最新注目サイト |
[1][2][3][4][5][6] |
恵比寿麦酒記念館 恵比寿は元々サッポロビールが近代にビール工場を設けたことで職人が増加して生まれた、山の手ゾーンの中の(文明開化時代ムードの強い)エキゾティックなエリア。本来は「下町的」とまではいえないエリアだが、文京区や目黒区に似た庶民(明治期での"中流のやや上"ランク)的な環境を見て"渋谷エリアにも下町があった"と"得意"になってはやしたてたがる東京イーストのエッジのほうからきたような来訪者もまれに見かけるが、恵比寿の場合、江戸前の下町ではないため厳密には下町にはあたらない。跡地は城南セレブスポットのひとつ"恵比寿三越"も入る未来型都市「恵比寿ガーデンプレイス」になっている。ビール製造工程の仮想体験やミュージアムコンサートの予定を伝えている。ひとつ上と合わせて城南リゾ・ラバ・ドライブのスポットとしても好適 |
@Pool 渋谷デジタルオタク族のためのコミュニティスペース |
女性タクシードライバー ノンの日記 世の中の裏の裏を知り尽くしているタクシードライバーの世界で活躍する女性が綴る(一見ファンシーなデザインだが)スティミュラスなクールな都市型エッセイ |
女性ドライバーに役立つ情報 ロータスクラブが提供する女性ドライバーコーナー |
姫ドライバー 「ヒメドラ」とは女性ドライバーのこと。「ヒメドラ」をめぐるドライバーズ・エッセイをやや学習院っぽい趣味の持主と思われる"フェティッシュで日和見主義者的"なページ作者が語っている |
レーシングカート通信 ブリジストンの「モータースポーツ」の一コーナー。近頃"速い"女性カートレーサーが激増中という。彼女たちをめぐるモータースポーツ事情をクールに伝えている |
Mercedes Benz 300CE-24 ユーザーによるミディアムクーペ"CE"クラスの紹介。外車のビクトリアで買っても外れのきわめて少ない優良車種。価格はポロの中古並にお手に取りやすくなってきているが、まだまだ押し出しは強い。海好き風の郊外娘二人組がクールに乗っていてさまになっていたのでお奨め |
IPS Japanese 海外からのニュースをお届けする通信社「インター・プレス・サービス(IPS)」による世界女性ニュース |
TOYOTA SOARER 246や甲州街道、横浜で、初代に引き続いて国産なのに"やれる"ソー・クールなハイソカーとして("ファットになりすぎた")初代スープラの分まで売れに売れたGZ20型のソアラ 2.0GT TWIN TURBO(←当時の栄光の称号だった)のほか、一転してエンスーやスタイルリーダーからはそっぽを向かれた"やれない"上に重たくて遅い"田舎者(←うざい)クーペ"
JZZ30型のソアラ 2.5GT TWINTURBO L へと、ソアラ一筋な車歴を披露しているページ。JZ型でも60万円台から入手できる日本の中古車相場はクールだとしか言いようがない |
OKUHARA WEB 元々は重たくて遅いはずのJZ型ソアラを徹底的にチューニング、"峠"攻め好きなドリフトマニアのコーナーも。ただしFLEX-J Webmasterにいわせれば"4気筒セリカのほうがずっとやれる" |
メルセデスベンツSLK 中古車相場ではついに200万円台になったメルセデスの割に最近型のミディアムオープンクーペ。重たくて遅いクルマなので、オープンやコンパクト感、装備内容を楽しむのんびりなリゾ・ラバには向いている。ただし現在では持っていても昔ほど威張れるブランドでもない上、"メルセデスのカブリオレを持っているカレ"の立場はバブル当時にも高級アッシー族の域を抜け出るものではなかった点は記憶に新しい。それならBMWの最近型3シリーズクーペ(90万円台から〜)のほうがわかっているチョイス。信頼性はさすがに(それなりに)高い。ちなみに仕事の関係で出かけた金町では中小企業社長の息子っぽい"足立ナンバー"少年が土地柄っぽくツヤっぽいムードのガールフレンドを乗せてクールにドライブしていた姿は、(老婆心ながら)速度アベレージは遅かった以外はほぼ完璧 |
メルセデスベンツSLクラス最新版オフィシャルサイト。メーカー日本法人による最新型カタログをじっくりチェック。新車ユーザーには手厚いサポート体制がついてくるので心強い |
メルセデスベンツ各車種ビデオクリップサイト 動画で見られるカタログ。CGのバックナンバーもチェックしつつ、決意がついたらディーラーの展示会へ直行! |
メルセデス ベンツ Eクラス ステーションワゴン サンフランシスコでは「アッパーミドルの証」というべき丘の上の高級住宅街の"主戦力"はステーションワゴンタイプだし、東急田園都市線沿線随一の玉川高島屋ショッピングセンターでも上機嫌。スリーポインテッドスターのイメージ向上に寄与したミディアムクラスの功績は大きい。ただし女のコユーザーにとってはミディアムクラスでもクーペタイプのほうが、某郊外圏ではビーチ好きムードの女のコ二人組が"移動"の足(120万円くらいでほとんどメンテの手間がかからない)に使っていてなかなかクールだったので、お奨め。ワゴンだと借りてきたムードが強すぎるのは男のコにもマイナス要因。もちろんスキーマニアを含む堅実な"オフ"派には(とてもアッパーミドルムードの強いフォーバイフォー)ゲレンデヴァーゲンも(お医者さんには特に)お奨めだが、デイリーニーズでの気分"クラスごっこ"を楽しみたい人にはレンジローバーの方がずっと好感触 |
ポルシェ944ターボ"Pちゃん"のページ おとなしめでエレガントなエクステリアに反して(さすが"本家"ポルシェらしく)ターボの出来が良く(チューン次第で)予想外に速いミディアムFRクーペ。日常的なメインテナンス日記中心。"外車だからしょうがないかぁ〜〜"なマイナートラブルへの対処法。50万円未満(+70万円程度のレストアコストは覚悟しよう)で買えるごきげんな"昔のスーパーカー" |
CROCKET JAPAN 渋谷にあるポリマー加工と洗車のプロショップ。走行系や電装系等に基本トラブルがないスタイリッシュQ車にはポリマー加工やガラス補修で新品の輝きを復活させよう。施工価格は車種によってかなり違っている |
NINE ELEVEN DAYS ポルシェ専門誌「NINE ELEVEN DAYS」のオフィシャルサイト。用語辞典、ショップリスト等の情報 |
1997年式 FIAT Barchetta 1.8 16V ユーノス・ロードスター(米名マツダ・ミアータ)に触発された伊フィアット社が開発したFFスポーツカブリオレ。 イタリア車は故障が多いので新車であっても不安は多いが、ユーノス・ロードスターの"開発試験場"ともいわれる"箱根"なら軽快にしてごきげんな"得意分野" |
86年式ポルシェ944ターボ ポルシェのスタイリッシュFRクーペシリーズの中型サイズ版。不人気の理由はポルシェっぽくない女性的なデザインのため目立たない故か。ニッサン180SXに酷似したパッケージングだが、完全無欠のリゾ・ラバ・ドライブを目指さない"ちょい乗り"系な「気分マニア」向け。なにぶん中古相場が安くて面白いが、レストア費用と手間はイージー派にとってばかにならないため、マニア以外にはお薦めできない |
924系 924/944/968系をテーマとしたユーザーズサイト。かつて蓮舫というグラマーなモデルタレントが存在していて、944オーナーだったのだが、バブル絶頂期に944から300ZXに乗り換えた途端に人気"急落"。次へのお乗り換えが難しい車種なのは、ミーハーを好まない"ポルシェブランド"らしいエピソード |
