登録された皆様のコメントです
書き込みページに戻ります
前のログへ
・次のログへ
301 榊珠水
(Sat Sep 5 02:12:38 JST 1998
)
E-mail:katsu-m@ma3.justnet.ne.jp
WWW-Homepage:http://www3.justnet.ne.jp/~katsu-m/
Message:
久しぶりに書き込みします。
どうも、暇だとろくな事を考えないようで、
お金がないのに、今更エリアルに手を出してしまいました。
笹本さんのは、星のパイロットしか読んでなかったんですが、
これも、結構趣味の世界(^^;という気がしました。
新刊が、何時出るのか楽しみですけど、何時ですかね…。
302 春風みどり
(Mon Sep 7 02:32:13 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
おひさしぶりです。
ライトノベルの調査、2回目やるんですね。
去年のときは、まだ私はここにきてなかったので、楽しみです。
人気投票、4位の表示がないのは・・?
303 浅野芳洋(管理人モード)
(Mon Sep 7 17:45:53 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
笹本キャラ人気投票がトラブったようで、対処が遅れたことをお詫びします。
(実は熱出して寝込んでおりました)
今となってはちょっと理由が良く分からないので、8月末時点のものに戻し、
再投票して頂くことにしました。40票程度入っていたようですが、
済みませんが一度投票なさった方、お手数ですがもう一度入れて下さい。
宜しくお願いします。m(_ _)m
予備調査の方ですが, こちらは現在回答数18です。
まあ、集まらなければそれでもいいような調査ですけどね。(^^;;
とはいえ、宜しくお願いします。m(_ _)m
304 浅野芳洋
(Tue Sep 8 23:52:27 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
前回は夕方でバタバタしていて、事務的なことしか書けなかったので、
今日はそれ以外に関して書きますね。
榊珠水さんこんにちは。
エリアルの初期の頃って、特に勢いがあっていいですね。妖精作戦も
ARIELも星のパイロットも、趣味が出ている方がかえって楽しいような。
ARIEL, 出来れば年一くらいは出して欲しいんですけどねー。(^^
春風さんこんにちは。
こういうアンケートって、どうもやってる方が楽しくて…。(^^;;
というわけで、今年もやりますんでよろしくお願いします。
10月中旬から11月上旬の予定です。
ところで今回一番残念なのは、やっぱり昨年トップの十二国記が入らないこと
です。売れないのは救済しようがあるけど、一年間発売されないのはいかん
とも…。
さて、うちのページもいまlightnovels.htmlなんて名前になってますが、
野尻さんのページの掲示板を見ていたら、この名称、嫌いな方が結構
いらっしゃるようで。僕的には、十二国記とか五代さんのくらいなら、さすがに
あまりライトではないですけど、基本的にはその通りだと思っているんで
(別に悪い意味ではない)、今のところ変える気はありません。というか、
そろそろ歳を感じる身としては、あまりヤングアダルトという方が好きで
なかったりして。なんて書く割には結構気易く使ってますけど…。(^^;;
読者の人たちは、どのように感じているのでしょうか?
