Page 10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼空想ネタ統一スレッド(No.4) H&A 02/2/7(木) 16:51 ┣品川駅メロ変更案 鉄楽園 02/2/7(木) 19:50 ┃ ┗Re:品川駅メロ変更案 時の番人 02/2/7(木) 22:14 ┃ ┗Re:品川駅メロ変更案 分倍河原 02/2/9(土) 7:52 ┃ ┗Re:品川駅メロ変更案 クラッシュひたち 02/2/9(土) 11:09 ┃ ┗Re:品川駅メロ変更案 時の番人 02/2/10(日) 22:13 ┣東京モノレールメロ化案 新快速 02/2/8(金) 19:37 ┃ ┣Re:東京モノレールメロ化案 クラッシュひたち 02/2/8(金) 19:51 ┃ ┃ ┗Re:東京モノレールメロ化案 新快速 02/2/8(金) 20:50 ┃ ┗Re:東京モノレールメロ化案 黒砂沖 02/2/13(水) 12:43 ┣長野原草津口メロ化案 KASUGA 02/2/8(金) 20:43 ┣常磐線変更案 北1010番街 02/2/9(土) 3:13 ┗盛岡−八戸 yone 02/2/11(月) 21:17 ┣Re:盛岡−八戸 くしかつ 02/2/11(月) 21:23 ┣Re:盛岡−八戸 新快速 02/2/11(月) 22:25 ┣Re:盛岡−八戸 クラッシュひたち 02/2/11(月) 22:41 ┗Re:盛岡−八戸 sre 02/2/12(火) 15:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 空想ネタ統一スレッド(No.4) ■名前 : H&A ■日付 : 02/2/7(木) 16:51 -------------------------------------------------------------------------
リニューアルされてからは初めてです。よろしくお願いします。 前のスレッドも大きくなってきましたので作りました。こちらを使っても結構です。 |
品川はやけに曲の種類が少ないので考案します♪ 1(山手線内回り)・・・周辺地域4−1番(バージョン変更のみで・・・) 2(山手線外回り)・・・周辺地域3−4番(やっぱこの曲が山手線♪) 3(京浜東北線北行)・・・近郊地域51番 4(京浜東北線南行)・・・近郊地域47番 5・6(東海道線上り)・・・近郊地域23番 7・8(臨時ホーム)・・・近郊地域10−4番 9・10(臨時ホーム)・・・東海道2−1番 11・12(東海道線下り)・・・近郊地域37番 13(横須賀線上り)・・・東日本地域6番 14 (横須賀線下り)・・・東日本地域8−4番 新幹線(予定)・・・何らかのオリジナル曲がほしい〜 ・・・どんなもんでしょ 大船も考えようがありそうですね |
>新幹線(予定)・・・何らかのオリジナル曲がほしい〜 在来線ホームはメロ変が十分にありうると思うのですがちょっと新幹線ホームは無理なのでは・・・。ベルだと思いますよ。私的には新幹線には近郊**番と付くような曲を入れても味気ないと思います。(例:郡山の新幹線ホームなど) 新幹線にメロディーを導入するのでしたら、仙台のように長い曲でないと・・・。 でもやっぱりベルが妥当だと思います。(考えに反していてすいません。) |
>時の番人さん >でもやっぱりベルが妥当だと思います。(考えに反していてすいません。) でも、新しく開業した新幹線の駅はメロが導入されることもあると思います。 いい例で、「くりこま高原駅」は、後から開業した駅ですが、発車メロディーが使われていますね。なので、もしかしたらメロかもしれません。 しかし、東海道新幹線の駅だと言う事もあって、ベルかもしれませんね。 |
>分倍河原さん >いい例で、「くりこま高原駅」は、後から開業した駅ですが、発車メロディーが使われていますね。 真面目くさった話で申し訳ありませんが品川新駅(仮称)は、あくまでもJR東海の駅ですので「くりこま高原」の例は当てはまらないと思います。 おそらく東海道新幹線標準ベルでしょうね。 ちょっぴり残念な話ですが...。 |
>クラッシュひたちさん >真面目くさった話で申し訳ありませんが品川新駅(仮称)は、あくまでもJR東海の駅ですので「くりこま高原」の例は当てはまらないと思います。 そうなんですよね。 知人(たまにこのサイトにも出没しています。)から聞いた話なんですが、なんだかJR東日本とJR東海との仲が悪いらしく、そういう関係からしてメロが入るのはちょっと無理があると思います。 別な話、これが理由で東海道線にE231系が入らないのですが・・・。 |