PORSCHE928 平成3年の春に中古で購入されたというラージFRポルシェクーペ。大柄のティアドロップ型ボディに大排気量エンジンのパッケージングは300ZXのクラスゾーンに位置する。地味ながらポルシェ会心の作だけあってトラブル知らずとのこと(が、オイル漏れ・エンジン不始動・オルタネーター不調・警報誤動作・オーバーヒートは頻発している模様)。現在では100万円台になってきたが、かなり昔の海外Q車スポーツなのでいざという時には"痛い"メンテコストを覚悟しよう。Good Luck!! |
P・O-BOX ポルシェのある生活への誘い 生活の足としてポルシェ911に乗っている人によるクールなユーザー報告。ユーザーサイトは実物を買う前には必読。レストア等のコストを抑えるには300万円台以上の911もしくはボクスタークラスがお薦め |
Tacyam ゲンバラ・ポルシェの紹介ページがある。"ゲンバラ"というとかなりバブリー化していた当時のエムザ界隈のイメージが強いが、ほかにドイツ歳時記、アンカー積み石、クボロパズル等のコンテンツもあり、硬派なジャーマンマニアのコンテンツ |
わんこの部屋 BMW635Csiを友人より無料で贈られたというオーナーによる夢のような悪戦苦闘チューンの日々。ミニカーマニアにとってはたまらない大昔のホンダ軽自動車のページも併設 |
BMW 850i ランボルギーニ・カウンタック並の12気筒エンジンがフロントノーズに搭載されたBMWの最高級量販クーペ。ただしドイツ車なのにトラブルが多いクルマとしても知られ、評判はかんばしくない。ミッドシップレイアウトのフラッグシップレースカー(幻の!!)M1に較べると、850iはトヨタ方式のFRクーペでしかも重たい贅沢装備のせいで走りもいまいちなのは中途半端にも程がある(!!)。現実には4リッターソアラの餌食だとしても、いまや中古車が100万円台。ジャガーXJ-Sよりは部品も多くランニングコストは割安 |
BMW M3 BMWモータースポーツ社が3シリーズをベースに開発した公道走行可能のレースモデル。M3の新車は800万円台という価格帯。ケガニ・レーシングの採用で有名だった"昔BMW"タイプの初期型M3でも2001年現在で300万円程 |
BMW Japan Mシリーズの歴史 幻のBMWスーパーカー"M1"のオフィシャルヒストリー。レア車中のレア車。アッパーミドルサルーンとしてのBMWのイメージを覆す名車。二玄社の"CG"編集部に入るのが第一志望だと語っていた立教大学のミーハー君(JJ女子大生モデルに顔が利いた、FLEX-J Webmasterをしのぐ"田中康夫"マニア)の気持ちがよくわかる |
BMW M1 "M1"のスタイリングを楽しめる"グラフィカル"なサイト。画像が一枚あるだけながらも見惚れるサイト |
10y133BMW M1 "M1"の中古車が売られている。美車。値段の相場がわかる。(セリカXX2000ツインカムGTの同級生世代らしい)DOHC6気筒車とは信じられない、現在のホンダNSXレベルの性能を誇る、当時としては強大なパワー。後はパーツ入手や車検の問題のはず... |
Minor Car Club マツダMX-6に詳しいオーナーズクラブ。高性能車MX-6(されど"カペラ")ながら普通のミドルの"中"なイメージのオーナーが多そうなにぎやかさ。マイナーテーマなのに9万ヒットは立派。さて、(オペル・カリブラターボの先なのか後なのかは不明ながら)きわめてよく似たキャラクターのスポーツクーペ。2500DOHCのV6はノーマルだが(カリブラターボと同等の)200馬力を叩き出すNAスポーツマニア好み。しかも特筆すべきトップグレード車の4WSは高速道路への進入や峠コーナリング("箱根"向き)でも"クィック・スムーズ・セーフティ"な威力を発揮する優れもの。とても中古車相場があまりにも(無名車なのでニャンコ空軍車よりも)安い点は、学生やサラリーマンの"平家"な現実主義型リゾートマニアにとっても魅力。ライバル車のプレリュードは基本的に4タマなので"くやしかったら6タマにしなさい"な格上感も贅沢 |
Running Elephant ランチャ・デルタ・インテグラーレ16Vのマニアサイト 1987年から1992年にかけてWRCで4気筒セリカGT-FOURの最大のライバルだったイタリアコンパクトカー。外車なのに"箱根"で速い。DOHC2リッター16V4WDターボのインテグラーレや最終モデルエヴォリツィオーネ。マニアには小粋だが、女のコからすると"ださい"上に、一般人には並のスモールハッチバックカーにしか見えない難点も |
オペル・カリブラ・オ−ナ−ズクラブPOINT26モ−タ−スポ−ツ部 オペルブランド随一の峠向きのクーペ、カリブラ。ドイツの2.5リッターV6エンジンは国産の4タマ16Vのホットクーペから乗り換えても違和感がない。見た目はあまりにもシンプルで、どこかマツダのカペラベースのクーペみたいながら、ユースドで見つけるおもちゃとしては上出来。ただし2リッタークラスの"エボ"な国産4WDターボよりはだいぶ遅め |
My Lovely Corrado VR6 VWなのにカッコイイクールな"熱い"クーペ、コラードのオーナートーク。マニアックなチューンの話題が満載。マニアックな車の割に女性うけがいいという意味では、ホンダCR-Xのドイツ版のようなクルマ |
ホンダCR-Xホームページ アメリカでは"小さな高級スポーツ"扱いだった国産コンパクトスポーツの名車。"熱く"なれるFFはありそうであまりない。ターボよりもVTECのほうがうれしいといえばうれしい技術 |
家紋World グラフィカルな日本の紋章図鑑を提供。目結紋は一般的に宇多天皇の末裔の源氏に多いといわれているが、戦前に商家にあらず莫大な資産持ちにして戦国大名から徳川旗本となった清和源氏末裔であるFLEX-J
Webmasterの流れでも目結紋が伝わっていたりするのはマニアックな日本史ロマンへの入口。ちなみに乃木坂の地名でも知られる乃木将軍も目結紋を伝えられた源氏の流れ |
cigarjapan.com 葉巻のポータルサイト。読み物が多いがグラフィカルなのでわかりやすい |
正直堂 葉巻についてのオンラインマガジン。非常にマニアックな話題が豊富 |
世田谷たばこセンター天野屋 国産・海外の紙巻たばこと葉巻、パイプたばこや喫煙具等のプロショップ |
バロックハウス マニアックなヨーロッパタイプの愛煙家に必須のアイテム「ブランドライター」のカタログ |
O-SYA-RE.COM FENDIのシガレットケースをチェックしてみたところ、一緒に掲載されている「テクノバッグ」なるニューロな金属製リュックに目が行ってしまったカタログページ。ノートパソコン、CDプレーヤー、カメラなど、衝撃に敏感な電子製品を安全に保管・携帯できるという(カッコイイ! 欲しい!)。 シガレットケースのほうは、各種ブランドのものや装飾の施された純銀製のものなど各種あるので、"お気に入り"が見つかるまでこだわってみても楽しい |
モノづくりワールド製造技術総合展“テクノピア2000東京!" メルセデスベンツのF1エンジンを製造しているエンジンビルダーへの納入実績がある森精機の立体加工機。太いシャフト部品を2時間程度で加工できる。ブースに展示された"遅いと仕事にならない"メルセデスF1用V10エンジンのフォトも |
VWと音楽を愛する皆さんのページ カップルが提供する正統派(すぎ)リゾ・ラバなオンライン。男のコページでは(バブル最盛期の頃に若手アイドルがよく乗っていた)サンタモニカ・マニアな格安クーペ・"遅いクルマだって、デートの途中でエンストしたっていいじゃないか!"VWカルマンギアやロック音楽の特集を、女のコページでは"銀座マニア"な話題やリゾート報告を提供中 |
