海外移住情報


マレーシア現地事情編
Malaysia

査証編






○外国投資と会社設立
全ての外国投資はFIC(外国投資委員会)の認可または申告が必要。新会社法(2006年施行)
によって外国人による会社設立規定が緩和され、設立コストや時間が軽減。株式会社1000万
円・有限会社300万円の最低資本金規定が撤廃され、資本金額を問わずに会社設立が可能。
会社設立は 会社定款、登記申請書、資本額に応じた登記料を添えて会社登記所(ROC)へ提出。
<外国投資委員会 FIC>
Unit Perancang Ekonomi,Jabatan Perdana Menteri, Blok-1-B5, Kompleks JBM, Pusat
Pentadbiran Kerajaan, 62502 Putrajaya tel 88883333  fax 88883917
■投資環境と規制緩和
2009年、外国企業の資本規制(株式取得、合併・吸収)を撤廃。製造業は投資が奨励されてい
るため、数々の優遇措が図られています。非製造・一般商業サービス業は2004年夏よりFICへ
の申告のみに規制緩和。また2009年、サービス産業27分野にて外資自由化を実施。これによ
って外資100%企業が認められるようになりました。尚、以前は外国人のサービス産業進出は
現地との合弁会社に限られ、日本側が資金を100%出すにしても株式は現地側保有が70%と
なることから会社を乗っ取られる危険性があり、信頼できる現地パートナーが必要でした。
■ジョホールバルのイスカンダル計画
2010年以降、注目を集めているのがシンガポールの国境エリア一体化を目指した大規模都市
開発計画。イスカンダル地域開発庁が従来の電子・石油産業に加え、金融、教育分野の開発
を進めています。進出日系企業は約180社。開発は2025年まで続けられる予定。

○投資促進公式機関
マレーシア投資開発庁 MIDA
<公式ビジネスガイド>
アセアンセンターのマレーシア投資ガイド
<日系ビジネス機関>
マレーシア日本人商工会議所

○日系人材紹介会社
JAC Recruitment マレーシア
桜リクルート社
KL-WING
パソナ・マレーシア
Reeracoenマレーシア

○外国人就労関連

■最低資本金/外国人の就労には規定の企業規模が必要です。

◇内国資本100%/25万リンギ
◇外国資本との合弁/35万リンギ
◇外国資本100%/50万リンギ
◇外資参加の流通・サービス・飲食業/100万リンギ
◇合弁外国人管理職/外資相当分50万リンギ
■雇用税/レビー
外国人労働者の雇用には雇用税が課せられますが、2013年より雇用主負担から労働者負担へ
と変更。背景には最低賃金制度によって人件費が上昇する企業への負担軽減措置として財務省
が実施。尚、職種や雇用地で税額は異なります。
■医療保険
外国人は公的保険に加入できません。このため、雇用主が民間保険に加入し保険料の一部を会
社負担する場合があります。




○外国企業の不動産購入
2009年7月、外国企業などの不動産取引を原則的に自由化。これまで必要であった外国投資委
員会の認可は不要。また外資100%企業であっても不動産取得が認められるようになりました。


○外国人の不動産購入

2002年、外国投資委員会(FIC)と国家土地委員会(NLC)は、外国人による不動産購入の新ガイ
ドラインを設定。外国人個人名義での土地購入は認められていませんが、土地付き住宅につい
ては政府所管官庁または州政府が認める物件に限り購入可能。また住宅購入後3年間は売却
不可。1人2軒までの購入可。
■最低取得金額
2014年、最低取得物件価格が50万リンギから引き上げられ、100万リンギ以上の物件が購入可
能。但し一部の地方物件(サラワク州のクチン、ミリなど)、規制のない経済特区、リタイアメント
滞在者の購入は最低取得物件価格の制約対象外。※2007年、リタイアメント滞在者の物件最低
価格は15万リンギから25万リンギに引き上げ。※ 外国人投資家の急激な流入によって不動産
価格が上昇したことで規制が強められました。
<制度改変以前の環境>
制度改変以前は高額物件が供給過多の環境。売れ残り不動産を外国人に販売する施策も行わ
れていました。日本人運営のリイアメント関連団体や企業を自治体が支援していたのも高額物件
の売却を目的としていました。

