新世紀なまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

2001年 6月30日(土)   政也の結婚式
 従弟の政也が結婚するという話をちょっと前に聞いてたんですが、今日はそのパーティの日です。お式は神前式なので家族&身内だけ。食事会もそう。というわけで、二次会に出かけたのことよ。今日はリブリの屋形船にも誘われてたのだけどそっちは涙を呑んでキャンセル。

 一度実家に戻って、買ったはいいけど一度も着てなかったチャイナドレスに着替える。うむ、これでよし。次いつ着れるかわからんしな。

 政也のお嫁さんのやすこちゃんがすごい可愛くて、いい子だなあって思ったよ〜。隆兄おいてけぼりって笑ってた。

 会場は関内の「アマゾンクラブ」。薄暗い、いいカンジのバーでした。お料理は無国籍なカンジ。また行きたいな。

 三次会のカラオケにも連れだされ、意外に政也の友人の男の子や隆兄のお友達とかがあたしや妹を覚えててくれてて嬉しかったです。また実家に戻ってきたら遊んで欲しいな(^-^)



2001年 6月29日(金)   前兆っていうか
 ここ数日調子のアップダウンが激しくて弱る。ツキイチ来そうだわ。てか来るし。んもう。

 そうそう、昨日のプロジェクトXは「自動改札」でした。放映中にオットと喧嘩して弱った。だったらさあ、ビデオ録画できるようにしといてよってんだ。見逃したらこれっきりだから焦ってるんじゃんかよー。

 最近は夜になると眠くて眠くてしょうがないです。即寝。

 起床。今日のうちに実家に戻るかどうかでモダモダし、結局やめて自宅残留。夜になおぱぱさんといぬちんがこのへんまで(またですか)来てくれて、ゴハンとか少し食べました。魚一丁だけどさ。興味深いお話がたくさん。えへへ。



2001年 6月28日(木)   胃が痛い
 早起きです。今日もクソいい天気です。オットも私も暑さであまり眠れず、私はともかくオットは業務に支障が出るし、イライラして怒りっぽくなってるし、なんだかやだなあ。

 胃が痛いのです。とてもいたい。膨満感ていうの? 時々休みながらサボりっぱなしな家事を少しずつやる。少しずつってのもどーかと思うけど、少しずつしか出来ないのじゃよ〜。

 朝のうちに洗濯しながら台所のシンクを磨いて、洗濯物を干したら次のを回しながら掃除。掃除っていうかそれ以前。モノが多すぎるんだよこの家は!!!(言い訳です)

 時々横になって休みながら、それでも日没までがんばってみた。胃の痛みが増したので辛くなってやすむ。今日の仕事おしまい。

 夜はテレビの洋画「野獣教師」を見てみました。おもしろかった。ラスト、あんなに傭兵さんが死ななければいいのにな〜アメリカ人だからしょうがないのか。なかなかの力作ってどっかのレビューにあったけど、私もそう思います。

 火曜日にプロジェクトXを見逃していたので、すっかり眠い状態だけど頑張って起きてる(進行形)。



2001年 6月27日(水)   若い力
 いぬちんとよっぴと黒崎さんとちゃぼさんが講師をやってるという某専門学校にお邪魔しましたー。2年生のプレゼンの見学。最近毎晩ちゃんと夜に寝てるのはいいんだけど、暑いせいで睡眠時間が短いので体調はよろしくない。寝室にはエアコンがないのだ。パソコンのある部屋にはあるんだけど(笑)

 で、面白かったですよー。前にお邪魔した専門学校とは生徒さんの雰囲気や学校のカラーも違ってるカンジで。なるほどって思ったですよ。プレゼン自体も、もっと酷いかと想像してたのですが(失礼)、思ってたよりずっと面白かった。ツッコミどころは満載だけどね。