銀座パーキングガイド詳細MAP クルマで行くことをとかく敬遠したくなる東京の"5番街"GINZA。パーキングの位置を把握してリゾ・ラバ寄港地に銀座をプラス! |
Subaru Alcyone SVX レガシーツーリングワゴンのスペシャリティクーペ版。つまり(初代同様)水平対抗DOHCパワーユニット搭載の4×4スペシャリティクーペであり、アメリカで高速走行試験が煮詰められた。つまり"速い"のである。ただし見た目が男性が乗るにはあまりにも焦点がずれたデザインであったため、マニア人気の高いエクリプスGSR-4とは逆の売れなかったマイナー車。空力性能に優れ、女性的なイタリアンデザイン(=確かジウジアーロ作品)なので、速くて安全な大人のクーペが欲しい女性にはお薦め。プレリュードよりもずっと車格が上 |
アルシオーネの写真集(2.7VX) 初代アルシオーネ。初の4×4国産スペシャリティスポーツ。スペースシャトルそっくりなカッコイイ(!)クーペデザインは、実はハイスピード寄りではなくラグジュアリー寄り、スノーバーン寄りのカップル向け高性能だったのだといえる。プロトタイプ好きには一見の価値あり |
吉本隆明ワールド 日本国家を近代論証的に解析してみせた天才的著作「共同幻想論」のほか、マルクス著の「資本論」を語らせてこの人の右に出る学者はまだいない。生前の吉本隆明にクリティカル(というよりは認知的に)にコメントされることを誰もが望んでいた時代があったという意味で、吉本隆明もまた日本思想界の天皇だった人物なのであるといえる |
日本近代文学講座 柳田国男の著作および吉本隆明の『共同幻想論』を読解・批評しているページ |
吉本隆明の世界 吉本隆明に関するデータ集 |
吉本隆明『共同幻想論』を語る 日本の国家分析に卓越した視点を提供した『共同幻想論』を吉本自身が語るCD-ROMの紹介 |
「吉本隆明TVを読む 無意識のナショナリズム」を批評する 吉本(隆明)関連の朝日新聞文化コラムを批評しているページ |
「靖国」の二つの「穢れ」 「穢れ」というキーワードで論証されている"靖国神社とは何か"。しかし「穢れ」というワードが日本文化の上に持ち出される時、「人間は例外なくみなが生きるがゆえの"穢れ"を宿命づけられている(ただし新憲法公布によって形式的には民族的なそれが"初期化"されたような状態になっているのも事実だが、第九条とは日本民族に巣くう"穢れ"の意識からの逃亡願望が強く反映されたものと判断せざるを得ない)」と思うFLEX-J Webmasterには、単に戦前の軍閥の視野狭量な爆走状態や戦前における近代天皇制をめぐる歪み、日本古来の本来的な人間意識の情緒性欠如を招いた"刑場の処刑人"の貧困さに染められた自死的暴力(=旧日本軍。旧日本軍の下卑すぎたサーベルはけっして伝統的日本武士の抜いた刀などではなかった。"大和魂"を勝手な振る舞いで鼓舞したくせに科学的な勝算すらも立てずにアメリカに負けた軍隊なんて実際は犬畜生にも劣るのであり、終戦後は国際軍事法廷ではなしに国民自身によって平家のごとき敗軍は粛正されるべきであったと思う。昭和天皇が"隠居"したのちに王座に着いた戦後日本国家の"父"マッカーサーだって一方では"刑場の処刑人"の血を浴びせかけられ"穢れ"ていたのだ。そんな騒動からは源平の合戦以後は隠居していた一介の源氏の子孫にとってはいかんともしがたく迷惑な話でしかない)が国民全体に影を落とし、飲み込んでいった"日本型ファシズム"権力の根拠、民族内に下町くさいヒステリーが横行し、暴力に過剰に傾倒しすぎた一方でやる気ナッシングな"帝国国家としてのグランドデザイン"のなさに起因する民族的な悲哀、そして作者にとって靖国に映し出された「穢れ」が意識中の何をリフレクトしたものなのかを掘り下げて欲しかったと願わずにいられなかった。さて、靖国といえば近頃では「コイズミ」だが、"右寄り言論界の重鎮"江藤淳の前ではさすがの"ロバート・パーマー"もはなたれロックンローラーの一人に過ぎないのかもしれない。乱世ほど国民のみなさんははしゃいで楽しく通過すべきなのだ |
「幸田露伴と江藤淳」 大正三年の「修省論」で大久保の近代化路線を厳しく批判した露伴、そして明治の精神を尊んだ戦後の優れた批評家・江藤についての論説。なお、江藤淳氏は文芸雑誌の新人賞選考会の最高委員であって、田中康夫や山田詠美をみいだした人物としてクリスタル族には広く知られている |
江藤淳氏の自殺と、天皇制の意義 神(=西洋人にとっての"天皇"。ただし神にあらざる日本国天皇は基本的には"ローマ法王"のポスト)によって立つ西洋人と、理想的父性(=日本の精神世界の父性の根源を「すめらみこと」とみる人が多く、無意識のうちに「すめらみこと」のようであろうとする世間の愚父が各地に出没しやすいという事態までもが見られているという。王制らしくない天皇制とは日本的な究極の父性すなわち日本的宇宙の概念の象徴であるのだろうかとも思われなくもない)そして母性(=「自然」転じて「愛」)の情緒性に依存して精神風土を成立させてきたのが日本であり、それはアメリカにおける大統領夫妻の精神的権威としての側面とも共通している。つまり妻という、生母にかわって死に直面するにあたって帰依すべき対象(=心の自然)を見失い、拠って立つところを失ってしまった空白は、ページ作者のいう"天皇制から連なる連鎖"においては致命的すぎたのである、との論旨を読み取ることができるはずである。しかしいつの時代の天皇制からそんなことになってしまったのかについては、中世後期以後は気ままに適当なヒストリーを歩んできた源氏家系のFLEX-J Webmasterにはさっぱり見当がつかない |
米軍基地兵員たちのカーライフ他 沖縄でのYナンバー車などU.S.なトピックを提供しているサイト。ちなみにYナンバーは東京・横田基地所属の米国籍の面々のおクルマの場合もついている。JR福生駅基地側のマクドナルドには(基地内バーガーキングでは飽き足らない)クールな米軍兵員や家族の女のコが仲間やステディを連れてたくさんやってきているが、ある日FLEX-J Webmasterがニャンコ空軍のDolaさんと基地隅のランウェイ見物にいく途中寄ってみたマック店舗の横っちょに、(一瞬呼吸停止)ピカピカな初代エクリプス(真赤)が停車していたのだが"Yナンバー"。左ハンドルの逆輸入車らしく溜息物にクール(経年を感じさせない)なのですよ。フェラーリ328ではなく左ハンドルエクリプスだからこその透明でパン・パシフィックな空気感。プライベートチューンだってばっちりのタイトな姿は、女のコ受けも間違いない。キャビンの快適化が進んでいて昔の初代Zをもっと知的にした面持ち。しかし走り出すとアルミホイールもいけているカスタム履きタイヤが4×4らしく"ギュルギュル"。U.S.A.F だけに乗せておくのはとても惜しいと思われた一台だったことを思い出したのだった |
ミニミニ・ストレッチリムジン 英国の"伯爵"設計によるパーソナルカー"MINI"のロングストレッチリムジン仕様を「tamomi.com」上で企画。あと一人のオーダーで生産開始、とある |
コロナ・スーパールーミー 平成2年に500台限定で発売された稀少の一般家庭向けトヨタ製のコンパクトリムジン。基本的にはおとうさんが運転手になって家族の者がリアに鎮座する、という"スウィートホーム"タイプのクルマ |
