海外移住情報


日本人看護師資格の海外適用
世界各国の看護師免許




アメリカの看護師免許


看護師免許は州ごとにその地域で通用する看護師免許証・准看護師免許を発行。
試験は全米共通で行われるものの、受験資格や合格基準は州により異なります。

The National Council of State Boards of Nursing, Inc


○既に日本の看護師免許を所持している場合

日本人看護師が免許を取得するには、多くの州でCGFNS資格の受験が求められ、合格すると
州の看護師免許(NCLEX-RN)の受験資格が得られます。
CGFNS試験は難しく、合格者の多くは州の看護師免許にも合格。
また、米国は看護師不足の傾向にあるため、就職先確保は比較的容易。ケースによっては、州
の看護師免許を所持しなくても、OGFNSの資格所持のみで就労査証(H-1)が発給される場合が
あります。
■CGFNSの受験
准看護師、看護学生の受験不可。試験は年3回、日本での試験も実施。
必要書類は申込書、高校卒業証明書・看護師免許のコピーと英訳証明(厚生省で発行)、看護
教育証明(看護学校発行)、写真など。
テストは、内科、外科、産科、小児科、精神科の分野から出題されるマークシート方式。
初回の受験料には教材などが含まれ、費用は約300ドル、
<オンライン申込、受験案内書のダウンロード、問い合わせ>
郵送申込に加え、2003年よりオンラインでの受験申込が実施されています。
CGFNS Customer Service Department
<必要な英語資格>
2003年よりTOEFL以外の語学テストも認められています。
TOEFLの場合は540点以上(コンピュータ方式の場合は270点以上)が必要。
TOEICは725点以上。IELTSはアカデミック・モジュールで6.5以上(スピーキングは7.0以上)の
取得が必要。
取得したスコアは2年間有効。スコアの証明は各語学機関からCGFNSへの直接提出が必要。
またTOEFLが540点に満たない場合に限り、2年以内であればTOEFLだけを再受験可能。

■その他の認定資格

アメリカには看護師資格よりもさらに上級の認定看護師免許の他、開業看護婦、助産婦、看護
麻酔師などの認定資格があります。
■大学への編入留学
日本人看護師の編入学を受け入れている大学があります。

○日本の免許を所持していない場合(留学)
看護資格は正看護師RN(Registered nurse)と准看護師LPN(Licensed practical nurse)の2種
類があり、RNの資格を取るには看護専門学校にあたるディプロマ(Diploma Nursing Program)、
看護短期大学にあたる準学士(Associate Degree Nursing Program:ADスクール)、看護系4年
制大学にあたる学士(Baccalaureate Nursing program)取得のための留学が必要です。
ディプロマ・プログラムは減少傾向にあり、アメリカの看護教育も大学化。認定学士プログラム
をもつ大学は600校近く、準学士プログラムをもつ学校は800校以上、ディプロマ・プログラムは
100校程度。また、多くの大学が学士号を取得したいと思っているディプロマ、準学士修了のRN
資格取得希望者を対象とした編入学制度を導入しています。
<NLNAC認定校の情報>
NLNAC 全米看護連盟

○情報サイト
Ready4Nurse    アメリカでナースになるための情報など。



カナダの看護師免許


看護師免許は州ごとに資格審査を行い、国家試験に合格すると発行されます。

Canadian Nurses Association(カナダ看護師協会)


○日本人看護師の取得
■ブリティッシュ・コロンビア州の場合

RNABC (Registered Nurses Association of British Columbia)にて登録が必要。
看護教育と臨床経験、英語力を申請し、資格審査にパスすると登録される。看護学校や勤務
病院の英文証明書が必要。
登録後、2年間の有効期間内に、語学試験を受験し合格すると、看護師の仮免許が交付。
10ケ月の仮免許有効期間中に、看護師国家試験を受験。試験は年4回、2回不合格になる
と再度の資格審査が必要。看護師免許取得後の就職と就労査証取得は比較的容易。



各国の看護師・助産師免許・公式サイト


○デンマーク
Danish Nurses' Organization(看護師協会)
National Board of Health

○シンガポール
Singapore Nursing Board

○香港
Nursing Council of Hong Kong (看護師)
Midwives Council of Hong Kong (助産師)