登録された皆様のコメントです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ
221 史胡
(Wed Jun 10 13:35:28 JST 1998 )
E-mail:higo@meiryo.co.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんにちは。
エリス(fromオーフェン)は結構お気に入りキャラだという人がいるみたいですね。
本当に下巻が楽しみです。
作者にはじっくりしっかり書いていただきたいものです。

有沢聖様
残った部分を土に埋めておくと再生するとか...
上下をつないでとりもちでくっつければ一晩で元通りにもどるとか...
なんかいい加減な方法で元に戻りそうな気がしてなりません。楽しみです(^^)
222 浅野芳洋(管理人モード)
(Wed Jun 10 19:24:55 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
掲示板のCGI/SSI プログラムをちょっと改良してみました。もう一箇所だけ
自動化できていないところがあるのですけど、何箇所か最新ログと過去ログ
の切替えのあたりを自動化しましたので、若干見やすくなっていると思います。
#私が楽になったという方が大きいですが。(^^;;

再び情報募集です。笹本キャラコンのスクラッパーって誰でしょう?(汗)
また船かなと思ったけど見つからない…。
えーと、別に船でも機械でもいいっちゃあいいんですが、誰かの一部分とか
この絵に出てる誰かとか、あまり細かいのや本文に出て来ないようなのは、
ご遠慮頂けると嬉しいです。m(_ _)m
あと、しばらく前でしたがスーザンがだぶってましたので、一緒にしておきま
した。その他のキャラで既出キャラを入れられると、分別できないんです。
新規キャラを入れられる場合は、既に出ていないかもう一度ご確認をお願い
します。m(_ _)m

223 有沢聖
(Fri Jun 12 13:29:47 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
史胡様
・・・確かに今までの展開を考えると、ありえちゃいますね(笑)なんてったてあの人、じゃないあの地人ですから。おおいに安心して、下巻を待ちましょう。

224 はまと
(Sun Jun 14 00:53:51 JST 1998 )
E-mail:orphen@mth.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
お久しぶりです、はまとです。

最近スレイヤーズを読み始めました(今更とゆー気もしますが…)。
とりあえず、長編の方を読んでいるんですが…やっぱり面白いですね。続きが気に
なってしょーがない!毎月少しずつ読んでいこーかな?と思っていたんですが…
どーやら無理そうです…。あぁ、またお金が減っていく…。(^^;

富士見ファンタジア文庫で読もうかなーとゆー作品はまだたくさんあるんですよね。
ヤマモトヨーコ、ザンヤルマの剣士、クレギオンetc…う〜ん、シリーズ物ばかり。(^^;
それに最近、新刊、新シリーズはほとんど買ってるので(ミュートスノート戦記とか)、
ますます既刊の作品はなかなか読めないです。未読もまだたくさんあるし…(;;)

オーフェンはこのペースで行くと、はぐれ旅が出るのは10月頃ですかね?
ここ数年は「ファンタジア文庫○周年フェア」に合わせて発売してますから。
それにしても今回、筋肉痛のオーフェンはかなり笑えました。特に変形するかの
ようにまっすぐ立つところなんかは。(^^)
225 浅野芳洋
(Tue Jun 16 02:46:33 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
はまとさんこんにちは。
スレイヤーズはライトノヴェルズを読む人だったら読んでおいてまず損は
ないと思います。ほんとに止まらないんですよね。(^^
富士見ファンタジアだと基本的に賞関係の作品以外はほとんどシリーズ物
と思ってもいいくらいですから、確かに後からフォローしようとすると、
結構大変ですね。それで新刊新シリーズ全て買うと結構な量になりますから、
まあ焦らずに財布と相談しつつ…。(^^;
ミュートスノートは先日ようやく読みましたが、まあまだ途中だからあまり
どうこう言えないですね。あまり書き切れてない印象は今のところありますが、
話がまとまるまでにはすっきりするのかな?それより巻タイトルと中身の関係
が良く分からないんですけど…。(^^;

オーフェンはそんなものだと僕も思います。

226 春風みどり
(Tue Jun 16 17:54:57 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんにちわ、春風みどりです。
管理人さんへ> 掲示板、便利になりましたね。 こうゆう改良は、出入りする人にとってはありがたい心配りです。
そういえば、ここってイラストないんですね。
浅野さんの書き込み見て気がつきました。
でも、こういう内容重視のHPも味があっていいと思いますよ。
あ、でも小娘キャラのイラストなら見たいかも。・・・こんど描いてみよーかなー

