新世紀なまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

  2001/04/30■激震

 いやもう、すごいイベントが発生し、鎮火したですよ。びっくりしたですよ。ああ、ネットって……些細ないたずらが本人の意図通りに受け取られないどころか、完全に悪質な状態で人を傷つけることがあるからね、はっきりいって呆れるやら怒るやらでもう、ぐにゃぐにゃです。あらかじめ、疑っていたのが結局、よかったのかしら……(不明)

 あたしは直接関係ないっちゃー関係ないんですけども、でもねえー。でもねえええええ。まー、意外にネット界にはオトナが多いってことで。全ての人が自分と同世代だと思ったら(いくら気軽に喋ってくれてもね)、大間違いだから。礼儀と道徳を持って接するに如くはないです。

 しかしマジで腹たつなあ。

  2001/04/29■迎撃!

 唐突ですが迎撃です。春と秋に概ね恒例となっている、SIV-YAさん迎撃です。大阪から愛のために、東京にやってくるSIV=YAさん。カッコイイ。ちなみによっぴは入れ違いで大阪だそうです。そうか。

 サテ、今回は総勢16人。初めましての方は……えっと、ぱんだ朗さん、輝竜司さん、megoさん、ひじりこさん、midgearさん、さりゅさんかな。あとはだいたいいつものメンバー。急いだのでさりゅさんにプレゼントするはずの雑誌(ヒミツ)を買い逃しました。ごめんなさい。

 場所は唐揚げで有名な「海峡」。宴会するの初めてで、どうかなーって思ってたんだけど、かなりいいカンジです。安いコースでもボリュームは満点です。飲み放題、1000円だし(ポイント!)

 でも、あたしは最近自分の法則がわかってきました。あのね、家族以外とおんもに出るとご飯が食べられないようです(例外アリ笑)緊張するのか張り切るのか全然わからないんですが、とにかく今回もノド通らず、かなりご飯を見逃しました。あああ、くそう。

 もう、すごい面白かったです。みなさんナイスです。最高です(爆笑)2時間あっという間で、二次会も行こうとしたんですが今回遠距離の方が多いので、無名さんと合流して7人になりました。そのままFriday'sへ……だりーんと喋って楽しかったです。28時間寝てないのに拉致られたMOTOさんに送ってもらって、とりあえず無事終了〜。

 あー、ほんと皆様いろいろありがとうございました。そんですみませんでした。pointerさんと、macさん経由のまにゅさん、ありがとうございました。あああ。申し訳なくてふにゃーんです。

  2001/04/28■GWですね

 さあ、世間ではGWですね。あたしは全然いつもと変わりません。目がぎんぎんにさえちゃって、そのまま眠れず……ずっとボケボケ過ごしてました。朝(兼昼)はオットとマクドナルドに、昼寝するオットを横目にネットしてたりだりだりしたり。ね、眠れない。

 夜はでも、おでかけしようって前から約束してたんだよぅ。このままくたばるわけには行かぬ。……既に21時間くらい起き続けてる状態で、綱島の古本屋まで遠征。ブックサーカスとブックオフに行ったんだけどねー。ブックサーカス、宝の山でした(涙)すごいよ、うっかり「那由他」「地球へ…」のレコード買っちゃったよ、レコードですよ(爆笑)だってね、小学生の時にね、どうしても欲しかったんだけど買えなかったの……今はオトナなのでためらわないぜ! 当時の自分へのレクイエムだい(だからプレイヤーはどうするんだよ自分)。

 まあ、その他にも地元の古本屋ではとても売っていない本がざくざく見つかって(でもプレミア扱いは辛いのう……)いずれ買う、買っちゃると決意を新たに3500円ほど買いこんでしあわせ。続いてブックオフにも行ったけど、こっちはそうだなあ、そこそこ欲しいもんがあったかな。光GENJIの「(333)」←サンキューと読む を買って嬉しかった。単純。もちろん、曲数多いほうを買ったよ(笑)光GENJIのCDもいずれ、コレクションしよう。

 今、私はまともにコレクションしてるのってたった二つで、ひとつは横溝正史の著作なんだけど(でも全然集まらないぞ)、もうひとつは山田ミネコなんですが、こっちも追いかけるの大変(号泣)病気療養の後どうしてるのか(同人誌で京極とかやってるのは知ってるのだけど)ドン伝をちゃんと描いてるのかもサッパリわからんのです(それでもファンか。いやいいかげんなもんで……)誰か知ってたら教えてください。熱望。

