![]() |
海外移住情報 エジプト現地事情編 Arab Republic of Egypt ![]() |
![]() ![]() |
○会社設立 エジプト政府は、投資促進のために有限会社や株式会社の設立手続きを簡略化しています。 いずれの場合も外資100%が認められ、現地パートナーとジョイントする必要は特にありませ ん。また従業員の割合はエジプト人が90%を下回らないことが求められます。 ○投資促進公式機関 エジプト投資庁 IDSC ■投資公団(GAFI)投資促進部 30 Sharif Street, Cairo tel 393-8579 fax 393-3977 ○ビジネス関連機関 エジプト経済省 エジプト貿易産業省 ○不動産取得 外国人個人の所有は不可。ただし投資保護・奨励法によって、外国企業名義の土地と建物 の所有は認められています。また賃貸住宅の契約には、通常、1ケ月分の敷金が必要です。 契約時に前家賃を要求される場合がありますが、これは交渉次第となります。 ○シティバンク CITI BANKエジプト ○運転免許証 現地免許を取得できるのは滞在査証所持者のみ。有効期間も滞在査証と連動します。 ○診療について 保険に入っていない場合は、高額の治療費を前払いしないと診療してもらえない場合があ ります。 ○外国人ボッタクリ料金 どの国でも外国人観光客はボラレルのが当たり前ですが、カイロの場合は「外国人だから」 と堂々と数倍の料金を正当に要求してくる環境。とくに日本人にはより高いボッタクリ料金を 要求・・・。 ○バックパッカーの人気滞在地 イスラエルからも陸路でこれる紅海のダハブはバックパッカーにら人気。きれいな海が臨め て物価も安いために長期滞在者が多いのが特徴。ダイビングライセンスが安く取得できるこ とでも知られています。ただし2015年頃から治安問題で滞在者は減少傾向。 ○カイロの定番ゲストハウス事情 Maidan Orabiの近く(地下鉄ナセル駅より徒歩3分) には日本人バックパーッカーに有名な 安宿・サファリホテルとスルタンホテル、さらにベニス細川家があり、いずれも安宿ビルと呼 ばれる同じ建物の中にあります。また近くにはバストイレ付きのきれいな個室があるクラリ ッジホテル、カイロの鉄道駅前にあるCIAO HOTELはシングル7〜8ドル、バスタブ、トイレ付。 留学生や駐在員など長期滞在日本人も何人か住んでいます。 ベニス細川家ホテル ○定番リゾート地 シナイ半島の先端、紅海を臨むシャルム・エル・シェイクは、砂漠と岩山で有名な定番リゾ ートエリア。イタリア人観光客が最も多く、色鮮やかな珊瑚とコーラルフィッシュ目当ての ダイバーも訪れます。空路アクセスはカイロから1時間、片道120ドル。ルクソールからは 約50分、片道80ドル。空港からは車で約30分。 <関連サイト> 紅海ガイド シャルム・エル・シェイク ガイド |
■日本公館 日本国大使館 ■日本人学校 カイロ日本人学校 ■観光関連機関 在日エジプト大使館・観光部 エジプト政府観光局 エジプト観光協会 ■日系旅行会社 HISカイロ ミスルトラベル ■政府機関 エジプト政府 Information Service エジプト政府 エジプト大統領府 エジプト財務省 エジプト社会保障省 エジプト石油省 エジプト電気エネルギー省 エジプト高等教育技術省 エジプト軍 エジプト情報省 エジプト国営放送 エジプト情報通信局 エジプト海外移住省 エジプト人の国外労働・移住支援業務を実施。 |
■文化交流 国際交流基金 エジプト・カイロ事務所 ■文化施設 エジプト博物館 ■鉄道 エジプト寝台列車 ■航空会社 エジプト航空 MS ■空港 カイロ国際空港 <空港交通> 大型エアコンバスが空港から市内中心の タハリールまで運行。バスNo356。料金2EP。 ■情報サイト Marsa Alam国際空港 エジプト旅行情報 吉村作治のEGYPTPIA EgyWalker エジプト留学体験など現地生活情報。 エジプトサーチ エジプトネット カイロライブ |