 プレゼン後によっぴといぬちんと少々打ち合わせなどし、生徒さんと親睦を深めたところで服装の選択を間違ったせいかひどく体調が悪くなる(含む寝不足ファクター)。よれよれっと帰ってきたけど、結局いぬちんに送ってもらっちゃったし、しかもヤツは帰れなくなってるし、ああもうゴメンよ……

 でも、帰って来れてよかった、ほんとによかった。電童最終回は見逃したけどな!(爆泣)



2001年 6月26日(火)   ひいひい、疲れた
 早朝またも大事件発生さ。なんでこう……今回はぬかりなし。前回のようにはね。

 数時間眠り、起きてここ数ヶ月の懸案事項をようやく終わらせる。母同伴。いろいろご迷惑をおかけして、ほんとに反省してるです。申し訳ないとも思っています……でも、もうこれ以上は無理だと思ってしまったのです。ごめんなさい。もう、こういうふうにしか出来ませんでした。ワガママだし責任がないのも承知なんですが。

 帰りに母にねだられてレインコートをおそろいで買う。遅い母の日みたいな(笑)ていうかあたしはどこで着ようかなー? 自転車乗るなら別だけど。

 そんで、引き取り期限が近づいていたネットショッピング(http://www.esbooks.co.jp/)の本を取りに行く。セブンイレブンで引き取れて、その場で支払えばいいし送料ないのでかなりいいぞ。今回の購入は「アジアパー伝」「冷たい方程式」「十月はたそがれの国」。

 もうグッタリ。死にかけ。疲れた、本当に疲れた。



2001年 6月25日(月)   あづーいよーーー
 昨日夕方6時くらいにどうやら眠ってしまったらしく起きたら朝の6時でした。いいぞこの生活でいきたいぞ。

 今日暑いです。傷病手当の書類が病院で既に出来あがってるので取りに行かねばならないのだけど腰は痛いし膝は痛いし腹はなんか妙なカンジで痛いしどうしたらいいんだろう。辛い。

 昼寝しちゃって無理でした。眠ってばっかだ。



2001年 6月24日(日)   いろいろ買ったよ
 いぬちんの同伴でそーっとお出かけです。昨日のせいであんまし眠れず、結局チャットとかして1時間程度仮眠してから出かける。

 チャットでは前々からおねだりしてたよっちんの曲をついに聴かせてもらう。うわあスゲエ。マジスゲエ。くそ、結構いるんだなあ神様に愛される才能のひと。ぐしぐし。睡眠時間は減っちゃったけどいいもん聴かせてもらったです。よっちんガンバレー。

 そーいえばトマトの香水なるものを買いました。柑橘でもフローラルでもない、微妙でちょっと変わったフレグランスです。えへ、夏っぽくていいな。

 夕方、ふと思いついて近所の銭湯に行ってみる。ばーちゃんてんこもりであんまし居心地よくなかったので、適当にあがって帰る。なんだか疲れが少し取れたような気がする。するだけかもしれないけど。

 そういえばお出かけの最中に左手の小指の爪を半分はがしました。うっかり何かに触れたりすると、顔が歪んでしまってマヌケです。痛いよう。



2001年 6月23日(土)   (@△@;;;
 実は生活時間を戻そうと思って、昨日みずほちゃんに会ったんだけど24時間オーバーで起きつづけててフラフラだったわけです。最後のほうかなりおかしくなってて、某ファミレスのサラダバーでサラダ食ってたのはいいんだけど、苦手な青しそドレッシングを和風ドレッシングと間違えてかけて食べてたのに気づかなかったという。眠気は全てに勝利するのか。

 家に戻ってぐうぐう寝たけど、7時間程度で起きちゃって、今日はオットとお買い物にいろいろ行こうと思ってたのに夕方〜夜でもう1回8時間寝ちゃってパアにする。ゴメンよオット。はうはう。



2001年 6月22日(金)   びっくりしたぁ
 ちょいと用があったので実家に電話したのですが、そういえば実家にADSLを勧めてなかったなと思って切り出したワタクシ。

