登録された皆様のコメントです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ
541 浅野芳洋
(Sat Apr 24 17:18:08 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.goeph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
○お知らせ
4/25は作業停電のため, 4/24 22:30 頃サーバーをシャットダウンしますので,
掲示板へのアクセスと人気投票は出来ません. またカウンターも動きません.
通常のデータベースページへのアクセスは可能です。

-----
◎あたるさん
こんにちは.

>最近、ソノラマ文庫の姿を見なくなりとっても
>寂しいんですよ(;_;)シクシク・・・また、書店巡りに
>走らねば・・・(;^_^A アセアセ・・・

うちの近所の本屋もついにソノラマは入らなくなったようで。
最近の新シリーズは特別なヒットもないし、D、ARIEL、キマイラ、聖刻1092だけ
ではさすがにちょっと…、という本屋さんも多いのでしょうか。
さびしいことですね。頑張れソノラマ。
今日は雨さえ降らなければ自転車でちょっと離れた本屋まで買いに行こうかと
思いましたけど、あいにくと風つきの雨で、やめました。(^^;
明日まで雨らしいし、そうすると買いに行けるのは木曜辺りかな…。
どうせ明日は3月の富士見ファンタジア読めるかな、という有り様ですから、
売り切れたりしてなくなったら困るけど、多少買うのが遅れても…(爆)。

>かなり、前にもカキコしましたが、
>ソルジャークイーンはどうなったのでしょう?
>もう出ないのかしら

音沙汰ないですね。とりあえずあきらめておいて出たら儲けもの、くらいに
思えるようでしたらその方が良いかも。

◎土谷晶さん
>お久しぶりです(^^;。

いえいえ、こちらこそ。

>◆ブギーポップ
>一巻目が一番面白かった、というか好みというのか?この場合。
>早乙女君の存在が、作品になまめかしさみたいなのを与えてくれて、個人的には
>気に入っているです。

好みということならやっぱり、僕も1巻目かなぁ。
もっとも読み返すと最初読み落としていた所もいろいろ目につく、
という程度にはしっかりした作品だと思うので、そういう点でもやっぱり
評価できるのかなぁと。

>◆フルメタル・パニック
>5月には短編集の2冊目が出る。

そのようで。
連載分は溜れば出せるとはいえ、ペースはやいですね。
まあある意味旬な作品ですし、更に人気を増すには、編集長さんの期待通り(?)
年に4冊ペースでいくというのは大事なことかもしれません。

>書き下ろしは何かな〜と楽しみにしている。
>1冊目のパターンはもう使わないらしいけど(笑)。

個人的には短編集1冊目の書き下ろしは外れでした。
ネタはまあなんでも良いですけど、いちおー奇想天外でもう少し読みごたえの
あるものを期待しています。(えらい抽象的なヤツ(^^;)

>◆その他
>最近本屋で新シリーズものを物色している。
>でもなかなか当たり(自分にとっての)って無いですよねぇ。

本当の意味での当たりというのは、勿論どのあたりに基準を置くかにもよります
けど、なかなかない物だと思います。実際一年で3作あったらびっくりでしょう。
それを探すのに、外れの範囲が広い場合は厳しいでしょうね。まさに宝探しと
いうか。

>話題になってるからといって、面白いとも限らない。

まあこれはある程度仕方のない話。好感度アンケートでも、いくら高評価に
沢山票が集まっても、普通とかつまらないとか思う人がまず数人はいるもの
ですし。人の感じ方にもいろいろあるからこそ、やっぱり人なのでしょう。

>実際、大型新人扱いされている某シリーズで「つまらん」とか思っているものも
>ある。

ん?なんだろ? 上遠野さん以外で最近の新人で「大型」がついて、しかも
既にシリーズが出ている人って、ぱっと出て来るのは安井健太郎さん?
ラグナロクは僕的にはヒットしませんねぇ。リロイとラグナロクの掛け合い
あたりはうまく書いているかなという印象は持ちましたが…。
ファンの方いましたら、なにかフォロー頂けると嬉しいです。
宮乃崎桜子さんも大型のクチかもしれませんが、斎姫異聞は読んでいません。
川上稔さんや阿智太郎さん、榊一郎さんあたりは、特に大型というウリは
なかったような…。
#あ、確信はありません。見落としもあるかもしれませんし。
#川上さんや榊さんあたり読んでるかもしれませんが、違ってたらごめんなさい。
#まあ作家としては新人当時どうだったかより今の方が大事ですよね(言い逃れ)。
#(^^;;;
毛利志生子さんや小松由加子さんあたりになると、もうどんな評価だったのか
すら…。(^^;