 ドン伝(最終戦争伝説、はるまげどんでんせつ)はもう、15年くらい追いかけているんですが(ちなみにシリーズ開始はもっと前)カッコ多いよ、すごい星野と笑が気になるんです。この後は宇宙、って言ってた山田先生の言葉も気になるよぅ〜〜〜。完結させる前に死なないでくだされー。いろいろ出版の事情とかもあるんだろうけど、あたしはずっと待ってます。ぐすん。

 横溝正史のほうも「千社札」って文字、見るたびにまだ切なくなるもんね。

  2001/04/27■わあっ

 寝すぎた。びっくりした。

  2001/04/26■陰獣のついで

 ついでに本棚からうまい具合に「陰獣」が発掘されたので読みなおしてみました(書棚のほうに書くほどじゃないんでこっち)。いや、やっぱり素晴らしいです。記憶で見てた昨日はテレビもまあ悪くはないと思ったけど、原作の素晴らしさの前には月とスッポンです。古典的な表現だけどな!(死)

 やっぱり努力は認めるんだけど、「陰獣」の素晴らしさってあのラストシーンにおいて完成すると思うのね。だから、テレビのあんなに即物的なラストじゃいけないと強く思うわけです。主人公が佐野史郎のイメージじゃないっていうのもあるし。大江春泥の完全に対比の、正義感の強い、道徳的で、直情的なキャラが似合う人のほうがいいんだよなー……佐野史郎こそ大江春泥役だろう(極論)いや、川島なお美はオッケーだ。それでも。

 陰獣の併収の「踊る一寸法師」とか大好きなんですけどね。

 あー、小泉新内閣だー。個人的には結構応援している。厳しそうていう評判で、実際厳しそうだけど。

  2001/04/25■ダメ〜

 ダメなの、ダメなのぅ(涙)どうしても病院が怖いの〜。怖いよう。うえー。子供みたいになってます。どうしたらいいんだ。

 電童見る。今回はなんかインターミッションっぽい、何もない話かと思ってたら最後の最後のヒキがねー、このためだけの話だったんかい! ああもう来週、展開はわかってるんですが気になる。ぐおー。

 夜、ふと「闇の脅迫者」を見る。ドラマとかって(ていうかテレビ自体)あんまり見ないんだけど、「陰獣」が原作だし。あの素晴らしい話をどう表現してるのかなって。

 感想から言えば、思ったよりはよく出来てました。新婚旅行の時にみた「悪霊島」に比べれば、ボリューム的にあってたのかな。悪霊島ひどかったよーしくしく。だけどねー、主人公の小説家が佐野史郎ってのがちょっと……。もっと、爽やか系を想像してたのね。陰獣ではね。大江春泥との対比っていうか……。あ、大江もちゃんとデブを用意してほしかった(贅沢)。川島なおみはバッチリ。現代の静子ならこの人であたしはかまわない。

 隠微な雰囲気を出すのは諦めちゃったのかな。ムダなくらい、おどろおどろしくてもいいと思うんだけど……でも現代が舞台だからしょーがないのかなー。むー。

 でも、全体としては頑張ってるカンジがしてね、メール配信での小説とか屋根裏が存在しないので隠し部屋って部分は苦しい言い訳だけどね。まーいっかと思いました。甘い? あ。ラストシーンはどうかと思う。

 もっと言えば、やっぱり「陰獣」という小説は素晴らしいなと。あの原作はとてもこえてないです(当たり前か)。

  2001/04/24■パニック

 寝ている間に待ってた電話が来たようだった、でもね「明日」ってのはどうしたらいいんでしょう。4/29前後にはSIV-YAさんを迎撃する話が出ちゃってるし、だいたい5/5のイベントはどうしたら。ちうかー、休日はさむと入院期間延びるからやなんだよぅ。

 どうしたらいいのかパニックを起こし、結局病院とは連絡とれず(いけません)。明日すぐに電話しよう。

 プロジェクトXはパルモア病院の話。やっぱええわー。陰陽師は……なんか、長尺に長セリフが多すぎるなーと最近思い始めた。ダルいかもしれない。安っぽさにはなれてきました(笑)

