その後のなまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

  2000/06/30■いつものようにいつもの

 いや〜ん寝坊しちゃった! ひえ〜。たるんどります。なんか申し訳なさでいっぱい。影響がなくてホッ。あう〜(号泣)腰いてぇよ〜。

 なんだか暗雲うずまくカンジの私です。自分の能力を信じきれない。ちうかさ、なんで新人にこんなことまで責任持たせるんじゃろ? 参ったなぁ。周囲のサポートを当てにしちゃっていいのかな。でもしないとダメだろうしな。

 会社ひけて、みなみちゃんとpointerさんと「Libri」へ行く! NERVが閉店してから一度も行ってなかったので、ちょい調子悪かったのだけど行ってしまいました。やーん、楽しい〜ん。いいお店だよね。また一緒に行ってくださいな〜>お二人 そんでご馳走様でした(号泣)

 そう、予想通りにツキイチが来たんすよ。先月よかずっと楽ですが、来月が怖い。でもな〜明日の予定どうしようかな〜。悩。

  2000/06/29■ふんぬぅ

 気合です。会議なので遅刻はできません。今日の会議は眠くって、ちょっと失言しちった。しまった。

 無農薬野菜のお店でランチ。野菜が美味しいって思うのはすんごい久々だ。やっぱねー。違うよね。また野菜を摂取しに行こう。

 昼すぎから猛烈に腰が痛くなってくる。常にヘンな格好で椅子に座っているので、隣の席の通称「まーくん」(←40代の男性)に笑われる、ごめんなさい。

 夜とっとと帰ろうかなーと思ったら、上司のKさんにちょっと外でというお話。うむ、これは断れない。「SPIRAL CAFE」にて結局23時まで喋る……むろん仕事の話からバカ話まで。

 「企画に向いている」と断言してもらえたのが凄く嬉しかった。私が今の職場にいることで、何らかの評価をしてもらえるのは本当に嬉しいし有難い。役に立てれば嬉しいしね。腰が痛いのはいかんともしがたいが。

 帰りにオットと落ち合って、どうしても行きたい〜とゴネてカラオケに1時間半行く。バカだねえ。まったく。

  2000/06/28■関東労災病院

 整形外科ならここだと母が知恵をつけてくれたので出かけようとしたら、ねえねえ今って何月!? この暴風雨はいったい!?(爆泣)でも行かないわけにはいかないし。オットも会社を休んでくれたし。ちくしょう、歩いて行ってやるゥ!

 ……案の定、行くだけでもう疲れてしまったよ。でも、2時間半待ってやっと検査。そして診察までまた待つ待つ……合計5時間で、ああ腰が悪化したように思うよ。泣ける。レントゲンの結果で断定はできないので、後日MRとゆー検査をすることになりました。

 どうやら椎間板が壊れかけてる(ヘルニアではないらしい)というようなカンジなのと、背中の骨の五番目が生まれつきの畸形だということがわかってびっくり(でも日本人の10%はそうなんだって)。詳細は7月の中旬に予約した検査の結果次第だね。

 帰りにステーキのあさくまでご飯食べて、ずぶ濡れになって家に戻る。もー疲れた。疲れて疲れて疲れたよー。

  2000/06/27■いたいよう

 腰が痛い。泣ける。明日はでかい病院に行くぞ。おかーさんが知恵をつけてくれたので、行き先は決まる。うむ。

 なんだか……憂鬱でやる気が出ない。

  2000/06/26■憂鬱

 憂鬱だなー。湿気多いし腰は痛いし。

 いぬちんに協力している某イベントが大詰め、予想外のスゴイことになっとりますよ。驚きだ。

  2000/06/25■SIV-YAさんと渋谷で

 夕方までぐうぐうと眠ってしまいました。今日の予定丸つぶれ(笑)夜からはSIV-YAさん迎撃! でアジアンヒート。macさんみなみちゃんMOTOさん私だよん。うわーSIV-YAさん爽やかさんだ! イメージ通りの方でした。若いし(笑)