>人気があるから面白いかっつーと、そーでもない。人気なさげでもなにがに自分の
>ツボにくる作品ってーのもある。

やっぱり後者が難しいんですよねぇ。片っ端から読むには時間が許さない。
人づてに評判を聞くには、そもそも読んでいる人すら少なかったりする。
まあ特徴をうまく押えた評価を聞ければ、それと粗筋から少なくとも読む気に
なるかくらいは判断できると思いますが…。

542 浅野芳洋
(Sun Apr 25 22:39:07 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
立ち上げました。またどうぞご利用下さいませ。m(_ _)m

543 森永和美
(Mon Apr 26 17:43:14 JST 1999 )
E-mail:morin@st.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
「星のパイロット3」ゲットぉ! (まだ読んでません)

最近このページチェックしてなかったから、新刊が出てるのに気が付きませんでした。
でも、笹本さんって筆が早いんですねぇ…

夏までには、野尻さんの「ロケットガール3」も出るらしいし…
楽しみ楽しみ


544 G-mix
(Tue Apr 27 00:07:31 JST 1999 )
E-mail:hiraiwa@urban.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.urban.ne.jp/home/hiraiwa/
Message:
「星のパイロット3」ゲットぉ! (もう読みました)
森永和美さん、ごめんなさいつい書いちゃいました。
新刊が出て、浮かれまくっております\(^O^)/
HPの更新は当分無理そうです。(忙しすぎ)

最近近くに大きなジュンク堂が出来ましてソノラマ
がけっこう置いてあるのがうれしい。
楽しみ楽しみ

545 浅野芳洋
(Tue Apr 27 02:08:05 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
「星のパイロット3」ゲットぉ…してません!
いや, ここまでくると悪ノリですかね.(^^;
とりあえず今日明日も買いに行く暇なし, という訳で, まだ手にいれていません.

---
◎森永和美さん
>でも、笹本さんって筆が早いんですねぇ…

ARIELの書き下ろしになってからの遅さを考えると….(^^;;
やっぱり星のパイロットは書いていて楽しいんでしょう.

>夏までには、野尻さんの「ロケットガール3」も出るらしいし…
>楽しみ楽しみ

むうにいさん, 今度はもうちっと私の趣味に合うイラストになると良いの
だけど….
まあそれは置いておいて, 月ですか. 一気に遠くなりますね. 静止軌道の
9倍くらい遠いですから…. もちろんこちらも楽しみです.
なにするんでしょ. わくわく.

◎G-mix さん
>HPの更新は当分無理そうです。(忙しすぎ)

新刊が出ましたとか, その程度だと楽なのですけど, 忙しいとほんとデータベース
を更新している暇はなくなりますよねぇ.(^^; でも少しずつで良いですから,
頑張って下さいね.

>最近近くに大きなジュンク堂が出来ましてソノラマ
>がけっこう置いてあるのがうれしい。
>楽しみ楽しみ

それは良かったですね.
それにしてもソノラマ, 絶版が多いだけに, 下手しなくても古本屋さんの方が
品揃え良かったりするなぁと, 最近しみじみ思っちゃったりしています.(^^;

---
ただいま6週遅れでミュートスノートの3冊目を読んでいます.
楽しみ楽しみ (おバカ>ワシ)

546 あたる
(Tue Apr 27 18:45:30 JST 1999 )
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage:
Message:
浅野様
いつもレス有り難うございます。

> さびしいことですね。頑張れソノラマ。
ほんとに・・・寂しいかぎりです。
> ソルジャークイーン音沙汰ないですね。
> とりあえずあきらめておいて出たら儲けもの、
> くらいに思えるようでしたらその方が良いかも。
そうなのかぁやっぱり・・・


「星のパイロット3」ゲットぉ…出来ない!(ToT)ウルルン
何故か行く先々の書店で、
んー、「まだ、入荷してませんね」と
言われ、ホントに出ているのだろうか?
と不安になっていたのですが、きっちり
出版されていたのですね・・・
もう一度、捜しに行こおっと

547 みなぎ
(Tue Apr 27 22:33:53 JST 1999 )
E-mail:minagi@asia.ann.ne.jp
WWW-Homepage:http://members.xoom.com/minagi_s/
Message:
「星のパイロット3」ゲットぉ!>ってしつこい?