オーフェン>さすがに地人の安否を気遣うようなFANはどこにもいませんね(笑)
胴体から首が生えてきても「だって、ボルカンだし」ってみんな納得しちゃいそうなとこが、
彼の彼たる由縁なんでしょうね。
個人的には2人に増殖するんじゃないかな? っと思ってますが・・・
スレイヤーズは私も好きです。
でも今は同作者の、「闇の運命を背負うもの」の方にハマってます。
それでは、今回はこの辺にて。
227 浅野芳洋
(Thu Jun 18 02:03:35 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
イラストはですねぇ(苦笑)。どこぞのページに数枚ありますが、
いかんせんセンスがないもので…。(^^;
一度ナミちゃんの絵なんか描いたこともあるんですけど…、
やっぱはずかしくて公開できない。(^^;;;
なによりサラサラっと描ける訳ではないので、すさまじく時間がかか
るんですよね。最近時間もないし…。

内容といえば、またいくつか新ネタありまして、今度時間が出来て未読が
適当に片付いたら(そんな日来るんか?)、作ってみようかと考えてます。
#ああ、ロケガページの更新はいつ?(ごめんなさい)(^^;;

228 野尻抱介
(Thu Jun 18 12:51:17 JST 1998 )
E-mail:nojiri@alles.or.jp
WWW-Homepage:http://www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/rl1998/pic/asano.jpg
Message:
 昨日はお騒がせしました>浅野さん
 おかげさまで宇宙研をより立体的に見ることが出来ましたです。
 で、ろくな写真じゃありませんが、せっかくですので御写真のURLを上に掲げておきます。
 ではまた。
229 有沢聖
(Thu Jun 18 18:16:25 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
今日和、毎回何かしら書き込みの失敗をする有沢です。
前回は改行の失敗をしました。素人です。スミマセン。

某地人事件
二匹に増えたら迷惑こうむるのは、オーフェンとドーチン
でしょうねぇ。でもそれ以外にはたいして害もないいから
二匹に増えてもいい気がします。見てる分には楽しいでしょうから。


230 マイペ
(Thu Jun 18 23:53:08 JST 1998 )
E-mail:RXB05155@niftyserve.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
 はじめまして、マイペと申します。
 笹本裕一関係のページをみているうちにここにたどり着きました。
 周りにはSFを読むという者もなかなかいないもので最近ちょっと淋しい...。 どうぞよろしくお願いします。

231 浅野芳洋
(Fri Jun 19 02:13:51 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
野尻さん
こちらこそわざわざおいで頂きましてどうもありがとうございました。
例によってまたあんなことしゃべり忘れた、なんてのが後で出て来て
(例えばなんでパルサーかって話とか)、もしかしたら分かりにくい話に
なってしまったかなぁなんてのもありましたが。(^^;

有沢さん
あまり平気な顔して繰りかえされるとさすがに困りますけど、そういう訳
でもないのなら、こちらで修正入れますんで、お気軽に言ってくださいませ。
で、キースが二人いても結構凄そうなんですけど…。(^^;

マイペさんはじめまして。
笹本さん関係のページですか…。時々探しているんですけど、どうもまと
まったページって見つからないのですよね。どこかご存知でしょうか?
最近はここの掲示版、笹本さん関係はそこそこ書き込みがあるので、よろし
かったら使ってやってください。(^^;
こちらこそよろしくお願いします。

232 SHIN
(Sun Jun 21 10:55:14 JST 1998 )
E-mail:shin@usausafan.club.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして、SHINと申します。
高峯龍二氏の「ソルジャークイーン」シリーズの
最終巻の情報を求めているうちにたどり着きました。

で、スクラッパーってでっち上げの降下兵ですよね?。
寄せ集めで作られたやつ。
ARIEL4巻の決算大戦略で出てきます。

それでは。
233 浅野芳洋
(Mon Jun 22 03:51:44 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
SHINさんはじめまして。
ソルジャークイーンですか。みんな待ち続けているのに(^^;
なかなか出ませんね。ガルディーンもロスユニも出たのだからそろそろ…。
私も新刊情報をチェックする以上にはあまり情報収集手段が無いので、
現状がどうなっているのかは良く分かりませんが…。

おお、スクラッパー!全然気づきませんでした。どうもありがとうございます。

というわけで(?)、半年分(5月まで)の結果を別ページにしてみました。
やっぱり妖精作戦とARIELでほとんどですね。(^^;
ここしばらく忙しかったので全然気づかなかったのですが、perl5を入れた際
directoryがかわってしまいまして、しばらく投票できなかったみたいですね。
直しておきましたのでもう復活しているはずです。
御迷惑をお掛けしました。今後ともよろしくお願いします。

