その後のなまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

  2000/07/31■齋藤由貴とか

 ああ、今日で最後なのね(何がだ)。でも金曜夜の徹夜の影響著しく、あれだけ安静にしてたのに腰がイタイヨー。休んじゃえ。まだ大丈夫だ。っていうか休ませてくださいすみません(涙)

 夜になって、珍しい人から電話くる。驚いた。そう、中学三年の時の同級生の仲良しちゃんから。ええ〜!? どうしちゃたの!? 
「ひさしぶり〜♪全然かわらへんなぁ(笑)」おのれもじゃい(笑)

 私は青春時代の一部を関西で過ごしてたんだけど、その時の学校生活は本当に本当に楽しくて(念のため。東京の学校は女子校だったけどそっちもウルトラ楽しかった。でも、関西の時期は神様からのプレゼントみたいなもんでしてね。まあ率直に言っちゃえば親の転勤で中高一貫教育の学校から急遽転校をせざるを得なかった丘の家のミッキーちゃんだったんですよ爆笑)今でも時々夢に見る。あんまり楽しくておかしくて、毎日笑いっぱなしだったな。学校自体は荒れ放題だったけどいい先生と学友と、残念ながら恋はなかったけど(オイ)それまでどっぷり浸かりっぱなしだった同人誌の世界からスッパリと足を洗い(藁)、青春っていう冠にふさわしい時間を過ごさせてもらったのです。

 夏の夕暮れに男女数人で花火しようと自転車で海岸まで行って、爆竹投げたり、クリスマスに突然呼び出して朝までワインをこっそり飲んだり、友達と毎日歌いながら帰ったり、同じ班の男の子とくだらんことでケンカして仲直りしたり、技術の授業で男の子が作った椅子と私が作った袋いっぱいのクッキーを交換したり、修学旅行のバスでバカな寝顔写真いっぱい撮ったり。

 そういう時間、本来女子校で6年間過ごしていたら絶対に体験することはなかったバカバカしいほど輝いている「少年少女達と過ごした時間」というものは私の中では神様からの最高のプレゼントだったんですな。

 いや、ガラにもなく語ってしまいましたが、当時の親友から突然電話もらってそういうのがガーッと脳味噌を駆けめぐりまして(笑)

 で、彼女の用件というのは何かというと「実は今週末にクラス会あんねんやんか〜。来ぃひん?」という(爆笑)今週末は無理なのだ(号泣)マジで行きたいけど無理なのだ〜〜〜〜!!! うお〜〜〜〜ん(T-T)

 ……次に私が夙川行くことあったら、絶対みんな集めてね。お願い。

  2000/07/30■ボケ〜

 朝までチャットして、ぐうぐう寝る。オットはJAFCONへ出かけていきました。帰りにはラーメン博物館(新横浜)だってさ、オレには無理だ……。こんなに暑いのに死んでしまうよ。

 ヤフゥオークションに初めて入札してみたんだけど、無事落札☆わーい嬉しいな! ブツはひみつです。衣料品だよん。まだあといくつか入札中なので、わくわくです。

 夜、たまちゃんから電話来てる最中に地震。こわいね。

  2000/07/29■夫婦揃って(内容は天地だけどね……)

 寝たと思ったら3時間程度でしつこい電話、うううっ。誰ダヨーと思ったらオットでやんの。なんかメール見ろとか言ってるし、ああ眠い。ついでにオークションのウォッチでも見るか。

 と思ったら、まあ予測はついてたんですけどね。オットのページが某掲示板(私が先月曝されたのと同じとこ。どの板かはひみつ)にURL公開されてましたわ〜まったく夫婦揃って(死)

 でも、オットのページは非常に好意的な紹介(!)だったのじゃよ(あくまで、オットにとってはね)。ここが大違いだよな。オットはヘコんでるようですが、あんまりヘコまなくてもいいじゃん。私がすぐに閉鎖できたんだし、土曜日でよかったよね。さあ、最終的に何hit行くかが楽しみだけど(オイ)

 ちゃんとコンテンツ作ってサイト運営してる人は偉いよね。でも私はやる気ないよ〜ん。だらだら〜。ああもう眠いよう。

 で、オットが帰るのを待って近所の焼き肉屋「高麗」に行く。やきにく村と同系チェーンなんだけどね、チェーンのわりにおいしいよ。石焼きピビンバは「オモニ」のほうがおいしいけどね。でもタン塩がすんげえ厚みあってうみゃ〜い! 「大将軍」(川崎駅チッタ裏の焼き肉屋。タンが厚い)以来の感動よ〜!!