私「そういえば、そっちって常時接続だっけ? いれる予定あるの?」
父「バカ言うな、とっくにうちはADSLだ」

 ……そういえばこないだ実家帰ったときに、申し込み完了したのにプロバが対応してないとか言ってたような。しかもこの激戦の神奈川で。早すぎやしませんか父。

私「ADSLモデムの接続とか、工事の人に来てもらったの?」
父「自分でやった」
私「え?」
父「NTTの人が置いて帰っちゃったから、自分でやったよ」

 ……父よ。でも、更に追い討ち。

父「ADSLになったらすごい速くなったから、パソコンのほうが追いつかなくなっちゃって。しょうがないからメモリをね、増設した」
私「(@△@;;;……まさかと思うけど、自分でやった?」
父「当たり前じゃないか、そのくらい出来る」
私「パソコンあけて!?」
父「うん」

 ……負けました。ことこの件において、完全文系だと父を侮っていた私の完敗です。発表されたばかりのヤフーADSLのこともちゃんと知ってて、打撃倍増。そうだ、この人は好奇心だけは少年並だったんだ……文系だけど。かつて、実家で気軽にインターネットしていた私の履歴から私のHP(ココ)を逆探知してのけぞらせた父(当時パソコン初心者←と私は思っていた)です。侮ってはいけなかった(ガクリ)

 でもね。実家のパソコン、まだHDDが4GBなんだ(笑)



2001年 6月21日(木)   無事に開通
 朝9時、いくら料金センターに電話してもぴあ並に繋がりゃしねえので、業を煮やして駅前のNTTプラザまで行く。ていうか最初から行けよ(笑)

 そしたらねー、なんと! 10時からだったんですよ〜〜〜!! ねえねえ、請求書には営業窓口は9時からって書いてあったじゃん、ひどいよぅ。……というわけでしょーがなくマクドナルドに行って朝マック、時間つぶし。本の一冊も持ってないし携帯も忘れたのでつまらん。隣のテーブルではなんか寒い話してるしさあ(ネット系の契約社員の韓国人の皆さんの、契約延長の話だったようだった。ちゃんと先に説明してやれよ会社よ)。

 無事に料金払って帰る。だるい。すごいだるい。しばらく経ってなんとなく腹減ったのでアジアンマックを買いに行く。買ったはいいけど、あまりにも調子が悪くて1個食えない(なんということだ)。マックフルシェの白桃は美味しいよ。

 さて、数時間眠ってからプロジェクトXを見ます。広辞苑です。また少し泣いてたり。毎度のことだけどさー。いいの、そういうのが好きなの。日本語って世界一美しい言語だって信じてる。



2001年 6月20日(水)   電童の見逃し。
 また見逃してますよ電童。困ったわあ。くぅ。しょうがないので阪神×巨人戦とかテレビで見てたら、いいところで放送終了でした(結局サヨナラ勝ちしたけど)。山田(勝彦)さんがまだマスク被ってて、嬉しかった。実はね、サイン入り写真持ってるんだ(えへへ)もう10年くらい前の、月刊タイガースの懸賞で当たったの。野球なら絶対にキャッチャーが好きです。

 ええと……電話がまた止まりましたよ(苦笑)しょうがないので久々の書きモノ、それから久々の作曲。Cherry使ってぺちぺちと。

 よっぴにステキなテキストをもらったおかげで、自分でもわかるくらいにちゃんと上達してるよう、嬉しい〜。機材費用ゼロのままなので、完全に打ちこみのみなんだけど。

 出来た曲がうれしくて思わずよっぴに電話。ごめーん。



2001年 6月19日(火)   みのがした
 プロジェクトXを、なんでも鑑定団をうっかり見ちゃって見逃しました。まあ、木曜日の再放送ねらいでいきます。大丈夫だろう。

 ええと、なんか体調悪くて……12時間くらい寝てた。気圧下がってるに違いない。洗濯、今日もしたけど。

 チャットにすげえ電波君が現れました。前代未聞だわ。対策は講じてみよう。一応ね。しかし、某BBSといい夏が近づくとこんな人ばっかだなあ。やあね。



2001年 6月18日(月)   いいお天気だ!
 おお、すっかり晴れています。最近は夕方に寝て夜に起きてるという生活なんですけど、そうすると1.昼間にネットにつながないので電話代節約 2.夜起きてるのでエアコンを切れる というメリットはさておき、人としてダメという問題だけが残ります。それが一番問題なんだけどな!

