Page 184 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼英語版車内放送 運輸大臣 02/5/3(金) 20:37 ┗Re:英語版車内放送 たじま(時の番人) 02/5/4(土) 22:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 英語版車内放送 ■名前 : 運輸大臣 ■日付 : 02/5/3(金) 20:37 -------------------------------------------------------------------------
こないだ山手線E231-500に乗りました。かなり質の良い発音英語でした。JRにもやっと通勤車に英語放送が入り国際化され嬉しく思います。みなさんは自動放送は収録されますか?なんか良いコツがあれば教えて下さい。またどんな自動放送が好きですか? |
>運輸大臣さん >こないだ山手線E231-500に乗りました。かなり質の良い発音英語でした。JRにもやっと通勤車に英語放送が入り国際化され嬉しく思います。みなさんは自動放送は収録されますか?なんか良いコツがあれば教えて下さい。またどんな自動放送が好きですか? 自動放送って収録するの大変ですよね。電車が揺れるたびにマイクがずれたりして・・・。 私はスピーカーの真下にマイクを構え、固定するためにそこにある吊り革をマイクと一緒につかみます。 あとはその吊り革を揺らさないようにするだけです。 |