Guess Who? お笑いパソコン日誌 2002年12月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2002/12/1 AM 11:31

 ● テキストエディタ QX 評価版 021130

 多機能テキストエディタの新バージョン評価版。右図のように、奇数行と偶数行で背景色を別にできるようになった。CVS のような各種データを眺めるときなどに見やすくなって便利である。その他、アイコンをコマンドラインの指定で変更可に、などの追加機能がある。シェアウェアだが、学生などに対する料金免除の特例がある。


2002/12/3 AM 9:49

 ■ 京子の思いつき日記&今週のお仕事

 約一年ぶりに更新されていた。久しぶり過ぎて、なぜこのページをチェックしてたかが思いだせん>わし そーいえば、何年か前に井の頭線で彼女を見かけたことがあるんだが、最初、誰だか思い出せなかったですよ。いまはゴールデン街でバーをやってるようだが、ゴールデン街なんて久しく行ってない。最後に行ったのはいつだったっけ。つか、トータルで10回も行ってないわな。


2002/12/3 AM 9:52

 ■ 毎日かあさんボツまんが

 西原が毎日新聞と喧嘩する原因になった(らしい)漫画。うひ、北朝鮮ネタだったのね。ネタ元は『suchi today』ですた。


2002/12/3 AM 9:53

 ■ 256回記念企画(1)

 『闘わないプログラマ』の新作。


2002/12/3 AM 9:55

 ● AltIME 3.13

 1 日にバージョンアップしてた模様。フリー。


2002/12/3 AM 9:56

 ■ 2ちゃんねる 『ニダーTシャツ』 Mサイズ

 わはは。Lとか LL はないのかと。


2002/12/3 AM 10:02

 ■ ツタヤオンライン、基幹データベースをLinuxサーバーへ移行

 Solaris から MIRACLE Linux へ、ちう話。だったらコスト削減という意味はわからんでもないな。しかし「会員数が1000万人を超えても十分に対応できる」ってのはホントすか。いまでもツタヤのサイトって重くて仕方ないときあるんだが。


2002/12/3 AM 10:04

 ■ KILL KENEY

 わはは。ネタ元失念、すまぬ。


2002/12/3 AM 10:05

 ■ キーボードによるかな入力効率の比較

 更新されてる。


2002/12/3 AM 10:06

 ● Y'z Dock

 Mac OS XDock みたいなランチャー。海外でえらく評判になってる。日本人作者のソフトでこんなに評判になったのは初めてじゃないかしらと思えるくらい。なので、紹介してみる。なお、XP 専用。フリー。


2002/12/3 AM 10:20

 ■ 千と千尋:DVD色調異常で購入者が提訴 京都地裁

 うはははは。いいぞ、どんどんやってくれ。


2002/12/3 AM 10:38

 ■ 運転中の携帯電話、社会的な得失はほぼ同額 米研究

 そんなもん計算するより、銃による社会的な得失を計算しる。


2002/12/3 AM 10:43

 ■ 韓国ネチズンが「007新作」に強く反発

 うわはははー。そゆのが笑って楽しめるようになると、また違った世界が見えてくるのだよ、とかいってみる。


2002/12/3 PM 2:36

 @ 今日の意見表明・滝本太郎氏の発言について

 先日紹介した、滝本太郎氏の日記における『非ドキュメンタリスト−森達也氏−映画A』という発言について、脚本/演出家の島田さんがメールで意見を寄せられました。それを紹介しつつ、私の考えなどを述べてみたいと思います。では、まず島田さんからのメールの一部を。

 リンク先の文章は「そういうところがあるなら、使って当然だ。使わないのはドキュメンタリではない」と言ってるように思われるので、そういう決めつけは非常に危険だと思うのです。ドキュメンタリは事実から得られたものの再構成であり、その再構成を行う作家が「自分の考え方からすれば間違った人かも知れない」という前提も含めて、我々は我々の意思で観るわけであります。

