![]() |
海外移住情報 タイ編 マレーシア国境 |
![]() ![]() |
サトゥン(海路国境) |
パタンブサール(鉄道・道路国境) |
○船舶越境 サトゥンの街から約10キロのトゥン・マ・ルン船舶 ターミナルで出国手続きし乗船。街からソンテウ で20バーツ、モーターサイ50バーツ。所要15分。 ターミナル内でのチケット購入可能。 ■ランカウイ島・クアタウン サトゥンからマレーシアへのランカウイ島へフェリー が就航。所要2時間、一日4便。片道180バーツ。 船着場で入国手続き。 ![]() ![]() ![]() トゥン・マ・ルン船舶ターミナルとランカウイ行き船舶、出国審査所。 ■クアラ・プルレス 不定期の20人乗りロングテイルボートがランカウイ 島対岸の街へ就航。所要1時間、100B。船着場で 入国手続き。マレーシア各地へのバスが発着。 |
国境の開門時間は5:00〜21:00。 ○鉄道越境 国際鉄道はバンコクからハートヤイを経てマレ ーシア、シンガポールまで運行しています。 ■マレーシア国境イミグレーション パダンブサール駅に約1時間停車。車内アナ ウンスに従い、荷物を持って下車。駅構内に ある両国のイミグレーションにて出入国手続き をします。 ○道路越境 パダンブサール駅から徒歩5分の地点にある 道路国境ポイント。ハートヤイからバスで約2 時間。ミニバスは50バーツ。 タイ、マレーシア共に地名はパダンプサール。 タイ側国境からマレーシア側国境へは約1km。 バイクタクシーなどが待機しています。 |
サダオ/ベトン |
スンガイコーロク |
○サダオ サダオからマレーシアのブキッ・カユ・イタムまで、 またはハートヤイからもサダオ経由でバス、ミニバ スなどが運行。途中タイ側国境ポイント、マレーシ ア国境側ポイントで停車し出入国手続きを行いま す。交通量が最も多い国境ポイントとして有名。 免税品センターなどもあります。 国境の開門時間は5:00〜23:00。 ○ベトン スンガイコーロクとサダオのほぼ中間地点にある 国境ポイント。タイ側のべトンからマレーシア側の ケローへアクセスすることができます。 |
○マレーシア・東海岸への国境ポイント スンガイコーロク駅前の鉄道路線に沿った道 を約1km、10分ほど歩くと国境ポイント。 国境の開門時間は5:00〜21:00。 タイとマレーシアの国境を流れる川の手前が タイ側イミグレーション。橋を渡るとマレーシア 側イミグレーション。徒歩越境のみ。 バンコクからスンガイコーロクへの鉄道は所 要約20時間。マレーシア側の街はランタウ・ パンジャン。コタバルなどマレーシア東海岸へ の玄関口となっています。 |
○時差について タイとマレーシアは国境を超えると1時間の時差が発生するので、予定・計画に注意が必要です。 |