  2001/04/23■フシギな

 漠然とした不安感がゆるゆる漂ってるカンジ。やる気はでないし何もかも面倒になってるし。ていうか頭痛いよー。足の裏でも自分ですこし揉んでみようと思ったら、楔でも打ち込んだかのように痛んで、その後歩けなくなったり(少しだけど)。ダメすぎる。

 モーニングのマグナム増刊が「イブニング」(笑)になるそうですね。楽しみ。ていうかー、外伝ばっかのあのラインナップはどうなんですか。シマコー、播磨灘、きらきらひかる2、ジパング外伝。いや、楽しみなんですけどね。そうそう、何度も日記でも書いた「サトラレ」今号もよかったです。さすがだわー。映画はね、まだ見てないんだけど。どうなんだろう。原作先に追っかけてるから、きっと満足しないに違いない(後ろ向き)。

 どんどん沈む。底は見えない……かもしれない。

  2001/04/22■おでかけ

 またいぬちんを同行者にして様子を見ながらおでかけ。いいお天気です。あったかいのか寒いのかわからん天気です(太陽が隠れるとあっという間に寒い)。

 ゆうきさんにも会えて、大好きでたまらなかった人にも会えたし、おまけになんかお話までしてもらっちゃって舞い上がりすぎですあたし。なんかねえ、こう、人を好きになる気持ちてすごいパワーだ(自分でも感心)突撃系な私は迷惑です。体調が心配なのでとっとと帰ってきちゃいました。

 帰宅して、風邪のオットの横で爆睡。起きたら喧嘩になりました。

  2001/04/21■牛タンの日

 macさんから何か渡されものがあるというので夜に「坊気門」にまにゅさんと三人で集う。たみちゃんゴメンよ、でもPHSに留守電機能はつけておいてくれぃ(笑)次ね次!!

 すげ〜〜〜ナイスプレゼントをmacさんに頂きました! うふふうふうふうふ★ありがとうですーーーいぢくり倒します! 癒し系です!(爆笑)

 まにゅさんがちょいと大変なことになってたんで、美味い牛タンを食いながらヒート。頑張れ!

  2001/04/20■なんだか

 ここだけの話だけどいぬちん感謝、マヂで感謝です。ありがとう〜これで早起きしないで済むよ(涙)今後もよろしくです。です。

 すごい話を聞いてしまった。ああ、日本語の能力ってプランナー&ディレクターには必須だよなあとあらためて思ってみたり。

 Cherry(シーケンサー)でやっと転調が出来るようになった。

  2001/04/19■なんだなんだ

 また電話がウッカリとまったので、リテイクの歌詞を納品するのに慌てた。うー、今日はだるい……すごくだるい。食欲ない。

 夜にコンビニのチーズケーキを食ったら激しくおなかをくだしました。すごい痛い。ネットなどせずに眠りました。

  2001/04/18■リテイクー

 なんかね、電童ねらいすぎ(><)いや面白いし頑張ってるんだけど! ファイナルアタックがどうしても銀河ひとりになっちゃうのがもにょもにょする。まあ、毎週見るんですけどね。どのみち。

 夜にはサターンケーブルが我が家にやってきたので、早速ナイツで遊ぶ。ナイツおもしれー、アクションゲーム苦手なあたしが必死だもん(笑)A-LIFEを育てまくってます。たのし。

 歌詞の仕事はリテイクが出ました(爆笑)なんかね、「電波でイターいやつ」っていうの、全開で書いたらクライアントの想像以上だったみたいでもうちょっと抑えようという話。クライアントとあたしの間には二人入ってるので、どの程度抑えればいいのかな。ま、出力微調整だ(笑)

  2001/04/17■イベント発生(笑)

 今日は火曜日なのでプロジェクトXと陰陽師をうれしげに見る。えへへ。1週間の区切りはここだ。あと、明日の電童。

 夜になってよっぴから電話。何じゃいと思ったらゲームの音楽CDのボーカル集の作詞の依頼。なんかイターくて電波なヤツって言われたから一生懸命書いてみた(笑)寝不足だったのがいいカンジ。でもさりゅーさんには負けるな電波っぷり(^-^; ニセ電波。しかも締切り今日とか言うからさー(笑)面白かった。30分くらいで書いた。要求は満たせた……といいなあ。

 ……ほんとに発売されちゃうのかなあ。心配(心配!?)