パジェロ4クローラー 世界の難所のような悪路へ向かうドライバーのためのキャタピラー4×4車。道なき道のリムジン |
Passenger car 防弾・装甲仕様のキャデラックの70インチ・リムジンのオンラインカタログ |
コンパニオン付きリムジンサービス パサデナ、パームスプリングスのゴルフ場、ラスベガスまで、"アメリカン美女軍団"を引き連れ日帰りドライブ、という、まるで銀座界隈の"おやじ"みたいなサービスを納得価格で提供。永田町の"和製ロバート・パーマー"小泉純一郎がやると逆にかっこいい!? |
MercedesBenz-Net.com-Gallery- 1963年のフランクフルト・ショーで発表された600(W100)。正真正銘、国家元首級セレブのための特別なリムジン |
欧米自動車工業株式会社 本当にリムジンやゴージャスカーを買いたい人(主に家族経営の企業幹部やビッグタレント)のためのサイト。ただし運転してくれるドライバーも調達しなければならない。通常はハイヤー会社のプロドライバーに出張してもらうのが一般的 |
サバンナRX-7カブリオレ 世界で最も速いカブリオレのうちの一台。ロータリーエンジンのフィールはソー・グッド。ただしオープンなので剛性重視のため、贅沢に風を楽しむためのクルマ。燦然と輝く絶版車 |
ダイヤモンドモータース・エクリプスGSR-4(もちろん初代) 現在見てもあまりにもクール過ぎるニューヨーク帰りの三菱4×4スタイリッシュクーペ。上玉のUSED(←絶版車)があったら是非欲しい一台。依然298万円のおしゃれ過激ミニ、ルノーサンクターボよりも欲しい |
スクラップ・ヤード 自動車の用語についてとてもわかりやすく図説してくれる専門書のようなページ。高速道路本線への安全でスピーディな合流についても解説 |
"Driving Go! Go!"へようこそ! なんと筑波サーキットでの車載カメラの動画まで配信しているサイト。コンパクトミッドシップMR2と2ロータースポーツRX-7にもこだわっている。独身者の都市型高速移動とデートユースに限定したMR2は、まだ総じて男女のお付き合いが硬かった時代に、今風リゾ・ラバ族カップルのプロトタイプを輩出し、ライトな旋風を起こした。ロータリーエンジン搭載のRX-7はマニアックなこだわりで実はNSX以上にクールな高速クーペ。ともに当時ドイツで買うとなると日本円換算で600万円以上したクルマ |
私の思う変なクルマ 中堅私大クラスでは異色のクールさが漂う駒澤大学の学生によるスタイリッシュカーライフ。"ださい"クルマ乗りや"東京で見た高級珍車"について忌憚のないトークを展開している。外車に寄っているのは、老舗系(中堅ランクの西武を含む)デパ地下が"はまる"レガシィ・ツーリングワゴンでアルピナイメージの(実際には国産車は多い)玉川高島屋ショッピングセンターに行くことにやや抵抗がある"外車マニアゾーン"に駒大キャンパスが立地しているからなのは、池袋西武がライフシンボルのミッション大学の観察眼からするとわかりやすい |
SUBARU−Motor Sports 東のランサーエヴォリューションにとって最大の国内ライバル、西のインプレッサもまたWRC上位入賞マシン。安定した4×4らしいハンドリングと速さ。フェラーリでおなじみの(コンパクトで小気味よい)水平対抗エンジンはタービンの加給圧に依存しないNA基本性能派の欲求をも満足させる仕上がりで、富士重工-スバルのスポーティモデルにも伝統的に搭載されてきた。防衛庁への自衛隊機納入問題でも揺れたようにエンジンを含めた飛行機・ロケット開発も行っている |
PLEO RS LIMITED 「小さな排気量のエンジンにこそタイムラグのないスーパーチャージャーが最適と考え、4気筒DOHCスーパーチャージャーエンジンを搭載している」スバルのプレオRS。四輪ディスクブレーキや独立懸架、7速スポーツシフトや高性能デジタルオーディオシステムを搭載している660ccクラス(軽自動車)のミニバン。スバル派主婦はマニア仕様のワゴンRターボにどこまで迫れるか |
LEGACY TOURING WAGON (最速車シリーズが好評なのでまだ続きます)さておなじみ、ハッチバックセダンタイプのスポーティワゴンとして世界最速記録を打ち立てたこともある人気シリーズ。台数が出回りすぎてくると一見平凡に見えてしまうが、よくみるとおしゃれなクルマ |
朝日旅行会 朝日新聞社系列の旅行会社。なんといってもロマンスグレーな国内・海外の旅のラインナップ。高齢化社会の楽しみを開発しているような企画は、数え45歳以上の旅人のロマンをかきたてる。インテリイメージの年配にはシルクロードやロシア沿海州、南米、国内の"地味系"厳選上質スポットは身近な存在 |
ウィンブルドン公式サイト テニスの本場イギリス・ウィンブルドン。グランドスラムのメインステージでもあるウィンブルドンのすべて。大会の際には競技の模様がネット中継も |
エンスーな車達との悲惨で楽しい生活 衝撃的なミラターボのデビューに続くようにしてフランスに登場した"走るガンダム"ルノーサンクターボのオーナー記。ほか、おなじみのスーパー7のインプレッション他。"ゼロヨンではフェラーリより速い"と噂されたアルトワークスとも"思想"が共通しているのは楽しい |
ポルシェ911ターボ最新版 地上を走るクルマにジェットエンジンのタービン技術を搭載したTURBOモデルをフラッグシップとして、世界ブームにした伝説的なピュアスポーツカーの最新情報。カーグラフィックWeb提供のミレニアムモデルに関するニュース。ミレニアムモデルはセレブムードでスタイリッシュ |
ポルシェ911ターボ 元祖"蛙"ルックのポルシェターボの美しいフォトとスペックデータ。ただし最高速度が100キロの日本において求められる"公道ゼロヨン最強カー"の称号を思うように得られず、"ヘンな侍クーペ"や"異常なスピード狂ミニカー""よくわからないミディアムセダン"の餌食になっているのは悲運 |
ポルシェ911ターボ・カブリオレ(プラモデル) プラモデルで再現されたポルシェ911ターボのおしゃれなコンバーチブル。女のコでも添付の説明書や入門書、インターネットのマニアページのガイドを参考に組み立てれば簡単に作れる |
ポルシェ911ターボ・ミレニアムキット 本物のような出来のプラモデルフォトにやや違和感のあるマニアックなポルシェトークが逆に迫力 |
三菱ランサーエヴォリューション・公式マニアサイト WRC(世界ラリー選手権)常勝マシンを目指して開発された国産最速モデル。モナコラリーでも市販車ベース最強ランク。一目見れば"只者"じゃないことがわかる凄いクルマ |
Silvia & Drag's room ミラターボまでもがゼロヨンのためにスペシャルチューンを施されている等の"機動戦士"たち |
バイクショップオカムラ おしゃれな世田谷区の二輪店。スーパーバイク"アプリリア"や自転車感覚で乗れるヨーロッパ映画ムードのスクーター"ピアジオ""ベスパ"が売られている。フランス製"プジョー"ブランドの原付モペッド「VOGUE」は都市生活での移動を楽しくしてくれるキュートな女のコ向け定番。アプリリアの"RS250"はMAXで70馬力以上のパワーを誇る究極の高校生バイクの逸品 |
コルベット VS GT-R ゼロヨン対決 そもそも無謀なアメ車と"ターボ大魔人"GT-Rのゼロヨンバトルにあえてアメ車で挑戦しているサイト |
空冷ポルシェのページ "加速王座"は明け渡したくないであろう911フリークによるサイト。が、チューンドのアルトワークスやランエボにはよく負けている |
