登録された皆様のコメントです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ
261 浅野芳洋
(Fri Jul 10 02:56:43 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
えーと、どうも午後からテキストページ部分の方のサーバーが落ちている
ようですが…。どうもすみません。こちらでは何ともし難いので。
掲示版と人気投票は別サーバーで動かしていますので、直接たどれる方は、
こちらは問題ないはず。お好きな方は, 両方ともBookmarkへどうぞ。(^^;;

星の話
私の趣味のページでも上げるだけしてありますが、星を見るのは好きで、一応
天体観測は趣味でした。過去形なのは、最近は夜間活動が多くて見られないせい。
なかなか空のきれいな所へ出かける機会はないので、満点の星に巡り合うことも
少ないのですが、南北アルプスなど山登りに行き、うまく晴れた時は(これが
なかなかうまくいかなくて(^^;)、感動しつつ十分星空を満喫してきます。
しかし都会で良く見えないという話から、ぱっとエリュトロンが思い浮かんで
しまうあたり、やはりこっちの世界にどっぷり浸かってますね。(^^;;;

小娘オーバードライブ
伝聞ですが、笹本さん本人はどっちかというと書きにくいようで。
売行きという点でも、まるっきり楽しんで書いている星のパイロットより
少ないようでは…あまり期待しすぎない方がいいかもしれませんね。
私としては話自体は完結という雰囲気ではないように思うので、その気にさえ
なれば、まだ続けられるのではないかと思っていますが。
スターダストシティやバーンストーマーも、続きを、という話はないようです。

人気投票
何度も書きますが、毎月十票、遠慮なく御使用ください。
ただし、毎月1日はファイル更新のため、0:05くらい迄はお待ち下さいね。(^^;
そういえば、電撃文庫の方で、5周年記念のキャラクター人気投票というのが
あるようですね。今月の新刊の挟み込みに書いてありました。売上を考えると、
やっぱりフォーチュンやクリスタニアあたりが強そうですけど、結構結果(特に
中盤より下)に興味があります、ってまだ先ですけど。(^^;

深山紅葉さんはじめまして。
需要の多さ的な意味合いもあってか、わたしのページがある作品って、MLがあるん
ですよね。(^^; 野尻さんのところは御本人のWeb 掲示版ですが。
ページを作りたい好きなかつそれなりにデータがありそうな作品だったら他にもい
くつかあるのですけど、あまりアクセスは稼げなさそうだし、手間暇を考えると…。
そうそう、ファンタジーMLってベア・ドラグーンさんのですか?
どんなもんなんでしょうね? こちらには、案内でソノラマが虐げられてる(?)
とか、時間がなくて大抵読むのが一月近く遅れることが多くて、リアルタイムな
話題についていけないことが多いだろうとか、その他いろいろ理由をつけて私は
入っていないんですけど…。

tou kyouさんどうもありがとうございました。
実際、妖精作戦、スターダストシティ、初期のARIELあたりのセリフのテンポ感
の良さというのはなかなかのものがありますよね。いまだに妖精作戦が笹本さんの
最高傑作という人が多いのも、この辺の良さがあってこそだと思います。
展開面の問題しか書かずに、その辺を無視した形になっているのは、いかに私個人
のページとはいえ、確かに紹介文としてはバランスが悪いかもしれません。
現在在庫も再販見込みもないような現状を考えると、私個人としては、苦労して
探すことを積極的に推奨するような文は書けませんけど、それでもあえて頑張って
探してみるのも、悪くはないかもしれません。

262 春風みどり
(Fri Jul 10 23:08:21 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
今年は七夕に、願い事をかけずに終わってしまいました。七夕を忘れ出したら・・・・年かなぁ。
空を眺めるのは私も好きです。
いつも、ってわけにはいかないけど、ふとした時に見ると、なんだか時間を忘れて見入ってしまいます。
小娘 続いて欲しいけど、続きそうにないような・・・・でも、やっぱり笹本さんの作品では一番好きです、私。
また、TheSneakerで書いてれたらいいなぁ。