なんだか、今回はいつにもまして趣味に走った内容で、
今ひとつ、私には理解し切れませんでした。

もうちょっと、そら飛んでほしいんだけどなぁ。


ここ最近、『あたり』を見つけることが多いです。
いままで、範囲を広げるのをためらっていたせいか
もしれませんが、結構、あたりが多いとうれしいもんです。
548 史胡
(Tue Apr 27 23:26:52 JST 1999 )
E-mail:nw5s-hg@asahi-net.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
私も「星のパイロット3」GETしました♪
何気なく本屋に寄ったところ新刊コーナーに平積みしてありました。
まだ読んでいないのですが、とても楽しみです。

ロケットガールの新刊も出るんですか(嬉)
来月が待ち遠しいです。
549 森永和美
(Wed Apr 28 00:03:21 JST 1999 )
E-mail:morin@st.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
今、気が付いたんですけど…
「星のパイロット3」の帯に、

”シリーズ1作目を原作者自ら脚本化!”
「ドラマCD 星のパイロット」 今夏発売!!

…って書いてありますねぇ (今度はちゃんと発売されるのかなぁ?)
出来れば、PS用のゲームとかにして欲しいなぁ > ガイナックスさん


550 浅野芳洋
(Wed Apr 28 01:06:14 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
皆様続々と手に入れているようで。>ハイ・フロンティア
明日は…。厳しいかな。私はやはり木曜か。
あたるさんも頑張って手にいれて下さいね。

---
◎みなぎさん
>ここ最近、『あたり』を見つけることが多いです。
>いままで、範囲を広げるのをためらっていたせいか
>もしれませんが、結構、あたりが多いとうれしいもんです。

それこそ読書の楽しみですからね。
これでますます活字中毒に?(^^;

◎史胡さん
>ロケットガールの新刊も出るんですか(嬉)
>来月が待ち遠しいです。

えーと、ロケガはまだ先です。野尻さんの掲示板によると、むうにいさんが
5月いっぱいまで予定がつかないとか。
7月か8月あたりではないかと思うのですけど。

◎森永和美さん
>「星のパイロット3」の帯に、
>”シリーズ1作目を原作者自ら脚本化!”
>「ドラマCD 星のパイロット」 今夏発売!!
>…って書いてありますねぇ (今度はちゃんと発売されるのかなぁ?)

ガイナックスのページの方もいつの間にやら、って4/23ですけど、更新されて
いました。結局笹本さんが自分で書くことになったのですね。
そこまで来れば、もうそうは延びないと思いますが。
しかし1冊目って、やっぱり話的には渋いよなぁと思うんですけど…。

551 かわせみ
(Wed Apr 28 19:14:07 JST 1999 )
E-mail:seiichi@hokkaido.email.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.ne.jp/asahi/kawa/semi/sasamoto/index.html
Message:
皆さんこんにちは、田舎なもので、明後日にならないと
ハイフロンティア入荷しないのだと(^^;)
マキャフリーのフリーダムズ・チョイスは売ってたので
そっちで我慢しよう。

本日、小川範子さんの事務所から掲載許可をいただいて、
「RIO」の表紙を掲載することができました。
なんと、本の在庫が数冊あるそうなので、購入方法が
わかればそれも、掲載します。


552 浅野芳洋
(Fri Apr 30 01:22:25 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
夕方からサーバーが落ちていたようで、5時間程掲示板等が使えなかったかと
思います。どうもすみません。

スニーカーの新刊が出ました。新ロードスは半月遅れのようで。
しかし序章かい。(^^;;
あと、背拍子が変わったようですね。

今日は無事、ハイ・フロンティアげっとしました。

前々から予告しておりましたが、ゴールデンウィーク明け、おそらく5/7から
オーフェンページでアンケートをはじめます。アニメ関係が20問くらい入って、
全部で50問くらいかな。例によってすべて選択式ですから、お気軽にどうぞ。
なお、勝手に宣伝して下さって構いません。というかそうして頂けると、とても
嬉しかったりします。(^^;;
---
◎かわせみさん
>本日、小川範子さんの事務所から掲載許可をいただいて、
>「RIO」の表紙を掲載することができました。

ご苦労さまです。わたし、そういう労力は全然かけないからなぁ。(^^;

