めろしょ過去ログ

                                Page     279
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼八王子の103系  運輸大臣 02/6/16(日) 11:01
   ┣Re:八王子の103系  かなべっち 02/6/16(日) 13:47
   ┗Re:八王子の103系  本家本元の東鉄列車 02/6/16(日) 16:03
      ┗Re:八王子の103系  なっつぁん 02/6/18(火) 14:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 八王子の103系
 ■名前 : 運輸大臣
 ■日付 : 02/6/16(日) 11:01
 -------------------------------------------------------------------------
   昨日あたりから八王子駅の端に留置されていた103系が姿を消してました。国鉄車両が次々減ってきますね。みなさんは国鉄車両で一番最後に廃車される車両は何だと思いますか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:八王子の103系  ■名前 : かなべっち  ■日付 : 02/6/16(日) 13:47  -------------------------------------------------------------------------
   >運輸大臣さん
国鉄時代末期に登場した車両といえば205系や211系なんかがありますが、もしJR西日本所属のこのあたりの形式がお得意の体質改善工事を受ければかなり長生きするんじゃないでしょうか。
103系で40年ですからさびにくくて強度が長持ちするステンレス製の205・211系なら50年ぐらい持たないかなあ・・・。とにかく長生きして欲しいです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:八王子の103系  ■名前 : 本家本元の東鉄列車  ■日付 : 02/6/16(日) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   ↑ですが既にいなくなって一週間です。何処に行ったかというと豊田電車区。牽引車に挟まれて留置されてましたので、今頃は大宮か桐生かな。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:八王子の103系  ■名前 : なっつぁん  ■日付 : 02/6/18(火) 14:21  -------------------------------------------------------------------------
   >本家本元の東鉄列車さん
>↑ですが既にいなくなって一週間です。何処に行ったかというと豊田電車区。牽引車に挟まれて留置されてましたので、今頃は大宮か桐生かな。
今日、両毛線に乗ってきましたが、オレンジの103系が2本桐生に留置されていました。4両編成1本はまだ完全に残ってましたが、もう1本については、モハ2両は残っていましたが、残り2両はクレーン車のそばにそれであったと思われるバラバラになった残骸がたくさん積みあがっていて解体されてしまったようです。残りの6両ももうすぐ解体されてしまうでしょう。さみしいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 279