263 Ryo
(Sat Jul 11 00:12:04 JST 1998 )
E-mail:yomosuga@osk3.3web.nejp
WWW-Homepage:
Message:
七夕折角晴れたのに・・・。<大阪
確かに七夕に祈る気持ちを忘れるのは余裕のない証拠かも知れませんね(笑)

あ、テンポの良さの話が出てましたが、私は妖精作戦の氷島サンが出てくる文化祭のお話がすごく好きです。
多分ここに来てらっしゃる人には「軽い」とか言われそうですが(笑)

うーん、なんか言葉が思い付かないんですが、兎に角、私はスラップスティックな所に笹本先生の良さが
あるような気がします。
264 史胡
(Wed Jul 15 10:04:54 JST 1998 )
E-mail:higo@meiryo.co.jp
WWW-Homepage:
Message:
オーフェンのページのアクセスカウンタで「6666」をいただきました(^^)
切りの良い数字は他のところでいただいたことがあるんですが、ゾロ目は初めて。
ちょっとうれしいです。

今は「小娘オーバードライブ」を熟読中です。
やっぱり小石川のぼるさん、グットです(笑)
はやく「彗星狩り(下)」出ないかなぁ。

265 あたる
(Thu Jul 16 09:10:09 JST 1998 )
E-mail:mailto:NKJ01523@niftyserve.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
 キャラクタ投票をちょこっとのぞいて来たのですが、
妖精作戦のファンの方がたくさんおられるのですネェ
ま、それだけ根強いファンがたくさんおられる、と言
うことでしょうか。もっとも、あっしもその一人で
すけど・・・
 でも、どのキャラにしてもそれぞれ思い入れという
のがありまして、なかなか投票に踏み込めない(他に
もそう言う人がいると思いますが)という事になって
しまいました。

266 榊珠水
(Fri Jul 17 00:41:13 JST 1998 )
E-mail:s-tamami@tokyobbs.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
たまたま、見つけました。初めまして、榊珠水ともうします(__)
この辺のジャンルの本は、狂うほど(言い過ぎ?)よんでいるので、
なかなか、楽しめました。これからも、きてみたいと思います。

ここの管理の方も、ソラを眺めるのがお好きなようですが、
私も、ソラには、強いあこがれを持っています。それが高じて、
大学は、航空宇宙ができるところに進みました。まだ、できると
決まった訳じゃないんですけど。
そんな人間である、私には、笹本さんの「星のパイロット」は
もう、血沸き肉踊る本です。(ちょっと表現変ですね。)
そんなわけで、早く彗星狩り下巻でないかなぁ。

この月末には、松島基地の航空祭で、ブルーインパルス見て
くる予定です。笹本さんいたりして(笑)

長くなりましたが、今回はこの辺で。では。

267 s_akiba
(Fri Jul 17 09:25:37 JST 1998 )
E-mail:pkb97009@cc.kshosen.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:

s_akibaです。このページをみていると、またむしょうに星空がみたくなりました。しかし、お盆が明けるまで、予定が詰まっていて、みれそうなのは、来月に予定されている研究航海中だけです。瀬戸内ではまず明るすぎてみにくいだろうから、日本海方面で夜航海してくれたらなーと思ってます。
268 浅野芳洋
(Mon Jul 20 01:27:57 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
皆様こんにちは。先週は出張(?)で出ておりまして、フォローが遅れましたが、
一週程前から小説関係のトップページを変えてみました。上記URLの通りです。
あまり1ページが長いのも嫌だなーと思って、前半部分を別ページにまとめて
みたというレベルの話ですが。どんなものでしょうか?