もうひとつ、これは小説ではないんですけど、だいぶ前にここでちょっと話題に
した米村さんのSFコミック、ミッシング・ゲイトの完結編が今月出るそうで。
岩室さん、もうここは読んでないかもしれませんけど、一応御報告。
305 ちほっち
(Wed Sep 9 05:51:21 JST 1998
)
E-mail:tiho@hamakko.or.jjp
WWW-Homepage:http://spirit.edu.meisei-u.ac.jp/~95j3028
Message:
お初にお目にかかります。全く違う検索をしていたらここにたどり着いて抜け出せなくなってしまった者です。何せ、笹本ふぁんなものですから・・・・(^^;)キャラクター投票はしっかりさせていただきました。
さてさて、私が知っている笹本情報としては、「ヴィナス戦記」という劇場用アニメーションの脚本をなさっていたはずですが・・・・確認していないので何とも言えません。(だれか教えてくり^^;)
それにしても、このページを見て「妖精作戦」でも、読んでみたくなりましたので、今日のところはこの辺で^^)/
306 春風みどり
(Thu Sep 10 21:43:22 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんばんわ、春風みどりです。
私はこの分野の小説は、ヤングアダルトと
言うことが多いです。ただ、知らない人に説
明するとき(年配の人とか)は、この名前だ
けじゃ分かってもらえないんですよね。
ライトノベルって言い方は、そういった意味
ではわかりやすいかもしれませんね。
ただ、ライトって響きがイマイチ気に入ら
ないって人の気持ちもわからないではない
です。他にいい呼び方があればいいんですが・・・
307 浅野芳洋
(Fri Sep 11 02:58:15 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
ちほっちさんはじめまして。ようこそいらっしゃいました。
ヴィナス戦記は、作品一覧表の一番下にちょこっとだけ書いてありますけど、
コミックノーラで連載されていたコミックですね。
アニメーションは私も見たことありません。(^^;
春風さんこんにちは。こういうネタ振りすると、逆に書き込みが減って
しまったりしそうで恐かったんですが,(^^;; よかった。
まあ、一般的な大衆小説だって、ライトなものはいくらでもあるのに、
あえてこの系統だけライトノヴェルズといわれて、無意識のうちに、また
論評の上でも、軽視されるのがいやなんでしょうね。
---
予備調査回答数は現在25です。
オーフェンキャラコンの方でも、白票が入ってましたが、消しときました。
308 はまと
(Sun Sep 13 18:35:38 JST 1998
)
E-mail:orphen@mth.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんばんは、はまとです。
ファンタジア、スニーカー文庫の新刊ラッシュにも負けず、地道に読んでいた
スレイヤーズですが、ようやく長編は読み終わりました。
リナはアニメと違って人道的ですね。街中で竜破斬を使っ
たりしませんし。(^^)
まぁ、見た目が派手なので、アニメなどの映像メディアで
は多用されるんでしょうが…。
でもオーフェンの場合、多分アニメの方が人道的になるん
でしょうね。特に言葉づかいなんかは。(^^;
やはりこの分野の小説は、まだまだ世間では軽く見られて
るんでしょうね。本屋でも、一般の大衆小説とはかなり離
れた本棚に置かれている事もありますし(店によっては置
いてない事も…)。
見つけやすい事は見つけやすいですが、あえて分ける意味
もないと僕は思うんですが。
アンケートの予備調査には、少し前に協力させて頂きました。
アンケートは去年も協力させて頂きましたが、未読の作品の方が
多かったので、今年は半々ぐらいになっていることを願います。(^^)
309 春風みどり
(Sun Sep 13 23:02:12 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
さっき気づいたんですが、笹本キャラ人気投票の方、6−8月のラップ集計が出てるんですね。
5月までの半年の総投票数が200ちょっと、6−8月のラップ投票数が300オーバー。
このペースだと、9−12月は500近くいくかな?
ラップ投票数の5位に坂井美帆(小娘オーバードライブ)が入ったのは嬉しい♪
310 浅野芳洋
(Mon Sep 14 23:09:42 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
はまとさんこんにちは。
そうなんですよね。TVのリナって竜破斬の使い方にあまり納得いかないん
ですよね。まあ僕としてはこれに限らず、魔法全般的にも言えますが…。
オーフェンの方の魔術って、我は放つ光の白刃や我は築く太陽の尖塔等の少数
を除くと、説明通りだと、ほとんど見栄えはしないと思いますが、どうするん
でしょう? 光って見える音波とか衝撃波とかは、勘弁して欲しい気もするの
だけど…。
まあ、無謀編ではないので、ボルカンたちの扱いに関しては、それなりになん
とかなるのかもしれません。
しかし伊倉さんのボルカンはいいとして、へきる嬢のドーチンって想像つか
ない…。(^^;;
アンケートの既読作品率ですけど、こんなことやっている本人でも、実はそんな
高くないんですよね。
単純計算で、各シリーズ年3冊、半分の50シリーズ読んでいるとすると、
150冊/年=12.5冊/月。
いくら売れ筋中心とはいえ、結構な量読んでないと半分いかないような…。(^^;
春風さんこんにちは。
ラップ集計に関しては、更新欄に書くのすっかり忘れてました。(^^;
一応今回以降は季節ごと(3ヵ月単位)で集計しようかと思っています。
しかし投票数はもう既に80-120/月くらいで頭打ちになっているのですよね。
これ以上は投票人数が増えないと厳しいかと思います。
更に今月はリセットしたせいもあってか、集まりが悪いです。減ってしまわ
ないといいけど…。(^^;
結果に関しては、前回ほどは妖精作戦&ARIELへの集中が強くなくて、良かった
かなって思ってます。相変わらずバーンストーマーとRIOは0ですが。(^^;
---
ライトノヴェルズ好感度調査予備調査は、現在回答数29です。
そろそろもう増えないかなぁ。(^^; 一応9月いっぱい続けますが。
311 春風みどり
(Tue Sep 15 14:36:08 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:10月頭頃開設予定
Message:
こんにちわ、春風です。
確かにTV版のリナって、傍若無人というか非人道的な感じがします(特に初期の方)。
でもNEXTあたりからは、少しおとなしくなったんじゃないでしょうか?