 上司Fが差し入れてくれたスイートポテト、冷蔵庫に入ってる(備忘録)

  2000/07/28■やっぱ大変

 前々から今日は徹夜仕事になるのが予測されてたので、夕方出社。だってまだフルタイム+徹夜にはあまりにも腰が痛い。どうせ私は監視人だし。

 で、予想通り徹夜になりましたよ。ああもう。やだやだ。今回は誰が悪いのかなぁ。今後ずっと金曜日夜は徹夜の気配。どうしよっかねえ。

 朝陽が高くなってから帰って寝る。オットは出社していきました。そうそう、なんかヤフゥオークションにハマりそうな気配だ(遅)どのジャンルかはひみつ。ああっアレ落札できますよーに!(真願)

  2000/07/27■疲れる〜

 会議&打ち合わせ合計4個! でも、一個流れたのでとりあえず一息。ふえ〜しんどいよ〜。今日のお昼ご飯は「和多伴」でした。うまうま。でも定食が食べられないので、温泉卵+いもそうめんという組み合わせ(500円・笑)見かねたお店の人が白飯をサービスしてくれました(でもお茶碗半分でいいですと断る私……)

 最近、寝付きがすんごい悪いので、3時間くらいしか寝れないの。辛いな。

  2000/07/26■しつこいけど、ひぃ〜

 今日はね〜三茶の某ビルに行ったんだよ!(自慢)面白かった〜。お仕事になるかどうかはまだアヤシイけど。まあ、メイド……じゃない冥途の土産話にはなりそうだ。

 夜はまた会議。だいぶ有意義。終わってからいぬちんと待ち合わせ。遅くなってゴメンよ〜FRIDAY'Sであいかわらず美味いメシを食う(マッシュルームラヴ!)この値段でこの味ならほんとお得だよな〜。ソフトドリンクはフリーだしさ。

 さて、今日思ったことというのは「大声で文句を言う人よりも、本当に怖いのは黙って去っていく人だ」という「大空港(SuperJump連載中)」の言葉でした。チャットにも同じことが言えるよね。ね。

  2000/07/25■やべ〜え

 フラフラです。自業自得です。湿度高いしね。ああ、今日は会議なくてよかった。半分沈没しとりました。でも仕事はちゃんとしたけどね! かなり辛かったけどね(号泣)

 でも体調がひどく悪いので、早く寝ます。おやすみなさい。

  2000/07/24■大変な日

 発熱したので会社休み。いかんなぁ。もう夏に遊ぶのは避けたほうがいいのかもしれない。

 ところで今日は重い電話が3本、とどめにチャットで朝までというすんごいハードなスケジュール(オイ)でした。苦しい〜。

 人からの受け止められ方ってほんとうに怖い。でも、それをせずには生きてはいかれない。自分の論理倫理を押しつけるつもりは毛頭ないのだけど、それでもそう感じられてしまうのも避けられない。難しいね。独善的だね。

 でも、私は今私が生きている場所を守りたいだけなの、それこそ必死で。

  2000/07/23■うは〜……

 macさんの「9時34分だよ〜!」の声で起きる。2時間は寝たな(笑)よく起きたぞ自分。でもチェックアウトは10時なので、いそいで片づけ&支度。役立たずでゴメン……。しかしいい天気で、すんごい外は熱そう(誤記ではない)な予感がする。うえぇぇえ。

 さて、アウト後海岸を見ようということでのろのろと歩いて長浜まで、とりあえず「見た」ところで気力が焼き尽くされゼロになる(笑)お二人ゴメンよう根性ナシで(涙)そっこーでバスに乗って熱海駅へ向かう。

 なんか熱で身体の調子が悪い。泣ける。うーん、やっぱり夏は遊ぶもんじゃないという警告なんだろうか。涙。macさんとたみちゃんにお願いして、マクドナルド&ゲーセンで一休みしたらかなり回復しました。懐かしい「スターライトフォーチュン」があったのでうっかりやってしまったよ(笑)しかし名作だと思うな〜。

 この後MOA美術館へ行くというmacさんとはひとまずお別れ。つーかこの暑さそして睡眠不足の中でさすがッスmacさん……。とても同い年とは思えない体力。羨ましい〜!!

 踊り子106号に乗って帰ってきました。たみちゃんが食った駅弁はなんかおいしそうでした。「おばあちゃんのお弁当」だっけ? 懐石のえらいひとが作ったとかなんとか。私も食べたかったなぁ(笑)←食欲不振で食えなかったのじゃよ

 川崎駅でオットと待ち合わせて軽く用事を済ませる。家に帰り着いて爆睡。おやすみなさい。

  2000/07/22■温泉ふたたび

 macさんのご厚意で温泉に行けることになったよ! わーい、今月二度目の温泉だ(最高!)今回の道連れはmacさんとたみかちゃんです。

 なんかだるくて病院へ行くのが遅くなってしまったので、先行してた二人をおっかけて東海道線で下り、夕方伊豆多賀駅へ到着。なんかすんごく眠い。暑いし(号泣)

