登録された皆様のコメントです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ
581 森永和美
(Sat May 22 23:26:17 JST 1999 )
E-mail:morin@st.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
かわせみさん wrote:
> 5月20にガイナックスが星のパイロットCDの専用ページを開きました。
> http://www.gainax.co.jp/soft/hoshipai/index.html
> 配役やおまけが掲載されています。

見て(聴いて?)きました。
うーん… 私的には、美紀もガルベスもちょっと声のイメージが…(以下自粛)
…って、ドラマCD化されただけでも、おめでたいのだからガマンします。(笑)

582 G-mix
(Sat May 22 23:47:13 JST 1999 )
E-mail:hiraiwa@urban.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.urban.ne.jp/home/hiraiwa/
Message:
えー自分も先ほど
見て(聴いて?)きました。
     
なんか最近パターンような・・・・

けっこう声優の配役は皆、はまり役だと思います。
もっとも、美紀の声はもう少し落ち着いていると思ったのですが。(^_^;)

HPですが、かわせみさんのHPで「用語集が傑作です」
と書いてありまして、あわてて更新したりしております。

583 浅野芳洋
(Sun May 23 00:16:22 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ようやく富士見の新刊をげっとして来ました。ファミ通はまだみたいですね。

---
△星のパイロットCDドラマ用ページ
行って来ました。ガルベス(大塚さん)ちょい若すぎのような。(^^;
大塚さん&上田さんというと、おいら宇宙の探鉱夫もそんな組合せだった
なぁと。(^^; 渋めでかっこいいオッサン的には、大塚さん好きですが。(^^
塩沢さん、やっぱりこうゆう役だし。(^^;;
美紀(みやむー)も違和感あるっちゃああるんですが、まあとりあえずはいい
ことにして、発売を待ちましょうか。f(^^;

◎かわせみさん
> しかし、ガイナックスのページはこりすぎていて
> みずらい気がします。

きれいではあるんですけど、ちょっとごちゃごちゃしすぎでしょうかね。
個人的にはもう少しすっきりしている方が好きです。

◎博多のキリランシェロさん
> オーフェンアンケート記入させてもらいました。
> 時間がないので今日はこれにてっ!

お忙しいところありがとうございます。m(_ _)m
どうも100どころか、70行けばいい所かなぁ…。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
こちらです。

584 紀柳
(Sun May 23 20:48:35 JST 1999 )
E-mail:kiryu@slp.tutics.tut.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.slp.tutics.tut.ac.jp/%7ekogure/kiryu.html
Message:
オーフェンのアンケートに答えさせていただきました。
ではでは。

585 かわせみ
(Mon May 24 12:08:15 JST 1999 )
E-mail:seiichi@hokkaido.email.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.ne.jp/asahi/kawa/semi/sasamoto/index.html
Message:
声優さんたちみんなが「真冬のサンダル」に
コメントされてるのが、なんか不思議。
車で駆けつけたのかな(^^;)

G−mixさん
>HPですが、かわせみさんのHPで「用語集が傑作です」
>と書いてありまして、あわてて更新したりしております。

ひと捻りしてあって、楽しいです。

586 みなぎ
(Mon May 24 23:55:02 JST 1999 )
E-mail:minagi@asia.ann.ne.jp
WWW-Homepage:http://members.xoom.com/minagi_s/
Message:
「星のパイロット」試聴版聞いてきたんですが、
やっぱり、宮村じゃぁ雰囲気がちがうぅ!
声が高すぎですってあれじゃ。
チャンの上田さんも、ちょっと……って感じです。
宮村ほどじゃないですが。


587 浅野芳洋
(Tue May 25 02:41:34 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
土曜から月曜で楽園の魔女たちの残り5冊を読み終えました.
基本的にレギュラーキャラに関するキャラ立て, 描写はテンポ良くしっかりして
いるかな, と思うのですが, 重要なゲストキャラの方はなんとなく全体的に
(描写が)弱めで, そのせいか, ストーリー描写にあまり幅がでないというか,
なんとなくそんな印象を持ちました. 楽しいといえば楽しいのですが.

