めろしょ過去ログ

                                Page     372
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼優先席の現状  EXE 02/8/5(月) 21:56
   ┣Re:優先席の現状  武蔵星人 02/8/5(月) 22:21
   ┣Re:優先席の現状  たかひろ 02/8/5(月) 22:58
   ┃  ┗Re:優先席の現状  EXE 02/8/5(月) 23:15
   ┃     ┗Re:優先席の現状  神鉄5000 02/8/6(火) 0:08
   ┣タイでは  ハイトップ 02/8/6(火) 21:22
   ┃  ┗Re:タイでは  matos 02/8/6(火) 22:07
   ┣韓国では  吹上駅利用人 02/8/7(水) 1:50
   ┣Re:優先席の現状  備中高梁 02/8/7(水) 12:23
   ┣Re:優先席の現状  たじま 02/8/8(木) 20:33
   ┗Re:優先席の現状  ゴン太 02/8/8(木) 21:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 優先席の現状
 ■名前 : EXE
 ■日付 : 02/8/5(月) 21:56
 -------------------------------------------------------------------------
   現在、優先席が各列車に設置されてますが、きちんとマナーを守って使われているでしょうか?先日は山手線で優先席を若者が独占してお年寄りの方がまわりに立っているという感じでした。若者は話に夢中でした。みなさんだったら席を譲りますか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : 武蔵星人  ■日付 : 02/8/5(月) 22:21  ■Web : http://k.sourcenext.co.jp/media/734/WRBE00667734/hp/i/  -------------------------------------------------------------------------
   >EXEさん
>現在、優先席が各列車に設置されてますが、きちんとマナーを守って使われているでしょうか?先日は山手線で優先席を若者が独占してお年寄りの方がまわりに立っているという感じでした。若者は話に夢中でした。みなさんだったら席を譲りますか?
というか優先席には極力座りませんね。別に立ってるのは苦になりませんしね。したがって、席を譲りさえもしないその若者は論外ですよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : たかひろ  ■日付 : 02/8/5(月) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   >EXEさん
>現在、優先席が各列車に設置されてますが、きちんとマナーを守って使われているでしょうか?先日は山手線で優先席を若者が独占してお年寄りの方がまわりに立っているという感じでした。若者は話に夢中でした。みなさんだったら席を譲りますか?

 私は、絶対といっていいほど優先席には座りませんが、学生が大勢乗車する列車は残念なことにこのような光景がよく見受けられます。最近の若者は、こういった社会常識を知らないのでしょうか?それは、優先席でなくてもお年寄りや体の不自由な方には席を譲るべきだと思います。
ちなみに私の場合、お年寄りや体の不自由な方、妊娠中の方がそばにいたら席を譲っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : EXE  ■日付 : 02/8/5(月) 23:15  -------------------------------------------------------------------------
   私もやはり優先席には座りませんね。若者が優先席を占拠して、お年寄りに譲らない光景は残念です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : 神鉄5000  ■日付 : 02/8/6(火) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   関西では阪急、能勢電、神鉄などで優先座席というものはありません。
全席を優先座席にし譲り合って座ってほしいという各会社の考えで優先座席を廃止しましたが、いまいち効果は薄い気がします。やはりお年寄りの方が座れてない事が多いのも現状です。
みんな譲ることをわかっていても、なかなか行動にうつせないようです。阪急のように車内放送でもっと啓発すれば少しはマシになるとおもいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : タイでは  ■名前 : ハイトップ <hitopiry@t.toshima.ne.jp>  ■日付 : 02/8/6(火) 21:22  -------------------------------------------------------------------------
   タイでは、
1子供(小学生以下) 2女性 3障害者(肉体・精神とも) 4老人 5僧侶
の5つの中に該当するものがない人は座れません。
もし座ると犯罪になってしまいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイでは  ■名前 : matos  ■日付 : 02/8/6(火) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   >タイでは、
>1子供(小学生以下) 2女性 3障害者(肉体・精神とも) 4老人 5僧侶
>の5つの中に該当するものがない人は座れません。
>もし座ると犯罪になってしまいます。

5がいかにも仏教国タイらしいですね。
誰かが常に監視しているのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 韓国では  ■名前 : 吹上駅利用人 <yt-119@mui.biglobe.ne.jp>  ■日付 : 02/8/7(水) 1:50  -------------------------------------------------------------------------
   韓国の地下鉄では、日本と同じく車端部に「老弱者障害人保護席」が設けられていて、
窓に張られたシールがJR東日本のものと酷似したデザインとなっています。

ここに若者が座ろうものなら、お年寄りの人から「若いやつはここに座ってはいかん!」と怒られるばかりか、周りのお客からも一斉に「どきなさい」と集中砲火に遭うそうです。
韓国は儒教文化の国ですので、保護席でなくても席の譲り合いは当然のことです。

日本でも、韓国人がお年寄りに席を譲る光景をよく見ますよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : 備中高梁  ■日付 : 02/8/7(水) 12:23  ■Web : http://www.ictv.ne.jp/~t-peace/  -------------------------------------------------------------------------
   >EXEさん

この間の鉄道模型のとき、僕の知り合いの方が即座に席を譲ってあげてました。で、僕もすかさず「うちが立ちますよ〜」とか言ったらその知り合いの方が「いいよ、座りなよ」とか言ってくれました。僕のほうが若いからと思ったんですけどね…。世の中こういういい人もいるんですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : たじま  ■日付 : 02/8/8(木) 20:33  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >EXEさん
>現在、優先席が各列車に設置されてますが、きちんとマナーを守って使われているでしょうか?先日は山手線で優先席を若者が独占してお年寄りの方がまわりに立っているという感じでした。若者は話に夢中でした。みなさんだったら席を譲りますか?
私は優先席には座りません。
でも肝心なお年寄りの方も座らないという人は座らないというのが現状です。

とこんな話をするよりも、優先席なんていうものは必要ないと思います。
なぜなら肝心なのは、一人一人の「席を譲る」という心が大切であると僕は思うからです。「席を譲る」という心がない以上はあんなものはあってもムダだと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:優先席の現状  ■名前 : ゴン太  ■日付 : 02/8/8(木) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   >EXEさん
>現在、優先席が各列車に設置されてますが、きちんとマナーを守って使われているでしょうか?先日は山手線で優先席を若者が独占してお年寄りの方がまわりに立っているという感じでした。若者は話に夢中でした。みなさんだったら席を譲りますか?

そういや阪急は全席優先席ですね。
仮にJRがそうであっても、買い物袋をいっぱい持って、駆け込み乗車してくる様な老人に譲りたくはないです。特に新宿のデパートで夕方ラッシュ始まるまでのうのうと買い物をしている人は座れなくて当然です。

また、今のと繋がるところもありますが始発駅で自分が(どの席問わず)座ったら、その駅のうちに譲ろうとは思いません。だって次の電車を待てばいいのですから。僕は小田急線沿線なのですが、代々木上原の様に乗り換えを強いられる駅で乗ってくるお年寄りに譲る方が有意義だと思うので、キープする意味であえて譲らない事もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 372