 そこで「ドキュメンタリではない」と非難される要素があるとしたら、事実から得られたものではないことをあたかも事実から得たように偽装した場合のみでしょう。つまり、「ヤラセ」というわけですね。ヤラセもないのに、再構成のやり方が(自分の考え方からして)間違っているといって「これはドキュメンタリではない」とする決めつけは、当のドキュメンタリ以上に間違っていると思います。

 島田さんのおっしゃることはわかった上でいうのですが、映画の観客が、「これはドキュメンタリではない」というのは自由であろうと考えます。我々はかなり頻繁にこの言い回しを使います。たとえば、「こんなものゴジラじゃない、ふぁーっくエメリッヒ」みたいに。もちろん、今回の滝本氏の場合は、「反オウム活動弁護士」対「反画一的オウム報道ドキュメンタリスト」という文脈の中で語られたわけで、場合によっては表現の自由を傷つけかねない恐れがあるという風に考えられなくもありません。その意味で、滝本氏が「森氏にドキュメンタリーを撮る監督という資格がない」とまで書いたのはいい過ぎの面があったかもしれません。その代わり、「弁護士のくせに言論を封じる気か」という反論をする余地を与えたとも見れますけど。まあ、大きく異なった意見と信念を持ったもの同士がやりあってるわけで、多少、言葉が過ぎても仕方ないようにも思えます。

 それにしても、撮影の最初の時点で「オウムの信仰についてとうとうと延べ、その信仰のためには人を殺めても構わない」と述べたことを隠し、「普通の青年」として描くことは、ヤラセではないにしろ、ドキュメンタリーとしてはかなりきわどい手法だと私は思います。ただし、この話はあくまで佐川氏の発言によるものであり、今のところ裏付けがありませんので、本当だと仮定してでの話ですが。これに対して森達也監督がどう答えるのか、あるいは答えないのか、いまはそこが楽しみです。


2002/12/3 PM 2:59

 @ 今日の疑問解消・『荒野の決闘』のカット問題

 先月、ウェブで『荒野の決闘』を調べていて、『VIVA!西部劇-作品別掲示板-』というサイトで見つけた、「バージルが落馬し、馬ごと砂丘をすべり落ちるシーンがない」という問題の謎が解決したのでお知らせしたい。以下の引用は、別の理由で注文し、今日の午後一でアマゾンから届いた森卓也氏の『映画 この話したっけ』という本の中に書かれていたものである。思わず読み耽って、島田さんへのお返事が遅れてしまった。わはは。

 『荒野の決闘』の、現在出廻っているプリント(といっても、すでに三十数年前以来のことだが)から欠落している、ティム・ホルトの落馬シーンが、パイオニア LDC 発売の LD の末尾に収められた。

 おお、やっぱりあったのか。そうだよな。あの流れでは絶対あるはずだと思ったもの。ただ、森氏は切られた理由を書いていないので、日本だけのことなのかアメリカでも切られているのかがわからない。ええい、アマゾンアメリカで DVD 注文したれ、あ、そいや未発売だった。うぬー、VHS 買うか?


2002/12/3 PM 4:52

 ● Google Monitor Version 1.1

 図のように、キーワードで日本語が通るようになった。フリー。


2002/12/5 PM 4:24

 ■ また、図書館

 馳星周の『Hase's Note』の新作。図書館でも人気のあるのは宮部みゆきとかだったりするわけで、不人気な作家は、図書館の売り上げがなくなると、ヘタすると以下略みたいなことになったり。


2002/12/5 PM 4:26

 ■ Pirated Sites!! Aaarrgghh...