 というわけでお洗濯をしてみました。こ、腰が痛い。まだ痛い。困った。昼には疲れたので「アクション・ジャクソン」という映画をテレビで見ました。そうか、こうやって昼の洋画とか見るのは手だな。



2001年 6月17日(日)   父の日
 一週間間違えたので、舅へのプレゼントは送付済みです。実家の父からは小銭入れをリクエストされてるので、それを買いに行かなくちゃ。

 JDSL(http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/camp/)を申し込んでみました。かなり安いです。モデムもレンタル無料です。すげえよさそーーーー!!! 電話番号でサービス可能かどうかわかるので、試してみる価値はあるかも。もし、申し込みされる方いらしたらエントリーコード「0011891166300000」を入れてあげてください(><)あたしのお友達が大喜びです。あと、マイラインなんですけど日本テレコムは絶対に損しないので、変更したい人もあたしに言ってねー。やっぱりあたしの友達が大喜びです。携帯もJ-PHONEのあたしは、テレコムが好きさ(開き直り)

 tannyさんからいただいた「好きやねん」をオットと二人でシンプルに食べてみました。美味しかったです。すごい美味しかったです。ありがとうございます(><)



2001年 6月16日(土)   tannyさん迎撃(&いぬちん誕生日)
 いぬちんお誕生日おめでとう(笑)というわけで、大阪から出張で出てきたtannyさんを問答無用で迎撃してみました。数人欠席はいたものの、15人でまた「海峡」だ(笑)

 ああー面白かった、昨日に引き続いて腰は悪くないのだけどうっかり気を抜くと涅槃に行ってしまいそうな体調の状態で、「もしかしたら栄養が全然足りてないのかも、これは夏バテ!?」と今更気づいたので、行きがけに「おいしい野菜」なるジュース(それから薬)を飲んでみる。おお、いいカンジだ。これで数時間は乗りきれそう。とはいえ、最寄駅についた時点で既に息が切れてるのはどーかと思う(徒歩4分)。

 面白かったよー、なんかねえ、みんないいひとだなあ。ほんとにいいひとばっかだ。楽しかったのだけど、私は気力体力が尽き果てて一次会で失礼しちゃいました。みんなは夜の闇に消えました。いぬちん、また送らせてごめんね感謝! tannyさん、お土産の「好きやねん」セットすげえすげえすっげえええ嬉しかったです。ありがとうございました(嬉泣)

 徹マンのオットが帰宅してたのですが、負けたそーです。残念だったね。ブランク長かったか。



2001年 6月15日(金)   若い力
 今日は某専門学校のゲーム科に招かれたので、よっぴといぬちんとげぇむ星人さんと行ってきました。雨なのでもうダメかと思ったのですが(つかかなり弱ってたんだけど)、必死で行きました。だってこんな機会めったにないし。ただの見学の話がいきなりバージョンアップして、特別講義とかになってたのがびっくりだったけどね(死笑)

 結論から言えば、かなり体力的にはしんどかったのですが、面白かったです! 若い力だあ、将来のゲーム業界を背負って欲しいなあ。ちゃんと挨拶できる子ばっかだったし。質問もしっかり出たし。女の子が結構多くて、それも嬉しかった。どうぞ皆さん頑張ってください。