 先に行ってたお二人はハーブガーデンとか、せっけん作りとか、いろいろしてたそうです。とりあえず、網代の駅そばにある魚屋さんがおいしいということでバスに乗っておでかけ。

 しこたま刺身と少々の酒を購入し、宿泊場所「A(伏せ字)」へ。で、でっかーい! しかもエントランスキレ〜イ。オーシャンビューのステキなお部屋で、お刺身とコンビニで買った白飯をひろげて……アッ、醤油買うの忘れた! とぐんにゃり(うっかりだ)。

 しばらくだらだらして気力を回復してから醤油を買いにお出かけだ。いや、しかし3人そろってうっかりするもんだねえ。

 刺身、うみゃいです。うまうまです(たみちゃ〜ん・笑)。無言で食う私たち。酒もそっこーで封を切って飲んでます。「富士錦・特別純米原酒しぼりたて」とかゆって普通の日本酒よりもかなり強い酒です。あう〜ん。大浴場にお風呂をもらいに行って、しあわせ〜ん。

 さあ、たのしいよるのはじまりだ!

 いやもう、面白くて死ぬかと思いましたよ。皆様の隠された過去(笑)とか聞けたし! 日本酒が終わった後に「伊豆桜葉&ワイン」(桜湯にアルコール入ったようなカンジの味だ)とかもきっちりあけたので、ちょっとだけハイテンション。カーテンの隙間から光が洩れて……ってもしかして!?

 カーテンをぐわっと開けてみたらば、見事なご来光でした。いや、正月じゃないけどさ。凄いの、映画みたいなんだよね〜! 海の真ん中を光の帯が走って、その真上におひさまが。眩しくて直視できないけど(笑)

 うわあ凄い時間だ〜と寝ようとしたら、私の大嫌いなゴの字(しかも黒くてでっかいの・泣)が出たので、怖くて寝られなくなる(笑)しょうがないので、アルコールを抜こう(笑)とmacさんと誘い合わせてお風呂へ。

 すごーい、朝陽真っ正面のお風呂! ガラスばりの向こうは全部海。あ〜あ露天だったらな〜とか贅沢を考えるのはダメだよなぁ(苦笑)いや、どうしても露天が好きなんですよ……頭が涼しくて、いつまでも入ってられるからなんですがね。閑話休題。

 この温泉は海水なんですが、かなり熱くてたぶん41度〜42度くらいはあるんじゃないのかなぁ。猫体の人は入れないので要注意です。私は無論へーきなので、何度も身体を冷やしては繰り返し入ったよ。えへへ。

 お風呂に入ったらすこーんと眠れました。小酒井不木の短編1本読んだあとだったけど。

  2000/07/21■納得できないことの続き

 山ほどメール書いて、手配手配〜イ、なんとかなるだろ。ああ、考えることがありすぎて混乱。誰かを待たせてしまってることも多いし。いかんなあ。もうトシだし、すぐに忘れちゃうんだよね……。

 ところで、やっぱり終電でした。昼と夜に上司Fさんと上司Kさんとそれぞれご飯食べつつヤバい話。うーんと……これって、ウラ人事?(違)

  2000/07/20■海の日

 つい忘れがちな祝日だよねえ。私もうっかり今週忘れてました。まーいーや。

 で、結局どこにも出かけず、オットはおうちの掃除、私は洗濯(またか)。夏はすぐに洗濯物が乾くので、うれちい。

  2000/07/19■やっぱりヘルニア(泣)

 労災病院にて先週の検査の結果を聞く日です。朝9時の予約で、もうそれだけでぐんにゃり(早起き嫌い)。案の定40分は待たされて、眠いは腰はいたいはで診察室に入った瞬間「……帰っていいですか?」って言いそうに。帰っちゃダメじゃん自分。←暑さでおかしくなってるね

 背骨の3番と4番の間の椎間板がちょっと飛び出しちゃって背骨の神経に当たってるそうで、やっぱり軽いヘルニアなんだって〜。その下の椎間板は二つともなんか写真で見ると黒くて、ああ壊れてるな私の身体。って実感します。悲しい。

 一朝一夕には治らないのは覚悟の上だったんだけど、とにかく「痛みに慣れる」「筋肉を鍛える」しかないんだって。水泳を推奨されたので、近所のスポーツクラブでも入会してみるかなあ。お金かかるよなあ。ううう。

 で、家に帰ってなんかいい天気だったんで洗濯機を3回とか回して疲れてみたり。バカだねえ。あー明日って祝日だ! 嬉しいな!!

