![]() |
海外移住情報 マダガスカル現地事情編 Republic of Madagascar ![]() |
![]() ![]() |
○事業許可 マダガスカルでの事業には各事業分野での許可が必要です。観光・宿泊業は観光開発免 許、開業許可など。漁業は漁業免許。輸出加工区への進出は事業活動に関わる免許など。 また輸出加工区EPZに進出する外国企業は短期または長期間(18年から最長99年)、国有 地を借り入れることができます。 ■ワンストップサービス 会社設立手続き、行政手続、税務手続き、滞在査証取得などに関する一連の手続を簡素化 するために、「GUIDE」というワンストップ機関が設置され、窓口が一本化されています。 ○会社設立 マダガスカルの会社形態には個人事業、有限責任会社(L.L.C)、有限会社または株式会社 (L.C)の3つがあります。LLCとLCの最低資本金は100万マダガスカルフラン。最低雇用従業 員は、LLC2人以上、LC7人。 ○ビジネス関連機関 マダガスカル経済省 マダカスガル経済開発協議会 ■CITE(技術経済情報センター) Street Ramahefy Ambatonakanga, BP74, Antananarivo 101 ○ローカル賃金 上級管理職は月収500ドル〜、一般従業員は月収40〜70ドルが一般的。 <保険料徴収額> 社会保険料の企業負担は給与額の13%、従業員負担は1%。また医療保険の企業負担は 給与額の5%、従業員負担は1%。 ○バックパッカーに人気の島国マダガスカル インドネシア・マレー系の民族とアフリカ系の民族の融合、アジア文化の生活・習慣、珍しい動 植物の生息など、魅力が尽きない島国。物価は安く、長期滞在に適しているためにバックパッ カーが多く訪れます。 ○宿泊相場 物価は安く、ゲストハウスは5ドル前後、中級ホテルは20ドル前後〜。中級ホテルでも南京虫 やノミがいますので虫に弱い人はちょっと辛いかも。この状況は涼しくて快適な山岳地域の街 に行っても同じ。またマラリアなどの感染症にも注意が必要。 ○マダカスガルの人気ビーチ マダカスカルの北西にあるノシベは、欧米人に人気の美しいビーチ。愛くるしいワオキツネザル や日本でも知られるアイアイなど、動物達と出会えるのが大きな魅力 ○ミニバス料金 国内各地を結ぶ乗り合いのミニバス料金は50km当たり5000マダガスカルフラン(約60円)。 |
■観光局 マダガスカル観光局 マダガスカル交通観光省 ■航空アクセス シンガポール・香港・バンコクからモーリシャス 航空、またはマダガスカル航空を利用するのが 一般的。 ■航空会社 マダガスカル航空 日本支店 マダガスカル航空 ■情報サイト マダガスカルガイド MOOV |
■日本公館 マダカスカル日本国大使館 ■政府機関 マダガスカル政府 マダガスカル議会 マダガスカル司法省 マダガスカル高等教育局 マダガスカル通信研究所 マダガスカル通信省 マダガスカル・スポーツ省 マダガスカル・エネルギー省 マダガスカル工業化省 マダガスカル鉱山省 マダガスカル農業省 マダガスカル家族保健省 マダガスカル環境省 マダガスカル社会公共省 マダガスカル国家計画省 |