Page 198 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼武蔵高萩 ユッケ 02/5/8(水) 22:12 ┗Re:武蔵高萩 名無し 02/5/8(水) 23:08 ┗Re:武蔵高萩 本家本元の東鉄列車 02/5/10(金) 11:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 :武蔵高萩 ■名前 :ユッケ ■日付 :02/5/8(水) 22:12 -------------------------------------------------------------------------
http://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/c2e5eed6f7b56aaa492566560039354d/e6cef64c858213d149256ba4001b54f9?OpenDocument 日高市のページにこんな事が書いてありますよ。 今となっては珍しい構内踏切が残るこの駅も、バリアフリーの名の下に橋上駅舎化するようです。 頭の固い人が増えている証拠ですな・・・。 それは良いとして、駅舎が変わることにより発車ベルも変わってしまうのでしょうか?完成は2年後だそうです 貴賓室の一般公開もあるようですが、私はどの日も残念ながら行けないのでどなたかレポートをよろしくお願いします、、、 |
>ユッケさん >バリアフリーの名の下に橋上駅舎化するようです。 >頭の固い人が増えている証拠ですな・・・。 ああいう方たちは「"天皇"の利用した貴賓室」が残ることが気にくわないのでしょう。もちろん全員が全員ではないとは思いますけど。 イデオロギーの話になってしまいスマソ |
貴賓室は残しておいてほしいですね。あと、橋上駅舎にするならホームの屋根を増設して頂きたいです。(特に川越方面)発メロは変更したばかりで変わらないでしょう。ただ放送がATOS放送になるかと思われます。 |