アプリリア公式サイト "ドゥカティよりも過激な足"として知られ、表参道をミサイルで飛ぶ感覚を味わえる究極性能のイタリア製スーパーバイク。もちろん大型バイクもあり |
アメ車マガジンミーティング 気合のアメ車が集まっている。デトマソパンテーラからアストロRまで |
スズキモータースポーツ参戦記「'97ツール・ド・ミカサ」 GT-Rよりも速い競技用アルトワークスRを駆った粟津原/高橋組は全日本ラリー選手権シーズン6勝目(クラス勝利)を獲得 |
魅惑のフェラーリ人生 NSXから"ゼロヨン"でも勝てるF355(フェラーリ)へと乗り換えたオーナーによる"ラテン芸術的な優等生スーパーカー"への熱い想い |
「オマエにフェラーリに乗る資格はない」といわれた男 速さに魅せられてワイルドにフェラーリを駆る某有名男性タレントの談話 |
ベストモータリングビデオ内容紹介 ル・マン出場日本人ドライバーたちによるインプレッションとゼロヨン対決等を書店セルビデオで紹介 |
Kazuo's Homepage 自動車ニュース ル・マンなど世界の耐久レースオフィシャルサイトへもリンクしている激走ニュースサイト。新型Zの紹介も |
24 HEURES DU MANS 「ル・マン24時間レース」の日本語による情報 |
くるま(走り屋)の基礎知識 適法精神でのお遊び的な公道ゼロヨンからレースまで、走り屋関連の用語集。フェラーリからランエボまで激速車勢揃い。なお、公道では(私道でも)マナーを守って運転しましょう! |
好きなクルマの人気投票! 1000台に手が続きそうな人気投票。国産、外車まで、激速車中心の"若いランキング"。"GT-R程度には速い"アルトワークスに投票したのはFLEX-J Webmasterとは無関係な別人だが、フランスのミニカーレースには出走してほしい気もする |
Z会・増進会出版社 大学受験に使える通信添削。大学受験予備校の中堅私大クラス(←日東駒専+"G"を狙うコース。基礎に積み残しがある人は背伸びしないこと)から偏差値面でのワンランク上を狙う時に役立った"リーサル・ウェポン"。進学系都立高校入学時に"進研ゼミ"か何かで最高偏差値70あったFLEX-J Webmasterながら、都心のタウンスポットや映画館、マニアックなショップめぐり、バイクツーリングなどで遊び呆けているうちに卒業時には英語が38にまで急下降。そんなことではいかん、と一年間だけマニアックな大学受験作戦を展開。苦手な分詞構文のピンポイント学習とZ会教材の真夜中ファミレス学習(←大学の予習でも利用)によって、見る見るうちにZ会通添偏差値68までに何とか回復したというヒストリーを持つ。現代文が"超"得意だったのが幸いしてセントポールには何とか合格 |
Chianti (元祖)キャンティ 何かヘンだな、キャンティは麻布だよ、と気づいたアナタは正解("東京いい店やれる店"にも出ている)です。時間外だったので宮様オーダーを受けられなかったお店はこちら。ドメインはこちらがもぐりっぽいですけれどね。移転したのかと思ってしまいました。本格イタリアンが珍しかった時代には"東京の太陽族"ともいうべき「キャンティ族」ムーヴメントを産み、多くの名士や文化人、山の手のスノッブ族を呼び寄せたことでも知られ、某宮様の突然の訪問の際に"帰ってもらった"元スノッブ店らしいエピソードも語り継がれている。(FLEX-J Webmasterにとってはだいぶとはいえ"遠縁"ながら)誰かさんのように天皇陛下を密かに"心の父上"にしているタイプのカルトなコには"VIPモードのなさによる準備不足"に聴こえるのかもしれない |
Venus Fort(ヴィーナスフォート) 女子大生・OL寄りの"お姉様系"アパレルブティックモールとして知られるお台場のおしゃれなアーケードビル。概観はアメリカンタイプの巨大倉庫だが、中は本家ラスベガス、というよりはミラノ式。真夜中のウィークエンドグルメ族にとっては、(受験勉強には使えないが)週末だけ"レストラン・モジュール"が明け方5時まで営業していることがうれしい。朝まで語り明かそう |
italia.ne.jp イタリアンフーズ輸入販売からエアライン、クルマ、ブランド品、公的機関まで、使える在日イタリア関係リンク集 |
CHIANTI(キャンティ) マイクロソフト日本支社ビルにとても近い渋谷区(幡ヶ谷)のイタリア料理店。フランチャイズ形式により、カジュアルカフェクラスからディナークラスまで、各地に加盟店がある |
イタリアンカフェ&レストラン サイゼリヤ 予約無しで入れるランクのレストランとして龍ヶ崎飛行場界隈から千葉にかけて最もしゃれているチェーンレストラン。一昔前でいう"イタトマ"のムード。イタリア直輸入の最上級食材のみを使用。並の本格レストランよりもパスタやデザートにゴージャス感があり、食費をけちるニーズ上でも悲壮感がない。ただし価格を学生設定にしているためか、あまりにも具が少ないのは泣ける。倍額出してもヴィーナスフォート館内のパスタ並には具の量が欲しい(お台場店はフロンティアビルのシェル1Fにあるが意外に使える)ところ。ドリンクバーのエスプレッソは受験勉強利用に使えそう |
ホンダプレリュード おしゃれなミニカーマニアに受けたシティカブリオレからすれば"長男格"にあたるHONDAのスタイリッシュクーペ。初代はBMW3シリーズよりも女のコに人気が高かった |
Toyota Soarer Owners' Club 初代ソアラの出現は"日本初のラグジュアリークーペの出現"として、外車好みな246族においても玉川高島屋ショッピングセンター界隈での羨望を呼んだ |
CELICA XX 初代ソアラのリトラクタブルスポーツバージョンというべき姉妹車だが、ソアラよりも車体がずっと軽量だったのでNAのヤマハ製DOHC6気筒24バルブ車なのにとても早かった。埼玉県に多かった髪の毛が黄色い"ヤンキー"暴走族の改造車が出回るまでは、アッパーミドルの"おぼっちゃま"が親から買い与えられる"郊外型大学"通学カーとしては初代MR2以上のハイクラスクーペだった上、新型ツインターボを搭載したスープラよりも評価が高かった。4気筒セリカとは完璧に異なったエンジン&シャシー・コンセプトを与えられた"トヨタ2000GT"の再来に映ったが、売れすぎたのかもしれない |
現行型トヨタ・スープラ 強力なターボを搭載し、公道でもGTレースでもNSX以上の動力性能を誇る3リッターのスポーツクーペ。ルート246よりはルート134やルート20のイメージが強いが、ライバルは新車価格が800万円クラスのNSXよりはニッサンの300ZX |
PROBE GT supersite フォードとマツダが共同開発したミディアムスポーツクーペ「プローブ」のすべて。パワーユニットは"カペラ"ながら、カペラがドイツ人気が高く6気筒化にも積極的な高性能車だったためか、左ハンドルレイアウトともあいまってゴージャス感はそれなりにある |
MITSUBISHI ECLIPSE -DATA- ダイヤモンドスターモータース(USA)で開発・製造、日本に輸入されているホットなミディアムクーペ。贅沢慣れした目にもセンセーショナルに登場した初代なら、バブル世代がいま見ても乗りたくなる"リゾ・ラバ"族のためのスタイリッシュキャビン |
NSXオフィシャルサイト ホンダのフラッグシップモデル。全面アルミ合金採用によるシャシー&ボディ。VTEC最強バージョンのエンジンをミッドシップにマウントした日本初の本格エキゾティックスポーツ。ヨーロッパではポルシェ911よりもずっと高価 |