  2001/04/16■うーむ

 昨日書いた「厭世的」は「厭人的」って言うほうが正しそう。誰にでも鬱と躁の波があるならば、ちょっと前までは躁っぽかったのが一気に鬱に来たようなカンジ。ダメじゃん。

 元気なときとダメなときって言い換えてもいい。つまり、元気な時はなんでも大丈夫なカンジするんだけど、ダメなときは元気なときに引きうけたこととか全部負担になってきちゃうわけで。うわーん。ごめんなさいごめんなさい。

 どうしてもカラダが動かないのです。ご飯を作ろうと思ってお皿を洗ったら、それだけでぜえぜえしてきたので諦めて横になったりとか。自炊への道は遠い。

  2001/04/15■えーとー

 夜中に大イベント(笑)勝負というよりも勝負でないカンジ。はわー、なんか思うこと多いけど途中電話が何本か来て途絶。こういうこともある。あたしに影響はないイベントなんだけどさ(笑)

 さて、朝はマクドナルド、具合があんましよくないのでちょっと寝て起きて、夕方すぎにまにゅさんがこっちまで来てくれるというのでお茶など飲む。日が落ちたらMOTOさんを呼び出し、二人で囲んで黒い話をする(笑)毎度気の毒に……。

 休日出勤なオットが寿司をお土産に帰ってきてくれたので、二人を置いて先に帰る私(ゴメン)。寿司、食べきれなかった。少し残して、あまりのだるさにまた寝る。起きてもだるい。なんなんだろう。うう。

 ちょっと厭世的になってるカンジする。

  2001/04/14■眠りすぎ

 ゆうべ、深夜12時前くらいに眠くなって朝の5時に起きた。また眠くなってだいたい11時に寝て、起きたら夜の10時半だった。

 びっくりした。寝すぎだって。

 でもカラダの調子悪いんだよね。パソコンの前に座ってるのも辛い。結構。

  2001/04/13■検査結果

 月曜の検査の結果を聞きに病院に行きました。脳波の異常が出てます。うーん……発作とかがないので(意識不明とか震えとか)、薬は出ません。普通に生活してていいんだけど、睡眠をちゃんと取る、ストレスはためない、栄養のあるものを食べましょうっていうなんだかあまりにもストレートな指導されてちょっと困惑。なんか見捨てられたような気分になっちゃうのはどうしてなんでしょうか。

 将来的に発作が出るようなことがあったらまた行く、って程度なんですけどね。ちょっとへこみますね。入院の日取りは決まらないしよう。

 ヤケクソのように古本屋に行って本を沢山買ってみました。アン・マキャフリーのパーンの竜騎士シリーズ、こつこつ集めてます。情報求む。

  2001/04/12■風邪ひきオット

 昨日、疲れが出たのかオットが会社を早退してきて休んでいたんですが、なんかほっぽっててゴメン(いやでも、ほっといて欲しかったみたいだし)。引き続き熱が下がらないので今日もお休み……かわいそうに。

 私は私でカシオトーンで微妙に遊んでます。おもしろいです。こういうの触るのはじめてだからさ〜。

 そういえば私はなんだかんだでわりと、「相談相手」になりやすいみたいなんだなって思ったんですわ。いや、自慢なんじゃなくて隙だらけっていう証明でもあると思うんだけど(笑)ここんとこ、いろんなヒトから立て続けにいろんな相談受けたもんで……あまりにも立派な人物だと、相談したいヒトにとっては辛い言葉を言っちゃうことがあるとか、逆にこんなこと言ったら嫌われたり、軽蔑されたりするんじゃないかという心配ってあるよね。つまり、あたしがダメ人間であるということでもございます(笑)

 それは、昨年のいつだったか、私の大事なお友達が苦しんでいたときに私もすごく辛くて、なんか何もできなくて、話を聞いてても無理にでも笑っちゃう彼女が本当に痛々しくて、無力ってのは辛いなと思って、ひどく悲しかったことがあったんだけど、でももしかしたらこんなあたしでも少しだけでも役に立ててたのかもしれないって、ずいぶん後になって彼女に思わせてもらったことがあります。そういうのはとても幸せだと思う。誰かに「ごめんなさい、こんなこと言っちゃって」って言われるたびに、あたしは「そんなことないよ。ひとりで抱えてるとダメになっちゃうよ」て言うけども、それは本当の本心で、もしかしたらあたしもそれで癒されてるのかもしれない。誰かと感情をわけあうということは、とても大事なことで、難しい、傷を伴うことだと思うけど、そこから逃げたくはないの。