来月のザ・サードに続いて, コールドゲヘナも続きが出るようですね.
まだ先のようですけど. 世紀末はやはり砂漠?(^^;

---
◎紀柳さん
御無沙汰しております.m(_ _)m

>オーフェンのアンケートに答えさせていただきました。

どうもありがとうございます. おかげさまでようやく回答数50を越えました.
いつも期間後半はあまり伸びないのだけど, どこまで行きますか….
まだの方はよろしくお願いします.m(_ _)m

◎かわせみさん
>声優さんたちみんなが「真冬のサンダル」に
>コメントされてるのが、なんか不思議。

休憩時間あたり, 裏で声優さん方でその話で盛り上がってたとか.(^^;

そういえば, 土曜日に行った町田のBOOK OFFにRIOの古本がありました.
1冊だけですけど…. まだあるかもしれません.

◎みなぎさん
>「星のパイロット」試聴版聞いてきたんですが、
>やっぱり、宮村じゃぁ雰囲気がちがうぅ!
>声が高すぎですってあれじゃ。
>チャンの上田さんも、ちょっと……って感じです。

なんにしても, 原作ものの映像・音声化って, 先に原作を読む時点で読者
それぞれがイメージを作ってしまうから, なかなかその通りとはいかないん
ですよね.(^^; 難しいところです.

588 浅野芳洋
(Sat May 29 01:03:58 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
うーむ。ネタが切れると掲示板もすぐに閑古鳥が鳴き出すな。(^^;
でもその割にはトップページのアクセスはここのところ以前より結構多かったり
して、どなたか有力(?)なページでリンクでもされたかな?(^^;

オーフェンのアンケートの回答数の方は現在62まで来ました。
御協力頂いた方々、どうもありがとうございます。m(_ _)m
どうやら当初の目標の100には届かなそうな雰囲気が濃くなってきましたけど…。
まだの方は是非とも御協力よろしくお願いします。
こちらです。

ファミ通文庫の方は出ましたね。来月の日下部さんのはご本人のページによると
富士見の呪法宇宙の、内容的にはほとんど関係ない外伝みたいです。

ソノラマは新聞広告によると6/4予定らしいです。
延びまくっていた龍の七部族がようやく出るようで。これで完結。
ペリペティアはいつになるんじゃぁ。

今月は忙しい割にはなんか本は読んでいるらしくて、なにげに珍しく読んだ本が
月30冊を越えてしまいました。単に軽い本が多かったという話もありますけど…。
---
えい, 管理者権限で書き忘れを追加じゃ.(^^;
EGoismの掲示板によると, おまたせのE.G.コンバット3rdの著者校正が終わったとか.
7月発売が有力らしいので, まもなく読めるでしょう. 楽しみ.(^^)

589 かわせみ
(Sat May 29 13:04:03 JST 1999 )
E-mail:seiichi@hokkaido.email.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
#浅野さん
>うーむ。ネタが切れると掲示板もすぐに閑古鳥が鳴き出すな。(^^;
>でもその割にはトップページのアクセスはここのところ以前より結構多かったり
>して、どなたか有力(?)なページでリンクでもされたかな?(^^;

ハイフロンティアが出たからと思いたいですが、
やっぱりガイナックス見て検索してくるんでしょうね(^^;)。
かわせみのページも、ひと月前からアクセスが増えています。


590 とど
(Mon May 31 11:44:44 JST 1999 )
E-mail:shutaro@chibutsu.org
WWW-Homepage:
Message:
忘れないうちに,アンケート答えておきました。(^^)
それでは。
591 浅野芳洋
(Tue Jun 1 00:31:09 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
いやぁ、また本業が切羽詰まってます。
睡眠時間、4時間半4時間半2時間。でも今晩は明日の徹夜に備えて寝よう。(^^;

スニーカーの新刊が出ました。また落ちたか、サイコさん。
ペリペティアと延期競争してるんですかね。:-p
#なにげに源平伝NEOも一緒に延びまくってるけど、こっちは読んでないから
#興味なし(をい)。

ドラゴンマガジンで第2回龍皇杯をやっていますが、皆様読まれましたか?