 関西な話とか仕事な話とかで盛り上がっちゃうのはまあしょうがないよね(笑)おもしろーい。少人数で、ゆっくり喋るのは気が楽で良いです。昔懐かしい関西の話もたくさんできたしね。「パーマをあてる」とかね(笑)みなみちゃんには仕事のブツをいただきました。役得役得(^^)

 SIV-YAさんは深夜バスのお時間が迫っているということで、お開きになっちゃいました。また東京にお越しの際にはどうぞ遊んでくださいね。

 腰が不安だったのだけど、大丈夫でした。ちょっと痛かったけどね。かばいまくってるなぁ。

  2000/06/24■ミオさんの結婚式

 朝から雨。残念。楽しみにしていたミオさんの結婚式の日です。この日のためにクリーニングに出していたフォーマルを着て、おでかけ〜。

 場所は「グランドアーク半蔵門」。晴れてたらお堀が一望出来たろうな、残念。でもしっとりしたいい雰囲気といえないこともないです。うん☆

 チャペルはライティング効果メインのシンプルな作り。びっくりしたのは「お席での写真撮影はご自由にどうぞ」だったこと! なかなかないよね〜。牧師さんもなんかフレンドリーで、普通は説明しないようなキリスト教の用語や概念をさらっと言ってくれたり、好感度が非常に高かったです。

 さておき、新婦のミオさんがすんげえまた綺麗で可愛くて可憐なのよ! 初めてお会いした、ダンナ様もなんか年齢よりずいぶん若く見えるので、実際年齢マイナス10歳くらいのカップルに見える(マジ)。お似合いよ〜!

 お式の最中で一番感動したのは、新婦お父様と新婦が腕を組んで入堂し、バージンロードを進み、新郎に渡す直前に二人で向かい合い、娘に向かって言葉をかけ、娘は父に対して返答していたこと。これは初めて見たのですが、素晴らしかったです。ちょっと泣きそうになってしまった。

 披露宴もお食事おいしかったよ〜。祝辞の方が10人くらいいたのに驚いた。今、食が細くて少し残してしまったのが残念。お色直しのピンクのドレスもちょーキュート!!! かわいすぎ〜(>_<)私より8歳上にはとても見えない。見えねーよ!!

 二次会も同じグランドアークで。披露宴よりもずっとざっくばらんになって、イベントとか余興とか、あ、余興と言えばダンナ様の「余興」のピアノ演奏が凄かったよ! うーん、歌とかよりもインパクトが強いし、かつスマートだ。すごい。ミオさんを幸せにしてくださいね〜。

 今回は引き出物と二次会のおみやげあわせてすんごい量をいただいてしまいました。二次会の余興で使ったものとかもばんばんくれちゃったんですね(笑)手鏡とかファンデーションとかマニュキュアとか。笑。

 しかし、グランドアーク半蔵門ってサービス精神のあふれる会場だなぁと参列者の立場からは思いました。だってね、チャペル写真撮影自由もそうだけど、普通チャペルでお式が終わったら、披露宴の入場まで新郎新婦って現れないじゃない? それがなぜか来賓控え室に介添えつきで現れて、「お友達とお写真をご自由に」って、披露宴ではお色直しをしてしまうから白いドレスと写真を撮る時間を作ってあるんですよ。嬉しかったな。まあそればかりじゃないんだけどね。雰囲気がね。披露宴で「暖かい飲み物が欲しいのですが」と言ったら、「お時間をいただければ暖かいウーロン茶ならおつくりできますが」って言ってくれたりね。

 まあ実際、当日何人もお嫁さんを見たけど、ハチあわせはしないようになってるようだったし。あと、1Fラウンジのドリンクがすんげえ安いうえにコーヒー紅茶はおかわり自由で驚いた。

 誉めちぎっていますが(笑)、実際楽しかったのですよ〜。ミオさん的にはいろいろ言いたいこともあるようですが、私としては本当にお似合いの新郎新婦を堪能できたので満足です。

 末永くお仕合せにね☆

  2000/06/23■仕事が増えた

 朝からまた会議だ〜。今回の会議は実があった! いや〜今後が楽しみだけどしんどいことも増えそう。問題はKさんかな、大丈夫かな? なんつーか……私も人の振り見て我が振りなおせ、ってカンジっす。でも心配だよ。