 私自身は非常に弱っちくて、すぐダメになったりへこんだりしてるんですが(そのくせに威張りんぼうだから)そういう時にもたくさん、たくさん助けてもらってます。私が返せる恩はどれだけあるんだろう。

 みんながみんな、しあわせでありますように。

  2001/04/11■我が家にカシオトーンが来る日

 昨日の日記、何もないって書いたんだけど実はなんかね、ちょっと前に曲をいくらか作ってるっていう話の関係で、でもうちには鍵盤とか全然ないからシーケンサーで和音とかの概念がないヒトが必死にやるのはつらーいってチャットでこぼしたら、なおぱぱさんが「カシオトーンでも買ってもらえ! 入院中のオモチャにもなるだろー」という言葉を何気なくくれたんですが。そしたらね。

 「え、ウチ古いのでよかったら余ってますからあげますよ」

 ってさりゅーさんが言うわけですよ!(笑)マヂですか? マヂです。でも、さりゅさんは埼玉県民。あたしは引きこもりでおんもに出られない。どうしよーかなー受け取り、着払いの宅急便で……とか考えてたら「車で運んであげますよ」なんて優しいお言葉。うわーん申し訳ないよーってじたばたしてたらその場にいたよっぴが「中野に今日某ノエミと行くの? 僕といぬちんも今日中野だよ〜」とか言い出してですね、なんかとんとん拍子に、

 いつのまにかよっぴといぬちんがうちまでカシオトーンを運んでくれることになってしまいました。

 ……黙って家にいるだけでカシオトーンが来るっていうのもなー(笑)みなさん本当にありがとうございました。感謝をこめて。

 余波くってたまちゃんが東京に来てて面白かった(笑)昨晩から東京にいます。日野のよっぴ家にいたそうです。いぬちんと一緒に。いぬちんの称号はすっかり「燃料モレの先行者」です(謎)

 このへんまでたまちゃんも一緒に来てくれたので、久々に会えて嬉しかったです。串善で4人にてご飯。よっぴが気に入ってくれてうれしかったなー★macさんとMOTOさんが後からデニーズで合流。akiさんも一緒に現れて、なんかとても久しぶりで嬉しかったにゃー!

  2001/04/10■特に無し

 多分何もない。なかった。腹いたくて意識朦朧。オットが風邪ひいて会社休んでた。

  2001/04/09■脳波の検査

 今日は脳波の検査の二回目です。朝9時からです。脳波の検査は少し検査中に眠ったほうがいいので、寝不足で行くことにします。でも寝不足って言っても限度あるよねー(笑)

 チャットして朝まで時間つぶしてたら、なんかすげえせわしないことになりました。お友達が設置したCGIゲームの相談を受けたりしたんだけど、CGIわかんないからそっこーでMOTOさん&いぬちんタスケテーとか。チャットのほうでも、ちょっとびっくりな相談あったりとか。久々に石山さんから電話あったんだけどウィルス感染したって言う相談だったりとか(あ、それは昨日の昼か)。

 なんか忙しかったです。そしたらチャット中にツキイチが来ちゃってあたし大騒ぎ。わははははは(死)

 あーだるーい。でも検査ー。ひとりで行くのいやーん。検査は検査で無事終わって(生理検査室、看護婦さんがすごいいい人なの。大好き)、だりだり昼すぎに家に帰ってきて、ゆうべSSLでないおすすめなフリーのMIDIシーケンサーを発見してDLしてたので、そのお勉強とかしてみる。こっちでいくらか作って、SSLで仕上げっていうのがいいかも。