 パクリサイトあれこれ。比較の仕方に感心。ネタ元は『cat@log』でした。ネタ元も面白いので見に行ってね。


2002/12/5 PM 4:29

 ■ 強硬だけの外交は危険

 『岸井成格のTVメール』の新作。えーと、

 私の知る限り、政府の強硬姿勢が世論の大勢とは到底思えない。

 のであれば、なぜ

 日本の世論への遠慮がある

 ということに。


2002/12/5 PM 4:35

 @ 今日の大ショック・『血と怒りの河

 「あなたは優しい目 だけどとてもブルー」と、渡辺真知子はテレンス・スタンプを唱った。もちろんウソである。単に『BLUE』というタイトルが被っているだけなんである。だけど、いや、だからか、彼女の『ブルー』を聞くとこの映画を自動的に思い出す。♪イッツ・オートマチック。子供のころたった一度、それもテレビで見ただけなのだが、長年心に残り、私にはいまも忘れられない一本だ。

 この映画は、パラマウント製、つまりメジャー作品だが、内容は非ハリウッド的、簡単にいえばマカロニ風の西部劇だ。当時はマカロニ全盛期で、いろんな意味で自信を失っていたハリウッドがその影響の元に作った作品とおぼしい。日本公開時に双葉十三郎は「★★★☆☆☆」と高得点をつけ、「ともかく異色で新鮮なタッチとムードの西部劇を見た、という感じは、内容はまるでちがうが、「シェーン」を見たときと共通したものがある」と、ほぼ大絶賛なのに、あまり語る人のいない不幸な作品なのである。昨今のマカロニウェスタン DVD 化ブームでもまったく顧みられる様子がない。大昔のレンタルビデオバブル期にも、ついに日本ではビデオ化されなかったはずだ。カスみたいな駄作を出すくらいならこういうのを出して欲しいと心から願っているが、どうも死ぬまでに発売されるような気がしない。というわけで、米国盤の VHS を買っておくことにした。1,200円そこそことバカ安だし。

 で、届いたビデオのパッケージを開き、テープを取り出して愕然とした、というのが今回のネタである。見た通り、テープの量が半分ぐらいしかないのよ。な、なんだ、これは。ひょっとして不良品か? と思いながらラベルを注視して再びガックリ。そこには「Duplicated in EP/SLP」と書いてあったからだ。つまり、このテープは3倍モードで録画されたものなのである。おい、待て待て。そんなことアマゾンジャパンにもアマゾンアメリカにも、何も書いてなかったぞ。こんなもん売って平気なのか?>パラマウント 安けりゃなんでもいいのか?>アメリカ人 つか、こういうのってアメリカじゃフツーなんかい? 輸入ビデオマニアには常識? でも、何本か買ったが、こんなのは初めてなんだよなあ。とほほ。

 てなわけで、あたしはいま怒ってるです。むかむか。


 ついでに、私の好きな西部劇十本、ただしいま思い出した分と順。

     
  1. 血と怒りの河  
  2. 夕陽のギャングたち  
  3. 墓石と決闘  
  4. 胸に輝く星  
  5. 星のない男  
  6. ウィンチェスター銃'73  
  7. 砂漠の流れ者  
  8. さすらいのカウボーイ  
  9. ビリー・ザ・キッド/21才の生涯  
  10. ウェスタン・ロック ザカライヤ

 あ、『エル・トポ』が入らーん。


2002/12/5 PM 5:41

 ■ 「プレイガール」29年ぶり映画で復活

 いんや、1992年にも『プレイガール'92 黒真珠殺人事件』という作品がテレ東で放映されてるぞ。主演はぬわーんと片平なぎさだ。図は、彼女がミニスカ姿卑怯にもキュロット姿で合気道の技を駆使して不良学生たちをばっさばっさとなぎ倒すシーン。わはは。そいや、公式サイトがあったはずだが……、んー、消えたかな?


2002/12/5 PM 6:54

 @ 今日の駄反応・Windows 回復コンソールについて

 オプションの p を指定すると、無効なパラメータっていわれるんですけど。しくしく。あ、回復コンソール版の chkdsk でしかサポートされてないオプションなのかしらん。ネタ元は『void GraphicWizardsLair』でした。


2002/12/5 PM 7:29

 ■ PRADA

 お、カミングスーンの文字が消えた。でも相変わらず中身無し。いったい何年このままなんだろう。チェックし続けるをれも相当にヒマ人。それにしても、ページランクが高いのが不思議っちゃー、不思議。