 1ヶ月以上放置されてたところを20分で修正する。自分の担当個所じゃないのが気になってみんな手を出せなかったんだけど、結局もぎとる形になっちゃった。いいのかなぁ。

 突然担当に指名された仕事があって、それもそれでばたばた。Oさん(若いけどちょーしっかり者)とタッグ。本当に勉強になります。来週には稼動かな。きっとうまくいくだろう。そんな気がする。

  2000/06/22■会議とか

 今日も会議なので朝が早いです。眠りにつくのがヘタクソなのでよろよろと出かける〜。やっと会議でだいぶ発言できるようになりました。なんかね、上のほうの人たちから20日に作った資料について誉められる。すんげえうれちい。

 1日、20日の事後処理でばたばた。でもまあ一安心。夜からは外打ち。問題だった例のゲームの監修の仕事、あまりにも進まないので敵地へ侵入。か、かっこいいニューヨークスタイルのマンション&お部屋。すんげえ、ってそうじゃないってば。

 結局、作った人と考え方の温度差が著しかったことを理解したのと、うちの会社の仕事の体質って外からは本当に理解できないのだなぁと痛感。まあ、手は打っておこう。しかし困るなぁ。

  2000/06/21■びょういん

 さすがに腰がしんどいので会社を休んで病院へ。なかなかよくならない。湿気が多いし雨ばっかだし。低気圧だし。つらいね。

  2000/06/20■オープン

 死ぬほど忙しかった。なんとかなった。やや問題が残った。まあしょうがない。

 でもホントはこれからなんだよね。がんばろ。

 今後の方針についてそれぞれの自由書式での提出を求められていたので、それを完成させる。月曜火曜が忙しいのわかってたし、先週のうちに叩き台は作っておいたのでまあクリンナップするだけさ。

 だけどなんか「わからないこと」を整理するために「わかること」から書き出していたら、神様が降りてきてもっと壮大な計画を思いついてしまった。それもついでに一緒に提出しちゃおっと。かなり自信はあるのだけど、他の人はどうかな? ドキドキする。上司のKさんに先に見せたら「花マル」をもらったのでひと安心〜! イエー!

  2000/06/19■あと1日

 何がってとにかくあと1日なのじゃ。給料日ではない。ひい。そういえば朝からちょっと辛抱しかねて爆弾投げて夜まで波紋を巻き起こし、当の自分は涼しい顔をしてみたり。ついたあだ名が「爆弾娘」。もう娘っちゅートシじゃないがな〜(笑)

 いえ、私が悪いことじゃないんですよ。ど〜うしてもわからないことがあってそれを聞いてみたら爆弾だっただけ。必要なことです(言い訳)。

 すんげえ忙しかったよ〜腰痛いよ〜頭も痛いよ〜。なんか身体が野菜を欲しがってる。茹で野菜。リンガーハットの皿うどんとか食べたい。しく。

  2000/06/18■女子部オフ

 今日はね〜大阪から出てきて就職したじゅんさんの緊急召集で、ナイショで女子ばかりでオフをしたのだ。たった4人の小さなオフ。場所は品川にオープンしたばかりの「FRIDAY's」(またか!)

 macさんと結婚式帰りのたみちゃんと、4人でむちゃくちゃハイテンションで喋る。楽しい〜面白くて死ぬ〜(爆笑)内容はひみつ。うっふっふ(笑)

 終電の早いじゅんさんのために、9時にはおひらき。日曜だし、逆に助かったにゃ〜。いろいろ行きたいところがたくさん出来たね。楽しみだね! またみんなで遊ぼうね☆

 しかし、私本当に女子が好きだなぁと再認識しました(笑)やっぱ女子高出身だし。ね。←言い訳

 まくさん、おいしいお土産(「梅雨ごもり」という和風ゼリー! ういろうほどしつこくなくて、羊羹ほどくどくない! めちゃうま!)をありがとうございました! うまうま!

