新しい日記ほど上に掲載してありますので、ご面倒でもスクロールして下からお読みいただけば幸いです。 2000年4/9(日)快晴 ![]() スキー場の駐車場で、”さて山仕度!”となるのだが、そこでハプニング。なんとADACHIさん、兼用靴の片方を、間違えて子供のを持ってきたそうな。でもここはスキー場、レンタルブーツがあると言う訳で(ラッキー!)、またしても急遽レンタルコーナーへ。残念ながら私の使っているような、WALKモード付きのはなかったが、あまりシェルの深くないブーツを借りる。
で、最初はちょっと押さえ気味に、一面に白いバーンにたどりつくまではブッシュを避けて降り、そこから一気滑りモード。途中に小さな雪のギャップが見えたので、おちゃらけて突っ込んだら、実はハイ松、いきなり引っかかって転倒。一気滑りが一気尻滑りと化してしまった。
北西斜面はカリカリだったが、ここを降りきってからは雪は日射で腐りはじめた。後はひたすら歩いて歩いてスキー場へトラバース。スキー場からは暖気と日射でグジャグジャの斜面を下って、無事下山完了。 まだお昼過ぎだったので、ちょっと滑り足りない。で、”レンタルブーツが足に合わなかった”ADACHIさんを車に残し、私だけキロロ長峰裏で一滑り。日射の影響を受けにくく、標高も高いせいで、なんとここにはまだパウダーが残っていた。気持ちよく大パラを決めて気分を良くした後は、楽しんだ分だけ登り返して(これが結構しんどい!)本日終了、満足!。
|