 終わった後に有志の生徒複数名とゴハンを食べに行ったのですが、あまりの食欲のなさ(そういえば、24時間でヨーグルト1本飲むのがやっとだった)で、まったく食えない&弱りきってて、めちゃくちゃ心配かけてごめんなさい。タクシー帰りも覚悟したのですが、いぬちんに家まで送ってもらってなんとかなりました。皆さんごめんなさい。

 いろいろ言われてるゲーム専門学校出身者ですけど、出るやつはちゃんと出てきます。だから、みんなガンバレ。面白かったのでまた行きたいなー。……元気になったらね……。

 オットが徹夜で麻雀すると言って、今日は帰ってきません。たまにはいいよねえ。いつも忙しいもんね。



2001年 6月14日(木)   ごめんなさい……
 どうしても起きあがれず、まるぅ。さんにごめんなさいしてしまいました。ほんとにごめんね。雨なんか嫌いだ(涙)

 夜はプロジェクトX、国産ロケットH−IIの後編。エンジン噴射の瞬間とかまたウッカリ涙ぐんでたり(もういいっちゅーの)。ああ、技術って素晴らしい……三菱みなとみらい技術館に行きたいです。



2001年 6月13日(水)   うわっ
 昨晩すっかりプロジェクトXを見逃しましたが、木曜日の深夜にやってるのを知ってるのであまり動じていません(ほんとかよ)……とはいえ、今日も電童を見逃して、こっちはすごいショックなんですけど。わーん。

 最近、眠いしだるいし腰は痛いしで、だるだる横になってること多いです。いかんなあ、今日なんか起きたらびっくりな時間だったもんな(ひみつ)。



2001年 6月12日(火)   牛タンイベント
 今日はよっぴに呼び出されたので牛タンを食いに行きました。それって呼び出したんじゃなくて呼びつけたんではというツッコミなしだ!(笑)

 いや、どうにも出歩けないので約束事は全て「当日の体調次第」っていう条件をつけてるんですけど、そうするとたいがいのあたしに用のある人はみんなこのへんまで来てくれてしまうという。ゴメン。

 で、今日も「坊気門」です。よっぴ、店の前に立ってひとこと「……ポケモン?」ちがうっつーの!!!! ※ぼっけもん

 牛タン美味いです。前にまにゅさんとmacさんと一緒に行ったときにも思ったけど。美味いよなー。美味いもんにうるさい皆さんをトリコにする美味さです。お金出せばこのくらいの出すとこはあると思うのだけど、このお値段でってのが素晴らしいのだ。フフフフ。

 まあ、あたしがぐだぐだ書くよかよっぴが作った歌を聴けば丸わかりでしょう。というわけでリンク→thx.mp3

 本人は「プロクオリティじゃないけど……」とか弱いこと言ってますが、とりあえずあたしとオットは大笑いしたのでオケー。感謝ね!



2001年 6月11日(月)   検査結果
 今日は検査結果の日です。長かった……。オットが付き添ってくれて病院へ。IgA腎症だそうです。前に腎生検やったときには(約10年前)大したことない病気だと思われていたそうなんですが、こんなカンジの報告がその後出て(1993年)、放置すると透析を要する腎不全に移行する、ということで、あたしが発症したのはだいたい10年前だから放置したら4割の確率で、あと10年で透析です。

 えーと……。そうか。あと10年だと思って、いろいろやっといたほうがよさそうだなあ。とにかくオットとか舅とか姑には申し訳ないです。

 先生に過換気とか相談しても一笑にふされてしまってかなり凹む。

 会社も、もう本当に辞めよう。無理だよね。



2001年 6月10日(日)   オットのいる休日
 ……あたしったら大バカで、今日が父の日だと思ってたんですよ! なんだそりゃーとただのネタで通常なら済むのですが、実は舅宛てに父の日のプレゼントでお酒を送ってしまったのですよ(@△@;;; 

 ダメじゃん! ギャー!!! 舅は優しいのできっと笑ってくれるとは思う……思う(涙)