2002/12/5 PM 7:36

 @ 今日のグーグル・日本なでしこ

 ううう。


2002/12/6 PM 2:58

 ■ 職場の同僚のサイトを偶然見つけても、こんなことは言ってはいけない

 『テキスト王』の新作。うはは。しかし、「田口ランディには問題ない」という部分だが、そりゃ問題ありまくりではないかと思うなあ。


2002/12/6 PM 3:01

 ■ 『現代用語の基礎知識』への反論

 この種の本はもう何年も買っていないのだった。インターネットの普及とともに消えていく運命にあるであろう書籍の典型。


2002/12/6 PM 3:02

 ■ 通話料金が1カ月で1万円減!? 我が家のBBフォン設置顛末記

 マンセー記事。


2002/12/6 PM 3:03

 ● WIN32WHOIS 0.4

 そゆもの。フリー。


2002/12/7 AM 11:48

 ■ J・ロペスが出した結婚の条件って?

 週4回なんて、実行できるのは最初の半年ぐらいだろうというのはともかく、1回の定義をハッキリしてくれといいたい。一晩に何回いたしても1回だったらカナーリしんどいことになるし、男がイったのを1回とするにしろ、イかなくてもオーラルで満足させてもらいますた、ってバヤイはどーよとか、どうせならその辺も細かく規定しておいたらどうか>ジェニファー


2002/12/7 AM 11:52

 @ 今日の駄反応・タモリ、松浦亜弥のモノマネに参入

 『テレビの土踏まず』の6日分に駄反応。

 ところで、いよいよ、タモリも今回の放送をもって、松浦亜弥のモノマネに参入した。

 いや、タモリはしばらく前から松浦亜弥がマイブームになっており、すでに『笑っていいとも』や『タモリ倶楽部』で披露済みだったり。少しも似てねーけど。わはは。


2002/12/7 AM 11:56

 ■ 休業しようが無効になろうが

 『ロスト・オン・ザ・ネット』の1月号。今回紹介されてるようなサイトが日本にもあったら面白い。ちょっと話は違うけど、ニューヨークの blog 作者の住んでる位置を地図で示すなんてサイトもあったよね。これも日本でもやるといいのになあとおもうたですよ。大事件が起きた地方に住んでる作者の日記を読みに行く、みたいな。


2002/12/7 AM 11:59

 ■ 意外と知らない?! ドライブのマナーと常識

 迷信的に言い伝えられてる話ってイパーイありますよね。ホンダが正しい知識を啓蒙してくれます。ネタ元は『紫色のなにか』ですた。


2002/12/7 PM 1:19

 ● Issue with DirectX May Cause DVD Players To Not Work

 WinDVD ユーザー向けパッチかな。


2002/12/7 PM 1:20

 ● Preview is Unavailable in Fax Console with Windows XP SP1

 これは Windows Update に出てたんだっけ。


2002/12/7 PM 1:22

 ● Active Directory Operations Guide

 そゆもの。


2002/12/7 PM 1:26

 ● Scalable Test Platform

 そゆもの。


2002/12/7 PM 1:36

 ● Age of Empires

 うへー、かなり無理矢理感が漂うが、やってみたい気はする。


2002/12/7 PM 2:09

 ■ Microsoft Office 11 Preview

 これ以上何を変えたいんだって思ってはや数年。もうどうでもいいような気もしつつ、一応紹介。


2002/12/7 PM 2:11

 ■ 私たちの手で全てを描く

 『できるかな?』の新作。ATOK数式処理プラグイン付き。


2002/12/7 PM 2:14

 ■ 漢字がもの珍しい時代

 『紀田順一郎のIT書斎』の新作。暴走族の漢字趣味の考察も夜露死苦。


2002/12/8 AM 11:29

 @ 今日の勝手に調査・ソフトバンクの『日本語情報処理』

 『Ken Mizuno のタバコのけむり?』の 20021207-1 に反応。『日本の古本屋』で調べると、『吉本書店』に在庫がありました。2,000円也。


2002/12/8 PM 0:12

 ■ 復活の日: FreeBSD ディスククラッシュ事件総括

 『BMediaNode』経由で。salvage ってツールがありますけどね。使ったことがないので(おい)、この状況で役に立つかどうかわからないのですが……。すいません、いい加減な反応で。


