海外移住情報


香港編
Hong Kong






査証関連


※香港は中国の特別行政区です。


○入国について

3ケ月以内の観光目的の場合は査証不要ですが、出国用航空券が必要。また中国本土に入
る場合は別途中国査証規定が適用されます。

○査証免除の滞在延長
査証免除で入国後、香港特別行政区政府の入境事務処(Immigration Department)にて手続
きすれば、最長3ケ月間の滞在延長ができます。

○移民局
香港移民局 (入境事務処)

○広深港高速鉄道の入国管理窓口
2018年秋開通の中国本土と香港を結ぶ高速鉄道の入国管理について、香港の西九龍駅に
統一入国管理窓口を設置。


○外国人登録
観光以外の目的で180日以上滞在する場合は、入境事務処にて外国人登録手続きを行い、
香港特別行政区政府発行のIDカード(身分証明証)を取得する必要があります。


○就労査証

外国人が就職できない職種は特に定められていないものの、一般的には香港経済に貢献する
ことができる職種であることが必要。就労査証は最初は1年有効、次回更新時からは3年間有
効の査証が発給されます。条件は香港人には出来ない職務であることが必要。4年制大学卒
業と2年以上の実務経験が要求される場合も多く、書類不備を理由に却下される場合もありま
す。申請は雇用主と被雇用者が協力して行ない、下記書類一式を移民局に提出しますが、実
際は査証代行会社を通じて申請するのが一般的。発給まで約2〜3ケ月。転職し勤務先が変更
する場合は、再取得が必要。
※1度申請を却下されると次回申請の通過は困難なので、初申請時は慎重さが要求されます。
■申請書類 ※書類は英文.中文。日本語書類には日本領事館の英訳証明が必要。
<申請者の必要書類>
・申請書ID990A/旅券コピー(顔写真のページ)/写真2枚/カバーレター/大学卒業証明/
職務経歴書/履歴書/職歴を裏付ける在職証明書/各種資格書類/雇用者の推薦状
<雇用先企業の必要書類>
・申請書ID990B
・雇用企業の会社登記証、商業登記証、場合により会社定款のコピー
・会社の所得税申告書、決算報告書
・スタッフのリスト(役職、氏名、IDナンバー、給与を明記)
・申請者の職務詳細
・仮雇用契約書または採用通知のコピー
・申請者の前任者についての消息
・新規採用の場合、申請者がこの仕事の適任者である理由
■査証更新
更新時には、現在の職業・役職の証明書、給与の受領証明などが必要。期限切れの4週間前
から更新手続きができます。
■駐在員家族の就労
2006年より扶養家族査証を所持している駐在員の家族は就労が可能。
■申請中の滞在許可
査証申請すると、審査待機期間として3ケ月間の滞在許可が得られます。
■不法就労の罰則
◇不法就労した本人は罰金5万HK$および2年の禁固。
◇不法就労させた雇用主は罰金35万HK$および3年の禁固。

ワーキングホリデー査証
2010年1月より新規実施。

○家族査証
家族査証は、香港人あるいはビザ保有者を家族に持っている人が対象。駐在員家族の場合
は、ビザ所持者(駐在員)が1年のうち6ケ月間を香港で過ごしていることが必要です。

○投資査証
投資査証は起業する人が対象の就労関連査証。
<必要書類>
就労査証に求められる各種書類に加え、予定事業の内容と規模、財政的な証明や運営関係
者全員のリスト、国籍別従業員数を明示することが求められます。

○投資永住権(キャピタル・インベストメント・エントランス・スキーム)
香港政府指定の投資先に650万HK$以上を7年間投資継続すると得られる投資永住権。
また投資金額とは別の生活維持のための資産や所得があること、他国の永住権を所持して
いないことなどが対象条件となります。

○無条件査証(Unconditional Visa)と永住権
7年以上継続して香港に居住し税金を納付している外国人を対象にしたもので、1年に1回香
港に入れば無条件でもう1年査証が更新されるという便宜的な査証です。(留学生、ドメステ
イックヘルパー、労働力輸入スキームに基づく契約労働者を除きます)
尚、無条件査証を取得後、永住権である<永久居民権>を申請すると香港特別区のパスポ
ートが発行されますが、事実上中国血統系の人にしか発給されません。また3年間以上、連
続して香港を離れると永住居民権は無効となります。

■申請手続き
ID91 (Application for an Extension of Stay /延長申請書)と7年以上の居住を証明する書
類 (税金の領収書、雇用契約書、パスポート、IDカード、など)をイミグレーションオフィスに
提出。所持している査証の在留条件と期限は関係なくなり、新たなIDカードを申請することも
可能。



○中国・深セン経済特別区査証
深センは15年間で人口が130倍に急増した中国の経済特別区。香港から入る場合は入境ボ
ーダーで5日間のみ滞在できる深セン経済特別区査証が取得できます。発給料金100HKドル。
尚ボーダーには香港中心から鉄道、フェリー、バスが出ています。所要60分前後。
■深セン事情
深センの物価は香港より安く、週末には気軽に国境を越えて買出しに行く香港の人が多くいま
す。また深センの安宿の平均相場はシングル100HKドルと香港同様に高め。招待所とよばれ
る安宿には原則的に外国人は宿泊不可、但し交渉すると泊れることも。