榊珠水さんはじめまして。今後ともよろしくお願いします。
航空祭なら、本当に笹本さんいるかもしれませんね。(^^

(星関係)
まあ、私がこんな所(宇宙研)にいるのも、やはり星を見る趣味の影響というのが
間違いなくでかい訳でして。
最近は忙しくてバタバタしまくっているせいもあって、逆に草の上にでも寝転がっ
て、ぼーっと満点の星を眺めながら空想を走らせるっていうのが逆にささやかな夢
だったりして。(^^;;

(カウンタ)
いいカウンター番号の人の登録とか、ページを全て掲示版側のサーバーに移して
しまえば出来るんですけど、そこまでは今の所予定がないもので…。

(キャラコン)
本の冊数が多いだけに、1票や5票ではさすがに絞るのが厳しいかなーと思ったので、
一応10票ですが…。制限無しの投票だとスクリプトを書いて自動投票で入れまくる
人がいたり、そこまでいかなくても、時間と気合いの勝負になってしまいがちなの
で、それはそれで興味をそぎやすいですし、難しい所ですよね。

予定通りに出るのなら、彗星狩り(下)は今週末辺りに出ていいはずですが…、
どうなんでしょうね?(全然把握していなかったりする)(^^;;

269 Ryo
(Thu Jul 23 05:29:24 JST 1998 )
E-mail:yomosuga@osk3.3web.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
2999番ゲットです(TT
まあ、でもとりあえずほぼ3000Hitsおめでとうございます^^

いきなりですが、星のパイロット出てませんねえ。
ずっと本屋に立ち寄ってはみるんですが・・・。
もしかして来月?(オィ
270 浅野芳洋
(Fri Jul 24 00:33:16 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
Ryoさん、こんにちは、3000祝辞(?)どうもありがとうございます。
最近なかなか快調で、一応私の所の看板ページらしいオーフェンのページと
いい勝負でカウントが伸びてます。本当に皆様どうもありがとうございます。
年内5000までは問題なく行けそうかな?
オーフェンははたして念願の(?)10000まで届きますか。
忙しさがひと段落ついて、更に未読の方もある程度片付いたら、頑張って拡張
しようとは思っていますが…。

彗星狩り(下)ですが、出るはずです。予定通り、都市部なら今日明日には手に
入ると思いますよ。例によって(?)ペリペティアはまた延びてしまいましたが…。

しかし、スレイヤーズ、ヨーコ、オーフェン、星のパイロット、クレギオンと、
私が作品/作者ページを作っている作者の作品が一辺に出るなんて、ちょっと
うれしい悲鳴状態です。(^^;; 今週末はとりあえずひと段落つくので、そのあと
またすぐに忙しくならない内に、データベース関係はなるべく早めに更新しよう
と思います。

271 春風みどり
(Fri Jul 24 00:33:55 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
おめでとうございます。ついに3000ヒット突破ですね。自分が最初にきたときは1800ぐらいだったのに、すごいなぁ。
これからもよろしくです。

272 あたる
(Sat Jul 25 15:10:52 JST 1998 )
E-mail:NKJ01523@niftyserve.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
毎度お世話になっています。
ついさっき、彗星狩り(下)読み終わりました。
内容的なことは、まだお読みになっておられ
ない方も多数おられるでしょうが、何故か、
ガキンチョの頃、TVにかじり付いて見て
いた、one small step、云々という放送を
思い出してしまった(うにゅー、歳がばれ
るなこりゃ)
とっても、よかったです。ハイ。

273 榊珠水
(Sat Jul 25 17:29:35 JST 1998 )
E-mail:s-tamami@tokyobbs.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
私も読み終わりました、彗星狩り(下)。
ものすごい勢いで、疲れました。
これの第一作目が出たときも思いましたが、
これで、続編出るんでしょうか?
っていうか、絶対出して欲しいんですけどね。

なんか、読むだけで星に、ソラに近くなったような気になれるのは、
これだけですね。
うぅーん、趣味の世界だぁ(笑)。


274 SHIN
(Sun Jul 26 01:26:05 JST 1998 )
E-mail:shin@usausafan.club.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
水星狩り(下)読み終わりました。
なんか・・・、言葉がでない。
思ってた以上に苦労してますねぇ。
これなら2巻が4巻になっても十分に楽しめると
思ったけど・・・。

