![]() |
海外移住情報 アラブ首長国連邦・現地事情編 United Arab Emirates(UAE) ![]() |
![]() ![]() |
ビジネス関連 |
|
○外国人投資 あらゆる外国投資は連邦を構成する地方政府・経済開発局の認可が必要。フリーゾーンでは外資 100%が認められていましたが、2018年よりフリーゾーン以外でも外資100%が認められます。 尚、事業認可はUAE国民またはUAE企業が代理人として申請する必要があります。 <投資促進公式機関> ドバイ経済開発局 アブダビ経済開発局 ラス・アル・ハイマ投資庁 UAE経済省 ○外国人労働者 労働人口の約8割が外国人労働者で占められていましたが、2008年の世界金融危機によってリス トラも始まり外国人労働者の占める割合は下落傾向にあります。 また2018年、外国人雇用時の銀行保証金制度を撤廃し、代替として企業の新保険加入制度を開始。 ○日本企業の進出と日系ビジネス機関 ■ドバイ進出の日系企業数と日本人数 2008年時点で日系企業は約280社、在留邦人は約3000人。 ■日本商工会議所 2008年末、ドバイのJETRO内にに日本商工会議所が設立される予定。尚、日本商工会議所の設 置は中東エリアではじめて。 ■JETRO JETRO ドバイ事務所 ○商工会議所 ドバイ商工会議所 シャルジャ商工会議所 アブダビ商工会議所 ○租税条約について 日本とUAEの間には二重課税防止条約は締結されていません。 <税関> UAE連邦関税庁 ドバイ税関 シャルジャ税関 |
|
不動産関連 |
|
○不動産取得 外国人及び外国企業による土地所有は認められていません。但し、2003年よりフリーホールド指定 物件については外国人の購入が可能です。中でも埋め立てて作られた特別プロジェクの高級リゾー ト物件は、世界的に有名。ベッカムなどの有名人や富豪が購入したことでも知られています。 また土地のリースは民間所有地の場合、最長30年のリース契約と更新が可能。 ドバイ土地管理局 ○不動産購入者の滞在許可特別措置 外国人の購入が認められるフリーホールドの不動産を購入した人とその家族は、自動的に滞在許可 証を取得することができます。 ○バブルの崩壊 2008年12月、世界金融危機の影響を受け、「潤沢な投資マネーを背景にした未来都市計画」は崩 壊。不動産価格は半減、株価は3分の1に下落。豪華絢爛を売りにしていたオフィス、住宅、リゾート などの投資・不動産戦略は見直しを迫られています。また政府の投資関係者は投機マネーと都市 開発によるUAEの国造りの在り方が間違っていたと発言。尚、UAE政府は2008年11月、政府系の 負債額は800億ドル、資産が3,500億ドルあることを発表し投資不安の解消に躍起・・・。 <ドバイワールド危機> 2009年末、ドバイの大規模リゾート開発・ドバイワールドの債務危機によって国際経済は大混乱。 |
|
生活・滞在関連 |
|
○ドバイについて 別名「中東の香港」。フリーポート政策のショッピングやペルシャ湾のリゾートは有名ですが、物価が 高いのでバックパッカーには辛い環境。イスラム圏ではあっても戒律はきびしくありません。 また豊かな国のため、国民は水道代、教育費、医療費などが無料。国が完全負担しています。 <米国テロ時の観光客動向> 2001年秋、日本人がテロの影響で渡航自制したのと対照的に、欧米人やアジア各国からは「値崩 れを起こしている今がチャンス」とばかりに老若男女の観光客が押し寄せました。 <格差社会による人身売買の横行> 経済のグローバル化、経済発展による所得格差の拡大などによって人身売買が横行。イミグレーシ ョンの強化によって歯止めがかけられたものの、犯罪組織がドバイの中級ホテルを買い取って「売春 ホテル」にしているケースが多くあります。 ○医療事情 国立病院の治療を受ける場合にはヘルスカードが必要。ヘルスカードはヘルスセンターと呼ばれる 国立診療所で手続きをすれば、外国人でも取得可能。カードを所持していれば安価な料金で受診で きます。またヘルスカードは身分証明書としても有効。また私立の病院・診療所は保険システムが ないために実費診療となります。 ○銀行口座開設 銀行口座の開設には滞在許可証の所持が必要です。 滞在許可を有する場合は、滞在許可スタンプがあるパスポート、写真が必要。銀行によっては日本 の利用銀行の英文照会書(Bank reference)などを要求する場合があります。 <シティバンク> CITI BANK UAE ○UAE運転免許証への書き換え 滞在許可証を有する長期滞在者は、日本の運転免許証をUAEの運転免許証に書き換えできます。 申請は居住地の警察本部。手続きには滞在許可スタンプのあるパスポートとコピー、視力検査証明、 免許証のアラビア語翻訳、6ケ月以上の免許証残存期間、写真1枚、手数料100ディリハムが必要。 ドバイ警察本部 ○通信・郵便 UAE電話通信局TRA UAE郵便局 Emirates Post ○ユースホステル UAEユースホステル協会 ○安宿事情 安宿が集まるドバイのオールドスーク地区、アル・サブハロード、またはアブダビでも50DH(1500円) からと割高。安く泊るには郊外にあるユースホステルのドミトリーが300円前後で最適。但し、イスラム 世界なので男性しか泊れません。 ○定番ビーチ 観光地としても有名なエリアのジュメイラビーチは、白砂とエメラルドグリーンの海。人口の8割は外国 人観光客で、強烈な陽射しのために人が集まるのは夕方から。ドバイから車で約20分。 |
■日本公館 日本国大使館 ■日本人学校 アブダビ日本人学校 ドバイ日本人学校 ■観光局 UAE広報文化局 ドバイ観光局 フジェイラ観光局 ラスアルハイマ観光局 シャルジャ観光局 UAQ(ウム・アル・クワイン)訪問観光局 ■日系旅行会社 HISドバイ ■連邦政府機関 UAE政府ポータル UAE議会 UAE保健省 UAEエネルギー省 UAE文化省 UAE教育省 UAE財務省 UAE交通運輸局 ■ドバイ政府 ドバイ政府 ドバイ政府広報/Ask Dubui ドバイ治安局 DCD ドバイ情報局 GIA ドバイ保健局 ドバイ空港・免税局 ドバイ裁判所 ドバイ検事局 ■地方政府 アブダビ アジマン |
■航空会社 エミレーツ航空 2010年より日本直行便運航。 またドバイを拠点にエジプト、ヨルダン、シリアなど の路線を利用する場合は一路線4000円。陸路移 動などを組み合わせれば中東主要国の周遊可能。 エティハド航空 2010年より日本直行便運航。 エア・アラビア ジュピター航空 Jubba airways RAK Airway ■空港 ドバイ国際空港 金色に輝く豪華な空港。2016年、ドバイ国際空港 の国際旅客数は3年連続で世界1位。 アルマクトゥーム国際空港 副都心ワールドセントラルにあるドバイで2つ目の 国際空港。2013年10月、旅客便運用開始。 アブダビ空港 ラスアルハイマ空港 フジャイラ国際空港 シャルジャ国際空港 ■海路 ナイフ・マリンサービス ■情報サイト UAE生活・ビジネス情報ネット 日系企業による現地総合情報。 ■観光・都市開発 <副都心> ドバイワールドセントラル <ゴージャスホテル> Burj Al Arab <高層ビル> Buri Dubai <人工島> Rakeen The Palm The World |