○EPU経済企画庁の不動産取得公式ガイド
Guideline on the Acquisition of Properties

○不動産の登記と費用

<登記権利証>

住宅を購入する場合の権利書は2種類。一戸建住宅の登記済権利証書とフラット、コンドミニアム
など共同住宅用の分譲保有権利書があります。また開発業者が完成前で権利書を申請中の場
合は、代わりに不動産譲渡証書を購入者に交付する必要があります。賃貸物件の場合は、賃借
権利書があり、最長99年までの保有賃借権を得ることができます。
<証紙料金>
不動産取引に付随する証紙料金(税金)。0〜10万リンギは1%、10万〜40万2%、40万〜は3%
の税率。各金額帯毎に計算し積算。
<弁護士費用>
登記に関わる弁護士費用。売り手・買い手のいずれか一方から徴収。0〜15万リンギは1%、15
万〜85万0.7%、85万〜200万は0.6%。200万以上は未対象。各金額帯毎に計算し積算。
※デペロッパーからの直接購入は上記計算額から割引(10〜50万=70%、50万以上=65%)
<不動産売却税>
売却契約日から30日以内に地方自治局へ申告。税額は所有年数により異なり、2年以内は30%、
3年以内は20%、4年以内は15%、5年以上は5%。


○賃貸住宅事情
マレーシアにはワンルームマンションのような単身用のスタジオタイプは少なく、3〜4部屋あるア
パートやコンドミニアム、テラスハウスが一般的。このため単身者の場合はオーナー宅のひと部屋
を間借りするケースが多く、この場合は部屋にシャワー・トイレ、エアコン、最低限の家具が付い
ているのが一般的。
<賃貸契約>
通常はオーナーとの直接契約。決まった契約規則はありませんが、2ケ月の敷金と光熱費保証金
として1ケ月分を支払うのが慣例。仲介料は必要ありません。

○クアラルンプールの日本人居住地域
■Mont Kiara
「Japanese Village」といわれるほどの日本人密集地域で、2000以上の日本人世帯が生活。日本
料理屋や日本食を扱うスーパー、その他日系のお店がいっぱい。
■Bangsar
日本人の大手企業関係者や欧米人の多い高級住宅地区。
■Taman Desa
Bangi, Nilai, Seremban方面に仕事場がある日本人駐在員が多く住む地域。
■Saujana
Shah Alam, Subang Jaya, Petaling Jaya方面に仕事場がある人が多く住む地域。

○避暑地キャメロン・ハイランドの不動産相場
3LDKの高級貸しアパートは月4万円程度から見つかり、値引き交渉も可能。英国風の分譲アパ
ート購入は3LDKで350万円前後が相場。現地には不動産店舗というのはなく、雑貨屋さんなど
が副業で紹介斡旋。2003年6月に現地を訪れた際は、住宅分譲の宣伝看板には、新築アパー
トが8万リンギ(250万円)、一戸建住宅は30万リンギ(1000万円)という高い価格が書かれてい
ました。避暑地という希少価値があるために、土地の値段は高めとなっているようです。

○ペナン島コンドミニアム相場
コンドミニアムの賃貸はグレードにもよりますが、2LDKが月1万5千円程度〜、3LDKで2万5千円
前後〜、4LDKで3万5千円前後〜から見つけることができます。購入はグレードによって異なり
ますが、2LDKで150万円程度〜、3LDKで250万円前後〜。





○銀行口座の開設
滞在用の査証を所持しない旅行者は、特別な場合を除き銀行口座を開設できません。一方、
国内借入金がない外国人法人と居住外国人は、自由に外為口座(FCA)を開設でき、リンギを
外貨に交換して制限なしに預金できます。但し、国内借入金がある法人は年間1000万リンギ
が上限。国内借入金がある個人は年間10万リンギが上限。学生査証で銀行口座を開設する
場合は、学校発行のレターが必要です。
<日系銀行>
マレーシア三菱東京UFJ銀行  マレーシア三井住友銀行
<その他>
May bank  CIMBグループ  CITI BANKマレーシア


○マレーシア運転免許証への切り替え手続き
先ず在外公館で日本の免許証の英文翻訳を作成。手数料66リンギ。次にマレーシア運転免許
局・JPJに、日本の免許証のコピー(表裏)と英文翻訳、有効な査証が記載されたパスポートと
コピー、写真を提出すると、簡単な面接を経て即日発給されます。交付手数料は年30リンギ、
5年間の一括支払い可能。
マレーシア運転免許局JPJ

○医療と保険
医療費のほとんどを国費でカバー。このため公立病院の医療費・個人負担はとても少ない環境。
民間健康保険はAIUなどの外資系保険が進出。健康保険の加入料は保障内容によって異なり
ますが、入院保障がついたもので年額1000リンギ程度〜。
日本国大使館の病院ガイド