---
◎かわせみさん
>>でもその割にはトップページのアクセスはここのところ以前より結構多かったり
>>して、どなたか有力(?)なページでリンクでもされたかな?(^^;
>ハイフロンティアが出たからと思いたいですが、
>やっぱりガイナックス見て検索してくるんでしょうね(^^;)。
>かわせみのページも、ひと月前からアクセスが増えています。

ヤマモトヨーコのページも、全然更新していないにもかかわらず、昨年の12月
あたりから結構増えているんです。やっぱり適当に検索でくる人の数も、
アニメ化とか新刊発売とかがあると結構無視できないレベルになりますね。
オーフェンなんぞはアニメが終わってすっかり減ってしまいましたが。(^^;

◎とどさん
>忘れないうちに,アンケート答えておきました。(^^)
>それでは。

ほんとうにどうもありがとうございます。m(_ _)m
おかげさまで70には無事(?)到達しました。あと8日で30はかなり無理くさい
ですが、85くらいは行きますかどうか…。
しつこいですが、こちらですので、是非とも御協力お願い致します。

592 史胡
(Thu Jun 3 22:54:08 JST 1999 )
E-mail:nw5s-hg@asahi-net.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
ちょっと体を壊しまして、ネットからはなれてました。
アンケートだけは結構最初のころに参加させていただいていたんですけどね。

ハイフロンティアもオーフェンの新刊もとりあえず読みましたが、何分体調が最悪だったため、そろそろ再読しようと思います。

593 nari
(Fri Jun 4 01:04:22 JST 1999 )
E-mail:nari@shonan.ne.jp
WWW-Homepage:http://na01.shonan.ne.jp/~nari/
Message:
はじめまして、nariと申します。
オーフェンのアンケート記入しました。
結果、楽しみにしてます。
ではまた。
594 浅野芳洋
(Sat Jun 5 01:15:48 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
来月のスニーカーはスニーカー大賞と学園小説大賞の受賞作のようで。
しかし4本もいっぺんに出られると、買う方としてはちょっち…。(^^;;

---
◎史胡さん
>ちょっと体を壊しまして、ネットからはなれてました。

大丈夫ですか? 体調の悪さなら、あまり負けない自信がありますが(爆)
それは置いておいて、お大事に。なるべく無理をなさらぬよう。

僕は、入院でもしない限り、熱が下がらなくても3日くらいたつと禁断症状が出て、
這ってでもメールを見に来そう。(^^;

>ハイフロンティアもオーフェンの新刊もとりあえず読みましたが、何分体調が最悪
>だったため、そろそろ再読しようと思います。

ぢつはまだハイフロンティアは読んでいなかったり…(をい)。
5月中旬は快調に未読本を減らしていたのですが、後半からまた忙しくなって、
読書の時間が取れなくなっています。毎日次の順番のクリスタニアや星くず英雄伝
とニラメッコはしているんだけどなぁ…。(^^;;
現在未読はちょうど50冊…。

そうそう、ようやく3LDK要塞山崎家読みました。ネタ的にはまあありがちっってい
えばありがちですけど、はじめからそれを逆手に取って(?)快調にこれでもかって
くらい並べてくれるので、逆に気楽に楽しめました。

◎nariさん
>はじめまして、nariと申します。
>オーフェンのアンケート記入しました。
>結果、楽しみにしてます。

はじめまして。
アンケート御協力どうもありがとうございました。
できるだけ早く集計しますので、楽しみに待っていて下さいね。

なお、締切はこちらの都合上、おそらく一日延びて、6/9までになると思います。
しかしここへ来て案の定というか、やはり回答数が伸びなくなって来ました。
現在72. 70越えてから全然増えてませんね。(;_;)
まだの方は、まもなく終了ですので、是非とも御協力下さいませ。m(_ _)m
こちらです。

595 はまと
(Sun Jun 6 09:48:55 JST 1999 )
E-mail:hamato@po.teleway.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
とってもお久しぶりです、はまとです。
データベースの方はちょくちょく利用させて頂いていたのですが、掲示板に
書くのはホント、久しぶりになってしまいました。またよろしくお願いします。<(_ _)>
ちなみに8000カウントは僕でした。(^^)9000は誰だったんでしょうね。

アンケート、答えさせて頂きました。アニメは途中から見てないんで、ちゃんとした
評価が下せなかったかもしれませんけど。(^^;

消えていた(笑)間に、ヤマモトヨーコ全巻読みました。宇宙戦艦モノでありながら、
あれだけ濃い(笑)、ゲーム・アニメネタがあるとは思っていませんでした。でも元ネタが
ほとんどわかってしまった自分もそうとう濃いな、とは思いましたけど。(^^;
それにしてもキャラが多いですね。庄司先生の作品ってみんなこうなんですか?