  2000/07/18■言葉の難しさ

 一日グッタリ仕事して、帰りにOさんとジョナる。最近、ジョナの「えび春巻きスティック」がマイブームなのだ。青山でわざわざファミレス選んでるのもどーかと思うけど(笑)

 お互いにゆっくり話したい機会を探してたので、もう堰を切ったように止まらない(爆笑)いやー、やっぱねー。いろいろあるよねー。オフレコの話が山ほどね(笑)終電まで話し込んでしまいました。

 彼女の立場ちゅーのは本当に微妙で、はやくスッキリした状態になったらいいなと思うのだけどいかんせんオレ様も下っ端なので全然助けになれない。愚痴ならいつでも聞くからね。

 そうそう。驚いたことといえば、うちのオットの本名を知る人はSM△Pのリーダーとの相似がわかるはずなのだけど(顔は全然違うがな〜)、実は動物占いが二人とも「デリケートなゾウ」でした。ぎゃふん。

  2000/07/17■ぐにゃ〜ん

 忙しい、会議が二個あったりトラブル起きた原因のヒアリングしたり、新規で担当した件があったりもうダメ〜ぐるぐる。うううっ。

 死にます。このままでは。ええ夏だし。

  2000/07/16■月蝕!

 頭痛い、がんがんする。フリマに行きたかったけど断念。よろよろと過ごす……暑いよう〜泣けるよう。しくしくしく。どうしてこう夏に弱いんでしょうね。オットは夏の服をいくらか買ってきてくれました(NEWYOKERのスカート★)

 夜、オットが制止するのを振り切ってお出かけ! そう、皆既月蝕を見るのだ見るったら見るのだ!!! だってすんごい見たかったんだもん〜。たかが体調で、この機会を逃したら21世紀になってしまうではないですか。

 天文ファンというわけではないのですが、獅子座流星群の時とか、こういうイベントはうきうきと出かけてしまう私です。でもうちの近所は結構明るくて、うっすらとしか見えなかった。獅子座流星群の時は実家(横浜市の田舎)だったので、かなりよく見えたんだけどね。ちょい残念。

 しかし「月蝕」という言葉には私の心を揺らがせる響きがあります。昔から昼よりも夜、そして星よりも月が好きでした。今でもかなうなら、「月葬」してほしいとオットに言ってだいぶ呆れられてしまったな〜、でも結構本気なんだけどな(無理だっての)。

  2000/07/15■邂逅

 暑い。もうそろそろ、週末は休養に専念せねばならない頃合いです。とは言ってもられんのだけどね(苦笑)

 夜はpointerさんとお会いする約束を急遽とりつけてみました。そう、うちのオット連れで(笑)。pointerさんとうちのオットはどうもタイミングがあわず、お互いに「会ってみたい」という気持ちはあるのにこの半年以上、全く会えず終いだったんですな。なんで強引に約束を取り付けてみました。お忙しいのにすみません>pointerさん

 で、小雨ぱらつく渋谷の「インソムニア」。ああっなんか客層が悪くなってる(汗)時間と曜日のせいかな? あ、3周年でスペシャルメニューがあるせいかもしれん……。ちょっとがっかり。でもまあ、初顔合わせのpointerさん&うちのオットはやっぱり「初対面な気がしない」だそうです、当たり前といえば当たり前?(笑)

 お話した内容はひみつ、ここではとても書けない(笑)ガーガーとよく喋ってしまってごめんなさい。pointerさんもとてつもなくお忙しそうですが……久々にゆっくりお話できて嬉しかったです。またお時間のある時に遊んでください〜。終電まぎわまですみません(汗)

 結局なんか小腹がすいてしまったので、オットと「串善」で軽く飲み。「まんさくの花」(秋田の純米酒)がおいしかったよ!

  2000/07/14■いろいろ

 すんげえ眠って、気づいたら朝。そろそろ週末で腰が痛いのでコルセット巻いて出社。でも、睡眠時間と食欲は比例することに気づいたよ。お昼ご飯は久々の「Fujita」。昼からキノコの温野菜サラダフォワグラ添え〜アスパラスープ〜ステーキ〜とかってゴウジャスだ。紅茶もついて千円。量は少ないけどね(笑)

 サテ。午後からは戦闘です。って思ってたら「あんまり喧嘩腰にならないように」って先に釘さされちゃった(笑)やるな上司F!(うそです、単に私はスズメバチなだけ……)

 で、結局今日は事態改善に間に合わず。やっぱり九州行くしかないのかな〜。行きたいけど、この腰じゃあ行きたくないな〜。でも、この仕事に就いてからもしかしたら「生まれて初めての出張」ってやつがあるかもしれないので、それは楽しみにしておるのじゃよ。おほほ。

  2000/07/13■今更なんだけど!!!