続編・・・絶対出して欲しい・・・。
275 はまと
(Sun Jul 26 16:29:38 JST 1998 )
E-mail:orphen@mth.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
お久しぶりです、はまとです。<(_ _)>

浅野さん>
すいません、とんだ勘違いをしまして…。(^^;<ミュートスノート戦記
これも仮のタイトルだった『少年は暁に咆える』の方が
まだわかりやすかったような気がしないでもないです。

無謀編6巻読みました。今回は地人度数が低いです。(^^)
そういえば『我が夢に〜』の下巻は10月発売(のつもり)
なんですね。まぁ例年通りと言ったところですか。(^^)

相変わらずファンタジア文庫を買い漁っております。
なるべく新刊は買ってすぐ読むようにしているんですが、
シリーズ物は前巻までを読んでない場合があるので、
なかなか予定通りには行かないもので…。(^^;
とりあえず、『スレイヤーズ』は区切りのいい所まで読ん
だので、『百星聖戦記』を読もうと思ってます。
276 Ryo
(Sun Jul 26 21:18:02 JST 1998 )
E-mail:yomosuga@osk3.3web.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
買いました! やっと出てましたねえ(TT
まだ読んでませんが、皆様の感想を見てる限りでは、
早く読みたいです(笑)まだすることが残ってる・・・(TT

早く終わらせて読みます!
書き込む前にすることして読んでから書き込めって?(ゴモットモ
277 浅野芳洋
(Mon Jul 27 00:55:25 JST 1998 )
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
みなさん、無事彗星狩り(下)は手に入れられたようで。(^^)
かくいう私は、手には入れたもののまだ読んでません。(^^;;;
そんな訳で、どんな結末になっているのかまだ知りませんが、
売上的にはARIELよりだいぶ少なそうですし、編集部の方が
続きを認めて下さるかどうか…。一応期待してますが…。
きっと作者本人は大丈夫だと思うので、(^^;; ソノラマにはがきを出すのが
一番確実かもしれませんね。(^^

確かにスペオペ自体がない訳ではないのだけど、この辺の分野で(^^;地球と
宇宙を結んでくれるような話って、今はこれとロケットガール位かなぁ。
昔懐かしい王立宇宙軍なんてのが、すぐ出て来てしまうくらいだし。(^^;;

はまとさんこんにちは。
オーフェンの方は無事(?)ついさっき読み終わりました。データベースの更新
はもう一回読み直してからになりますが。う〜ん。ドロシー姉さん…。(^^;;
ひかわ玲子さんって、他に龍の七部族とかクリセニアンとか真ハラーマ戦記
とか九大陸物語とか、ほんとにあちこちで書いていますよね。おかげでそれ
ぞれの話が進むのが遅いような…。
かくいう私はほとんど読んでませんが…。(^^;;

278 SHIN
(Tue Jul 28 09:31:07 JST 1998 )
E-mail:shin@usausafan.club.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
ソノラマへ葉書を出して、ついでに
「ソルジャークイーンの最終巻をだせー」
って、急っついて見ようか…。
279 史胡
(Tue Jul 28 18:45:00 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
ヨーコにオーフェンにクレギオンに彗星狩り(下)(はぁと)
新刊ラッシュに浮き足だっております(^^)

オーフェンは、やはりドロシーお姉様ですね。プレの方もいつもと趣が異なって面白いです。
他は、ネタバレやってしまいそうなので、またその内ということで。

ああ、満天の星空が見たいです。


280 春風みどり
(Thu Jul 30 02:01:28 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
オーフェン無謀編6巻。ついにドロシー姉さま登場ですね。偶然か、はたまた秋田先生のたくらみか、雑誌の方でも、再登場・・・
 スレイヤーズはゼルの外伝だし。今月のドラマガはなんだかいいかも・・・