か前に、ケーブルホーグによって日本で再上映されたときのプリントはサイテーだった(*)らしいので、やや画質的に不安はあるものの、最低映画マニア&ロックファン&カルトマニア&やおい系は必見であーる。ほんとーであーる。ウェブを検索してみたら、「この世に存在するあらゆる映画の中で一番好き」といってる方がいたのでそのページを紹介するなり。ここ→『Byond the Valley of the Dolls』。ついでに、例によって双葉十三郎氏の採点を紹介しておくと「☆☆★★★」。つまり55点と、この種の映画にしては意外な高評価でビックリしますた。こんな映画でもちゃんと評価している双葉十三郎って、ホントーに偉大よね。

(*)ネガがないという話で、現存するプリントを借りて上映したということだが、真偽は不明。アメリカではビデオがリリースされているから、なんとなくガセくさいけど、テープを見ていないのでなんともいえず。


2002/11/11 PM 4:52

 ■ I can't blog.

 最近ナニかと話題の blog についての、yomoyomo さんによる考察。


2002/11/11 PM 4:53


 @ 今日の告白・伊藤譲一免疫

 まあ語ると長いんだが、これのとき少しだけ期待したことをここにゲロっておく。結果は、やっぱりか、てな感じだったけど。


2002/11/11 PM 4:55

 ■ 部室

 で、伊藤氏がこのボードに登場し、なぜか英語で blog の定義なんかしてくれています。ふふ。


2002/11/11 PM 5:05

 @ 今日のフラッシュバック・うまーとはナニか?

 『主婦、日常を振り返る。』の2日分を読んで、れひによってぐふぐふ笑ったんだが、英語でいうなら「やみー」かなあ、などと思ったことを、昨日『ヤム・ヤム・ガールズ』のことを書いて思い出したので記しておくと。

 ところで、『主婦、日常を振り返る。』を出版しようという版元はいないのだろうか。そこまで行かずとも、彼女を使ってみようという編集者がいたらいいのにと思う。企画としては「カリスマ主婦」の反対みたいなものがただちに思い浮かべられるが(すまぬ)、案外、ストレートなカリスマ主婦ものもありかなあと思ってたり。


2002/11/11 PM 5:16

 ■ 俺ニュース・某ウェブログしょぼ発言 反応クリップ

 まとめ。


2002/11/11 PM 5:19

 @ blog とか

 このところ急に話題になってるのは、もちろん伊藤氏とその一派(わらい)によるマニフェスト(わらい)のせいだけど、そのちょっと前、アスキーから blog に関するアンケートがあったこともこの業界(おおわらい)にさざ波を立てることになった遠因ではないかと思ったり思わなかったり。


2002/11/11 PM 6:44

 @ 今日のフラッシュバック2・boingboing

 blog というと、このサイトが代表なわけですが、そんなこととは関係なく、「ボーイング・ボーイング」で思い出すのものが2つあります。一つは映画『ボーイング・ボーイング』、つーてもこっちのスペルは「BOEING BOEING」で何の関係もないんだけど。日本で舞台化もされたようだが、それは見ていない。でも好きな映画なので DVD 化熱望(こればっか)。

 もう一つは、アニメの『THE BOING BOING SHOW』である。実はこれ、ちゃんと見たことはない。だいたい日本でやってたかどうかも不明だ。なのになぜそんなものを知ってるかというと、ロジェ・バディムの『大運河』に出てきたからである。これはミョーな映画というか、ほとんどカルトムービーで、冒頭に『THE BOING BOING SHOW』が丸ごと一話分(たぶん)引用されているのだよボインボイン。blog の『boingboing』はこれから来てるのかな? よく知りませんが。


2002/11/11 PM 10:00

 ■ 続・ファイヤーフォックスの謎

 ワーナーに事情を問い合わせた人がいて、「米国以外はインターナショナル版での発売で制作者や監督の承認を得て発売している」との返答を得たらしい。調べたら、確かにドイツ盤などは短縮版になっていた。続いて IMDbalternate versions の項を読むと、「After its initial release, Clint Eastwood recut the film by 13 minutes」という記述があった。そうか、短縮は監督の意志だったのね。もっともその後のビデオ発売などで元に戻ったとあるから、本国以外を短縮版でリリースする意味がわからん。このあたりは『シャイニング』でも感じることなのだが。もしかして、両方買わせようという意図でもあるのか? そうなるとリージョンコード以上の悪質な感じが漂っちゃうぜ。ぷんぷん。

 それとついでに書いておくと、『キネマ旬報 全映画作品データベース』はどの作品もランニングタイムを書いてないのね。使えんやつ。図はうちにあった『ファイヤーフォックス』のパンフレット(近所の古本屋で 300円で購入)なんだが、これにも上映時間が書いてないつー情けなさ。そんなパンフレットでは資料としての役にたたんぞー。そういえば『シャイニング』のパンフもそうだった。ぶつぶつ。


2002/11/11 PM 10:05

 @ 今日のツッコミ・ワイルド・パーティー

 すえひらさんから、前にも WOWOW で放映してたぞボケ、というツッコミが。そ、そうだったのか。わしが気づいてないだけだったのね。で、画質はどーでした?


2002/11/11 PM 10:15

 @ 今日のツッコミ2・島谷ひとみ問題

 掲示板で、「番組内でまだ作成中の新作」という発言があった旨の指摘がありました。次に元のタレコミ者から追加情報があり、2ch のスレを紹介され、384390 を読みますた。やっぱダメじゃん、みたいな(わらい)。


2002/11/11 PM 10:16

 ■ インターネットのあり方を変える? 個人ニュースサイト“blog”を運営する人たち

 こないだのアンケートのまとめ。


2002/11/11 PM 10:45

 ■ Go With The Ventures

 掲示板でタレコミ。どうやらベンチャーズの曲が全部ストーリーミング再生できる模様。強力かも。


2002/11/11 PM 11:05

 @ 今日の映画話・『シャイニング』と『シャレード』

 なんかもう、すっかり映画系サイトと化し、めっきりパソコンネタが減ってしまった今日このごろ、たった今、もはや「お笑いメディア日記」になってるでーというツッコミをメールで受けたところだが、上で『シャイニング』のことを書いて思い出したので構わず書く。しばらく前に WOWOW で『シャレード』の何度目かの再放送を眺めていたら、図のようなシーンが出てきて、あ、これは『シャイニング』やんけーと思ったのである。ジョージ・ケネディ扮する義手の男が、その鉄の手をホテルの扉に突き刺し、オードリー・ヘップバーンが驚くというシーンだ。意図と構図がそっくりなんですな。下が『シャイニング』の類似シーン。