 眠くなったので寝る。起きたら夜。頭痛い。血はばんばん出るし腹は痛いしだるいし、もう最悪。

  2001/04/08■音屋への道

 あのね、ふとしたはずみでね。素人ばっかりで音コンペをすることになったのねー(笑)で、ついうっかり賛成しちゃったので自分も参加することになってたんだけど。

 しかし私は、アナログでヴァイオリンを弾く(しかも超ヘタレ)くらいしかできないのだった。

 作曲(?)自体は、昔即興曲をアホほど作らされたし、ソルフェージュでもいくらかはやったんですが、問題はだ。
  1)単音でしかモノが作れない
  2)デジタルデータの作り方がわからない
 ……この状態でどうするつもりだったんでしょうねあたし。でもなんとかなるさーとチャット上で、さりゅーさんになんかいいフリーソフトないか聞いてみる。そんで落としてみた「SequenceStudioLite」なんですが。解凍して、立ち上げた瞬間私のほうが凍る。……何をどうしていいか、ぜんっぜんわかんない。感覚で操作のしようもない(号泣)とりあえず配布元に行ってマニュアル見ようと思ったら、最初の1ページからサッパリだ。はうあッ。

 チャットにいたよっちんとSIV-YAさんに激しく優しく励ましてもらいながら、とりあえず既存のMIDIデータは読み込むことが出来たぞ。でも、再生しても音が鳴らない。どうしてだかわからない(笑)ぷわー、ダメじゃん! ダメじゃんあたし! でもなんか悔しいのでいじりたおしてたら、あーやっと音が鳴った!!! 再生できた!!!

 ここまでで既に一晩です(笑)夜、明けかけてます。

 でもね。曲再生できたのはいいんだけどね。どうやって頭の中の音をこのソフトに落とせばいいのかわからないのね(死)うがー(笑)ここでまたSIV-YAさんとよっちんに非常に迷惑をかけました。でもなんとかね、出来たよ! 四分音符とニ分音符しか使えなかったけど!!!(SSLは、ピアノロールがないので、音階とその長さを指定してこつこつ曲を作るしかないのね。しかもダイアログなのね全部……)できた結果はこちら。

 一回コツつかむと少しずつ前進出来るもんです。その後1時間くらい一生懸命やって、このくらいにはなりました。

 ……音屋への道は遠すぎます。てゆか見えない。見えないよ全然(号泣)

  2001/04/07■夜桜

 花見をしてないとゴネにゴネて、オットと夜待ち合わせて近所のでかい公園に夜の桜を観に行きました。さすがにもう葉桜っぽかったけど、綺麗でしたー。ちょこっと寒かったな。なんか去年と同じパターンです。

 でもやっぱゴザひいて、お酒とかのんで、場合によっては鍋とかしてる人々が羨ましいです。ああいうベタベタなお花見、したかった……。帰りには焼肉「文」でご飯。おいちくて安い。でもテール焼はなかったぞ!? ガセネタ?

 ところでオットを待ってる間、駅のベンチで読んだ小説でうっかりぼたぼた泣きました。不審人物。

  2001/04/06■痛いよう

 まだ胃が痛いです。キリキリします。下腹も痛いし背中も痛い。どこもかしこも痛いんだなあ……。ゲームもできないよ。なんかやたら眠いし。

 今日は脳波の検査の予約入ってたんだけど、とても動けないのでキャンセル。月曜日の9時になりました。

 病院からまだ入院の日の連絡来ないし、どーなっとんじゃ。いつまでも待ってやる〜。

  2001/04/05■ダメ人間らしく生きる

 MOTOさんといぬちんが二人でアキバに行ったそうなんですが、なんか電話かかってきた。
「MOTOちゃんが真人間になってて、アキバ行っても楽しくない〜!」
 ……なんだそりゃ(笑)ええと現在仕事と仕事の隙間のMOTOさんは確かにダメ人間になろうキャンペーン開催中なんだけど、何があったんだろう。昨日まではあんなにダメ人間だったのに。やっぱシスプリ限定版買えなかったのがいけなかったんだろうか。

 よく聞いたら「このまま本当にダメ人間になったらまずいと思って、朝実家に電話したんス」だってよ。オートセーフティ機能ついてやがるよ(爆笑)キミは前にも言った通り、非常にマジメな子なのであまり無理はするな(そういうアドバイスもどうかと思う)。

 二人で武蔵小杉までやってきたので、夕食を一緒に食う。魚一番からアンキモのメニューが消えてて寂しかった……でも相変わらずおいちかったです。春は何が出るかな。ついでなんでMOTOさんにはダメ人間復帰アイテムを渡しておきました。カンフル剤です。もちろんダメ人間カンフルです。フフフ。なんかの話題で「お金たまったら会社やめて、ダラダラ過ごせばいいんだよ」って何気なく言ったら二人とも絶句して「あまりにもダメ人間すぎるそれは」って言いやがった。ネタなのに。