  2000/06/17■低気圧

 雨。低気圧。影響か腰が痛いのでとりあえず病院。混んでるよ……(涙)

 いぬちん宅に行って企画コンペイベントの話するはずだったのだけど、取りやめ。動けないし。ごめんね。

 明日は父の日なので実家に電話しとく。ヨワヨワ〜。

  2000/06/16■ひどいよう

 ねむーい。だるーい。でも昨日ほどじゃなーい。6時間は寝たし(笑)

 ひいひいと来週明けすぐに発表の仕事をこなしながら9月までの予定表。無理だっつーの。しかも仕事メールの返事来ないし。あと、ハゲりんとりだが仕事がらみでうちの会社に来たよ。うまくいくといいなぁ。

 とか言って夜になったら、なんとぉ! 仕事相手のTさんに送ったメールがどうしても返事が来ないから変だなぁと思って、電話してみたら「届いてないですぅ」ギャー! どっちが悪いのかはわからんけど、とにかく不配だったのよう。慌ててFAX送って、ああ週明けになっちゃう〜チェックが〜大丈夫かなぁ。

 おうちに帰る。もう帰るぅ。

  2000/06/15■木曜日

 そう、木曜日は忙しいのじゃよ〜。今日なんか会議が3個、打ち合わせが1個、全部社内なのが救いだけどオレ様腰が痛いヨウ……。はう。

 合計20通近くの仕事メールを出してみたり。でも返事は来なかったり(淋)会議で決まったことが思ったよりも大ごとでだいぶ責任がありそうだなぁとかちょっと小心っぽくなってみたり。

 でも、睡眠時間2時間のワタクシは少々気絶していました(笑)

 帰りに先に家に帰っていたオットと「TIKI」。牛肉がすんごい食べたかったので、サイコロステーキをばくばく(イメージ)食う。ちょっと元気になりたいな。

  2000/06/14■雨……

 雨で腰がすんげえ痛くて布団かぶって泣いてた。(ややフィクション)

  2000/06/13■梅雨

 いつのまにか梅雨入りしててびっくり(笑)あーあ世間に疎いなぁ。

 今日はほんとーに会社行くのしんどかったんだけど、行って正解、ちゅーか……上司二人とも休んでるんですけど(爆死)いやぁん。

 のろのろ仕事して帰ってきた。オットは今日は自宅で仕事(?)だったので、いっしょに久々に「ひろお」で夕ご飯。鮭のハラスと鳥豆腐がおいしかったよ! そんですんげえリーズナブルなんだもんなぁ。たまらん。

 ちょっと食べすぎちゃった。

  2000/06/12■マジメな話

 今日も雨で腰が痛い。病院に行くのがやっとだ。会社に電話して自宅で仕事するよと言い置いてバッタリ。

 さて、やっぱり夏コミ受かってしまいました。どうしようかな〜。何か考えないとな〜。考えてもな〜。もうやめるか(後ろ向き)。いや、そうもいかないので何かします。夏コミは大好きだし。

 サテ真面目な話。最近さあ、どうもイライラすることが多いのね、ネットの上で。どうしようもないことって言えばHDDの沈黙ブックマーク消失から始まって、自分が悪いことって言えば不用意な発言、interQのアカパス紛失でHP更新とメールができないこと、新しいHDDにはATOKがないのでIMEのヴァカぶりに腹を立ててるとか、よく行くチャットで鯖エラがひどくて発言がはじかれまくりって悪いのは手の届く範囲の人じゃないもんね、とは言ってもね〜。

 イライラするもんはするんですよ。湿気と低気圧の苦手な私にこれからのシーズンは完全に鬼門だ。毎年言ってるけど、自分を暗示にかけてるような気もするけど、数年前に比べて確実に体も心も弱っている現在、ただ「毎日生きる」ためだけに必死になるのは本当に苦しい。そういう時に限って上記のようなどーしようもないことがぶすぶすと起こるのは見えない小人に身体を齧られているような気になる。

 楽しいはずのチャットですぐさま立腹してる自分もどうかと思うのだけど、冷静に考えてもやっぱり相手のほうが悪いようにも思えるし。逆にゲーム業界の仕事をなめてんじゃねえぞと現時点でちょい離れている私がぶりぶり怒ってるのも変じゃないか? とか。最近は特に導火線が短いような気もするし。