 ま、こっちは斧だし、キューブリックの頭に『シャレード』があったかどうかはわからない。おそらく偶然似てしまったんだろうと思う。ただ、初めて『シャイニング』を見たときに、気がつかなかったことがちょっと悔しいわたし。たぶん、こんなこともう誰かがとっくに指摘してるんだろうなあ。それから、『シャイニング』の主演女優がもう少し美人だったらと、改めて思ったことであった。この二人の差を見ると、キングが怒って自分でリメークしちゃったのも無理はない。わはは。


2002/11/11 PM 11:38

 ■ 実際に役立つ検索エンジンを探し求めて……

 やや旧聞だが、「お笑いパソコン日誌」らしい話題を書くために無理矢理取り上げたり。だから上記の文章にはふれないのである。うひ。

 私がこれからの検索エンジンに望むものは、ここでたびたび書いている通り、段落検索(YGREPユーザーや QGREP ユーザーにはおなじみのブロック検索です)をサポートして欲しいということにつきる。段落検索とは、つまり現在のページ単位のキーワード検索ではなくて、テキストの段落単位で AND 検索などをしたいということだ。それだけで検索精度が劇的に向上すると思うんだがどうでしょう。もちろんオーバーヘッドは増えると思うし、どこからどこまでを段落とするのかという問題もあるだろうけど、そのあたりはなんとかなるでしょ。てなわけで、Google 以外の検索エンジンの方に告ぐ。これやってくれたら利用するぞー。


2002/11/11 PM 11:42

 ■ 研究日誌

 あんまり指摘する人はいないんだけど、ここのドメインは blog.net なのよねー。最近更新がないけど、どうなさっているんでしょう。再開を激しく希望。


2002/11/12 AM 0:12

 ■ 「ブログ」の中のうじ虫

 でまあ、いくつかのサイトでこの記事が blog がらみで掘り起こされてるんだが、この記事を書いた人がどんな人なのかについて、『独断と偏見のSF&科学書評』の森山さんが書かれているので読んでみましょう。


2002/11/12 AM 0:15

 ■ 自分連載史上最短・毎日新聞と大ゲンカしてしまいました。

 わははー。事情が知りたい。ネタ元は『SUCHI today』でした。


2002/11/12 AM 1:30

 ▲ NEC VA11J/VH model GB3TH

 スミデンのオンラインショップ。P3 1.13G で、XP Pro で、Office XP Pro つきで、139,800円って安くない? 8台限定。


2002/11/12 AM 1:32

 ■ 3代目

 『闘わないプログラマ』の新作。あきらめて XP を使いましょ。だめ?


2002/11/12 AM 1:38

 ■ IE で履歴をクリアしても今日アクセスしたページが履歴から削除されない

 よくわかんないんだが、こういうのこそ「仕様です」の一言ですむような問題じゃないんだろうか。というか、そこまでして履歴をクリアしたい理由がわからん。エロサイト見てたことを隠すためとか?


2002/11/12 AM 1:49

 ● Ghostzilla

 Mozilla のエクステンションで、よーするに、ブラウザをボスが来たモードにするようなものかと。試そうかと思ったら、すでに Mozilla をアンインストールしてた。てへ。フリー。


2002/11/12 AM 1:51

 ● UPX 1.24

 実行ファイル等圧縮ツール。7日にバージョンアップしとりました。他に、32bit DOS バージョン、Linux バージョンもある。GPL


2002/11/12 AM 2:05

 ● MS and Samsung Announce Low-Cost Pocket PC Concept Design

 劇的にローコストになるんだそうです。あー、この枠使うの久しぶり。


2002/11/12 AM 2:58

 ■ OS9を辞めないで!---MacOSXは誰のためのOS

 えーと、あれこれ異論はありますが、これまでにさんざん書いてきたことなので、ここにだけ反応。

Macを使っているときは自分がパソコンをコントロールしていると感じるのに対し、Windowsの場合はパソコンからコントロールされていると感じる

 そんなことを感じたことは特にないです。MacOS 9 を残してくれという主張は理解しますが、別にウィンドウズを引き合いに出さなくても文章の目的は達せられるのではないでしょうか。


2002/11/12 AM 3:08

 @ 今日の駄反応・ウェブと女性と写真と

 『つきねこ日記』の12日分のこれ。

写真のあるところは必ず美人です。

 そうかなあ(ぼそ)。過去にはネットアイドル***説ってのもあったんすけど。


2002/11/12 AM 3:24

 @ blog 騒動・今さらながらのわし的まとめ

 日本でインターネットユーザーが増え始めたころ、なぜか日記を書く人が多く、やがてそれは爆発的な流行になった。そのころアメリカではそういう個人的日記を書く人は少なく、日本だけのトレンドであるといった見方がされた。そして、日本ではその個人日記が独自の進化を遂げたわけである。ところが、ある日気がつくと、アメリカでも個人日記を書く人が増えてきた。ずいぶん前にそんな話をこの日誌で書いたこともある。当然アメリカではアメリカ風の進化を遂げ、やがてそれは Weblog とか blog とかいう呼び名がつけられた。

 ただ、基本は日記なので、細かい違いはあっても両者がそれほど違ったものではないというのがこれまでの認識だった、と、ここまではいいですよね?

 で、最近登場したあの人たちが、さながらアメリカ大陸を発見したコロンブスのような顔をして、blog blog とマントラを唱え、折伏を迫ってきたため、原住民たる我々は非常な不快感を感じたと、ゆーことでよろしいのではないでしょうか。わっはっは。


2002/11/13 PM 3:41

 ■ 角川大映、「ゴジラvsガメラ」製作へ

 ほんまいかな? 東宝にどんなメリットがあるんだ?