スズキワゴンR 主婦が"アルト"の用途でタウンカーとして用いるのにも好適なおしゃれ設計が大人気となり、男性ムードの強かったアメリカンRVや大柄なルノー・エスパースに対してのそれは確かに世界初のコンセプトといえた。以後、内外(とりわけホンダとトヨタ、ダイムラークライスラー)に"タウンサイズのカジュアルRV"が急増 |
メルセデスベンツ A CLASS オフィシャルページ メルセデス・ベンツ(ダイムラークライスラーのドイツ側)が発表した190クラスの後継車種とも言うべき、RVワゴン世代のための"コ・ベンツ"。インパネに注目! 外車のピクトリアの"掘り出し物"にはあまりそそられない"常識的"なユーザーが多い |
シティカブリオレ 進化? メモ F1世界選手権ではアイルトン・セナやゲルハルト・ベルガーのタッグにより圧倒的なシリーズ優勝を果たしたホンダにおける、史上最もおしゃれなクルマのひとつ。リッターカーカテゴリのボクシーなエクステリアのカブリオレは現在のコンバーチブルよりもスマート |
モトコンポ ホンダシティに搭載してリゾート地でのレジャーを楽しむために開発されたオプショナル50CCバイク。契約駐車場が遠い都心生活者にとても重宝しそうな当時の仕掛け |
EUNOS COSMO Owners Page 最高級グレードに3ローターエンジン(三連ロータリーユニット配置)搭載のユーノス・コスモ。ル・マンで総合優勝を果たしたマツダ=レナウンワークスチームのマシンも初のロータリーエンジン優勝車。スポーツ性能では在来型レシプロエンジンの比ではない高出力を誇りながらも技術力の面で量産には不向きとされていたロータリーエンジンの粋が結集されている上に世界最高級ランクの贅沢なインテリア。フォード傘下となり、アメリカはロータリーエンジンときめの細かい小型量産技術を手に入れたのだといえそうだ |
スズキアルト かつて"新車一台48万円"の価格で売り出したところ、ミドルよりもむしろ当時のアッパーミドル主婦の免許取得促進ブームを起こしたクルマ。自転車や"ヤマハパッソル(現在モデルよりもおしゃれなスクーター)"が主流だった主婦のお買い物スタイルはすぐにアルトからBMWアルピナ(3シリーズベース)ランクへの代替ニーズを呼んだ |
ヤマハパッソル 女性の四輪車運転がまだ盛んではなかった時期、F1にも出走し入賞歴のあるヤマハ発動機はまず女性用自転車にミニエンジンをつけるという発想でモータリゼーションに画期的な旋風を起こした。見ているとどこか懐かしいページ |
あると わーくす 某雑誌がフランス氷上レースに出場させ大喝采を受けていた"プチ・スズキ"アルトワークス。アルトをベースにコンプリートチューニング、面白いハンドリングやDOHCの強力ターボパワーで草レースの常勝マシンの地位を獲得。なぜか日本の"軽自動車"に乗っている人にもリッチマンは多い |
ダイハツ・ミラターボ(L70) 男のコオーナーの場合もそうだが女のコがなにげなくスマートにお買い物で乗っているとかスマートに見えた実用スポーツ。別にお薦めはしないが、なぜか大学生レベルでもカップル乗車率が高い車種。ポルシェターボブームをダイハツの実用車に反映した画期的なシリーズ |
1989 - マツダ・オートザム キャロル バブル全盛の時代に一方ではロータリーエンジン搭載最高級クーペに取り組んでいた"ヒロシマのMAZDA"が、女性プロジェクトとして女性社員総出で開発した(なさけなくないパーソナルカーカテゴリの)意欲車。ミニクーパーやフォードKaよりも一回り小さなエンジンを搭載。トランスミッションやエンジンはややギクシャクしたりうるさかったり等して(←女のコがメカに弱いことはよくわかった)いまいちながら、他はとてもすばらしい出来栄え。現行型がスズキ・アルトのOEMになっているだけに、先取りしすぎていた1989年型が惜しまれる |
トヨタ・2000GT・MF10型 (1968年) 昭和43年 "日本のアストンマーチン"トヨタ2000GTは排気量こそコンパクトだがスポーツ性能での多くの世界新記録とゴージャスな仕様を誇る。かつての007が女王陛下の命を受け"日本で大活躍してくれた"際に乗っていたオリエンタルスーパースポーツ。日本の旧車市場もまた奥が深い |
コントレックス日本語版公式サイト 硬度が1551もあるフランス産の硬水ミネラルウォーター。硬度ゆえに人気スーパーモデルに好まれ、飲むほどに美容(とりわけダイエット)や健康にいいことから、海外の人気モデルは一日に数リットル飲むという話も。人体の組成成分のほとんどは水分にあたるので、ほぼ一ヶ月コントレックスだけを飲み続ければ全身がコントレックスとなり、貴女は瑞々しく生まれ変わることができる |
池袋キャンパスへの道 さて、今回はノスタルジック・ストーリー。東池袋から在学時の立教大学池袋キャンパスへ、そして学内の施設と校舎からの眺めをディジタルフォトで紹介するオンライン上でのショートガイドツアー。さて、FLEX-J Webmasterにとってのセントポール(立教大学)在学時、となれば、思い出深い経験はTVに出演した(おつかれさまでした)こと、かな。番組名は忘れているし、オンエアはチェックしていないのだけれど、クラスメイトの女のコが見ていて一瞬だけ"クラスコンパ"が盛り上がりました。内容は当時の(準)ミス立教だった平澤真帆チャンの"彼氏"当てクイズ。オンエアは確かフジテレビだったと思います。といってもFLEX-J Webmasterが当の"彼氏"だったわけではなく、ゴルフサークル"イーグル"に所属していた平澤嬢と"彼氏"君を側面で盛り上げるサークルメンバー役で出演。ゴルフは一人暮らしをしていた頃にたまに都内の練習場に白いポロシャツを着て気軽にスクーターで行っていた程度ながら、好きでしたよ。それでも"イーグル"とはなぜかご縁がなく、結局FLEX-J
Webmasterは英語会のメンバーになったわけです。青山学院女子短大からの転入組みだった"セレブなあきたこまち(スピーチ)"や"東池袋の豪腕女子大生取締役(英語劇)"あたりのコたちとはそこで出会った仲間といった感じでしたね。さて、コンテンツのほうは路面電車の駅から東口を歩いてキャンパスへ向かう設定になっていますが、この日は確か秋葉原や上野公園のほうを巡って、JR山手線の北半分をめぐりつつ学習院下や早稲田に向かう路面電車に乗り換えてやってきた感じだったかな。以後、FLEX-J
Webmasterは立教大学が物足りなくなり、途中に慶応義塾大学(なぜか通信制)に転入学しつつアルバイトをしたり旅行をしたり、気ままに過ごしていた感じでした。インターネットサークルサイトをはじめたのは実は慶応在学中の頃で、一、二年慶大に在学した後、再び立教大学に復学したわけです。片手間のインターネット業務として女性サイトを含めたいくつかの企業サイトを立ち上げたり、デザインしたり、ECビジネスをプロデュースしたりしながら、現在に至っています |
アイ・ウエディング きわめて"芦屋"好みなハワイ豪邸ウェディングを提案。他、各種の女性感覚のリゾート&クルーズを提供 |
ホテルサンライフガーデン 湘南平塚のホテル・レストラン・結婚式場。チャペルが本格的 |
インツーリスト・モルディブ "ラストコーラルヘヴン"モルディヴを紹介するサイト。忙しい貴兄も美しいカラー写真を見るだけでつかの間リゾート気分になれる。英語版 |
カーエアコンの清掃 近頃カークーラーの効きが悪くなったり異臭が漂うケースは、クーラーユニットの洗浄で対応できる |