 怒るくらいならやめればいいのかもしれないけど、そういう時って逆に良い友達のありがたみがすんげえ沁みたりするもんでもあるんです。ああ、失いたくないって思うというか。そのチャットの創世期からずっといて、エゴ丸出しでも何でもそこが常連新人両方に居心地よいように頑張って、過去の失敗をここでしないように注意して……という努力は本当に自己中心的だとわかってはいるの。わかってはいても、誰かに誉めてもらいたかったり、労ってもらいたかったりもする。我侭だし矛盾してるね。でもね。時々とても淋しくなる。

 ……古い友達が、HPを作ったのを1年間も私に教えてくれなかったときとかもね(苦笑)まあ、たしかに最近あんまり会ってなかったけどさ。

  2000/06/11■ちょこっと

 オットはそのまま会社に行ったんで、帰ってきませんでした。これで何週、土曜の夜出勤してるんだろう、可哀想だな〜。

 朝方までアツくチャットして、あまり寝ずに昼起き。ううう。眠い。でも今日はあきねさんと川崎でデートなのさ。あいにくの雨だけど。

 ルフロンの「ボーノボーノ」でランチ。お正月にもそういえば来たな。そうそう、寝不足だと覿面に食欲が減退して、もう食べるのに必死(笑)今度から外で食べることが決まってる日にはちゃんと寝るように心がけようっと。あ、でも今日は2時間くらいかけて全部食べたよ(笑)

 あきねさんの状況をいろいろ心配してたんですが、思ってたよか元気そうなんで安心。やっぱねえ、ネガティヴになっちゃう時期ってあるよね〜。相手に振り回されちゃったりね。でも負けるな。怒るところでは怒ることも必要よ!(ここで言ってどうする)

 新しいバッグが欲しかったので丸井・西武・さいか屋・MORE'sとのんびりハシゴ。でも結局見つからず。残念。あきねさんはアニエスでポーチを買ってました。私も買えばよかったかなぁ。お揃い?(笑)しかし、女の子と服を見るなんてちょい久々だったので楽しかったよ〜!

 最後にスタバでお茶飲んで、BEを軽く流してばいばい。遠くまできてくれてありがとね。

 マクドナルドでたまごダブルバーガーを買って、家に帰って腰をいたわる。やあねえ雨の日は。もう。そんでひみつの文書を書いてみたり。笑。

  2000/06/10■またシナリオオフ♪

 朝方、グリフィンのラブラブエンドも見てしやわせ〜なカンジで眠りにつく。起きたらオットはもう出かけていました。今日は彼が昔いた会社の、同僚さんと会うんだって言ってたな。なんかキャプ翼のソフトを買いに行ってみるとかも言ってたような……まあいいか。

 さて、今日はたみかちゃんのご尽力により参加することが無事できた、トキワのシナリオライターズオフです。楽しみにしてたんです。えへへ。場所は新宿の「十徳」。前にチェックしてた店なので、それも楽しみにしてた(笑)

 えーっと面子は橘さんマエダさん星崎さんたみかちゃん黒崎さんオオグリさんみなみちゃん宙さんありがさんに私。だったかな? 私は昨日の自分がウソのように全く飲めず、刺身とかをちまちまつまんでいましたが、そのかわりたくさん喋ったぞ(笑)宙さん(彼女が激プリ!)とケッコンの話とか(オイ)いや、宙さんの「制限があるなかで、最高のものを創る」という話に激しく同意。企画も絵もそうだよね。シナリオもね。宙さんと宙さんの上司の企画の方の結びつきは本当に羨ましく思ったです。

 マエダさんが持ってた、「シナリオライター講座(マエダさんが書いたもの)」を欲しい欲しいとおねだりして、Wordデータを送ってもらう約束を無理やり取り付けたり(笑)だってどうしても欲しかったんだもん。すんごく役にたちそうなんだもん。さすが業界の先輩。

 十徳でそのままダラダラと過ごして、ルノアールに移動〜。椅子が腰に嬉しいぜ(涙)ここではたみちゃんとありがさんと宙さんと、いろいろ〜な話をしてみたよ。ゲームの販売本数とか(笑)18禁ゲームの市場やユーザーについてとかね。

 23時すぎてお開き。楽しかったにゃあ、と満足してたら、マエダさんが帰り際に「シナリオ講座」の束をプレゼントしてくださいました。今日はみなみちゃんにCPU(Celeron300A・お古)も貰ったし、お土産があってすんげく嬉しかったです。皆さん、ありがとうでした。幹事の橘さんお疲れ様でした。また遊んでください〜!

