熟睡トリップ

2002年12月5日(木) セデューナ-アデレード

paper


復路スタート
bus2 日食が終わり、一夜明けた朝。
セデューナからアデレードまで戻る日です。

日食特集が組まれた現地朝刊を入手した後、バスに乗ってテント村を離れ、セデューナに別れを告げます。

退屈な旅再び
road3 セデューナからアデレードまで、行きと同じ約770km以上の道を戻ります。
景色は往路で大体見てしまったことと、日食が終わった安心感とで、睡眠時間は行き以上に長くなりました。
おかげで時間は行きより短く感じます。

眠気覚ましその1
police セデューナには多くの日食見物客が来てはいましたが、オーストラリアの広大な大地に比べればチリのようなもの。
別に道路が混雑するようなこともなく、車はスイスイ走っています。

それを狙っているのか、スピード違反の取締り現場を何ヶ所か見ることになりました。
私たちの乗ったバスは制限速度で安全に走っているので、その横を悠々と通り過ぎます。

路上のメリー・クリスマス
santa 往路は夕方早いうちに到着する必要があったため、朝食も昼食もバスの車内で食べました。 復路は時間に余裕があるので、朝食はクラブハウスでとり、途中のレストランで昼食となりました。

その食事中に、笑い声とともにサンタクロースが現れました。
これから夏を向かえる南半球でも、12月はやっぱりクリスマスシーズン。 自分たちはまだ日食で浮かれていましたが、一般の人たちは次のイベントへ気持ちが向いています。

眠気覚ましその2
monster アデレード近くの干上がった塩湖に怪獣出現!
これはタイヤで作られたジョークオブジェでした。

極東の味
chinese 夕暮れ近くになってアデレードに到着し、夕食は中華料理のレストラン。
これまで食べてきたオーストラリアの料理は、全般的にあまり評価は高くなかったのですが、さすがに中華はどこでも外れなし。
日本人にはこれが一番無難なようです。

バスの終着
alan この日はアデレード郊外のグレネルグという町のホテルで宿泊。
長い長いバスの旅もこれで終わりです。

一緒に日食を見た仲間である、バス運転手のアランさんともここでお別れ。
バス旅行は時間的には長過ぎて退屈でしたが、起きている間は陽気なアランさんの楽しい話のおかげで、実際には楽しく過ごせていました。


| オーストラリア皆既日食トップ | ← 風の中のコロナ | 動物宝島 → |