|
10Rのタンデムシートにシートバッグを装着し、テールカウルにバンジーコードで断熱マットを装着。さらにシートバッグの上にレインウェア、シュラフ、テントを載せ、ネットで固定。さぁ、ZX-10Rでの初の泊まりツーリングに出発だ。
国道55号を北上。途中、後ろの荷物の積み方をミスって、テントがシートまで落ちてきたので、自販機コーナーに停まって、積み直す。最も重いテントを体
よりにしたのがまずかったし、もっと全体的に後ろに積む事にする。断熱マットとシートバッグの間にテントを載せ、その前にシュラフとレインウェアを載せ
た。コレがベストな積み方で、これ以後は全く積み荷はずれたりはしなかった。
さて、国道192号に入り、西へ進む。それなりに混んでいる。赤信号ではすり抜けし、どんどん進む。貞光町。もう限界なので、道の駅貞光で休憩する。さすがにゴールデンウィークで道の駅ではバイクが多い。ジュースを飲んで出発。 |
 |