 ねえねえ、今更なんだけど! 某サイトにURL公開されてたのを自力発見しちゃいました(≧▽≦)ノ でももう一ヶ月も前……つまり、私のPCがまさに沈黙しっぱなしだった頃。日記の更新どころか掲示板もろくに観られなかった頃。気づかなかったよ……。←アホだ

 今更気づいたところでアレなんですが(^^; いやあサイト公開以来2年半も経ちますが、なかなか得難い経験ですね。今、某掲示板って「荒らし依頼禁止」だから、影響なかったんだろうな。アクセス数も二桁のまんまだったしね。うっかり見逃すところだった。

 最近、いいこととわるいことが足並み揃えてやって来るですよ。イイコトが一つあると、それくらいのワルイコトが来る、そんでまたイイコトが。良くできているね。

 ところで某でっかい会社の本社にうち合わせで行ってみました。ううっ、すんげえエントランスにすんげえ受付! しかもどこ見てもスーツ姿のおじさまがてんこ盛り……ジーンズで来なくてよかった(滝汗)←そこまで非常識じゃない(笑)

 朝からずーーーーーーっと会議で疲れたので、直帰。しようとしたら問題出たけど、戻るには及ばずということで、おうちに帰って即寝。爆睡。

  2000/07/12■MRI

 検査を予約しとったので病院。関東労災です。検査開始時刻30分前に起床、もうダメかと思ったけど間に合ったよ奇蹟だ!

 ただ寝てるだけの検査なので、すぐ終了。でもお会計は検査よか時間かかるよ、検査代ななせんえん。うう、イタい。

 帰りにまるぅ。さんと待ち合わせて、ちゃうちゃうでご飯を食べる。しばらく会わないうちにお互いいろいろあったねえ……。うん、全く。お互い、健康には気を付けようね。
 しかし、まるぅ。さんは本当にいろんなところでいろんな目に遭ってるね……。びっくりする。

 その後、ちょっと気になってたレストランバー「ALFA CROSS」に逝く、じゃない行く。かる〜く飲んで、帰ろうとしたら店員のおにーちゃんに言われてしまった「お久しぶりですね!」へ? この店初めてだけど?

 うーん、世の中似たヒトが3人はいると言われますが、私とよく似ているというその方に是非! 是非お会いしたい!!! 顔も声も喋りも似ているそうです(笑)がはははははは!!!

  2000/07/11■眠い!

 明け方までチャットしてたんで(爆笑)、眠いのなんの、うりゃっと起きて仕事に行く。だるーい(自業自得)、薬飲んだらそっこーで眠くなったし。ダメねえ。

 でも、今日は大変だったのですよ。問題点がね、山ほど出てきてというよりは、わかってたんだけど、思ってたよりもずっと爆弾だったと言うか。人から見れば「押しつけられちゃったねえ……」というような重たいお仕事なのだけど、私は覚悟してたわよ〜んだ。それがディレクターのお仕事ですもの。うん。

 でも、さすがに現状把握&まとめをしてたら疲れました。今週には対処間に合わないな〜。来週からだな。明日のえらいひとの会議に、どうかけられるかが心配だしね。

 で、明日は病院です。

  2000/07/10■だる〜いん

 だるい〜暑い〜。いぬちんが仕事の件で会社のそばまで来てくれたよ。うまくいくといいね。

 夜はチャットで白熱(爆笑)半分わざと書いたことで、意外にみんなにマジに止められちゃったので反省。冗談(?)はわかるようにやらないとね、申し訳ない。

 とは言っても、面白かったからいいや(オイ)。ちぇーこういう時によっぴとかいぬちんとかいないんだもんなぁ(爆笑)

 そう、ガイチュー占いしてみたら私「スズメバチタイプ」だったんだった。内容読んだ人なら納得してくれるとは思うナリナリ。

  2000/07/09■スーパービュー踊り子90号?

 起きたらひとりぼっちでした(笑)いや〜ん、また寝坊!? ガーン。みんなお昼ご飯(じゅたママの手作りちらし寿司、美味しい!)を食べ終わってました。恥ずかしい〜(汗)くうっ、どうしてこうなんだ自分。何度もおかわりしちゃった。

 下田に来て温泉に入らずにはおられんということで、「下田セントラルホテル」のお風呂にみんなで連れていっていただきました。腰が悪いのを昨日からかなり労ってもらってたのだけど、温泉はすんげ〜嬉しいっす。ひゃっほー! じゅたママ&じゅたパパ、また温泉までご馳走(?)になってしまって……何から何までご面倒をかけて本当にすみません。ありがとうございます。

 時間の都合で露天と大浴場のどっちかしか入れそうになかったので、私は迷わず露天を選ぶ。だってさ〜露天のほうが頭が涼しくてずっとずっと入っていられるんだもん。ジャグジーも打たせ湯もかなり魅力的だったんだけどね。