  2000/06/09■えーとえーと

 病院に行ってから出社。うわ、もう週末だし! 急いで原稿とレイアウトを外注さんに出す段取りを取る。上司は連絡ないまま外打ちから帰ってこない〜。ひととおりのことが終わったところで、某プロデューサーと外打ちして直帰することにしたよん。

 最寄駅で打ち合わせってアレだよなぁ(苦笑)ということで、某プロデューサー氏を「串善」に問答無用で連れ込む(笑)うにゃうにゃと仕事の話。ああ、某プロデューサー氏が仕事相手で、本当に良かったなぁ。感謝感謝です。帰り際のオットを捕獲して、おごってもらっちゃってご馳走さまでした!

 さあ、おうちに帰ってフェバだ! や、や、や、やっとのことで! 見ましたよええレイヴのラブラブエンド(感涙)いや〜ん(照)ついでに(?)リュドラルのラブエンドも見て、今日は幸せ〜ん(ばか)いい夢が見られそうです。えへ。

  2000/06/08■困った

 今日も職場ビルのエレベーター点検です。イヤな予感はしたですよ。ええ、今日はさすがに時間がずれていたので先月のようなバカげたことにゃーなりませんでしたが、フロアに着いてみたらなんと自分の席に椅子がない。

 ……これって、もしかしてイジメ?

 とか嬉しそうに言ってるうちに会議が始まりました。以前にくらべてちょっとは発言できるようになったよ。おそるべし名刺パワー(違)

 いえ、椅子の件は単なるミスだったんですけどね。むろん一日言ってましたけど(笑)なぜかホワイトボード用のマジックのキャップがしっかりしまってなくて出なかったりとか(つい一週間前に私がおろしたばかりのペンだ!)、イライラすることは多かったけど。やっぱり……

 さて、腰の調子が悪いのと昨晩の寝不足がたたってヨワヨワなので、早めに帰ろうと思ったら、ビルを出た瞬間雨が降ってますぜ奥さん(涙)♪傘〜が〜ない〜(南こうせつ)な気分でとぼとぼ帰る。しくしく。

 家に着いたらついたでレッツフェバ!(ばか)でも、なんでだようラスエルが全然倒せない(号泣)とりあえず騎士レイヴと約束イベントを見てにへにへしてみたり。無気味と言わないで〜ああ〜。短髪マントに弱いのよう、ワタクシ。

 どうしよう。進まない。とりあえず明日攻略本を買うかな……ファーストプレイは本なしでやりたかったんだけどなぁ。リュドラルLv61じゃダメ? ダメなの???

  2000/06/07■ツケ

 昨日の腰痛をいたわるために病院。やっぱりちょい悪化してるみたいだ。ほんとは昨日行きたかったんだけどねえ。

 フェイバリットディアをのろのろやってたんだけど、グリフィンのセリフに年甲斐もなくドキドキしてる自分(笑)本命は現在リュドラルかレイヴかで揺れてるんですが。いや〜ん。夢にまで出るなんて(爆笑)

 頭痛とめまいがひどいので半日寝ていました。そんでアン・マキャフリイの「塔の中の姫君」を半分くらい読んで、うっとり。ロマンチックだなぁ。いいよね、SFというかファンタジーで、恋の物語。女性ならではの繊細な筆致だ。いや、いまさらなんですが。

  2000/06/06■送別会

 もと上司のAさんの送別会の日なので、腰がすんげえ痛いのを我慢して出社。どうなる私。

 昼は「INDIVI CAFE」でパスタランチ〜。アイスカプチーノがすんげえ美味しい。カルボナーラでした。うまい〜ケーキも美味しそうだったなぁ。また食べたいな。

 さて、送別会と言っても実は今年になってから来た人たち11人の歓迎会も兼ねていたので、不肖ワタクシも一応は歓迎されるがわでした。場所は近所の「Cabria cafe」昼も夜もカフェだ(笑)

 えらいひとのおかげで、会費はなんと500えん、ハラショー! うまいもん食ってうまいワインやシャンパンやドリンクしこたま飲んで、なんかチームごとのイベントとかもあって、面白かったです。えへへ。余ったゴハンをお店の人にこそこそ包んでもらって、既婚者ぶりを発揮してみたりとか(死)しょうがないじゃん〜私はゴハンが残るのは大嫌いなんだよう。あんまり自分が食べられないせいもあるけどさ〜!