234 史胡
(Mon Jun 22 18:15:28 JST 1998 )
E-mail:higo@meiryo.co.jp
WWW-Homepage:
Message:
「小娘オーバードライブ」を手に入れました(^^)
近所になくて、旅先で見つけた古本屋でGETしたんです。
むっちり・むうにぃさんのイラストが合ってます。小石川のぼるさん、いいですねぇ。

235 春風みどり
(Tue Jun 23 00:34:18 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
半年分の結果、見ました。
やっぱり妖精作戦とエリアルの2強は強いですね。3位の小娘との差がなんとも・・・・
小娘FANのはる私としては、半年後には、なんとかエリアルの半分ぐらいまでは票を集めたいな。

236 浅野芳洋
(Wed Jun 24 02:55:01 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
オーフェンサブキャラ投票でレティシャを消しておいてくださいとメールを
くださった方、レティシャ・マクレディに足しておきましたが、まずかったで
しょうか?

それから、前からさっぱり分からなかったんですけど、『Bumegyamushi』って
何でしょうか?(^^;;

更に、マリアベル・エバーラスティンも2通りあったので、フルネームの方に
統一しておきました。
---

小娘のむうにいさんのイラストはなかなか評判いいようで。あのセリフ付きも
結構いい味出してますよね。のぼるさん、ある意味ピンぼけでほのぼのした
雰囲気が出てしまいつつ平然と天才ぶりを発揮するあたりが味なんだと思い
ますけど、マッドサイエンティストとしては、やっぱり岸田博士には勝てない
よな〜と思い出した今日この頃なんですが、いかがでしょう?(^^;;
別にだからどうだというものでもないのですが。

237 史胡
(Wed Jun 24 15:12:16 JST 1998 )
E-mail:higo@meiryo.co.jp
WWW-Homepage:
Message:
小石川のぼるさんはエキセントリックとはほど遠いところにいるような気もします。
しかし「(レーザー等)むき出しの腕などに当らないように...」などのセリフがやはり「この人も天才博士系の人だな」と(^^;)。
「みるからにマッドサイエンティスト!」という岸田博士も成原博士(!)も好きですよ。
とりあえず岸田博士には1票入れたことあるし。

「Bumegyamushi(ぶめきゃ虫)」は、たしかクリーオウかボルカンが口走ったたわごとの中にでてきた実在しない虫の名前だったとは思うのですが...
今すべてのオーフェンが友人勧誘のために出払っているため調査できなかったですぅ。(分かんないのに書くな〜!)
238 川村 高志
(Sat Jun 27 23:56:34 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして。川村です。いんたあねっとは、本当に初めてで、3回めにしてやっとはいりました。見苦しくてすいません。
こちらただいまオーフェンと、笹本作品に、首まではまっています。どーぞよろしく。

239 はまと
(Sun Jun 28 20:13:47 JST 1998 )
E-mail:orphen@mth.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんにちは、はまとです。いよいよオーフェンが本格的にマルチメディア展開に
乗り出したようで…はてさて、どうなることやら。(^^;

オーフェンと言えば、「我が夢に〜」の下巻は12月発売予定なんですよね。
個人的には「ミニ文庫は後にしてもよかったのでは?」と思うのですが…。
あと、無謀編の正式タイトルは「自分がイヤにならねえか?」になったようです。

>浅野さん
ミュートスノートはこれからの展開次第といったところですかね。あとこの作品、
仮のタイトルだった「バイオ・ウェポン」の方が中身との関係はわかりやすかった
ような気がします。一応「ミュートスノート」という単語も本文中に出てきてはいるん
ですけどね。(^^;

>春風さん
「闇の運命を背負う者」は僕も読みました。というか初めて読んだ神坂先生の
作品です(その後、ロスユニ、スレイヤーズと続く)。3巻完結予定のこの作品、
もうちょっと続けて欲しいような気がします。
240 緑川ちあき
(Mon Jun 29 12:49:07 JST 1998 )
E-mail:s981024@kjc.kindai.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
川原つばささんの東京ナイトアウトがとても好きです。
もう、最高!!
これに勝るものなんてない!!!と言うぐらい、はまってます。
一人じゃ、寂しいので、友達もはめてます。
最高だぜぃ!!!