車のでんきやさんアイデーサービス リゾ・ラバ・ドライブ族にはとりわけ必須のカーエアコン。カーエアコンの基本構造のコーナーがあるので、夏を迎える前にチェックしておこう |
ホテル・ラ・シェネガ 相模湾を眺める真鶴のゴージャスな正統派リゾートホテル。国内のリゾートの良さを再認識させるオーシャンビューのクールなプールサイドやレストラン、アロマテラピーとエステ等、スノッブにならずに行くと楽しめるプレイス |
BRITISH HILLS 異色の"国内留学"リゾート。完璧に英国の領主町を再現した中世式タウンでイングリッシュ・カルチャー三昧の知的体験ができる。NOVA初・中級者向けの東北スポット |
フローティング・ホテル スカンジナビア 富士山麓の眺望が素晴らしい沼津に浮かぶ元スウェーデンの豪華客船。ホテルシップでは実績のあるプリンスホテルチェーンの経営。晴海にあったら目玉スポットになりそうなホテルシップ。船内見学、グルメ、ウェディングはアヴェイラブル。ただし宿泊営業は休止中 |
ハニークリーパー インターネットショップ TVで人気女性タレントがよく衣装として身に着けている、セレブブランドやモデルブランドよりもわかりやすい、ビデオジェニックなロコファッション展開。"いい女系ロコガール"をテーマにスポーツ系からSEXY系まで幅広く展開 |
Marine Resort 逗子マリーナの経営母体。レストランやテニス、ガーデンプール、リゾート不動産分譲、もちろんクルーザーの係留に至るまで、プライベートハーバーをバックグラウンドとしたリゾート |
ロケ地フリーク 人気テレビドラマのマイナーな屋外ロケスポットを紹介するサイト |
葉山みなみのSOUND BEACH インターネットの日記が面白い女性の声タレさん |
JR東日本特急撮影日記 関東圏のJR(旧国鉄以来の)特急電車をフォトクリップで全線紹介。鉄道マニア少年君のみならず路線別に別荘を探すにも便利 |
ミステリアス信州 推理作家「内田康夫」監修による名探偵・浅見光彦になる企画旅行。まるで「土曜ワイド劇場」みたいなストーリー仕立ての(本当は安心な)謎解きツアー |
のんびり小町 女性グループだけに提供される、グリーン車で行くお得なリゾートパック |
珍しい列車紹介 首都圏を中心とした、L特急車両を使用した豪華な通勤快速列車「ホームライナー」の運行サービスに詳しい |
JR東日本列車運行情報サービス 鉄道運行最新情報をリアルタイムで掲載 |
別荘ネット 不動産会社共同による別荘情報サイト。そういえばFLEX-J Webmasterが富士山のそばに個人名義での(元本家所有の)遊休地の所有権を譲渡されましたが、別荘地にあり環境は良好らしいです(←行ったことがない)。広さ的にはヘリコプターくらいは着陸できるキャパシティがありますが、むしろ定番どおり家庭菜園にこそふさわしいのかも、と近頃思われています。(マニアックな話ながら)関係手続きを取って別荘を建てるのにもいい(←田舎の土地は融通が利くらしく転換可能という話は、親の会社の顧問弁護士からの聞き伝え)のかも知れないけれど、予定はいまのところありません。ホビー用ラジコンヘリコプターのエアポートにしようかな? |
グロリアツーリスト セイシェル、パリ、海外ウエディング、ゴルフ、カナダホームステイやコンドミニアム等の紹介。海外のコンドミニアムだってれっきとした貸別荘の一種なのだよ(笑) |
アイ・シー・ユー 関東周辺の貸別荘、レンタルコテージ、およびオーストラリアでのコンドミニアム情報。サウスウエストやウエストの大金持ちは好んで別荘を所有し、アッパーミドルは椎名桜子方式で貸別荘を利用するというムードが見られてきた時代だった、バブル崩壊時までの首都圏カルチャー。アッパーミドルとは、セレブ一族の場合には分家スタイルということもできます。現在は必ずしも別荘を持たないゴージャスセレブも多く存在しています |
ヤマギワソフト DVDソフトの取り揃え豊富。他、CDやビデオ、PCソフトのネット通販 |
ソニー銀行 ソニー株式会社の他に、有力外資が出資するネット銀行。面白いインターフェイスだがレスポンス面で待たせすぎだと思う(笑)。西洋型の"単純貯蓄よりも投資"意識が日本に定着する日は近いかもしれない。先行のジャパンネット銀行にどこまで迫れるかは、単にブランドイメージだけのアドバンテージでは何ともいえない |
アイワイバンク銀行 イトーヨーカ堂グループ出資によるニューウェーヴ銀行。イトーヨーカドーのほか、セブンイレブンにATM端末を展開するが専業店舗は持たない。利率で差別化すべし |
PIONEER e-place 音響機器とレーザーディスクで知られてきた企業が提供するエンターティメントサイト。
DVD/LD/VIDEOの情報満載のMOVIE、アメリカン・モータースポーツの最高峰CARTの最新情報を掲載中のCART
PRESS、 "自然を耳で感じる旅"サウンドバムなどのコーナーより成る。なお、パイオニアさんの創業者ファミリーは"ニューオータニ"の別館ワンフロアを買い占めて住んでいるという、赤坂界隈随一の資産家としても音響マニアには知られている |
アメリカ・ティファニー宝飾店 ニューヨーク5番街を象徴するセレブレティズ・ブティック。オランダの貴族の令嬢でもあった世界の女優オードリー・ヘップバーンを世界最高級の"バブル愛人"に仕立て上げてしまった名画「ティファニーで朝食を」(原作小説はトルーマン・カポーティの手になる)における最重要スポット。銀座店では品切れが続くといわれる隠れた人気アイテム"純銀製プレーン・マネークリップ"もここで確実に入手できる |
ルイス・C.ティファニー庭園美術館 ルイス・コンフォート・ティファニー(1848〜1933)は創業1837年にさかのぼるティファニー宝飾店の二代目。独自技術のステンドガラスの開発により知られている。美術館は島根県松江市にある。出かける用事があれば立ち寄りたい |
フレンチレストラン・ロアラブッシュ かつては華族邸宅であった渋谷区渋谷の洋館“ザ・ハウス・オブ・1999”の1階。アールデコで一貫されたインテリアに囲まれて本格的なフレンチを味わえる。ワインのストックも豊富。ちなみに渋谷はFLEX-J Webmasterの家系の出身地と呼べる由緒ある源氏エリアでもあり、(アングラなリバーズエッジばかりのJ-Waveの中には見つからない)クリスタル族にもおなじみ |
湘南のイタリアンレストラン 鎌倉の名店パスタ・ジュリス等、親しみやすい逗子マリーナ内のイル・ピラータ(旧レストラン・セゾン)等、湘南に似合うイタリアングルメスポット案内。さて、湘南には珍しく流行っている湘南ビーチFMが存在しています。が、概して海岸や高原などラジオが聴きたくなる一部のリゾートでのそれを除き、FMは過去のブームです。数寄屋橋や池袋のHMV店内などの正統派スペースを始めとして、DJブース自体はとうにアウト・オブ・トレンドといわざるを得ません。DJのスタイルも変わり、狭苦しく鬱屈しそうなイベントスペース内でのトリッキーなアナログ盤スクラッチ技が都市型ミドルの少年少女に受けている専門的なクラブを除き、すでに(公共放送上で自分のメッセージをアピールしたがっているリスナーズFAXフリークや葉書職人たちなどの"マニア"を除き)オンエアでのDJはかつてのオリジナル編集テープの代わりに聞き流されているのだといえそうです。テレビゲームやCD世代の青少年は、何かとダイレクトでインスタントなアクセスを好み、中間プロセスの加工発信者にあまり価値を見出さないからなのだといえるでしょう。