就職関連


○日系人材紹介会社

日系人材エージェントの求人最低賃金はHK$12,000。平均はHK$15,000からHK$20,000。
また香港以外に華南地区など本土各地の取扱も行っている場合があります。
※2009年、香港の日系人材エージェントが再編され減少化しています。
パソナ香港
キングスウェイ
ファロ・リクルートメント
香港ワークス
さくら人材ネット

○政府機関
香港政府労働局

○女性の就職ブームがもたらしたものは

香港の就職ブームがピークだったころから約10年を経た2005年。当時はOLの就職需要が多かっ
たものの、現地就職した多くの未婚女性が定着しなかったために、移民局の印象も悪く、女性採
用に消極的な日系企業も増加している環境に。

○医療保険
香港で就労する外国人は、原則的に公的保険に加入できるため、公立指定病院の診療は無料。
また外国人でも民間の医療保険に加入することができます。

○所得税
年収の15%前後が一般的。年1回、税務署から届く申告書類を提出後に支払います。



ビジネス関連


○会社設立

外国人の制限はなく外資100%が認められていますが、現地法人を設立するか、または外資系
企業の香港支店として会社登録処にて会社登録することが必要。また事業開始日から1ケ月以
内に税務当局に事業登録し、事業登録証明書の取得と毎年の更新が必要です。事業免許は工
業貿易署の中小企業情報センタ−が管轄。
会社登録処Companies Registry
<現地法人>
会社登録部での英語名と中国名での社名登録を行った後に、会社登記官への申請書の提出
が必要。また提出書類の作成は設立に関わった弁護士、または会社定款記載の取締役が行う
必要があります。
<外資系企業の支店>
香港で事業所を開設してから1ヵ月以内に、会社登録処での登録申請が必要。所要約1ケ月。
<現地人の雇用など>
現地人の雇用や登用を優先させる規定は定められていません。

○中国返還後の外資企業環境
中国返還後、生産拠点を人件費や生産コストの安い中国本土に移す企業が多いため、香港は
分散した生産拠点の管理を行う統括拠点となっている場合が多くあります。

○ローカル給与水準
香港人の給与は一般労働者が1000ドル、技術者2000ドル、企業管理職3000ドル。
ただし企業によって大きく、企業間格差があるのが特徴。

○投資促進公式機関
香港投資推進署 Invest HK

○日系ビジネス関連機関
香港日本人商工会議所 HKJCC
JETRO香港

○ビジネス関連機関
香港貿易発展局 TDC
政府工商局・投資推進署
香港総商会 (商工会議所)
香港観光局・旅業網 Partner net
<事業免許関連>
工業貿易署・中小企業情報センター
ビジネスラインセンスインフォメーションサービス

○交流団体
日本香港協会

○香港の富豪華僑
香港最大の企業グループ「長江集団」の李嘉誠が有名。プラスチック工場からスタートし香港最
大の不動産開発業に成長。自己資産は100億ドル以上。その他、不動産開発の李兆基、シャン
グリラホテルグループなどを率いるマレーシア系華僑の郭鶴年なども有名。



生活・滞在関連


○不動産取得
香港では土地全てが政府所有であるため、外国人および外国企業の土地所有は認められてい
ません。また賃貸物件の外国人規制はまったくありません。

○不動産の高騰
2007年、不動産が高騰。家賃が上がりすぎて香港を出て行く外国領事館も出現。

○アパート事情
香港の家賃の高さは世界的に有名ですが、駐在員向け物件は1万HK$から。ホテルにキッチン
が付いたサービスアパートメントと呼ばれる物件は15000HK$が目安となるものの、いずれにして
も高額料金。一般アパートの設定家賃はあくまで家主の希望価格で、実際の家賃は交渉次第。
これを見越して高めに家賃設定している場合も多くあるようです。

○日系不動産会社
横浜不動産香港
スターツ香港
三宝不動産 
エイブル香港
プリンシプルズ不動産
友愛屋不動産
和光不動産

○香港の日本人環境

香港には25000人以上の日本人が生活。この数は米国のNY、LAに次いで世界第3位。ジャスコ、
ユニーなど日系スーパーをはじめ、郷土料理店を含んだあらゆる日本レストランもあります。

○運転免許証の切り替え取得
住民登録のIDがあれば日本の免許証から香港運転免許へ切り替えできます。
<手続き方法>
1. 日本国領事館で英文運転免許証明を発行申請、即日発給。必要書類は日本の運転免許証と
コピー、手数料190HK$。
2. 香港運輸省にてで香港の免許証を申請。必要書類は英文運転免許証明、・日本の運転免許
証とコピー、香港の住民IDとコピー、パスポートと写真ページのコピー、3ケ月以内に発行された
香港の住所証明とコピー、手数料900HK$。