 露天組はYちゃんとSちゃんと私。誰もいなかったので、のびのび〜とだらだら〜とお湯を堪能したよ。しやわせ〜★時間がおすギリギリまでのんびり喋りながら過ごして、ああもう帰るんだな〜と淋しくなる。すんげえ楽しかったのです。

 大浴場をちらっと覗いてみて(一応ね)、下田の駅へ。あ、唐人お吉の身投げしたお堀とかあって、実はもうちょっといろいろ見たかったのだけど今回の旅行にはそういう主旨はないので我慢(笑)我慢というのも変な話だね、別でちゃんと行きたいな〜と思ったんですな。

 別れ際にじゅたパパが全員に美味しいお店の鰺の干物をくださいました。ああ〜ん本当に何から何まで(号泣)本当にありがとうございます。ご迷惑でなかったらいいのですが……。楽しかったです。本当に。

 ぎりぎり発車間際のスーパービュー踊り子号に乗り込んで、ほっと一息。みんな眠ってしまったので、私は本など読んでいました。Sちゃんが仕事の書類とか見てたんで、誘い合わせてデッキへ。

 新婚の彼女はいろいろ、思うところがあるみたいなんですが、脳天気な私にはとても到達できないような精神のキャパシティを持ってる彼女だし、大丈夫だと思うのですね。でもまあ私が言えることは「この先50年なんだし、気長に行こうね〜♪」……ってとこです。乱暴な結論だけどね(爆死)

 一足先に横浜で降りた私。窓ごしに忘れてたことを伝えたら、なとまが見事読みとってくれました! サンキュウ!

 オチとしては家に帰ってからオットと大喧嘩。衝動的に家を飛び出して、結局戻ってくる。疲れただけでした、バカですね。なとまに教えてもらった「ティッシュを投げるんだよ」を実行するのも忘れておりました(死)あ、旅行が原因ではないので関係者各位は心配なさらぬよう。

 誰かドラマ「催眠」のビデオ貸して〜(号爆泣)

  2000/07/08■スーパービュー踊り子3号

 朝方までチャットして、台風3号の風の音を聞きながらぐうぐうと寝る。予定が変更になったので、起きてすぐに医者へGO。

 うわーいい天気だ。結構涼しいのに、空はぽかーんと蒼い。3時に東京駅に集合した中高時代の友人達は、みんな笑顔でした。そう、今日は下田の実家で出産したじゅたのおうちに赤ちゃんを見に遊びに行くのだ。じゅたがもうすぐ自宅に戻ってきてしまう前にということで急に決まったのだけど、いやあ集まりいいなぁ。まーこ、来られなくて残念でした。というわけで旅の道連れは全部で5人。

 がーがー喋って、6時すぎに伊豆急下田着。「母親」になったはずのじゅたが全然変わってないぞ(笑)同じ電車にダンナさまのやぶちゃんも乗ってたのに気づかなくて笑。

 予定がなーんにも決まってなかったのだけど、そのままじゅたパパのご厚意で「洗田」という和食屋さんに夕ご飯。すんげえうまい。金目の煮魚定食やイサキの焼魚定食や、マイラブ鰺のたたきもお刺身もおいち〜ん★ご馳走になっちゃって申し訳ないです……。ありがとうございました!

 車の中から見た夜空は東京にはない綺羅星の群。蠍の尾も、ひしゃくぼしも、夏の大三角形もくっきり見えて大興奮の私。うるさくしてすみません……

 じゅた実家はすんごいおしゃれで可愛い一戸建て。下田の山と谷を一望する丘の上にありました。うひょ〜綺麗だ! ツーバイフォー建築だそうで、カナダテイストが入ってるんですって。凄い。そんでじゅたママと、じゅたの赤ちゃんに初の対面! す、すんげえ可愛い〜!(>_<)じたばたじたばた! 眠ってたので起こさないように小声で「かわいい〜」「かわいー」とこそこそ言う私達(笑)そうかあ、この赤ちゃんをじゅたが産んだのかぁ。なんか不思議。だってじゅた自身はちっとも変わったように見えないのに、赤ちゃんに対する物腰や物言いはもう「母」なわけですよ。う〜ん、すごいな〜。何がってうまく言えないのだけど。セーラー服の頃からもう15年もつきあっているトモダチだから余計そう思うのかもしれないね。

 みんなでお金を出し合って買った、コムサのベビー服など大詰め合わせ(笑)を喜んでもらえて嬉しかったです。選んだSちゃんのセンスに乾杯。

 夜は夜で、起きてきた赤ちゃんをみんなで抱かせてもらって写真を撮ったり(私はどうやら赤ちゃんを抱くのが上手らしくて、だいぶ誉めてもらったよ、えへへ)、じゅたママが用意してくださった心づくしのおつまみで白ワインをがぶがぶ飲んでおしゃべりを朝まで続けてみたり。修学旅行みたいだ(笑)懐かしいね。