2002/12/8 PM 0:15

 ■ Windows XP が起動しないときは

 クラッシュネタ2発目。ぜひ回復コンソールで chkdsk /p /r してもらいたかったんですが、パスワードがはねられたらなあ。


2002/12/8 PM 0:23

 @ 今日のとほほ・ディスククラッシュ来たーー。

 今朝ママンが死にますた。うそ。IE 6 のパッチをあて、再起動したらディスクチェックが始まり、終了後、デスクトップを表示しようとしたままバチっと落ちて再起動がかかるです。で、またチェックディスク、以下繰り返し、って感じで、ディスクチェックかかる度にクラスタエラーが増えていくという、いつか NT 4 時代だったかに体験したことのある症状がっ。

 ま、このマシーンちうか、ディスクはだましだまし使ってたんで、遅かれ早かれこの日が来ることは承知していたわけですが、ついに完全にご臨終。享年3歳。合掌。ふぁーっく IBM みたいな。


2002/12/8 PM 2:46

 ■ 韓国における日本映画禁止はなんだったのか

 『必殺!週刊通信』の8日分。まあ、日本映画も昔はかなりひどいパクリをやってたからなー。


2002/12/11 PM 4:03

 ▲ LaCie Big Disk

 なんびゃくギガあっても Winny 使えばおんなじ。とほほ。


2002/12/11 PM 4:04

 ● Free Winter Fun Packs

 MS からのクリスマスプレゼント。いらんが。


2002/12/11 PM 4:05

 ■ 番外編:気力島

 『日本の歩き方』の新作。マンガファンは読みに行こう。


2002/12/11 PM 4:07

 ● nnCron LITE

 cron クローンのフリー版。タスクスケジューラーより高機能、かどうはまだ試してないのでわからなかったり。でもたぶん高機能。


2002/12/11 PM 4:10

 ● unicode plain text editor for Windows 95/98/NT/2000

 ユニコードテキストエディタ。9x環境でホントーに使い物になるのかわからんが、とりあえず日本語は通ります(当たり前だ)。それはともかく、このソフトのようにローカライズ版がたくさんあっても、たいていの場合、日本語版が見つからんのが悲しい。もちろんこれにもない。フリー。


2002/12/11 PM 4:12

 ● mp3DirectCut

 無音部分をカットしたいときなどに。フリー。


2002/12/11 PM 4:14

 ■ 仏版DVD「千と千尋の神隠し」を入手。早速チェックしました!

 ハゲしく出遅れますたが、韓国版も赤くない模様。ニュープリントですって。ぶはははは。


2002/12/11 PM 4:15

 ● RTF コンバータ 5.40

 そゆもの。フリー。


2002/12/11 PM 4:18

 ■ MEGUMI Tシャツ

 これもハゲしく旧聞くさいですが、ひらばやしさんにだけ向けて。ガイシュツ?


2002/12/11 PM 4:20

 ● SetNameToTime

 これはサビしく報告忘れ。デジカメで撮った写真のファイルネームを一括してタイムスタンプに変えてくれるツール。割と便利。フリー。


2002/12/11 PM 4:22

 ■ あべ晋三ホームページ

 ふと気がつくと、blog 風になっていた。そりゃ諸刃の剣であ? ふはは。


2002/12/11 PM 4:23

 ● IP Filter 3.4.31

 バージョンアップしてますた。


2002/12/11 PM 4:24

 ■ Astronomy Picture of the Day

 天文ファンじゃないひとも。


2002/12/13 PM 4:45

 ■ TRON は“100OS”を目指す――坂村健東大教授

 強気。


2002/12/13 PM 4:46

 ■ 「電子政府が脱Windowsへ」の真相

 「中身が分からない外国産OSに政府の基幹システムが依存して良いのか、という思いがある」ってのは、TRON を、ってことを意味しないのかな?