2002/11/13 PM 3:46

 @ 今日の駄反応・コンタクト派

 『日記さん』の12日分より。

裸眼好きではなく、コンタクト好きというところで、より病的なフェティッシュなんですよ。コンタクトをつけてない裸眼の女の子じゃダメなんですよ……。

 わからーーん。普通に接してるときに、女の子がコンタクトかどうかなんて判断できないので(できるのかも?)、コンタクトを外すときにエロスを感じるのかなあ? ということは、セクースの前ってことになるのか。今、記憶をまさぐってるんだけど、そういえばわし、女の子がコンタクトを外す場面ってあんまり見たことない。あ、つける場面もだ。


2002/11/13 PM 3:49

 ■ VMware設定マニュアル(FreeBSD4.4)

 メモ。内容は見ていない(おい)。だって、うちの FreeBSD マシンはずっと前に死んだままだし、VMware だって 1.x、しかもウィンドウズ用だし……。だったらなぜメモする>わし


2002/11/13 PM 3:51

 ● Inconsistent Gap Count Can Cause 1394 Devices to Not Enumerate

 こんなパッチも出てたのか。うちに関係あるかな?


2002/11/13 AM 4:18

 @ blog 騒動・まだ続ける

 おなかいっぱいとか陳腐化しているとか、すでに過去のものになりつつあるという意見がたくさん出てきてるわけだが、もう一つ付け加えておきたい。

 私、今回の騒動を見るにつけ、なんとなく「電脳筒井線事件」との類似性を感じずにはいられない。「電脳筒井線事件」というのは、一言でいうと「デ・カルチャー」な事件でした(いみふめいすぎ)。詳しくはどっかで誰かが書いていると思うので、ウェブで探してください。わっはっは。


2002/11/13 PM 4:46

 ● Joymouse 2.0

 ジョイスティックをマウスに。USB 対応。GPL。うちにはジョイスティックがないのでためせーん。誰か使ってみてちょ。


2002/11/13 PM 5:21

 ■ 飯島愛のAV発売で事務所が警告書

 気持ちはわかるけどなー。こないだ紹介した『青春復刻!ときめきアダルトビデオ100100万人のアダルトビデオ』だって、取り上げられた女の子たちは、そっとしといてくれと思ってたりするかもしれず(思ってる子は絶対いるわな)。


2002/11/13 PM 6:50

 ● MSN Messenger 5.0

 出てる。XP 版はまだ 4.7 のまま模様。それを間違って XP に入れたら入ってしまい(なぜだーー)、しかも別のところに入っちゃって、なにやらややこしいことに。とほほ。


2002/11/13 PM 6:56

 ● Matrox W2K/XP Beta Driver For G-Series

 G450 MMSG200 MMS 用となってるけど、他のカードでも動いたそうです。まあそうだろうな。でもをれはそんなもん入れないけどね(わらい)。


2002/11/13 PM 6:56

 ● Nvidia Detonator 40.72 WHQL For Windows 95/98/Me

 ついでに紹介。


2002/11/13 PM 6:59

 ■ PC ケース for クリスマス

 ふ。


2002/11/13 PM 7:15

 ● Windows XP Post-SP1 Hotfixes

 こんなページがあったのか。あ、知らないやつがある。なんでや。


2002/11/13 PM 7:25

 ■ The World Clock - Time Zones

 ウェブ版世界時計。海外出張の多い人はブックマークしときましょう。


2002/11/13 PM 7:28

 ■ Lady Liberty Fireworks

 こーゆーのはフラッシュでやってほしい気もする今日このごろ。


2002/11/13 PM 7:41

 @ 今日のビミョーな発見・エクスプローラーとフォルダオプション

 エクスプローラが前回の位置を憶えず、しかも再起動の度にステータスバーを表示する設定をやり直さねばならなくてイライラしていたのだけど、フォルダオプションに「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」という項目が増えていて(Windows 2000 にはなかった)、これをチェックすることで解決した(ように見える)のであった。そんな微妙な変更加えるなよなー>MS


2002/11/14 PM 1:45

 ● MemTest 1.2

 RAM をチェックするソフト。ウィンドウズ上で実行できる点が便利。とはいっても、これを実行するとシステム負荷は最強に高まるので、寝る前に実行したりするのが吉か。フリー。さらに、有料の高機能版もある。


2002/11/14 PM 1:46

 ● DirectX 9.0 RC 0 : Public Beta for End-User

 出てる。


2002/11/14 PM 1:48

 ● VJE-Delta Ver.4.0アップデートモジュール

 出てた。


2002/11/14 PM 1:50

 ● ペンタランチャー4 α

 出てた。


2002/11/14 PM 1:52

 ■ JTerminal 1.0.0

 Terminal.app がまともに動かないとお嘆きのあなたに。


2002/11/14 PM 1:53

 ■ Windows 95/98/Me/NT/2000/XP における TeX システムのインストール

 10月末に改訂されていた模様。


2002/11/14 PM 4:46

 ■ ピンク映画40周年を振り返る特集

 実はピンク映画ってそれほどたくさんは見ていないんだよね>わし どっかに竹中直人が出てくるやつのビデオがあったはずだと思って探したんだけど、見つからなかった。出てきたら紹介します。