 今まで聞けなかったことや話せなかったこと、そんでこういう機会でもないと表では言えないような話題が炸裂(爆笑)そうかあ、やっぱりさー「夫婦のあり方」って本当に千差万別。面白いね。よーこやなとまのめでたいお話もいくつか聞けたしね。ああ、よかった。いろいろ安心。

 全員沈没してからサシになったYちゃんにヒミツの企画を話しつつ、朝陽が眩しくなってから寝る(笑)

  2000/07/07■うーん……。

 ふうっと一息で、放置してた掲示板を偶然見たら荒らしと取れる内容の書き込みが。どうしようかなぁ(苦笑)真剣なご意見にしては悪意が強すぎるしなぁ。まあ一応はマジメにレスしてみた。

 別の方へのレスにも書いたけど、私は誰のためでもなく自分のためだけにサイト運営しています。くだんの方の言うような「中身がない」サイトなのは自分の意志でそうしています。でなければとっくに飽きてやめてるってば。管理しきれないコンテンツ山ほどかかえて、どれもこれも「更新しなくちゃ」と追いまくられるのがイヤなのです。

 だから、97年12月に開設した当初から、掲示板など他のコーナーは置かず、日記一本槍で行くことは決めてたんですね。それを「中身がない」といわれてしまうのはしょうがないでしょう。だって、今後も日記以外書く気がないのだもん。プロフィールさえも。だから、そういうのが気に入らない方は申し訳ないのですが、貴兄の満足するサイトはこのネット上に星の数ほどそれこそあるのですから、そちらへどうぞ行ってみてはいかがでしょうか、としか私には言えません。

 私には私の思うところがあり、私がお金を出して借りていて、かつ規約に違反しない使い方をしている以上ここは私のお城です。どういうことであっても私の意思のみで決定する場です。ご意見をいただければ無論耳を傾け、吟味は致しますが、全てを容れることはできかねます。

 いや、自分でも面白くないサイトだよなというのはわかっとるのですが、後から自分で読み直して何をしてたか確認するためと、しょっちゅう行方不明になると言われまくって弱ったのでせめて日記で消息くらいはと思ったのがほんとーーーーにきっかけなので、

 カンベンしてください(爆死)

  2000/07/06■復旧〜〜〜

 朝っぱらから会議2連ちゃん、合計5時間。昼メシにいぬちんと待ち合わせて「マインドエース」無農薬野菜のランチ。

 メシは美味いが時間はない〜。ばたばたとメンテ終了したHDDを受け取る。腰がいてえ。

 ダラダラと腰が痛むまんま仕事して、ようやく夜に解放。それにしても、文章って難しいよね。仕事で今まで書いたことないジャンルの文章を書いているけど、難しいのなんのって。勉強になるよね〜。最近メールの文章が妙にカタいと思ったら仕事のせいっす(笑)

 家に帰って着替える間もなくHDDを繋ぎ直して確認。わくわく。うわぁっ、生き返ったよ〜〜〜〜〜!!! すんげえ嬉しい。ありがとういぬちんほしくいさん。どうやって生き返ったかは後日また詳しく書きます。

 ところでメールチェックしたら200通くらい届いていました。泣けます。お返事で死にそうだ。お返事遅くなっても書きますので、どうぞご容赦を〜(>_<)日記も明日更新できたら。

  2000/07/05■送別会

 うっかり朝方までチャットする。やべえ。でも助けを求めている人は見捨てることはできないのじゃよ。後悔はしない。へこむこともあったけど(笑)まあこれはしょうがない……と自分に言い聞かせても、へこむもんはへこむんじゃーい、くそう!

 根性で遅刻はしなかった。今の会社、社長がこないだ交代したのだけど今日は前社長の送別会なの。昼間は打ち合わせ2個、眠くて死にそう。

 寝不足で気持ち悪い。帰りたい。でも帰れない。ちょっと遅刻して送別会会場「Rooms」へ。ああ、もうご飯が全然残ってないけど、どうせ食べられないからいいや。前社長ともほとんどご縁がなかったしな。本社に戻ってしまったAさんに久々にお会いできてうれちい。ダラダラ喋る。

 腰が痛いことをいろんな人にいたわってもらって、仕事ぶりを誉めてもらって、なんだか申し訳ないやら嬉しいやらで泣ける。がんばります。

 いぬちんから留守電が入っていて、HDD復活したって! やった!!!!!!!