2002/12/13 PM 4:48

 ● Wanderlust 2.10.0(Venus)

 正式版かな。


2002/12/13 PM 4:51

 ■ Bond Girls: Where Are They Now

 やな企画だなあ。日本人は無視かい、とかいってみる。


2002/12/13 PM 4:53

 ■ Pocket Calculator Nerd Watch Museum

 ナードな時計コレクション。計算機がついてるだけやんけ、とかいわないように。


2002/12/13 PM 4:55

 ■ Toyota's Bugger Commercial

 米国トヨタのテレビコマーシャル。ちょとワラタ。ネタ元は『cat@log』でした。


2002/12/13 PM 4:57

 ■ 訴えられた「千と千尋の神隠し」

 週刊新潮の記事。


2002/12/13 PM 5:01

 ■ Q & A: USB - Windows

 「USB 機器がつながってるとシャットダウンで固まる」という症状が出る場合があるのだが、XP にはそれ以外にもシャットダウンで固まるという症状があり、ニューズサイトでは両者が混同されて議論になることがあって、話をややこしくしている。このページによれば、マザーによっては USB がらみでそういう症状が出るよんということが書いてある。うちはなぜかある日直ってたんですけどね。どうもインテルのあれが原因ではないかとにらんでるのだが。


2002/12/31 PM 1:58

 @ いろいろ

 う、気がつくと大晦日。とりあえず更新しておこう。この年末は、仕事、体調不良、仕事、デート、仕事、宴会、体調不良、飼い猫がエイズで死にかけ、などなど、といった具合に過ぎてゆきますた。恐れを知らない子供のよーに(いみふめ)、カナダの友人でも訪ねてみようと思うておりましたが、この寒いのに、より寒いカナダに行くこたねーかと判断。例年通り家でぐだぐだすることに。ふ。


2002/12/31 PM 2:58

 ■ Fly Guy

 ちょっと気持ちいい。ネタ元は『cat@log』でした。


2002/12/31 PM 3:00

 ■ DD/dtsロゴ」アルミ銘板

 『kyuzo's 男泣きMETROPOLIS Theater日誌』の30日分。うはは。ちょとほしーかも。


2002/12/31 PM 3:02

 ■ 党首ごあいさつ

 気が早いな。こゆことだけ早くてもなあ>社民党


2002/12/31 PM 3:03

 ■ 『健康エコナ』は本当に"健康"だろうか?

 『糖尿病ソリューション』の新作。


2002/12/31 PM 4:15

 ■ 名古屋はええよ!? (2)

 ぶはは、また名古屋か(おい)。


2002/12/31 PM 4:20

 @ 今日のツッコミ・旧社会党のヤシ

 麗美さんからツッコミ。土井たか子党首の新年挨拶は27日に、福島瑞穂幹事長の新年挨拶も27日に、民主党・横路孝弘の新年挨拶も29日に掲載されています、とのこと。うへー、だすな。その勢いで土井たか子の政界引退宣言の準備稿も用意しる。


2002/12/31 PM 4:23

 ■ スカートの中の秘密の生活

 竹信悦夫の『ワンコイン悦楽堂』の25日分。うはははは、アサヒが田口ランディの盗作検証本の紹介をしている。しかもかなり肯定的に。つーことは田口ランディに否定的ちゅーことですが。そろそろホントに危ないか?>ランディ


2002/12/31 PM 4:33

 ■ Banana's Diary

 一方、吉本ばななは田口ランディを擁護してる(2日分)。まあそれは構わないけど、

 で、このことでどれだけ反響があっても私は産休なので、無視します。だって子供が大切。

 なら、言及しなければいいんじゃないでしょうか。自分が言論人であるという意識が少しでもあるのならば、いいっぱなしですませられるなんて思わない方がいいんではないかと思うなあ。上とこれのネタ元は『そいとごえすのB』でした。