2002/11/14 PM 4:51

 ■ 周磨要(しゅうま・かなめ)の ピンク日記

 で、検索中にこんなページを発見。古くからのキネマ旬報読者なら知ってるはずの有名な読者投稿家だった人です。寺脇・ゆとり教育・研と双璧をなす感じの人だったなあ。


2002/11/14 PM 4:53

 ■ TOP NEWS

 ついでに紹介。ピンク映画ニュースページ。


2002/11/14 PM 5:09

 ■ トロッキーです、よろしく トロッコ列車に新キャラクター登場

 うはは。そりゃまずくねーですか。ネタ元は『犬飼首相』でした。


2002/11/14 PM 5:51

 ● HanaHook 1.3

 massangeana さんの新作で、カナのキー配列を花配列にするプログラム。ソースあり、フリー。


2002/11/15 PM 8:45

 ■ キリン 毬花一番搾り<生>

 えーと、もちろん皆さんと同じ反応を私もしたわけですが、今年の初めごろ、どっかの養毛剤が、「毛包」とかいってたコマーシャルを思い出しますた。でもそれ、一回か二回見た後、さっぱり放映されなくなってしまいました。そりゃモーホーはまずいよな、と、業界関係者なら誰でも思うと思うのだが、なぜ誰も指摘しなかったのかが謎なり。何も知らないメーカー関係者が用意した育毛業界用語をそのまま使ったのかな。それにしても、昨日の「トロッキー」とか、今回の「マリバナ」とか、いつだったかの「グーン」とか、もう何でもアリなのかと。


2002/11/15 PM 8:46

 ● ActivePerl 5.8.0 Beta 1

 ベータなのでよろしく。


2002/11/15 PM 8:47

 ● Office 2000 Service Pack 3

 昨日出てました。


2002/11/15 PM 8:48

 ● Pocket PC 2000 SDK

 昨日出てました。たぶん。


2002/11/15 PM 9:04

 ■ "Longhorn" Alpha Preview

 あんまり違いを感じられない。サイドバーぐらい? まあ、まだまだどうなるかはわからないっす。


2002/11/15 PM 9:10

 ■ Windows Movie Maker 2 Beta Samples

 いろいろエフェクトも増えてさらに使いやすくなってるぜ、ちう話。


2002/11/15 PM 9:16

 ■ Mac vs. PC III: Mac Slaughtered Again

 でまあ、こんな話が(やっぱり)出てくると。はいはい、わかりますた、みたいな。


2002/11/15 PM 10:20

 ■ ヤスケンの編集長日記! 10月29日(火)晴

 安原顯が肺がんで余命一ヶ月を告白。ネタ元は『みずもり亭日誌』でした。あ。「顯」ってどの環境でも見えるのかな? 見えるよね?


2002/11/15 PM 10:30

 ■ 石川・千里浜海岸に大型テレビ300台漂着

 昨日のネタだけど、私が一番うけたネットの反応は、『desktopper dot net』の「ピンクフロイドの新作ジャケット?」ってやつ。わしなら「ヒプノシスの仕業?」と書くけど(ヤなやつ>をれ)。


2002/11/16 AM 4:10

 ■ TEA端末

 一瞬、一台欲しいような気がした。うはは。つーか、このマシンに超漢字はインストールできんのかと。


2002/11/16 AM 4:15

 ■ Japan trip 2002

 アメリカの Pocket PC 野郎の日本旅行写真がたっぷり。特に面白い写真はないんだけど(わしが日本人だから)、神田の藪に行ったり築地に行ったり広島に行ったりと、なかなか日本通な感じが漂う。当然、秋葉原も出てくるのだ。


2002/11/16 AM 4:24

 @ 今日の駄反応・5インチフロッピーディスクの両面化

 わしは電車の車掌が切符の検札に使うパンチ器のようなハサミ型専用(?)工具を使ってました。あれはなんてゆー名前だったんだろう。


2002/11/20 AM 3:58

 ■ 訃報

 菜摘ひかるさんが亡くなったそうです。私は彼女とはだいぶ前から疎遠になっていて、近況については何も知りませんでした。合掌。


2002/11/22 PM 7:29

 ■ 電撃フリント DVDスペシャルBOX

 やっとアマゾンで予約できるようになっていたので紹介。わしはすでに米国盤を持ってるんだが、やっぱり買ってしまうのであった。そういえば、LD の時も2枚セットだったよなあ、これ。ちなみに、電撃フリントのパンフレットもオンライン古書店とオークションで購入済み。案外安く入手できたのがうれし。


2002/11/22 PM 7:32

 ■ InterLink FAQ [外伝] JVCとの闘いの日々・・・

 ただちに例の東芝事件が思い出されるわけだが、このページを読む限り、こっちはあのときの告発者より100倍ぐらい信用できそう。ここを読んだほとんどの人が、もし買うなら ASUS 版を買おうと思ったことであろう。


2002/11/22 PM 7:36

 ■ PerfectDisk 5.0

 デフラグツール。なんとなくよさげ。Diskeeper の新バージョン(の日本語版)がちっとも出ないので、こっちに乗り換えるか? なおこれは市販ソフトで、オンライン版が 6,000円。


2002/11/22 PM 7:38

 ■ 韓国人夫妻が京都市に保健法適用要求

 Web日記界ではアメリカのハンバーガー訴訟が人気だが、こっちもカナーリ理不尽な要求だと思われ。


2002/11/22 PM 7:43

 ● ATOK for Pocket PC

 ベクターでダウンロード販売が開始されてた。5,300円。


2002/11/22 PM 8:39

 ■ Unofficial James Coburn Fan Club

 ずいぶん前に一度紹介してるのだが、いま思い出したので再紹介。現在喪中。


2002/11/22 PM 8:45

 ■ 黒澤監督作「生きる」 米でリメーク

 しばらく前のネタだけど、上の話でフラッシュバックしたので紹介しつつヨタを。こういう発表がそのまま続くものなら、今ごろガンダムは3作ぐらい作られてるだろうし、スコセッシはとっくに『天国と地獄』をリメークしているはずである。てなわけで、こーゆー話は撮影が開始されるまでどーなるかわからんのである。でもまあ、どんなキャスティングになるのかとか考えるのは楽しい。わしならモーガン・フリーマン主演の黒人映画にするけど、ドリームワークスじゃあそういうわけにもいかんだろうなあ。


2002/11/22 PM 8:48

 ■ 荒野の七人

 さらに思い出したので書く。このディスクのオーディオコメンタリーを聞くと、『七人の侍』がリメークされたときのアメリカ側の状況がわかってびっくりします。こら東宝、おめーはなんてーことをしたのだ。たった250ドルでオールライツを売ったのけ? みたいな。


2002/11/22 PM 8:59

 ■ 脳:腹時計はほんとうにある?

