![]() |
海外移住情報 キューバ査証編 Republic of Cuba ![]() |
![]() ![]() |
○入国について 観光目的で30日以内の滞在は査証不要ですが、ツーリストカードが必要。 キューバ大使館 <イエローカードの提示> 2017年2月より黄熱病の流行に対応するため、ブラジルなど指定国から入国する場合は黄熱病予 防接種(イエローカード)の提示が必要となります。 ○査証関連機関 キューバ外務省 ○観光用ツーリストカードと滞在延長 ツーリストカードはキューバ大使館や日本または近隣諸国の旅行会社などで取得可能。滞在延長 は現地手続きにより、30日間、1回のみ可能。 ※米国系航空会社で入国する場合、ツーリストカードの書式が異なるため、在日大使館ではツーリ ストカードは原則発行不可。米国系航空会社への問い合わせが必要となります。 <在日大使館での取得> 在日大使館申請はパスポート、写真1枚、さらに2017年1月より航空券とホテルの予約確認書が必要。 所要1週間、発給手数料5025円。郵送申請可。手数料支払は2017年12月より事前振り込みに変更。 <日本の旅行会社での取得> 代行申請を頼むと費用は9000円前後かかります。 <近隣諸国での取得> メキシコやアメリカの旅行会社では、航空券とツーリストカードがセットになったものが各種販売され ています。 ■学生査証への切り替え ツーリストカードでの入国後、学生査証への現地切り替えは難しい状況になっています。 ○商用査証 商用査証は本国照会により発給されます。旅行代理店の代理申請も可能。但し、初めての商用査 証申請者は申請前に大使館商務参事官事務所への連絡が必要です。申請書類は申請書、写真1 枚、申請料金21775円。発給まで所要15日。 ○再入国許可 所持している査証の有効期間中に一時出国する場合は、再入国許可の取得が必要です。 ○滞在届 報道関係者、商用または業務、長期滞在の場合は、滞在届の提出が必要。届け出すると身分証 明書が発行され、携行が義務づけられます。 ■届出先 Camara de Comercio/Calle 21, #661, esq. A, Vedado ■登録先 Centro de Prensa Internacional/Calle 23, #150, esq. O, Vedado ○出国税 出国税が航空券に含まれていない場合が多く、その場合は出国時に25ドルの支払いが必要。 ○外貨申告 5000ドル相当以上の外貨持ち込みは税関申告が必要。 キューバ税関 ○在日大使館・通商部について 通商部では商用査証で入国する人や投資、商取引に関する相談業務を行なっています。また初 めて商用査証を申請する人に対して面談を行なう場合もあります。 ○報道査証とCPI登録 ジャーナリストなどマスコミ関係者は報道査証の取得が必要。 また報道査証取得者と取材活動を行なうマスコミ関係者は、入国後CPI (インターナショナルプレ スセンター)での登録が必要です。写真1枚、登録料60ドル。 Calle 23, No.150 esquina a O, El Vedado, Ciudada de La Habana. tel 32-0526,0528 fax 33-2836 |