![]() |
海外移住情報 カナダ永住権 ビジネス移住制度 |
![]() ![]() |
カナダのビジネス移住制度は景気刺激策や雇用の拡大を目的にしたもので、<起業家・投資家・ セルフ業務>の3つのカテゴリーに分かれます。 ケベック州で永住する場合は、CSQ(Certificat de selection du Quebec)と呼ばれるケベック州政 府の許可取得が別途必要です。 カナダ移民局 |
|
起業家 Entrepreneur |
|
カナダ国内で事業を始める人が対象。起業あるいは企業買収が可能な潤沢な資金、能力、優 秀な経験が要求されます。またカナダ移民局では毎月企業家移民希望者を対象としたセミナー をカナダ各地で実施。参加者には参加認定証が発行されます。 カナダ政府/起業移住ガイド ○主な対象条件 ◆30万C$以上の投資。申請には45万Cドル以上の保有資産が求められます。資産は自力で築 いたものが原則。親の遺産や不労所得は資産としてポイント加算はされません。資産を築いた 過程を証明するための書類(会社や個人の税金納付関係書類など)の提出も必要となり、面接 での質問も行なわれます。 ◆永住査証取得後3年以内に事業を始め、最低1人の従業員雇用。雇用はフルタイム(週35時 間以上)で法定最低賃金(BC州の場合は時給7.5C$)の支払が求められます。 ◆実際に事業運営に参加。新規法人の買収や設立など以外に、州政府が認めた適性事業であ る場合は友人など第三者の事業に投資および経営・運営参加することも認められています。 ◆ポイントテストで35点以上のスコアを獲得。 ■永住権発給が認められない事業 ※BC州の場合、州により異なります。 販売を目的とした完成品の輸入(部品輸入を除く)/商業不動産開発/ベンチャービジネス/ 不動産、保険、その他の事業の周旋業/医療関係専門業(医者を含む)/旅行代理店/従業 貝5人以下の小売業やサービス業/その他 ■永住権発給が優先される事業 ※BC州の場合、州により異なります。 製造業、加工業/新技術の開発/天然資源開発/農水産物加工業/教育研修機関/国際 海上運輸業/映画・テレビのプロダクション業/輸出貿易業/政府に認可された中問治療、 集中治療用医療施設/その他 ○スタートアップ査証 2013年開始の起業家のための新しい移民カテゴリー。 ■主な申請条件 ・起業プランを移民局指定の民間投資組織が支援 ・フランス語または英語が中級レベル以上 ・専門学校、短大卒業以上の学歴 ・移民後半年間以上の生活資金を保有(独身は11,115C$以上、家族人数によりさらに加算) |
|
セルフ業務 Sellf-Employed |
|
カナダに貢献するセルフ業務を営む人が対象となります。 カナダ政府/セルフ移住ガイド ○主な対象条件 ◆カナダの経済や文化、芸術、スポーツに貢献する業務を営む意思と、高度な技能やマネージ メント能力がある人が対象となります。 但し、起業家や投資家のカテゴリーがあるため、現実的 には画家、音楽家、作家、芸術家、デザイナー、タレントなどのアーティスト、ジャーナリスト、カ メラマンなどのフリーランサー、スポーツ・文化関係者、農場経営者などが対象となります。 ◆投資金額は特に設定されていません。専門的実績が必要となります。 ◆ポイントテストで35点以上のスコアを獲得。 |
|
投資家 Investor |
|
2014年2月、投資家用移住制度は廃止。廃止の背景には、予想された大きな経済効果がなかっ たことと、資産中心の永住権制度への非難などがあります。尚、政府は新たな投資家移住制度 を創設することに言及しているものの詳細については未定。 ○参考/廃止前の主要条件 ※2010年12月、個人資産・預託金の条件が倍増。 ◆申請時の過去5年間の内、2年以上または1年ずつ下記1・2いずれかの経歴を保有。 1/5名以上の部下を持つ企業または政府機関の管理職 2/従業員2〜10名以上の企業オーナー、経営者、役員、個人事業主。 ◆160万C$(80万から倍増)以上の個人資産を保有していると共に、80万C$(40万から倍増) を州政府に5年間利息なしで預けることができる。預けたお金は政府が保証し、5年後に全額 返却されます。 ◆移住後の生活資金として単身(約1万Cドル)〜家族(最大で約3万Cドル)を最低保有。 ◆ポイントテストで35点以上のスコアを獲得。 <備考> ・認められる個人資産は不動産、動産、有価証券、銀行預金など。 ・経歴や良好な業務・事業内容を証明する書類の提出と面接を含む審査があります。 ・その他提出書類は、資金証明、無犯罪証明、健康診断証明など。 |