2001年 6月 9日(土)   おいしいお食事
 ゆうべ、みなみちゃんに「明日ヒマですか? ダンナも」と聞かれて、腰の調子次第ーと言ってたんですけど、うまいこと出かけられそうだと判断、夜ゴハンを一緒に食べました。休日出勤の帰り道にうちのほうまで来てくれました。ありがとねー★

 今日は「海宴丸」です。ここの魚結構うまいです。みなみちゃんは「しばらく魚食べてない」とか言うし。E3以来食べてないってもう何週間も経ってるじゃーん(笑)あたしは腰痛なのでオットとみなみちゃんは楽しげにいろんな話してるの聞いてました。みなみちゃん、いつもお土産ありがとね! 大事にします。てか、もうハマってる(謎)

 今、オットは会社の人&あたし以外とはあまり接触ないみたいなんで、気分転換になったようでした。あたしは毎日いろいろなのでしばらくおとなしくしたいです。てか腰痛……(涙)



2001年 6月 8日(金)   いただきもの
 腰痛は相変わらずです。でもね、今日はね、まるぅ。さんが新しい原付を買って、不要になった古い原付(Palだよー)をくださるというので、うれしげに受け取る。ここまで来させちゃってゴメン……。これで、電車に乗らなくてすむし基本的に座ったままの移動になるし、いつでも降りられるのでいいことばっかです。感謝です(≧▽≦)ノ★

 でもオットは事故がとかゆって渋いカオ。いいじゃんかよぅ。大事に乗るさ! 近所だけね!



2001年 6月 7日(木)   決戦?
 雨です。腰痛が酷いです。でもね、今日はおでかけなの。最後までどうだか心配だったんだけど、やっぱり行くことにする。遅刻してゴメン。

 久々の鳥良です。揚げだし豆腐がうまいです。低気圧が近づいているので出力が80%くらいカットされちゃってて、すごいローテンションで申し訳なかったです。うわーん。思考力も判断力も行動力も全部ダメダメだよぅ〜。今日同席した皆さんごめんなさい(涙)

 家に帰ってきてネットにあがったら、すごい話を聞いてしまいました。いろいろ心配です。応援しかできないけど、頑張って! 今が一番苦しい時だから、今をこえればまた強くなれるし、楽しいこと待ってるからね!




2001年 6月 3〜6日(日〜水)   すみません
 誤ってこの期間分の日記を削除しました(涙)多分、火曜日にはプロジェクトX(H−IIロケット)を見たりしてたんだと思います。あと、5月末中にやってたお手伝いが予定通り終了した、とかかなあ(くすん)



2001年 6月 2日(土)   うわぁぁぁぁい!
 今日は、いぬちんとまたひみつの会合です。大したこっちゃありませんが。時間、昼のつもりがズレにズレて、結局夜。あとで匿名の先生(?)と合流して、その時点で10時半(笑)軽くゴハンだけ食べて帰りました。二人はまだどっかでサシで語らってるはず(進行形)。

 オットが昔の会社の人と遊んでたので、帰りに拾ってもらいました、そしたらねーいいもの買ってきたとかゆってねー!!!

 レース鳩777の4巻!!!!

 ギャー! 嬉しい!!! なんとか全巻そろえたいんですけどね!! いやもう、昔鳩漫(って書いても解らんだろうなあ)さんの同人誌読んでから、読みたくて読みたくて……うひょうひょうひょ! オフクロかわいいーマグナムかっこいい〜〜〜(狂喜してます)

 どーにか全巻そろえたい。マヂで。くそ、入手難しいな。



2001年 6月 1日(金)   さらに変な夢(まだ書くか)
 今日のキーワードは自宅・ホステス・置き去り・妹(上の妹)・ボディコン(死語)でした。なんなんだろう。

 今日はね、この半月いろいろ心配&大変だったこと(健康面以外で)が一段落しました。よかった。でもまだ油断できないので、もちょっと頑張ります。やっぱねーこう、好きなことは好きなんだなと思ったですよ。オットには迷惑かけどおしなんだけどね(ゴメン)。