>なんと、本の在庫が数冊あるそうなので、購入方法が
>わかればそれも、掲載します。

うわぁ。すごいですね。古本屋さんでもそうそうは見かけませんし、
他で、特に最近笹本さんにはまった人などは、興味はあるけど手に入らない
という人がそれなりにいるのではないでしょうか。
553 ゆき
(Fri Apr 30 01:45:34 JST 1999 )
E-mail:kab02040@mail.wics.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして。
ゆきと申します。
ハイ・フロンティア ゲットしました。
ところで作者の紹介で インターネット参入
とありましたが、ホームページとかは無いのでしょうか?
教えてください。

おまけ ソルジャークイーンの最終巻はいつになったら出版されるのでしょうか。
この辺も謎ですね。



554 yasa
(Fri Apr 30 18:43:41 JST 1999 )
E-mail:y-asai@za2.so-net.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
おひさです。ここ最近、1日の労働時間が十七時間という物凄い状態で、読書が停滞していました。
今日やっと「楽魔女」の八巻目読了。
シリーズ中一番良いんじゃないでしょうか。
構成が良かったです。
次は九巻目ではなく、「星くず」六巻行きます。
読了するのはいつになるやら。

555 森永和美
(Fri Apr 30 19:03:03 JST 1999 )
E-mail:morin@st.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
浅野さんのマネしてマルチレスしちゃいます。

◎G-mix
> HPの更新は当分無理そうです。(忙しすぎ)
あのページ見た時、「あぁ!先越されたぁ…」って思いました。
見てて楽しいです、暇がある時の更新を期待してます。

個人的には、1stミッション、彗星狩りミッションの航路図とか作って、
さらに、アニメーションしたりるると楽しいのですが…
自分で作るには、能力的、技術的な課題が…(笑)

@ゆき さん
> ハイ・フロンティア ゲットしました。
うーん、皆さんソノラマ本のゲットは大変そうですねぇ…
今、P178まで読みました。 (内容は伏せておきましょう)

> ところで作者の紹介で インターネット参入
> とありましたが、ホームページとかは無いのでしょうか?

ホームページは、まだ無いと思います。 > 浅野さんご存知ですか?(…と、他人に振ってしまう)

たぶん、「インターネットプロバイダに加入した」んだと思いますけど… (笑)
野尻先生のページでも、笹本先生個人や、本についての話題が出てくることが
ありますが、それでも、本人が発言することはないみたいです。

もしかして、この掲示板も見ているのかな?
熱烈なファンとしては、何か発言して欲しいなぁ…と思ってたりします。(笑)
 > (もしかしたら見てるかもしれない)笹本先生へ


556 森永和美
(Fri Apr 30 19:05:44 JST 1999 )
E-mail:morin@st.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
敬称を付けるのを忘れてしまいました。

◎G-mix さん
> HPの更新は当分無理そうです。(忙しすぎ)
あのページ見た時、「あぁ!先越されたぁ…」って思いました。
見てて楽しいです、暇がある時の更新を期待してます。

です。G-mix さんゴメンナサイです m(_ _)m

557 G-mix
(Sat May 1 00:43:21 JST 1999 )
E-mail:hiraiwa@urban.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.urban.ne.jp/home/hiraiwa/
Message:
と言う訳で少しだけHP更新しました。
なにせ、ここ二ヶ月は無茶苦茶な生活パターンだった
もんなー。体内時計が金星時間になってます。(*_*)

>個人的には、1stミッション、彗星狩りミッションの航路図とか作って、
>さらに、アニメーションしたりるると楽しいのですが…

えー努力します。時間があれば・・・
558 浅野芳洋
(Sat May 1 02:12:58 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
富士見とスニーカーの新刊情報更新しました.
うーん. 気性精霊記. 1年ぶり復活ですか. 今度は出るでしょうか?
リウイは新ロードスが延びたからこっちもと思っていたら, やはり延期ですね.

前回(552)オオボケ. 背拍子→背表紙 (^^;
---
◎ゆきさん
はじめまして. ようこそいらっしゃいました.

(敬省略)
ゆき> ところで作者の紹介で インターネット参入
ゆき> とありましたが、ホームページとかは無いのでしょうか?
森永> ホームページは、まだ無いと思います。 > 浅野さんご存知ですか?(…
森永> と、他人に振ってしまう)
森永> たぶん、「インターネットプロバイダに加入した」んだと思いますけど…
森永> (笑)野尻先生のページでも、笹本先生個人や、本についての話題が出てく
森永> ることがありますが、それでも、本人が発言することはないみたいです。

私も野尻さんの掲示板分しか情報がないのですが, 当時の野尻さんの発言では,
「インターネットに接続して, 見られるようになったけど, 当分は自分で
書き込むことはしない」だったと思います.