 一週間ぐらい前のネタですが、むかーし考えていたヨタを思い出したので紹介。この記事には人間の体内時計が実は25時間周期という話は書かれてないのだけど、わし、その25時間周期説を発展させ(うそ)、太古、地球の自転は25時間周期だった説を提唱したい。こりゃ、ほぼとろんか?


2002/11/22 PM 9:03

 ■ エビオス錠で(以下、自主規制)

 子供は読まないように。


2002/11/22 PM 9:05

 ■ (サクマ|サクマ式)ドロップスの研究

 サクマ式ドロップスと聞くだけで『火垂るの墓』を思い出してもうダメ。自動的にうるうるしてきちゃう。


2002/11/22 PM 9:08

 ■ The PHOTOGRAPHER

 更新されている、というのはどーでも良くて、やっと更新日が書かれるようになっているのを言祝ぎたい。ダウンロードページもどれがいつ更新されたか書くように>フジフィルム


2002/11/22 PM 9:09

 @ 今日のグーグル・ツバメの巣

 こーゆーページはフィルタされるんじゃなかったのかー>グーグル つーか、こういう古い手口をいつまでも使うなー>該当ページ


2002/11/22 PM 9:10

 @ 今日のグーグル2・FEP 松茸 ソース 流出

 ちなみに、このキーワードで出てきたのが上のページ。松茸のソース流失事件を調べようとして以下略。


2002/11/22 PM 9:36

 ■ ファスナー付きの和服 「着付け簡単、動きやすい」

 男の子なら、誰でも一度は着物を着た女性とナニをしようとして困ったという経験があるだろう。わしもいわゆるコブ巻きで以下略。当時は着付けをしてくれるというラブホもありましたけど。

 この記事を読んでそんなことを思いつつ、大昔、着物を着た女の子とラブホにいった翌週か翌々週あたりの『週刊プレイボーイ』の正月特集(?)に、いままさにホテルに入ろうとしているカップルの後ろ姿の写真が使われていたのだが、どう見てもこりゃわしやんけという気がしてならない。女の子にそれを見せたら、こりゃあたしよという話になって以下略、みたいなことも思い出されたのであった。とほほ。


2002/11/22 PM 10:00

 @ 最近の spam とウィルス

 昨日、6メガもあるウィルスとおぼしきメールが届いた。しばらくウィルス入りメールは収まっていたんだけど、このところまた増えてて、日に10通以上来るようになった。From は友人の名前だったり、どこぞの postmaster だったり、yuka みたいな女性名だったりするんだけど、そゆのに混じって 2ch とゆーのがあるのが謎だ。んまー、ジャストネットの消滅で、現在メインで使ってるメールアカウントがやがて使えなくなるので、そのときが来たら spam もウィルスメールも激減するであろう、と願いたい。いっそ公開しないでおこうかとも思ったり。ああ、でも ML やってるから無理か。むう。


2002/11/22 PM 10:43

 ■ BB.BIGLOBE Flashコンテスト」開催のお知らせ

 職人の方、どですかひとつ。


2002/11/22 PM 10:48

 ■ 遠い国の親日家たち

 最後に出てくるジョークがちょっと好き。


2002/11/22 PM 10:50

 ■ メールの内容で夫の浮気が発覚

 ふ。


2002/11/22 PM 10:55

 ● Matrox W2K/XP Driver 5.86.032 For G-Series

 今度はちゃんと全シリーズ対応 WHQL 版。


2002/11/23 AM 5:34

 ■ 音楽産業は自滅の道を転がる

 『団藤保晴の「インターネットで読み解く!」』の第127回。ですからね、何度も何度も繰り返し書いているように、中身は CD でええから、ジャケットを昔のものに戻せと。で、できたら詳細なライナーでも新たに書き下ろして入れてくれれば、じじーは買うと思うぞ。ただし岩谷某を使うのはやめてね、みたいな。


2002/11/23 AM 5:40

 ● Samba 2.2.7

 セキュリティリリース。2.2.2 から 2.2.6 までを使ってるヤシはすぐアップデートせいとのことです。


2002/11/23 AM 5:44

 ● New release of DR DOS?

 え? いや、まー、うむ。


2002/11/23 AM 5:51

 ■ アメリカ人は、何故銃を使うのか。

 『翻訳前のアメリカ。』の第33回より。

優れたドキュメンタリー映画は時に観客の世界の見方を永遠に変えてしまうような力を持ちますが「ボウリング・フォー・コロンバイン」はまさにそんな作品の一つです。タイプは違うし古い映画ですが「ゆきゆきて、神軍」が日本社会に与えたような衝撃をアメリカ社会に与えた映画、アメリカの銃文化に関する常識をまさに弾丸が貫くように打ち壊す映画といえます。

 え、そりゃホントーですかい。いや、「『ゆきゆきて、神軍』が日本社会に与えたような衝撃」って部分ですけど。確かに、見た人間は衝撃を受けたかもしれないけど、全国で何人ぐらいがあの映画を見たんだろうとか思った。


2002/11/23 AM 5:54

 ■ 慣れ

 『闘わないプログラマ』の新作。ちょっと反応が遅れましたが、こないだ私が、「あきらめて XP を使いましょ」と書いたのが、かえって闘志に火をつけてしまいました。わははー。


2002/11/23 AM 6:05

 @ 今日の遅い反応・5インチフロッピーディスクの両面化

 ちょっと前に、『hardloxse な 日々』さんがこのネタに反応されていました。以下引用。

アレって8インチFD用のライトプロテクトするためのブツでなかったでしたっけ? 8インチはディスクに切り込みをつけるとライトプロテクトになった。5インチはその逆で、切り込みをシールで塞ぐ(銀色とか黒のヤツ)という仕掛けでした。

私が始めて見た FDD は MZ-80B につける 8インチの 2D の2丁掛けだったかな。確か本体より高かった。(30万超)ゴイ〜ン ガッチガッチガッチとかいう動作音がした。HuBasic がすげえ勢いで立ち上がってびびったものさ。ディスクは一枚15000円ぐらいだったと思います。2DD のディスクを強引に 2HD に使ったりとかもやった記憶が。

