Page 135 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼E231-500一般公開 1201 02/4/14(日) 18:24 ┗Re:E231-500一般公開 しんちゃん 02/4/14(日) 20:44 ┗Re:E231-500一般公開 tanaken 02/4/14(日) 21:26 ┗Re:E231-500一般公開 たじま(時の番人) 02/4/14(日) 22:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : E231-500一般公開 ■名前 : 1201 ■日付 : 02/4/14(日) 18:24 -------------------------------------------------------------------------
今日E231-500が品川駅で公開されましたが 皆様行かれたでしょうか? スピーカーからなにやら曲が流れていました。 鉄道系の曲だと思うんですが、タイトルはわかりません。 しかも声入りで流れていました。 いつも発車ベル・メロディーが流れるスピーカーから そんな曲が流れていたのが面白かったです。 |
>1201さん 行ってきました。スピーカーから流れていたのは「鉄道唱歌」です♪ |
>しんちゃんさん >>1201さん >行ってきました。スピーカーから流れていたのは「鉄道唱歌」です♪ また鉄道唱歌だったんですか。この前のD51の時もそうでした。好きですねー。 ちなみにこの前は「鉄道の最初の開業は新橋〜横浜といわれていますが、実は新橋ではなく品川です。」というのをひたすら繰り返してました。10分に一回くらい。 |
>tanakenさん >>しんちゃんさん >>>1201さん >>行ってきました。スピーカーから流れていたのは「鉄道唱歌」です♪ > >また鉄道唱歌だったんですか。この前のD51の時もそうでした。好きですねー。 >ちなみにこの前は「鉄道の最初の開業は新橋〜横浜といわれていますが、実は新橋ではなく品川です。」というのをひたすら繰り返してました。10分に一回くらい。 鉄道唱歌って特急電車の車内放送で流れるやつですよね? 話は変わりますが2月9日あたりに取手でやった常磐線版E231の展示会に行ったのですがその時はスピーカーからは何も流れていなかったですよ。 確か取手もギリギリ東京支社管内だったと思いますのでなぜ品川だけ曲を流すのですかね?誰か詳しいかたいらっしゃいましたら教えていただけませんか。 |