○銀行口座開設
香港の銀行口座は、旅行者でも口座開設でき、円やドルでの預金も可能。ATM用キャッシュカー
ドも発行されます。必要書類はパスポートと香港での居住先を確認できるもの。銀行によっては
担当者との面接が必要な場合もあります。
シティバンク香港
HSBC・香港上海銀行
スタンダードチャータード銀行 

○日本語が通じる病院
■ガンマクリニック
■ケンヘルスケアクリニック

■香港ファミリークリニック(小児科※専門医、他・総合)
2014年開院、土日診療可、海外旅行保険対応
tel 23770100、67376200 (24時間日本語対応)
・香港/Room 1305, Melbourne Plaza, 33 Queen’s Road, Central
・九龍/Room 403, Pacific Centre, 28 Hankow Road, TST, Kowloon
■エッセンシアクリニック(内科・歯科・小児歯科・心療内科)
日本語(24時間)ホットライン 6761-5100
・本院 (九龍駅構内)/1107, 1/F, ELEMENTS, KOWLOON STATION, KLN
・分院 (尖沙咀)/Rm408, 4/F, Hong Kong Pacific Centre, 28 Hankow Road, Tsim Sha Tsui
・分院 (将軍墺)/Shop L2, 088, Metro Town, Tseung Kwan O, Kowloon
■カノッサ病院(カリタス) 1 Old Peak Rd./日本語ホットライン 2825-2150
■マチルダ国際病院 41 Mount Kellett Rd, The Peak/日本語ホットライン2849-1573
■セントポール病院 2 eastern Hospital Rd Causeway Bay/日本語ホットライン 9030-6821
■香港アドベンティスト病院 40 Stubbs Rd./日本語ホットライン 2835-0509
■養和病院 2 Village Rd., Happy Valley/日本語ホットライン 2572-0211
■香港病院(日本語可)  tel 2527-6211
■CHOY内科医院(日本語可) tel 2522-1552

○通信関連
モジュラープラグはイギリスのBTタイプが使用されています。
<日系プロバイダ・通信会社>
EXA NET
NTT HKNET
KDDI香港
Pure Blue
<日系携帯電話レンタル会社>
ニッテル

○ユースホステル
香港ユースホステル協会

○チョンギンマンション
18階建ての雑居ビルの中に100軒以上の安宿が入る香港の定番名所チョンギンマンション。
最近は香港への旅行客激減の影響もあって、宿泊者は減少傾向に。マンション内の安宿の料
金相場はシングル100HK$。安くても80HK$。


○日本人経営ゲストハウス
我が家
■ゴダイゴ
ドミ90HK$。香港九龍ネイザンロード383-389 平安大履14F tel 23857206


○郵便局
香港郵便局

○日系物流会社
香港ヤマト運輸
佐川急便香港

○インターナショナルスクールの入学環境

2007年、インターナショナルスクールへの転入希望は長期間の順番待ちとなることも珍しくない
環境。すぐに入学したい場合は12万ドルの学校債購入が条件となる場合も出てきています。

○香港の犯罪組織
チャイニーズマフィアの香港での構成員は約20万人。14K、和勝和、新義安、和字頭などの組
織があります。

○インド人減少の理由
以前は香港というと多くのインド人を目にしましたがめっきり減少。97年からそれまでインド国籍
の人は査証無しで3ケ月滞在可能だったのが14日間に変更になったのがその理由。




■日本公館
在香港日本国総領事館

大使館は中国・北京に設置されています。

■日本人会
香港日本人倶楽部

■日本人学校
香港日本人学校 

■日本人幼稚園
香港帝京幼稚園
オイスカ香港日本語幼稚園・北角幼稚園
コーンヒル日本語幼稚園
香港タンポポ幼稚園

■日本語メディア
香港ポスト

週刊発行の日本語新聞。
コンシェルジュ香港
香港で発行されている日本語情報誌。
ハロー香港
現地発行生活ガイドブックのハローシリーズ。

■日本の一般紙
読売新聞・香港衛星版
日本経済新聞国際版・香港

■観光局
香港政府観光局

■政府機関
香港特別行政区政府 

■広報機関
香港政府報道局

■大学
香港中文大学
香港大学

■テレビ局
TVB


■日系旅行会社
H.I.S香港
ANZEN TRAVEL 
JTB香港 
ダイナミックトラベル

■日本語定期観光バス
パンダバス香港

■情報サイト
香港生活情報検索サイト
ネタここ香港

■鉄道
九広鉄路 KCR
香港を起点に、深セン、広州、上海、北京まで。
香港地下鉄 MTR 
香港トラム
北京・上海〜香港の鉄道

■バス
新世界第一バス
KMB

■交通パス
オクトパス


■航空会社
香港ドラゴン航空 KA
キャセイパシフィック航空 CX
香港航空/香港エキスプレス
エア香港
オアシス香港エア
<空港>
香港国際空港 

■航路
チューエンキーフェリー
CKS
香港・油麻地フェリー
スタークルーズ
スターフェリー
ファーストフェリー