 というわけで、腰は痛いですがワタクシ今日も乗り切りました。明日こそ病院に行こう。

  2000/06/05■TBS7月日曜21時は「催眠」(覚書)

 土日ばたばたしてたので、なんか今日は眠い。休んだカンジしないもんね。まあ好きでそうしてるんだけどね。

 今の職場の名刺が来ました。これで逃げられない感じします(笑)ああっ先週ハゲりんから預かった企画書、持ってくるの忘れちゃった〜。ガーン。

 お昼ゴハンは「Fujita」です。限定40食のランチです。フォワグラクリームのミルフィーユとか、おいしいです。メインの鶏肉のワイン蒸しはちょいお酒が強くて、私には辛かった(苦笑)食後のお茶も満足〜。こないだhanakoに載ったから混んでたけど。

 なんだか上司は二人ともいないし、本来は関係ない会議にうっかり出席してみたり、忙しいようでヒマなような一日だったなぁ。でも仕事は進まないよ……と名刺を握り締めても何も変わらないな、笑。

 頼むよもう。

  2000/06/04■あれれ?

 朝までチャットして、いったんモデム切ったらもう繋がらなくなった。なんでだろう。とりあえずドライバかな。メンテの根性は尽き果てたので、今日は保留。

 とりあえず「フェイバリットディア」に激ハマリ中です。オイオイ、FF8とドラクエモンとごきんじょ冒険隊はどうした!? 浮気中です。やっぱり、プレイ時間が短いのっていいよね〜!(爆笑)どのみち「ごきんじょ」は老後の楽しみに買ったんだけどさ。笑。

 昼にたかのっちさんとまにゅさんが急遽わが町まで来てくださることになったので、「はな咲」でうどんなど食べる。日曜日のランチタイムをはずすと、ほんと〜にメシ食うとこがないのじゃよ〜。まあ、マクドナルドとかはあるけど(笑)私が普段日記などに書いている店は日曜定休か、もしくは昼休みをかなりちゃんと取るので。いえ、「はな咲」の茶そばおいしかったです。

 その後また駅前の「ちゃうちゃう」に移動してお喋りさ〜。うーん、私がネットにいない間にいろいろあったのねえ。いや、ネットの話はさておき、ゲーム業界の話とか3Dと2Dの話とか、プログラマは不遇だとか(笑)いろいろ楽しかったです。

 次の予定は恵比寿「マシュー」です。食い物屋じゃありません。美容室です。妹の高校の同級生の、関係している美容室でパーマのカットモデルをやることになりました。イエーイ、久々のパーマだぜ〜。カットモデル、っていうのは別に容姿やスタイルが問題になるアレではなく、美容師さんが練習のために無料でやってくれる、まあ研修の実験台みたいな(笑)もんです。でも、一人前の美容師さんがちゃんと傍について見ていてくれるし、あんまり不安はないよ。シャワーのお湯の温度とか、ロット巻きとかはまだ練習の余地あるけど(だから練習するんだって・笑)。なんと言ってもタダだしな。以上、女子なら誰でも知ってる話でした(笑)

 サトウさんが一生懸命やってくれたおかげで、仕上がりはうちのオットもオッケーです。なんかだいぶすいてもらったので、頭が軽くていいカンジ。これから夏だしね。ついでに、次回にカラーリングもしていただく話になりました。イエーイ。何の色にしようかな〜。サトウさんの練習台になりたい方も絶賛大募集中(笑)貧乏なアナタにおすすめよ。