森永> もしかして、この掲示板も見ているのかな?

さあ, どうでしょう.(^^;;
goo やinfoseek等のロボット検索を使っていれば, 間違いなく引っかかるはず
ですが, yahooなどのサーチエンジンへは, こちらから自発的には登録はして
いません.

森永>個人的には、1stミッション、彗星狩りミッションの航路図とか作って、
森永>さらに、アニメーションしたりるると楽しいのですが…
G-mix>えー努力します。時間があれば・・・

軌道なんかは, かけると面白いなぁと私も思っているのですが,
本の情報だけで出来るかなぁ…. 読み返している暇もないから, 私は当分無理
ですが….

◎yasaさん
>おひさです。ここ最近、1日の労働時間が十七時間という物凄い状態で、
>読書が停滞していました。

ご苦労さまです. 昨秋に体調崩して以来, めっきり体力落ちたので,
十七時間は厳しいなぁ.(^^;

>今日やっと「楽魔女」の八巻目読了。
>シリーズ中一番良いんじゃないでしょうか。
>構成が良かったです。
>次は九巻目ではなく、「星くず」六巻行きます。
>読了するのはいつになるやら。

うう. 相変わらず未読は50冊. とりあえず5月中に楽魔女や星くず,
読めるかな?(^^;;
ここ1年読んだ本を数えてみたけど, どう頑張っても月30冊は読めないらしい….
ちなみに今はミクロの決死圏2下(早川文庫SF)です.
#ライトノヴェルじゃないって.(^^;
559 土谷晶
(Sat May 1 03:30:38 JST 1999 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
◆浅野さん
>>実際、大型新人扱いされている某シリーズで「つまらん」とか思っているものも
>>ある。
>ん?なんだろ? 上遠野さん以外で最近の新人で「大型」がついて、しかも
>既にシリーズが出ている人って、ぱっと出て来るのは安井健太郎さん?

大当たりです(^^;。
上手いとは思う。
だけど、綺麗にまとめすぎちゃって味がいまいちしない。
ネタ的にも特に新しいものでもないし・・・。

あ、ファンの方いたらごめんなさい。
単に自分の好みには合わなかったというだけなので(^^;。
こればかりは、その・・・ねぇ(^^;;;。

◆アプサラス〜神の逆矛〜
2から3まで出るの早かったですね。
終わり方がちょっとダーク、という訳でもないが、主人公の少年が
言って見れば悪役とも取れる行動に出ていたのにちょいと「やられた」
って感じ(笑)。
後書きによれば、続編が出るそうで。
「恐竜鉄道」ともリンクしているそうで、どんな感じになるんだろう?。
ちなみに「恐竜鉄道」には実際の人物をモデルにしたキャラクターが
何人か出ていて(アプサラスもそうらしいが)その内2名を実際に知って
いるので、彼らが出てくるのかどうかという個人的な興味も大である(^^;。
まぁ、作品とは関係無い話なのですが(苦笑)。

◆超シリーズ
本屋で見かけるたび「これがそうか」とか思いつつも手を出せないでいる。
いやぁ、イラスト的に手を出しずらくってねぇ(年齢的に(^^;))。
実際、どんなシリーズなんでしょうか?。
誰か教えて(^^;。
560 かわせみ
(Sat May 1 15:20:39 JST 1999 )
E-mail:seiichi@hokkaido.email.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.ne.jp/asahi/kawa/semi/sasamoto/index.html
Message:
浅野さんこんにちは、かわせみです

小川事務所にはダメ元であたってみました。
今夜23時の教育テレビに出演なので、
見てみたいと思います。

ハイ・フロンティアやっと手に入りました。

真空管電装のフォックスバット?
と思ってたら、いやー出てくる、出てくる
キューベルワーゲンなんて、名前は知ら
なくても、戦争映画には必ず出てくる車両。
さすがにシュビムワーゲンじゃないけど(^^;)

ドラマCDはハイブリッドって書いて
ありますから、音楽CDでは無くて
紙芝居形式でしょうか。
デジタルで鈴木さんのイラストが
拝めると期待しましょう。