Page 102 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼JR羽田線 みくはーき 02/3/28(木) 12:58 ┗Re:JR羽田線 スーパーことぶき 02/3/30(土) 22:56 ┗Re:JR羽田線 かなべっち 02/4/2(火) 8:59 ┗Re:JR羽田線 たじま(時の番人) 02/4/2(火) 9:43 ┗Re:JR羽田線 みくはーき 02/4/3(水) 18:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : JR羽田線 ■名前 : みくはーき ■日付 : 02/3/28(木) 12:58 -------------------------------------------------------------------------
東京モノレールやつくばエクスプレスの計画が分かる前に考えていたことなんですが 羽田空港〜渋谷〜四ツ谷〜御茶ノ水〜上野を結ぶJR羽田線をつくることです。 常磐線と直通運転をしていわき、日立、水戸〜渋谷、羽田空港を結ぶ特急羽田エクスプレスを運転させることです。1時間に1本で水戸と上野を1時間切ることです。 駄目でしょうか・・・・・ |
経営統合時期は不透明ですが東京モノレールがJR東日本の一路線になるそうです。つくばエクスプレスやりんかい線との相互運転も行うらしいんで利用状況次第で経営統合も視野にありそうです。これとついでに新幹線事業(JR新幹線・・・仮称)の独立とJR東日本の東北・信越ブロックとJR西日本の北陸・山陽山陰ブロックでそれぞれ「JR東北(仮称・本社仙台)」「JR北陸(仮称・本社新潟)」「JR中国(仮称・本社広島)」と新しいJRを設立してAB線扱いや整備新幹線法のもとで事業廃止された路線の中で3セクとして黒字または必要重要路線との経営統合をして経営の均衡を図ってはどうでしょうか(九州は三線軌新在併用で在来線も新幹線上を通し、北海道は標準軌に改軌して新在併用させる)? |
>スーパーことぶきさん > 経営統合時期は不透明ですが東京モノレールがJR東日本の一路線になるそうです。 そうそう、昨日JRに乗って東京近郊区間路線図を見たら、しっかり東京モノレールも掲載されていました。 全駅掲載はもちろん、もはやJR線と同等扱いではありませんか! なかなかJRに乗る機会は少ないのでいつ頃からあるのか分かりませんが、2001年12月に作成された路線図に重ね貼りされていたので結構最近に貼られたようですね(詳しい人いたら教えてください)。 とにかく、なんだか近い将来の経営統合をまじまじと実感できました。 |
>かなべっちさん そうみたいですね。 でも追加された路線図の下の方に「一部他社線も含まれています。」みたいなことが書いてありましたよ。 |
それから東京モノレールが新橋に延長する予定があるそうです |