 夜はオットとダラダラ話して眠りにつく。話した内容、日記に書きたいのだけど会社でこそこそ書いてるうちは無理だな。

  2000/06/03■感涙

 昼すぎに時風さんが我が家にきてくれたよ! 何のためって? それはね〜自作友達の時風さんが、余っているパーツを現在沈黙中のマシンのメンテ用(そしていずれ組むセカンド用)に持ってきてくれたのだ。しかも時風さんのご自宅は熱海だ。熱海といえば私とオットが新婚旅行に行った地だ。いやそれはさておき、掃除が終わってないのじゃよ(笑)待たせてごめんなさい。反省反省。

 さて、寝坊して到着が遅れたいぬちんを加えて、長い間沈黙を続けていたマイマシンを本気でメンテナンス。いや〜なんつうか、プログラマさんの神業なタイピングを見たよ。例の近所のパーツ屋「ツービー」に行って、ドライバCDを入れるためのケースとか買ってみたり。いぬちんと時風さんのディープでコアな話についていけなかったり(笑)結局、電源とマザボとCPUをまるまる入れ替えて、たみちゃんからもらったIDEのHDDもくっつけて、完了〜! あとは余ったパーツで二台目を組むだけです(そこが問題なんじゃがな)。時風さんが電源と6ギガHDDとマザボとCPUを(激安で)譲ってくださったので、相変わらずのパーツわらしべ長者です。どなたかいらないディスプレイとかあったらください←他力本願

 帰宅するお二人を見送り、またも土曜夜出勤するオットとひさびさの「ポワル」。パスタ食いたい〜とか言って。ピエモンテが美味しかったです。

 家に戻って最終のメンテナンスじゃ。ああ、ネットにつながったよ〜嬉しい(涙)時風さんいぬちん、ほんとにありがとです〜!!! 面白かったよ〜!

  2000/06/02■週末

 やっと週末〜。土曜日を目前に腰が痛いので、病院に行ってから出社。でもあんましよくならないなぁ。

 ハゲりんに仕事で電話して、帰りぎわに会って話を聞いてみたり。どうなるかな? うまくいくといいな〜。

 オットと帰りを待ち合わせて、駅近くの「串善」に行きたいとだだをこねてみる。だって〜なんかおいしい焼き鳥とおいしい日本酒が飲みたかったんだもん〜。案の定、本日のおすすめだった「うな肝串」「牛レバー刺」が気絶するほど美味しかったです。うえ〜ん。あ、鳥で言えば私とオットの大好きなボンもあるので、串善ラヴ。あと、お銚子とお猪口が透明なのと、お皿のセンスがいいのですきなの。また行こう〜。

  2000/06/01■なんだかにゃー

 そういえばゆうべ、駅の階段でペンギンを見た。ヒールの細いミュールを履いた、ミニスカのねーちゃんが腰のあたりで手を水平にバランスをとり、ガニ股でひょこひょこと階段をおりていたのだよ。つーかさ〜、いくら雨だからってみっともないよなぁ。どんなに綺麗なべべ着ても、それじゃあね。とかぬかしてるワタクシもとても威張れるような格好では出勤していませんが(苦笑)

 そんで、ちょっと早く帰れるというオットから電話来て、渋谷で待ち合わせ。フライデーズに行く。ビジネスマナーのことで喧嘩。どうせ私はモノ知らずですよーだ。ふん。

 昨日のことはいいんだってば(笑)今日はいいお天気。雨が春を拭い去ったような陽射しだね。でも、まだ空の色は春を引きずってる。私の携帯に住んでいるまめぞうのアクションも夏バージョンに変わっていたよ。ああ、憂鬱なシーズンがまた来る。

 でもねーなんかうっかり朝3時半とかに目がさめてしまって、そのまま寝ないで(寝付けなかった)仕事するのは辛いにゃー。私の標準睡眠時間は8時間です。

 帰りぎわにはすんげえ雨が降ってきて、ああもうヤダヤダ〜。と、思ったら止んだよ(笑)ラッキー。

 でも上司のKさんが外打ちしようって誘ってくれて、外打ちのはずなのになぜか台湾小皿料理「登龍門」(笑)おいち〜い。今日はお昼にM常務にゴハンおごってもらって、Kさんにもおごってもらっちったので結局うっほうっほな日でした。お二人ともご馳走さまでした!(絶対読んでないと思うけど)