オーフェンは魔術より格闘がメインって気もしますが・・・TVじゃ、魔術が目立ちそうですね。さて、どうなることやら・・・
投票数は80−120ですか。1人10票だと考えると・・・もう少しほしいですね。
312 史胡
(Wed Sep 16 13:22:32 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
御無沙汰してました。
ようやく悪性の風邪から復帰しました。
でも、まだ体力が全快してないんです。
オーフェンのアニメ、楽しみなようなそうでないような...
なんか「さわやか〜♪」な感じになりそうですね。(目もとなんか特に)
人道的なオーフェン...か。フッ。
では、また〜♪
313 榊珠水
(Thu Sep 17 03:23:01 JST 1998
)
E-mail:katsu-m@ma3.justnet.ne.jp
WWW-Homepage:http://www3.justnet.ne.jp/~katsu-m/
Message:
どうもです(__)
ライトノベルスという名称ですが、なんだか、
この辺の分野の小説、ジュブナエル(だったかな?なんか違う気が…)
ともいうらしんですが、これもどうでしょうねぇ…。
あんまりなじみないかもしれませんね。
314 史胡
(Thu Sep 17 10:03:28 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
ライトノヴェルズって響き、嫌いじゃないですよ。
自分としてはヤングアダルトとかジュブナイルより分かりやすいような気がします。
好みの問題かもしれませんが。
小野不由美さんの新刊「屍鬼(しき)」が9月30日に出るそうです。
ただハードカバー上下巻だそうで...さいふが痛い!!!
315 浅野芳洋
(Fri Sep 18 04:38:42 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
>春風さん
TVスレイヤーズで、初代とNEXTの間ではだいぶ改善があった気は確かにします。
まあそれはそれなりに、話の展開とかで不満が出て来るんですけどね。(^^;
>史胡さん
お大事に。かくいう私も、結局夏の間に調子崩したまま、いまだに治りきって
いませんが…。
しかしさわやかなオーフェンって、そりゃオーフェンじゃないような…。(^^;;
そうですか。小野さんの新作ようやく出ますか。情報どうもありがとうございます。
なんかだいぶ煮詰まっていたようですが。これでようやく次が十二国記でしたっけ
(そればっか)。(^^;;
>榊珠水さん
ジュブナイルというのは、少年向け小説と言われるものでして、ヤングアダルト
という名前は、これを念頭に、これよりもう少し上の読者層も含めるという
意味あいがあって付けられたものらしいです。
とはいえ、現在のこの分野の小説の読者って、本来の対象層のはず(?)の中学、
高校生と同時に、妖精作戦あたりでハマった30近辺の読者というのも結構いる
らしいので、そうなると、もうヤングといわれましてもねぇ…。(^^;
つまり現在の実情とちょっとずれているような印象もある訳でして…。(^^;;
316 s_akiba
(Fri Sep 18 09:26:45 JST 1998
)
E-mail:pk97009@cc.kshosen.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
久しぶりに掲示板を見ました。ヴィナス戦記の話があったので一言、笹本先生が脚本をしていたはずです。詳しい話は、エリアルコミック(まだ、売ってるのでしょうか?)の何巻だったか忘れましたが、その時の話が載ってたはずです。
317 珠水
(Fri Sep 18 17:18:27 JST 1998
)
E-mail:katsu-m@ma3.justnet.ne.jp
WWW-Homepage:http://www3.justnet.ne.jp
Message:
30近辺どころか、宇宙皇子をこの分野に入れれば、
もっと上まで行くのでは?