 ああ、そうだったかも。で、ですね、Apple ][ 用のディスクは片面なんだけど、ひっくり返して切り込みを入れると両面使えるようになったんですな。あのころのフロッピーは高かったなあ(遠い目)。もちろんドライブも高かったし、音源ボードなんかもむやみに高価であった。ソフトも100本ぐらい買ったし、をれはいったいアップルにいくらつぎ込んだんだ(泣く)。そうそう、最後に8インチディスクを使ったのは、PC-98用のワープロ、『ユーカラ』の別売りユーティリティディスクだったような。ひー。


2002/11/23 AM 6:08

 ■ 政府がオープンソースを導入すると

 『はりせんかまし』の新作で、オープンソースを導入した場合の問題点などの考察。そうそう、そういう問題がただちに思い浮かびますよね。政府関係者はそんなこと誰も考えてなさそうだけど。


2002/11/23 AM 6:15

 @ いろいろ

 さっきビデオドライバを入れ替えた。当然再起動を要求されるんだが、リブート後、外に出て行けないという症状が出た。たぶんこれは SP1 以降の症状である。もう一回か二回リブートすると回復するんだけど、平均アップタイムが激減してしまうのが悲しい。ちなみに、うちの XP マシンの場合、最長アップタイムは 15 days ちょっとで、アベレージが 2 days 16 hours てなとこだ。まあ、パッチだのドライバだのがガンガン出るので、なかなかアベレージが7日以上にはならんと思われるけど。


2002/11/23 AM 7:08

 ■ Man burns penis with laptop

 ぶわはははははー。こりゃ Life & Sex 枠にすべきだったか?


2002/11/23 AM 8:26

 ● Nvidia GeForce FX Screen Savers

 スクリーンセーバーの他、デスクトップテーマとかアイコンとかフラッシュによるシューティングゲームなどなど。Artist Drawings というスクリーンセーバーには、Mac OS X 用、OS 8 & 9用もあるなり。


2002/11/23 PM 8:50

 ■ 韓国人女性に医療給付制度適用

 うへー、結局支給しちゃったのか。わしゃ驚いたですよ。こうして悪しき前例がまた一つ増えたわけです。


2002/11/23 AM 10:16

 ■ 週刊ドットブック:第24回 東アジアに対する無知蒙昧

 なんと申しましょうか、無知蒙昧でもなんでもいいけど、ただの**がオルグられちゃった、みたいな話だなあ。オルグったのが姜尚中だったり和田春樹だったりするのが苦笑を誘う。


2002/11/23 AM 10:33

 ■ ジャーナリング機能を検証する

 海上忍の『OS X ハッキング! 』の第36回。ちょっと前のネタだが、今週分を読んで思い出したので書いておく。

 今時の OS のファイルシステムにはジャーナリング機能はふつーついてるのだけど、「復旧に要する時間が短縮される」ことだけ書いて、壊れたファイルが直るとは限らないことや、場合によってはディスクも壊れてて気がつかない可能性があるから、やっぱり fsck は必要よね、という点を指摘しておかないのは、素人ユーザーに誤解を与えるかもしれないと思ったですよ。ひょっとして OS X のジャーナリング機能は、そこまで考慮されてるのかもしれんが?


2002/11/23 PM 0:39

 @ 今日のチョーいい加減な反応・デモ再生で落ちる

 それは「Game Stops Responding (Hangs) or Quits Unexpectedly When Introductory Video Clip Is Played」に関係なかですか? あ、Windows 2000すか。じゃあ違うかなあ? ネタ元は『某日記』ですた。


2002/11/25 AM 6:10

 ■ 邦画界猛攻「著作権保護を70年に」

 なんつーか、予想通りつーか、天然の展開だけど、それにしてもアクションを起こすのが遅くないかい?


2002/11/25 AM 6:12

 ■ 我留辺素くんと散知恵くん

 先日再開されたわけだが、トばしております。「2ちゃんねるとミヤザキカツノリ」とかにちょとウケた。はは。


2002/11/25 AM 6:13

 ■ JTerminal 1.0.3

 ついでにバージョンアップを報告。


2002/11/25 AM 6:15

 ■ 「コトバ雑記」が本になります ^o^)v

 だそうです。ウェブのコンテンツが書籍化されるのは、もう珍しくなくなりましたね。


2002/11/25 AM 6:18

 ■ 糖尿病のコスト

 『糖尿病ソリューション』の新作。そうやってあらゆるコストを計算して欲しい。その結果、デブは増税、年寄りは増税、包茎は増税、ハゲも増税(なぜだ)、みたいなことになったりすると以下略。


2002/11/25 PM 10:22

 ● HanaHook 1.7

 カナのキー配列を花配列にするプログラム。花配列以外のいくつかの配列にも対応とのことだが、現在ダウンロードできるのは 1.3 のままのような……。ソースあり、フリー。


2002/11/25 PM 10:23

 ■ プリンセス・モノノケの功罪

 第28回と29回が追加。まだ続いていたんかい、みたいな。


2002/11/25 PM 10:25

 ■ 256

 『闘わないプログラマ』の新作。


2002/11/25 PM 10:26

 ■ プリント・お値段鑑定団

 『できるかな?』の新作。うっかり報告を忘れていましたが、今回は特にお勧めなので、まだ読んでない人はすぐ読むように。プリンタを捨てて街に出よう(うそ)。


2002/11/25 PM 10:35

 ■ カルキザーメンクリノハナ

 椎名林檎のサードアルバム。メジャー系がよくこんなタイトルを許したなあ。


2002/11/25 PM 10:46

 ■ 現場主義

 『日経マネーDIGITAL』のオリジナルコラム新作。ダメになった日本人とか、生きている職人気質とか、いろんなことを思った。しかし、まず「パソコンがどれだけコンクリの粉を吸ったか」を考えてしまうのもどうかと思ったり。いや、わしでもそう思うだろうと思うのだが。ふはは。