○旅コラム
マレーシアの避暑地、キャメロンハイランド

○あれこれ滞在地
マレーシア人が最も好む滞在地はマラッカ。理由はマレー文化の発祥地でもあるため。
■バックパッカー滞在地事情
クアラルンプールのチャイナタウンには安宿もありますが値段は少々高め。リゾート地として有名
なランカウイ島は安宿がなく不人気。人気なのはタイ国境に近いコタバルやマレーシアらしさが
残る東海岸の小さな街。ペナン島には高級ホテル地区バツーフェリンギに安いゲストハウスが立
ち並ぶ一角があり、 ドラマ「深夜特急」のロケ宿としてバックパッカーに人気があるのがアーペン
ゲストハウス。ビーチの真ん前にあって、廻りは屋台街。ジョージタウンのチュリア・ストリート
は安宿街。またボルネオ島のコタキナバルは人気上昇中。海と山の両方が楽しめます。

■避暑地キャメロンハイランド
標高が高く20度前後の涼しい環境。英国統治時代に、暑さが苦手な英国人によって開発。多く
のアパート・マンション・住宅が当時の英国田舎風デザインを踏襲し、統一。街には緑豊かな光
景が拡がっています。またキャメロンハイランドは広いエリアの総称。中心となるのはタナ・ラー
タ。他にもリングレット、ブリンチャンなどの街があり、山岳地帯には先住民族(オラン・アス
リ)が生活。近年、中高年のロングステイ先としても注目されています。
キャメロンハイランド・オンライン

■人気の島々
ダイバーに人気の定番島はボルネオエリアのシパダン島、マブール島、ラヤンラヤン島。半島
エリア東海岸のランティガ島、ティオマン島。東海岸沖合いに連なる小さな島々はダイバー以
外のリゾーターも年々増加。西海岸のパンコール島、欧米人が多いぺルハンティアン島、東海
岸・海洋公園内のレダン島も人気上昇中。

○旅社について
旅社とは本来は中華系の安宿を意味するものの、チャイナタウンの旅社はちょっと違います。
チャイナタウンのはずれに、5〜6軒の旅社が看板を掲げていますが、どこも「売春の館」となっ
ているのでご注意を。




■日本公館
日本国大使館
領事館はペナン、コタキナバル、ジョホール・バル
に設置。在留邦人は約1万2000人。

■日本人会
クアラルンプール日本人会.ジャパンクラブ 

クアラルンプール日本人会ではリタイアメント相
談を実施。退職者制度の滞在者や希望者との交
流会、説明会など。
ジョホール日本人会
ペナン日本人会
他、イボー、コタキナバル、ビンツル、サンダカ
ン、タワワ、ミリ、シブ、トレンガヌに日本人会。

■日本人学校
クアラルンプール日本人学校
ペナン日本人学校
コタキナバル日本人学校
ジョホール日本人学校
クアラルンプール日本人会幼稚園

■日系民間学校
帝京マレーシア日本語学院

■JICA
JICA マレーシア

■文化交流
国際交流基金・KL日本文化センター
(社)日本マレーシア協会

■税関
マレーシア税関

■郵便
マレーシア郵便局

■日系通信会社
モジュラープラグは日本と同じRJ-11タイプ。
NTTマレーシア

■日系リテイル企業一例
イオン・マレーシア進出概要
楽天マレーシア
セブンイレブン・マレーシア

■日系宅急便会社
ヤマト運輸マレーシア

■日本語メディア
南国新聞
セニョーム
ハロー・マレーシア

■日本書店
紀伊国屋Book WEB マレーシア

■日系旅行会社
HIS マレーシア
産経旅行クアラルンプール
JTBマレーシア
オーレックス
ゴールデンアドベンチャーツアーズ


■観光局
在日マレーシア政府観光局 
マレーシア観光省

■地方観光局
サバ州観光公社
サラワク州観光公社
ペナン州観光局 
ジョホール観光局

■ホテル団体
マレーシアホテル協会

■情報サイト
Jalan Jalan
INTRA ASIA
マレーシアナビ
マレーシアマガジン
<英文>
Malaysia Yellow Page
info today(ビジネス・ディレクトリー)
マレーシア・ディレクトリー
マレーシアMaps
<ホテル検索>
HOTEL MATE

■政府機関
マレーシア政府
マレーシア文化省
マレーシア文部省
マレーシア住民登録局 JPN 
マレーシア歳入庁 
マレーシア保健省
マレーシア中央銀行

■地方政府
セランゴール
サバ
サラワク
マラッカ
イボー
コタバル
コナキタバル

■弁護士
マレーシア弁護士協会 

■航空会社
エアアジア
マレーシア航空 MH
ペルジャヤ航空
Firefly
MAS

■空港関連
KLIA 国際空港
KLIAエクスプレス
クアラルンプール・セントラル駅

■バス・鉄道
ラピドKL
マレー鉄道KTMB

■マスコミ
Bernama通信社
The Star
Kini

■不動産情報サイト
i-property