Page 271 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スルットKANSAI SoundCollection ゴン太 02/5/23(木) 20:43 ┣Re:スルットKANSAI KASUGA 02/5/23(木) 23:49 ┣Re:SoundCollection ユッケ 02/5/27(月) 17:29 ┣Re:スルットKANSAI SoundCollection コロタン文庫 02/6/1(土) 22:07 ┣Re:スルットKANSAI SoundCollection 13 02/6/5(水) 0:05 ┗インプレッション しみず 02/6/14(金) 22:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : スルットKANSAI SoundCollection ■名前 : ゴン太 ■日付 : 02/5/23(木) 20:43 -------------------------------------------------------------------------
「めろぼ」で話題になりましたが、 表題のCDについて、皆さんは買われますか? http://www.keihan.co.jp/traffic/new/sound_02/ http://www.kotsu.city.osaka.jp/kotsu_b/surutto/sound2/sound2.html vol01についてもどうぞ。 |
スルKANのCD発売ということで、関西の私鉄のメロで自分が好きな曲をカキコしてみました。 阪急→神戸線梅田・停車列車接近/阪神→上り発車/京阪→牛若丸/近鉄(特急チャイム)→布施・五十鈴川・賢島・榊原温泉口・志摩磯部・鵜方/大阪市営・OTS→全部/北急→千里中央秋発車・緑地公園接近/まやビューライン→虹の駅発車 といたところですね。 そういえば、千日前線のメロ化はいつになるのでしょうかね〜?なにげにテイチクの曲だったり・・・。 |
>vol01についてもどうぞ。 これを持っていなかったのですが、 この間売っているサイトを見つけたので通販で申し込み今日来ました。早速聞きましたがなかなかすばらしい出来です。 今度出る2の方も買おうと思います。 |
「発車ベル使用状況」のトップにリンクされていた通販サイトで注文しました。ちょっと送料が高いですが、現地までの運賃を考えれば安い物です |
久々にめろしょを開いたら、こんなスレが立っていたとは… 私は前回と同じく、阪急三宮のインフォメーションセンターで手に入れました。 今回は、車内放送の各トラック最初に「鶴橋発車後」などの説明が入り、 少しうっとうしい感じがします。 今回、個人的に良いと思ったものは、阪神の到着放送前のメロディーと 京阪の牛若丸の発車メロディーです。 冊子の最後にVol.1の人気投票が載っていましたが、阪急梅田の 発車メロディー3曲とも上位5曲の中に入っていたのは驚きました。 |
関西に住む友人に頼んでおいたのがやっと届きました。 一度聞いただけであまり深くは聞いていないのですが、駅アナウンス放送のいくつかはマスターと言うよりは駅で収録したような音質だと思ったのがいかがでしょうか(もしかしたら案内放送を入れるためにわざと落としたのかもしれない)。とはいえ「OTS最終放送」などは滅多に聞けるようなものではないので資料性の高さが一段と強調されたといったところでしょうか。 ただ残念ながら京阪の「牛若丸」メロディですが、使用開始は1995年の12月25日ですので、ブックレット6ページの記述はちょっと違っていると思われます。 余談ですが、この日は京阪3000系2階建て車のデビュー日でした。 なにはともあれ700円の価値は十二分にあり。 売り切れ続出のようですが、駅によっては少々在庫があるようなので是非買いませふ(笑) |