![]() |
海外移住情報 リヒテンシュタイン編 Principality of Liechtenstein |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
リヒテンシュタインは世界で6番目に小さな国。独立国家でありながらスイスに国防や社会 基盤を依存。さらにスイスと関税協定を結んでいます。 ○入国について シェンゲン協定による滞在制限について EU国を中心としたシェンゲン協定加盟国では滞在制限を共通化。 <シェンゲン協定発効> EU非加盟国ですが、同じ非加盟国のスイスと連動してシェンゲン協定に加盟。但し発効は スイスよりも遅れ、2011年12月発効実施。 ○在日公館 在日大使館は設置されていません。 ○滞在延長 他のシェンゲン協定国とは異なり、移民局にて90日間の滞在延長申請が可能ですが、許可 は移民局の判断に依ります。 ○滞在許可証 6ケ月を超える滞在は、入国後、移民局にて滞在許可証の取得が必要です。 ○外貨申告 外貨の持込み、持出しの制限はなく、申告義務もありません |
■在外公館 日本国大使館は未設置。 在スイス日本国大使館が兼務。 ■観光局 リヒテンシュタイン観光局 ■情報サイト Liechtenstein News Sharelook |
■政府機関 リヒテンシュタイン王室 リヒテンシュタイン広報 リヒテンシュタイン政府 リヒテンシュタイン議会 ■地方自治体 vaduz balzers eschen gamprin mauren planken ruggell schaan schellenberg triesen triesenberg |