2002/11/25 PM 11:02

 ■ 魁!! LOOX塾 01:S73AWindows2000をインストールする

 HDを抜き出してやるタイプ。


2002/11/25 PM 11:05

 ■ 道が脱ウィンドウズ 「電子道庁」推進へ転換 リナックス軸

 まあなんでもいいんですが、BSD 系という選択肢はないのかと。


2002/11/26 AM 2:50

 ■ 猫バック(コピー問題)

 デザインをパクって楽天等でオンライン販売してた会社があるという話。まあよくあるっちゃー、よくあるんだが、ふざけた話である。パクった側の代表が、商工会議所のサイトで顔をさらし続けられているのがいとおかし。ネタ元は『亜熱帯成層圏通信』でした。


2002/11/26 AM 3:09

 ● かんな辞書 0.94f

 バージョンアップしてたなり。


2002/11/26 AM 3:13

 ● HanaHook 1.7

 1.7 に差し替わってますた。


2002/11/26 AM 3:46

 ■ 北の国から

 ワラタ。


2002/11/27 AM 6:41

 ■ 声に出して読めない日本語

 『紀田順一郎のIT書斎』の新作。ルビを振ってくれと思うことも多いなあ。


2002/11/27 AM 6:42

 ■ パソコンの長期使用が体を蝕む?

 もう少し詳しい話が聞きたい。


2002/11/27 AM 6:47

 ■ 爆笑 北朝鮮の文字コード

 『ほら貝』のエディトリアル。金正日と金日成専用文字コードがあったちゅー話。それ自体笑える話だが、

 北朝鮮の教科書では、金日成、金正日両将軍様のお名前は一回り大きい太字で印刷されているそうだから、特別な符号を割りあてるのは合理的といえないこともない。ソートの際、必ず金日成・金正日の御尊名が先頭に来るというメリットもあるだろう。

 というオチが素晴らしい。あ、オチ書いちゃだめじゃん>をれ


2002/11/27 AM 6:50

 ■ 山形浩生氏への公開質問状

 池田信夫氏による異議申したて。喧嘩と**はネットの華である。


2002/11/27 AM 7:01

 ● Find Favorites 1.07

 IE のお気に入り検索ツール。なんとなく前にも紹介したような気が……。XP 上で使うと、検索結果で日本語が通ったが、9x だとどうかな? なお、XP 上でも、検索ボックス内は日本語が文字化けします。フリー。


2002/11/27 AM 7:26

 @ 今日の駄反応・をー、XPもやるじゃん!

 『たまには扉を開けて…』の26日の 18:52 に駄反応。わし的には、shutdown コマンドがリモートシャットダウンに対応してくれたのが最大のポイントだったり。なにせ BAD'sNT 用ツールで一番需要が多かったのがリモートシャットダウンツールだったからなあ。はは。


2002/11/27 AM 7:31

 ● IP Filter 3.4.30

 バージョンアップしてるような気がする。


2002/11/27 AM 8:56

 ■ 米で反イスラム犯罪が17倍

 17倍といっても、総数は 481件と、案外少ないような気がした。「暴行や強盗、器物損壊などがほとんどで殺人はなかった」というあたり、反堕胎で殺人が起こる国にしては、意外に冷静といっていいくらいかも。


2002/11/27 AM 9:26

 ■ 池田信夫の公開質問状に対する公開お答え状

 はやっ。


2002/11/27 AM 9:41

 ■ 非ドキュメンタリスト−森達也氏−映画A

 『『日常生活を愛する人は?』日記』の26日分を読んで驚愕。もしこれが本当なら、森達也という人の評価は著しく低下するなんてものではない。ちなみに、彼は先日、『これでいいのか!? 「北朝鮮報道のあり方」を考える記者会見』でこんな意見を述べている。


2002/11/27 AM 10:36

 ● 菱(ひし) 1.8

 カナのキー配列を花配列にするプログラム。HanaHook から名称変更。花配列以外のいくつかの配列にも対応。ソースあり、フリー。


2002/11/27 AM 10:42

 ■ 上下から迫るBBS

 「中央の記事に対して上下からレスが迫る怪しいBBS」。どーゆー使い道があるのか、よーわかりませんが、なんか面白い使い道があるかもしれず。かんがえちう。ネタ元は『Tea Room for Conference』ですた。


2002/11/27 AM 11:06

 ■ MIDI出力対応テルミンが登場

 この記事を読む前の日に、以下、下に続く。


2002/11/27 AM 11:08

 ● テルミソ

 (上から続く)これを知って、上の記事でぐふぐと笑った、と、ゆーことですねん。なんてタイミングいいんだろう。


2002/11/27 PM 1:15

 ■ 辻元清美氏:社会人向け大学院で講義へ 大阪市立大で来春から

 えーと、昨日のニュースですが、ことの是非は別にして、開校前にタイーホされる可能性と、そのリスクについて考慮はしてないのでありましょうか。


2002/11/27 PM 1:23

 ■ ニコラス・ケイジさん、離婚へ

 結局、まだ子供を作りたくない妻に負けたと、ゆーことですな? 彼の立派なコミックコレクションを処分させたのが彼女ではなかったかとゆー説があったが、もしそれが本当なら不憫な話である。やっぱり妻にコレクションを処分させられたあげく離婚したという芦屋小雁もかーいそーだたけど。なお、どっちも 2ch 情報なので、うかつに信用しないように。わはは。


2002/11/27 PM 2:46

 ■ 山形浩生氏への公開質問状

 先ほどの「公開お答え状」を受けて、追記がされている。ちゃんと別アーティクルにしてくれるといいんだけどなあ。このまま追記スタイルでいくんだろうか。


2002/11/28 PM 4:19

 ■ 出版各社、すべての本にICチップ

 ついでに IP も与えて、万引きされた商品のトラッキングができるようになれば、古書店が買い取るときに店頭でチェックできて吉、って話?