こういうのって、一回読み出すと、ずっと読み続けますからね、漫画みたいに。
だから、どうしても、年齢層は上がってしまうのでしょう。
「ファンタジー小説」でいいと思うんですが、世間一般の解釈だと違うんでしょう
ね…。
318 丸罰
(Fri Sep 18 22:47:21 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして、「ARIEL]シリーズをこよなく愛する丸罰と申します。しかし、ファンになったのが3年前なので、初期の詳しいことが良く分かりません。カセット文庫やOVAは今でも入手可能なのでしょうか?地道に中古屋を回るしかないのでしょうか。
319 春風みどり
(Sat Sep 19 00:45:08 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
ああっ、なんか笹本さんのメインページがカッコよくなってる! 大幅に変わった・・・気はしないんですが、なんかいいです。(私だけ?)
さわやかなオーフェン・・・原作であったら、恐いかも・・・でもTVと小説じゃ、表現的にも全然違うから、絶対不満はでますよね。
スレイヤーズの初期だってそうだったように。
最近、近所の図書館で妖精作戦のカセットブックを発見しました。今度、かりるつもりです。
320 浅野芳洋
(Sat Sep 19 05:38:11 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
s_akibaさん情報ありがとうございます。時間があったら見ておきますね。(^^;
エリコミは、新品はともかく近所の古本屋さんには結構あるので、
多少の汚れなど気にしなければ、手に入るでしょう。
丸罰さんはじめまして。ようこそいらっしゃいました。
ファンに長い短いは関係ないですけど、絶版のものとかがあるとさすがに
悔しいですものね。カセット文庫はさすがにもう売ってないでしょう。
春風さんのように、図書館でも見つけられる可能性はあると思います。
OVAはまだ出ていたと思いますよ。こちらは苦労せずに手に入ると思いますが。
>珠水さん
>30近辺どころか、宇宙皇子をこの分野に入れれば、もっと上まで行くのでは?
>こういうのって、一回読み出すと、ずっと読み続けますからね、漫画みたいに。
>だから、どうしても、年齢層は上がってしまうのでしょう。
そうですね。そういった層にも捨てられないよう、かつ新しい中学、高校生を
取り込めるようにと、結構出版社/編集者も苦労していると聞きました。
つまりは、出版側はこういった歳寄り(^^;;も一応念頭に置いて出しているという
ことになるのでしょうが。
>「ファンタジー小説」でいいと思うんですが、世間一般の解釈だと違うんでしょう
>ね…。
トップページの名称をあえてファンタジー小説のページからライトノヴェルズ
のページに変えたのは、分野的に広すぎるからなんですよね。
まあSFとファンタジーというのはある意味重なる部分も大きいので、それくらい
ならいいのですけど、ミステリーや学園恋愛もの耽美系なんかも加えると、
ファンタジーとして括るのにはどうも違和感があるもので。
>春風さん
>ああっ、なんか笹本さんのメインページがカッコよくなってる!
>大幅に変わった・・・気はしないんですが、なんかいいです。(私だけ?)
(^^;; ちょっといじりました。大きく変更することはあまりないでしょうけど、
たまには気分転換も兼ねて多少は…。(^^
>さわやかなオーフェン・・・原作であったら、恐いかも・・・でもTVと小説じゃ、
>表現的にも全然違うから、絶対不満はでますよね。
>スレイヤーズの初期だってそうだったように。
メディアが違う以上、全く同じと言う訳には当然いかないでしょうが、
アニメ『化』という以上、やっぱり原作の味、いい部分というのはつぶさないで
欲しいなと思います。
ハーメルンみたいなのもあったけど…。
---
今更ですが、ライトノヴェルズトップページにもカウンターをつけてみました。
まだ一日半の割にはそこそこアクセスがあって感謝感謝。
しかし自分でいうのもなんですが、ちょっと重いんだよなぁ。(^^;;
例の予備調査(^^;;の回答数は現在35です。どうもありがとうございます。
後10日程ありますが、まだの方はお早めに御回答頂けると嬉しいです。