  2000/07/04■あづ〜〜い

 病院へ行くので会社をお休み。ちょっとずつよくなってるように思う。痛みが減ってるもんね。ほんとに少しずつだけどね……。

 最寄駅にていぬちんを1時間ばかし待たせてしまった。申し訳ない。例の沈没したHDDだけを受け取り、彼はとんぼ返りで千葉へ戻っていったよ。ありがとね。

 あと、現像しなきゃいけないフィルム5本をまとめて出した。この待ち時間っていっつもわくわくするんだよねん★

 あとの時間は家で横になって過ごす。エアコン入れたり消したり。今日もすんごい雷が鳴ってました。考えることはたくさんあるな。あんまり考えたくないことも。逃げたい気持ちになってるのかもしれない。みんな夏のせいだ。

  2000/07/03■そういえばなことども

そういえば1:8月6日から我が最寄駅がなんと、すごいことになってしまうようだ。バレバレ承知で言ってしまうと、南北線やら三田線やらと相互乗り入れするために、路線が変わった結果なんと始発駅になってしまった。うわぁ。やばいよ〜家賃値上がりませんように!

そういえば2:前にオープンしたと騒ぎ立てたマクドナルド、どうやらお試し期間で好調だったらしく(立地いいしね)、朝マックが1日から始まったのだけどまだ行ってない。早く行かねば!

そういえば3:すげえ雷が毎日のように落ちますね。なんだかわかんないけど、私はでかい雷が鳴る直前ってふーっと眠くなる(?)のですよ。なんでだろうね。

そういえば4:某エロ漫画誌のコラムに「どうしてああ九州人は叫ぶように喋るのだろう」と書いてあって、周りの九州出身の方を思い浮かべてみる。ふむ。

  2000/07/02■完成したよ

 いぬちんはほしくいさんとどーるさんと3人で暮らしています。そこにllllllさんが現れて、3DKに5人(笑)暑い! だがしかし、エアコンに弱い人が二人なので、私もだいぶ弱りました。妥協点をみっけるしかないもんね。こういうのはね。

 さあ、公開に向けて調整調整〜ッ。自宅に忘れ物をしたりとか、土壇場で不備が見つかったりとかしたけど、なんとかなった(ホッ)。ああ、疲れた。オフからそのまま徹夜だもんな〜(体調激悪だったし)。運営担当として、評価が楽しみです。

 朝気絶して、夕方おきて、TDFさんがいてllllllさんとどーるさんが消えてた(笑)ダラダラ喋って、おいしいカレーなどいただいて帰る〜〜いぬちん他みなさま、お世話になりました。面倒かけてごめんね。

 おうちに帰ったら金曜から社員旅行に行っていたオットと久々の対面。焼肉を食べて、旅行のお土産の生ハムとフロマージュでワインなんかちょこっと飲む。だいぶ具合はよくなりました。

  2000/07/01■公式オフ!

 朝、某さんから電話。なが〜いお話する。ちょっとでも私でお役に立てたなら嬉しいな。

 ちょっと寝て、起きたら……暑い。苦しい。だるい。眠い。これはとても気温と湿度が高く、かつ気圧は低いですね(激涙)。しかもツキイチで、もうほんとに動きたくない。動けない〜けど、今日のオフは25人以上もいて女子はたったの二人。オフ自体もすんげえ楽しみだったし行かないわけには! 腰が痛むので病院に行ってから気力を振り絞ってお出かけ。

 で、よりよりと新宿へ。遅刻しちゃいました。陽射しが強くて、何度も挫けそうになる(苦笑)店に着くまでにちょっと迷って、疲労度全開、何も食べてないのにぜんぜん食欲がわかな〜い。うえーん。

 こそこそ隅っこのほうでグッタリしつつ、席まで来てくれる方とのんびりお話した一次会。ちょっと店内うるさくて、喋るだけで疲れてしまったのもあるんだけどね。二次会はペンギンのいる居酒屋(笑)今度は個室なのだけど、これがエアコンが効かなくて暑い(笑)しかも、女子トイレで不幸な事件二連発(後によっぴに「がらにょんがそこまで怒ってるってことはよほど以下略」と言われた位)。しかしそれさえもネタだ!(笑)

 いろいろな意味で限界が来てしまって、シモヤジルシさんの横で丸くなってしばらく沈没。起きたら少し回復してたけど、頭痛がひどい。いろーんな人と初めてお会いして、いっぱいお喋りして楽しいのに身体が言うことをきかないのはサイテーだ(号泣)あー久々の公式オフなのに〜。前回は風邪をひいて声が全くでなかったし。次くらいはまともな状態で行きたいです。どうも運が悪いっぽいなぁ。

 予想していたことが予想通りで、しかもあんまり予想と合致してたんで嬉しくなっていろんな人にこそこそ言ってたら笑われた(笑)ダメ人間はどっちだ!?(爆笑)

 その後、黄色い電車に乗っていぬちん家へ。本当に帰って養生しようか悩んだのだけど、やっぱり今日行かないときっとダメだと思ってね。用事は「企画コンペ」アップのための最終調整。どうなる。