2002/11/28 PM 4:24

 ■ マイクロソフト、OS設計図を限定公開

 まあそうなるだろうなあ、という流れではあった。


2002/11/28 PM 4:26

 ■ マイクロソフト、電子政府へのオープンソースソフト採用について見解を発表

 同時にこういう話も出すところがいかにもなんだけど、いってることはそう間違ってはいないように思う。GPL のあたりとか。だから BSD 系にしましょうよ、とかいってみる。


2002/11/28 PM 4:28

 ■ フレーム内に Excel を表示したページで複数部数の印刷をすると部数の二乗分出力される

 こゆのを仕様と強弁するからバカにされるんちゃうか。ま、直す気はないという意思表明ってだけだが。


2002/11/28 PM 4:35

 ■ ミスコン記事で女性記者に「死刑宣告」

 暴動が起きて 200人以上死んだことといい、こういうことといい、やっぱイスラム教徒とは一緒にやっていけんのちゃうやろかという気になってくる。いつだったか、日本でもコーランが破かれた(だっけ?)ことでどっかのイスラム教徒がデモをしてたし、『悪魔の詩』の翻訳者はシーア派イスラム教徒のイラン人に刺殺されたとされているしなあ。


2002/11/28 PM 4:38

 ■ TVドラマ映画化、ヒットの方程式

 単に、つまんねーテレビドラマからは面白い映画は作れないちうことではないのか。そして、つまんねー映画はどうしようとヒットしにくいちゅー。


2002/11/28 PM 4:43

 ● Color Cop 5.2

 おう、こりゃいいや。いわゆるカラーピッカーなんだけど、わし、長年 TrayColor っていう、すでにサポートが終了し、作者のサイトも消えてしまったソフトを使ってたんだが、ようやく乗り換えてもいいものに当たった。つか、乗り換えた。ルーペモードがついてるのが特に素晴らしいなり。チョーお勧め。フリー。


2002/11/28 PM 5:06

 ■ 年1店舗あたり 書店の万引平均210万円

 IC チップの話で思い出したのだが、昨日、この話をフジテレビの『とくダネ!』の冒頭で小倉・ゲーハー疑惑・智昭が紹介し、「一回に十冊以上の万引」について、「それは万引きというより窃盗ではないか」といったのだった。一冊でも窃盗だってばさ。


2002/11/28 PM 5:08

 @ 今日の提案

 万引きについて語る作家って、たくさんいるよね。若いころの放蕩自慢とおんなじように考えてるんだろうなあ。誰かそういう発言を集めたサイトを作ってちょ。


2002/11/30 AM 10:46

 @ 今日の反応・漫画フォント

 『できるかな?』の日記『inside out』経由で読みに行った『Cypher 』の『トピックス』の29日分に反応。

なぜこういうフォントがないのだろうと常々思っているのは、漫画フォントである。何十年と受け継がれてきた、漢字はゴシック、ひらがなは明朝という例のヤツ

 もちろんあったりするわけです。『コミック専用のフォント』とか。それから、キヤノンのフォントには FontComposer というツールがついていて、かなを別のフォントに組み替えることができたりします。


2002/11/30 AM 10:48

 ● PipeAlert

 ああ、面白そうだなあこれ。ネタ元は『Underconstruction by Taiyo』でした。


2002/11/30 AM 10:53

 ■ Next Microsoft operating system will be radical change from XP

 次期ウィンドウズはすげく UI が変わるぞ、XML ベースなんだ、ファイルシステムも強力に、ちう話。ま、出るまでわかんねえんですけど。


2002/11/30 AM 10:56

 ■ Linux to replace Microsoft in German city offices

 なんとなくついでに紹介。日本の動きもそうだけど、ほんとにコストって下がるのかという疑問は拭いきれない。


2002/11/30 AM 11:00

 ■ 使っていますか?HTML メール

 『未来生活研究所 IT NEWS WATCH』の第10回。HTML メールを使うことの当否は皆さんで突っ込んでいただくとして、この部分、

HTMLメールを受信しようとすると壊れてしまうソフトもありますので、HTML形式のメールマガジンなどを受け取る場合は、事前にじゅうぶん確認しましょう。

 そりゃどんなメーラーですか。もし、そんなソフトが本当にあるとしても、そんなもん壊れる方が悪い。HTML メール云々に関わりなく、とっとと捨てる方が吉。


2002/11/30 AM 11:06

 ■ Windows 2000/XPFont Link機能

 ここ、10月に紹介済みなんだけど、さっきのフォントの組み替えネタのついでに再紹介。


2002/11/30 AM 11:13

 ■ バストが飛び出す「イリュージョン・ブラ」

 『できるかな?』の新作。また報告を忘れていました。これは水着にした方がいいかも。どですか>トリンプ(等)


2002/11/30 AM 11:20

 ● IconArt 1.1

 256色が使えて Windows 2000以上に対応したアイコンエディタ。いいかも、これ。現在試してるところ。フリーというか、寄付を受け付けるが、機能制限や広告は入っていない。


2002/11/30 AM 11:30

 ● Copy Fullpath To Clipboard 0.2

 ファイルやフォルダのパス名をクリップボードにコピーするシェルエクステンション。うん、これいいです。この種のものの決定版ではないでしょうか。フリー。


2002/11/30 AM 11:48

 ■ 「朝まで生テレビ!」データ捏造に騙されるな!

 わはは。ま、数字を誤魔化したわけではないんで、そう熱くならなくてもいいんではないでしょうか。


2002/11/30 PM 4:44

 ● Wordz Toolbar 1.0

 IE のツールバーから使える英英辞書とシソーラス辞書。辞書はオンライン上にある。一昨日見つけたのだが報告するのを忘れていた。フリー。


2002/11/30 PM 4:56

 ■ 文系の傲慢と理系の怠慢

 『古瀬幸広のoff side 2002』の新作。つい最近似たような説をどっかで読んだような気もするんだが、それはそれとして、この話、文系理系はあんまり関係ないように思う。


2002/11/30 PM 5:09

 ■ 肥満は不感症って本当?

 『LOVE LOVE ダイエット』の第17回。ダイエットしましょという文脈の記事であるから、つまりこりゃ、気持ちよくなりたきゃ痩せなさいとゆー話なのね。しかし冷静に考えると、いや、それ以上いうと顰蹙を買いそうなのでやめときます。ふはは。




前月に ホームへ 翌月へ