![]() |
海外移住情報 フィンランド現地事情編 Finland ![]() |
![]() ![]() |
ビジネス関連 |
|
○会社設立 外資規制はなく、外資100%が認められています。但し化学、金融、不動産などの業種について は許可が必要です。最低資本金は公開有限会社の場合は8万ユーロ、私的有限会社は2500ユ ーロ。設立は必要書類を商業登記所に提出して登記手続きを行います。また設立者の内、1人は 欧州経済地域EEA内に居住する必要があります。 国家登記局・商業登記所 ○投資促進公式機関 フィンランド投資局 ○ビジネス関連機関 GHPヘルシンキ エンタープライズ・フィンランド ○日系ビジネス関連機関 JETRO ヘルシンキ事務所 ○世界で一番ビジネスがクリーンな国。 世界でビジネスする上で、最もクリーンといわれる国はフィンランド。汚職もなく、モラル重視の クリーンな環境。 |
|
生活・滞在関連 |
|
○不動産取得 外国人および外国企業の取得制限はありません。自由な売買・賃貸が認められています。 ○世界で最も高い教育水準 世界で最も子供たちの教育水準が高いことで知られているフィンランド。といっても「厳しい英才 教育」を施しているわけでもなく、豊かな自然と親しむ生活をおくっています。 <教育関連サイト> CIMO/Centre for International Mobility ○消費税 標準消費税は23%、食料品の消費税は13%(2009年、17%から減税)。 ○郵便局 フィンランド郵便局 ○ヘルシンキの和食店 エスプラナーディ公園周辺に海苔寿司、楽屋。その他、歌舞伎などがあります。 ○ヘルシンキのホステル アカデミカ 中央駅から徒歩10分。ドミ18ユーロ〜。 エロッタヤンブイスト 街の中心。ドミ23ユーロ〜。 ○ヨエンスー ヨエンスーを中心とした北カレリア地方はフィンランドの原風景と呼ばれ、森や湖が美しい地域。 ヨエンスー観光局 ○北フィンランド・ロバニミエ ロバニミエはヘルシンキの北約835kmに位置。 ロバニエミへはヘルシンキから飛行機で約1時 間半。ノルウェーのカラショークからは国際バスが1日1便運行、所要約8時間。 ロバニミエ公式サイト ■サンタクロース村 サンタクロース村はロバニミエの中心からバスで約20分。 サンタクロース村 サンタクロースオフィス サンタパーク ■オーロラバス 12〜3月、オーロラ鑑賞のバス・モイモイ号が週4日運行。所要5時間。ホテルを廻ってピックア ップした後にその日のオーロラが出やすいポイントへ向かう便利なバス。日本語ガイド付き。 |
■日本公館 日本国大使館 ■日本人会 フィンランド日本人会 ヘルシンキ日本語補習校 ■観光局 在日フィンランド政府観光局 フィンランド政府観光局 フィンランド観光促進センター ヘルシンキ観光局 ■政府機関 フィンランド大統領府 フィンランド首相官邸 フィンランド農林省 フィンランド国防軍 フィンランド財務省 フィンランド運輸通信省 フィンランド社会保険機構 フィンランド司法省 Finnish public sector online services ■自治体 ヘルシンキ市 ■税務機関 フィンランド税務局 フィンランド税関 ■教育関連機関 フィンランド教育省 フィンランドセンター ■マスコミ フィンランド国営放送 Helsingin Sanomat ■公式サイト ムーミン サンタクロース |
■ヘルシンキカード トラム、市バス、地下鉄、市営フェリーが乗り放 題のパス。24時間・29ユーロ、48時間・42ユーロ、 72時間・53ユーロの3種類。 ■鉄道 フィンランド鉄道 VR フィンランド鉄道管理局 地下鉄ランシメトロ ■バス Express Bus Matkahuolto Lapin Linjat Goldline ■海路 エケロライン フィンライン ノルディック・ジェットライン フィンリンク リンダライン シーウインドライン タリンク バイキングライン FMA スオメンリンナ ■航空会社 フィンランド航空 AY フィンコミューター Blue 1 Air Finland ■空港 フィンランド空港ガイド <空港アクセス> 空港〜中央駅まで空港バス(フィンエアバス)で 約30分。エアパートタクシーは料金固定制。人数 により料金変動、20ユーロ〜。 |