彼らは過去の若者よりも親の愛情や若者文化からの庇護に飢えていて、しかも面倒くさがりなので会えば食事もしないで3時間休憩のお部屋に入ってしまうようなタイプ。一方で、カップル連れで土曜日の夕刻から宵の口あたりにランドマークタワー展望台あたりを連れ立って歩いているようなカップルは、彼女からすれば"いいお友達"止まりのデート友達に過ぎない(ただし近頃の女のコは本命とも肉体関係を持たないことが多くなっている)ことが多いので、概して"でき"てはいません。ただし連れられている男のコたちは概して顔も(ややキツメながら)淡白で、スタイルもすっきりとしていて、比較的野性味があり、白いシャツが似合ったりもしていて、日焼けサロン風でもないけれどブリストル・マイヤーズ系の匂いや肌の艶を持っているため、女のコたちのフェティッシュな嗜好を満たすらしく、ストレスを溜めている様子で周囲の見知らぬ大人たちに悪態をついて歩くような飢えているタイプだったりもしますが、決定打に欠けているのか、彼らができているのか、といえばそれは違うようです(本当にできていれば苛立ったデートなどせずにすむからともいえる)。ただしデート用彼氏としての人気は高いため確実に女のコを連れ立ってデートできるのは確からしく、彼らの多くは田園都市線の都県境を越えた川崎ヒルサイドゾーンの"いけているが出身は悪いミドル"のムードで一杯。まして彼らには"裏彼女"を作れるようなお金も甲斐性もない(それはそうと、本CyberGirlは公共向けインターネット情報サービスではなく、源氏セレブによる源氏セレブのための、特定の女性など親しい学友にも公開しているプライベートなリンク集です。個人サイトながらパスワード領域に置いていないだけのことです。一般の方の利用は結構ですが、本サイトへの名誉毀損等の行為は禁じています)。川崎ヒルサイドには知り合いといえる知り合いのいないFLEX-J
Webmasterとしては、川崎ヒルサイドの可哀相なボーイズもデートでムード満点なイタリアンレストランへ入れればいいのかな、という気がしてしまう。ポストバブルのデート少年は、バブルの頃のデート少年よりもずっと物を知らず、アッパーミドル寄りのレストランへは行きたくても行けない状況になっているようにも見える。近頃ではドライブ&グルメ、スポット巡りが楽しめるような首都圏リゾ・ラバ族は、ファミレス利用者も含めてとても贅沢なオフの過ごし方をしていることになってきているようです |
HOTEL OTOWA NO MORI 葉山エリア随一のリゾートホテル。女性に人気でおそらく"J-Wave"な声タレが(帰国子女や外国人以外は)ろくろく海外旅行も楽しめずプアに悩まされていたであろう青春時代に指をくわえて眺めていたとして語り継がれている。とにかくラテン(=南欧)ライクな極上ムードを満喫できるが、チャイニーズライクな黄金に満ち溢れたゴージャスを期待するとやや違った感想を持ちそう。学生諸君も少なくともティーブレイクや軽食では利用しよう |
109葉山ローンテニス 東日本唯一の天然芝コート |
喜多嶋隆氏のホームページ 葉山在住の"トレンディ"な小説家、喜多嶋隆氏のオフィシャルページ。"Binな出身者"しかナビゲーターになれないと噂されているJ-Waveの声タレ(純外国人ナビゲーターを除く)あたりよりは"2ランク程度上"の世界で暮らしている、田中康夫と片岡義男の影響を強く受けている人。商業作家はビジネスとして上等なのかも知れない... |
葉山ダイビングリゾート クラブデルマール・ホームページ |
葉山オンライン(HAYAMA ONLINE) 葉山・横須賀・鎌倉と逗子・三浦の地域生活情報 |
第45回 慶應義塾学生キャンプストア 慶応大学広告学研究会が夏に葉山にて非営利運営している海の家(キャンプストア)。広告タイアップを目一杯取り、在京のFMのDJブースも時々入る(人気国内タレントが来るので大喝采)など大変ミーハーで結構。大学マニアの皆さん、立教大学の広研が房総に出している海の家もひとつよろしく |
三浦半島海水浴地図 三浦半島の海水浴場最新情報 |
葉山マリーナのページ 全国的に有名なマリーナ。いかにも湘南・三浦半島らしいおなじみスポット |
ラ・プラージュ 葉山にあるレストラン&ティールーム |
ビストロ・メナージュ 葉山界隈のイタリアンレストラン |
Beaute Thalasso 東京の表参道にあるエステティックサロン。タラソテラピーに基づくコースと料金の案内 |
STYLE ヨーロッパ雑貨と化粧品のオンラインショップ。イタリアALESSI社のコレクション、LIERAC、PHAS、
VALMONTなどのヨーロッパコスメを取扱。モデル、女優さんの間で人気の、お肌にやさしい効果の高いヨーロッパ一流の基礎化粧品や、イタリア、アレッシなどのヨーロッパの楽しい生活雑貨のオンラインカタログ |
LADIES SELECTION「アロマの休日」 ホテルニューオータニ東京によるレディ向けのゴージャスリゾート特典付ステイプランのひとつ。 客室から一歩も出ないで、アロマテラピーが受けられる |
死海のミネラルで作られた化粧品 海の自然の力が身体をいやし、綺麗なお肌をつくるというタラソテラピー(海洋療法)。 海抜が世界一低く、塩分濃度が高いことで知られる「死海」のソルトとマッドを用いた化粧品類により、お宅でもタラソテラピーできる |
現代人にアピールする新造客船・ビジョンオブザシーズが誕生 コンテンポラリー・クルーズの思想で業界をリード、世界最大級のクルーズ船会社に発展したロイヤルカリビアンインターナショナル社保有の最新客船「ヴィジョンオブザシーズ」は、きわめて現代的なリゾートのニーズを追求。総トン数78,491トンの船内はおなじみの豪華客船クラスの贅沢装備はすべて満たしながら、なおかつノスタルジックに走らず、現代人のためのパーフェクトバケーションのためのサービス提供に徹するという。注目すべきは全天候型プールのあるソラリウム。マヤ文明をテーマにデザインされたユニークなリラクゼーションのための基地で、フィットネス、アロマテラピー、タラソテラピーのための最高の施設が充実。ベジタリアンのためのメニューも豊富 |
タラサ志摩 さすが関西ともいうべき、リゾートホテルのくつろぎとタラソテラピーの心地よさを同時に体験可能な、贅沢な設備を誇る《リラクゼーションリゾート》。レディの週末リゾートとしての利用で美しさに研きをかけられる。近隣にはスペイン村などのテーマパークも |
THERMES MARINS DU PACIFIQUE ジャグジー施設のあるインドアプールを備える国内最大級の人気タラソテラピー施設は千葉県勝浦にある。通例、心身の健康やお肌のために必要とされる行程を消化するための宿泊コースはもちろん、東京や成田からの送迎付日帰りコースも用意。珍しくJ-Waveが使える情報を提供していたのでフォロー掲載してみた |
Digital Dpt. 日本サムスンが運営するデジタルデパート。会員登録によりサムスン製品をオンラインでダイレクト購入可能。実際に購入するにはセレブ感覚というよりは市民感覚が強く求められそう。43インチプロジェクションモニターやノートパソコン等、国産上級機性能なのにリーズナブルなマシンの数々。FLEX-J Webmasterが初の韓国製となるサムスンDVDプレーヤーを購入したところ、国産機に遜色なく安定していておまけにお買得だったので取り上げてみた。DVDプレーヤーでは当然、CDも再生できるので、マイルームの29インチテレビがCDプレーヤー状態になることも多くなり、かつてのセントギガが思い出されたりもする |
[1][2][3][4][5][6] |
 |