 ビリヤードを少しだけしたらやたら眠たげなMOTOさんがかなり上手で、オレ様大ピンチ。いぬももともと上手いし。

  2001/04/04■胃が痛い

 昨晩、すんでのところで「陰陽師」見逃すところでした。危なかった! プロジェクトX(放映延長万歳)の後珍しくテレビつけっぱなしにしてたからだ。あぶないあぶない。でも油断したせいで今日の電童を見逃した(号泣)今日は銀河が家族に告白する日だったのに! バカバカあたしのバカ!

 更に今日は昔ヴァイオリンを習ってた頃の先生の還暦記念のリサイタルがありました。だけど行けませんでした……理由は3つ。1)体調が非常に悪かった。薬飲んでも血圧150/110前後、脈拍は110。2)ネットでサーバトラブルがおきた。対応に追われた。3)電気をうっかり止められてその対応に追われた。

 というわけでとってもとっても行きたかったんですが断念。く〜行きたかった……行きたかったけど今のあたしに三鷹は遠すぎます。

 夕飯にオット同伴でデニーズ行ったら目の前が霞んで倒れそうになる。帰宅したら胃が痛い、痛い、痛い、痛い。手足が冷える。どうしたのあたしの体。

  2001/04/03■何だったんだろう

 こないだ深夜にデニーズ行ったとき、隣の隣の席にあまり身なりのよくない灰色の髪のお婆さんが座ってたんだけど、どーも挙動がおかしい。持ってるタオル布にくるんだ何かを額に押し当てるようにして、泣いてるみたいで、そのうち椅子に横倒しになるように眠ってしまってて。

 でも、その大事そうに抱いていた布からはみ出してた額縁は、お爺さんの遺影でした。

 何があったんだろう。どうしてこんな服装で(洗濯もしてそうになかったからね)、こんな時間に、こんなものを持っていたんだろう。全然わからないけど、とても気になる。気になるけど、きっと一生解答が提示されることはない。生きるっていうのはそういう、不可解で理不尽なイベントをこなしていくこと(そしてそれを気にしないようにすること)なのかもしれませんな。

 なーんちって。胃が痛いので何が何やら。またプロジェクトX見て泣いたし。毎週毎週もう……

  2001/04/02■センバツ

 今日の試合、凄かったね! もう、延長戦まで見ててハラハラ。攻撃も守備ももう大変レベルが高く、みんな一生懸命でああもう涙が出そうだった。宜野座が結果として勝ったけど、浪速もよく頑張りました。高校野球面白いよね。あたしは好きだよ。夏ほど過酷なカンジしないから気楽に見てるのもあるけど(笑)

 しかし、全校人数330人、21世紀枠(なんかね、実力あって素行が模範的な学校が選ばれるそうで。しかも、全員地元出身っていうのもポイント高かったみたい)で出場っていう学校がベスト4に残っちゃうのもドラマチックでいいわ〜と思うのは浪速の皆さんに失礼かな。でもほんとにどっちも応援してたんだよ。いや、でも宜野座の皆さんとっても楽しそうだった。明日もガンバレ。

 とんでもなく胃のあたりが痛いです。あくびしたりすると猛烈に痛いです。なんなんだ。

  2001/04/01■撃沈

 昨日の日記で撃退っていう言葉を使いましたが、ワタクシ見事に撃沈です。たかがほんの数時間のお出かけ(しかも付き添いつき)で、これほど疲労するとは自分でも思いませんでした。なんと13時間の睡眠です。ギョワー。オットは休日出勤してゆきましたが、あたしはもうなんだかダメ人間。ああ、今日会えなかったお二人、心配かけてごめんね……。どうしてもお出かけできなかったのう(涙)

 で、とりつかれたようにデニーズのイチゴぱひぇが食べたいと夕べごねたままだったので、ひとりでも行くことにしてみる。でも一応MOTOさんに電話してみる。駅前にいるとこでゲットできたのでそのまま拉致。今日からダメ人間友達だね、わはははははは(笑)お疲れ様でした〜。