2002/12/31 PM 4:39

 ■ 近況 2002.12.12

 旧聞特集。東浩紀の『経歴と近況』から。

 レッシグのような実践的な人物にとっても、Macを使うことがいまだ「政治的」表明として機能している、というのを再確認できたことは、僕のような揺れるユーザにとっては、大いに勇気づけられる体験だ。

 えっと、すいません、彼はどっかでそんな主張をしてるんですか? って、ネタ元の『Today's Words』と同じ反応だな>わし


2002/12/31 PM 4:44

 ■ ザガット・ムービー・ガイド 映画史上最も人気の高い映画 Top 50

 旧聞特集。なんだよ『グッドッフェラス』って。他にも微妙に変な間違いあり。それと、『ショーシャンクの空に』が5位にいても全然不思議はないと思うんだがなあ。


2002/12/31 PM 4:46

 ■ 実践!Googleアドワーズ広告 緊急体験レポート

 旧聞特集。以下略。


2002/12/31 PM 4:48

 ■ 山中名物? 「馬のくそだんご」

 旧聞特集。むかーし、メキシコで「馬のしょんべん」だか「馬のくそ」だかゆータバコを買った記憶あり。しかもばら売りでした。わはは。


2002/12/31 PM 4:50

 ■ DirectX8DirectX9の違い(DirectGraphics編)

 これも一週間ぐらい前のネタだす。アントニオも漏るだす。


2002/12/31 PM 5:15

 @ 今日の映画話・血と怒りの河

 こないだこの映画のことを書いた後、グーグルで『血と怒りの河』を検索したら、ここが一位になっていた(今は少し下がっている)。そんなことじゃ困るんだが、瞬間風速的一位の責任として(わらい)、ビデオを見た感想などを書いて、少しフォローしておきたい。つか、一位確定を狙ってたりして。左図は『國島書店』というところで3,000円(たかーい)で入手したパンフ。

 先日書いたように、『血と怒りの河』のビデオは非道にも3倍モードで収録されており、パッケージソフトとしては最低ランクだが、映画は傑作だった。特に、養父との避けられぬ運命的対決へと突き進んでいく終盤は、さながらギリシア悲劇かシェークスピア悲劇でも見ているようであり(やや大げさ)、テレンス・スタンプとしても最高の演技を見せている。すべてが終わった後のラストシーンは、映画史上もっとも悲痛な空撮として記憶されるべきだろう。『アランフェス協奏曲』のアダージョを思わせる音楽も美しく、胸を打つ。

 それにしても残念なのは、3倍モードという劣悪な状態のため、テレンス・スタンプの瞳の色が出ていないことだ。これでは彼がブルーと呼ばれることになった意味がよくわからなくなる。また、トリミング版だったのも惜しい。農民たちが匪賊たちと闘うことを討議するシーンの強烈なパンの繰り返しなど、技法的にも見るべき点が多々あるのだが、そのあたりがややスポイルされてしまった。

 そんなわけで、これは決して忘れ去られていい映画ではない(*)。このページでちょっと書いたら、検索エンジンで一位になってしまうようではホントーに困るのである。DVD の発売はもちろん望むが、できたら劇場のスクリーンできちんと見直したい。独立系配給会社の皆さんどうですか。あ、そいえば某コムストックの社長が飲みに行ってる銀座のクラブにわしも行ってたんだが、あそこ、しばらく前にママが引退して店を閉めちゃったんだよねー。担当の女の子に連絡して、いまどこで遊んでるのか聞いてみたろかしらん。わはは。


(*)どういうわけか、この映画のアメリカでの評価は異常なくらい低い。『IMDb』では 4.5/10 (31 votes) だし、『Leonard Maltin's 2003 Movie and Video Guide』では★と1/2(最高は★★★★)で、「Undistinguished, poorly written Western」などと書いてある。また、『Video Movie Guide 2002』では、なーんと、最低ランクの「ターキー」である。なんでや。なんでおまーらにはこの映画の良さがわからんのだ。


2002/12/31 PM 5:30

 ■ 紺碧の怪物

 もう一発映画ネタ。どぅわははは。これ、完成したら見てみたい。




前月に ホームへ 翌月へ