東京モノレールの全駅のメロ化は、下記の通りです。 浜松町…新宿103番天王洲アイル…(下り)新宿107番、(上り)新宿104番 大井競馬場前…(下り)周辺3―1番、(上り)近郊10―1番 流通センター…(下り)近郊11番、(上り)周辺4―1番 昭和島…(下り)近郊15番、(上り)近郊16番 整備場…(下り)近郊13番、(上り)近郊14番 天空橋…(下り)近郊24番、(上り)近郊25番 新整備場…(上り)東日本8―2、(下り)川越1番 羽田空港…東日本6番と7番の組み合わせがいいと思います。 |
そう言えば東京モノレールがJR東日本の完全経営になったらJRシールを貼ったり駅名標を変えるんですかね? 路線名も、どうなるか気になりますねぇ。 JR羽田空港線とかになりそうですが...。 本題のメロですが千葉支社の5点接近チャイム(豪華版)なんか似合いそうですね。 でも、ワンマン運転になるんですよね? 期待薄で、ちと残念...(泣) |
ワンマン化ですか[モウヤダ]残念[!] ・・・と思いきや一つ方法があります[!] 各駅でのメロを運転手のリモコン操作で駅のスピーカーからなるようにしてはどうかなと思います。ボタンを一回押すと1コーラス流れた後に『ドアが閉まります、ご注意下さい』と自動放送で案内する。そうすれば即切りもないですし… その方法を、ほかのワンマン線区にも導入してほしいです。 |
羽田空港駅はビッグウィングの主題歌(ELTのやつ 題名は忘れてしまいました・・・) がいいと思います。 |
手笛が汎用な吾妻線の中でベルを使っている異質の駅、長野原草津口。もし、メロディーになるとしたらどう思いますか?僕はやはり、草津節をアレンジしたメロがいいと思います。また在来のメロから選ぶとしたら、下り近郊64番、上り近郊44番がいいと思います。 |
私がこういう投稿をするのは珍しいと思いますが、とりあえず考えてみました。 ただ好きなメロディを上げるだけでは芸がないのでコメントも書きます。 上野:9〜12番線…東日本5〜8番、16・17番線…ベル 個人的にはベルは特急ホームの方が合うと思います。 日暮里・三河島:変更なし 南千住:1番線…現行、2番線…周辺1-5番 ※三河島と南千住は同じにした方が親切でしょう。 北千住〜取手:変更なし この間はいろんな曲が程良く分散されているので、現行のままがよいかと。 (特に北千住や取手) ここからが本番です(笑)数駅単位で曲を変えて見ました。 (一駅単位で曲が変わるのは結構耳障りだと思うので…) 藤代〜荒川沖:下り…東日本7番、上り…東日本6番 とりあえず、現行通りにしてみました。長さ的にもちょうど良いし・・・ この間の利用者の方、ごめんなさい。 土浦:変更なし 神立〜岩間:下り…近郊25番、上り…近郊23番 友部〜赤塚:下り…近郊26番、上り…近郊24番、友部水戸線ホーム…近郊25番 このあたりは現在10秒程度鳴る場合が多いので、GKの曲を持ってきました。 友部の水戸線は過去に戻せば済みますね。 水戸:変更なし 勝田〜日立:下り…東日本5番、上り…東日本8番 このあたりは特急停車駅が多いので、少し長めの曲にしてみました。 これも、大甕駅上りは元に戻せばOKですね。 小木津〜大津港:下り…近郊43番、上り…新宿108-1番 我孫子に現存する組み合わせです。曲の長さはこれぐらいでしょうかね。 この組み合わせにした理由は、同時に鳴っても不快に聞こえないと考えたからです。 勿来〜内郷:下り…近郊27-1番、上り…近郊33番 県境を境に分けました。現在の双葉と同じメロディです。 いわき:変更なし これ以降は本数も少ないので現在のままで良いかな、と考えました。 新曲が少ないのですが、闇雲にテイチクを並べるだけよりいいのかな、と考える次第です。 |
今年の12月頃に東北新幹線が八戸まで延伸する予定になっていますが、延伸区間の3駅(沼宮内、二戸、八戸)にはやはりメロディーが導入されるのでしょうか? 私の考えではもしメロディーが導入されるとするならばくりこま高原と同じ東日本7-6番に統一されるのではないかと思っているのですが、皆さんはどんなメロディーになると思いますか? |
僕もそう思います。気が合いますね。 |
>yoneさん >今年の12月頃に東北新幹線が八戸まで延伸する予定になっていますが、延伸区間の3駅(沼宮内、二戸、八戸)にはやはりメロディーが導入されるのでしょうか? 私の考えではもしメロディーが導入されるとするならばくりこま高原と同じ東日本7-6番に統一されるのではないかと思っているのですが、皆さんはどんなメロディーになると思いますか? >>>>八戸においては演歌(津軽海峡冬景色)または地域の民謡が使用され、沼宮内・二戸はテイチクメロが使用されると思います。 |
おそらくベルかyoneさんの予想通りになると思います。 テイチクは、ないと思います。 |
長野新幹線と同じく、GKの曲が使われると思います。 |