浅野さん
>ドラゴンマガジンで第2回龍皇杯をやっていますが、皆様読まれましたか?

まだ読んでないですねぇ…と言うか、買ってすぐ読むのは巻頭特集と新刊情報の
所だけですから。(^^;今日あたりに読もうかな?
596 浅野芳洋
(Tue Jun 8 02:55:46 JST 1999 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ふぅ. 忙しいです. でも明日ひと段落ついたら, たまってる本読まなきゃ.
別に暇になる訳ではないけれど.(^^;

---
◎はまとさん
>書くのはホント、久しぶりになってしまいました。
>またよろしくお願いします。<(__)>

こちらこそご利用頂いてありがとうございます.m(_ _)m

>アンケート、答えさせて頂きました。アニメは途中から見てないんで、
>ちゃんとした評価が下せなかったかもしれませんけど。(^^;

まあその辺は大雑把なところでいいでしょ.(^^;
回答者数は74. あと一人で75まではいくけど….
ちょっと今週はまだ予定が流動的なので, 締切はもしかしたら更に一日延びて,
6/10になるかもしれませんが, 延びない可能性もありますし, まだの方はお早めに
よろしくお願いします.
こちらです.

>元ネタがほとんどわかってしまった自分もそうとう濃いな、とは思いましたけど。(^^;

ゲーム関係がお分かりでしたら, 是非情報提供頂けると嬉しいのですが.
ずっとゴタゴタして新刊情報以外更新もサボってますけど(そもそもまだ銀のカレイ
ドスコープ読んでいない(爆)), ゲームネタに関しては知識不足, 情報不足という理
由もありまして.(^^;;

>それにしてもキャラが多いですね。庄司先生の作品ってみんなこうなんですか?

現在続いているような長めの作品(倒凶十将伝, ダンシングウィスパーズ)は,
みなキャラが多いですね. ウィスパーズ等は, 一冊が薄くて話がなかなか
進まないくせに年に一冊しか出なかったりするので, 出たころにはレギュラーのく
せにこいつ誰だっけ?みたいなことが結構起こります.(^^;
どれもザコレギュラーが皆退場しないで増えていくだけなので,
そうなる訳ですが…. そのためどうもどの話でも霞むキャラが出てしまうのが
もったいないところだと思います. 読みきりオムニバスだと, 今回は誰の話,
みたいな割り方もできますけど, ストーリーものだとなかなかできませんしね.
でも絶神久遠とか限外特捜シャッフルとか, その辺は少ないですよ.
まあどちらも1冊だけですけど.(^^;

人数をあまり気にしないで, 話そのものもそれなりに面白いということなら,
やっぱりダンシィング・ウィズ・ザ・デビルズだと思います.

597 s_akiba
(Tue Jun 8 19:34:08 JST 1999 )
E-mail:pkb97009@cc.kshosen.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
s_akibaです。この前古本屋で平野さんの絵の妖精作戦を
ゲット。これでなんとか挿し絵の違う全種類の妖精作戦シリーズを手に入れました。探せばあるもんですね。





598 闘山
(Wed Jun 9 11:41:24 JST 1999 )
E-mail:tohyama@tkb.att.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.celica.com/~nob/index.html
Message:
古い話題ですが、なんとなく思いついたので。
いまのライトノベルの状況だと、最初の作品をあるていど重ねておかないと
名前をおぼえてもらえずに新人の作品はいつまでたってもたいして売れない
つー状況があるんではないかと思ったりします。
かくいうわたしも、ここ2〜3年に出た人は特に、わりと印象深い作品じゃないと
名前記憶してないっす。

あとまあ、ここんとこ連続で富士見が出してる和風物に比べたら、やっぱり
異世界物のほうが売れたんじゃないかと。
SF時代劇のむかしから、ジャンル末期に現れる和風物は売れないと相場が……。

599 かわせみ
(Wed Jun 9 15:09:58 JST 1999 )
E-mail:seiichi@hokkaido.email.ne.jp
WWW-Homepage:www.asahisonorama.co.jp/
Message:
↑朝日ソノラマがとうとうと言うかやっとと言うか
ホームページを立ち上げました。


600 かわせみ
(Wed Jun 9 15:11:36 JST 1999 )
E-mail:
WWW-Homepage:http://www.asahisonorama.co.jp/
Message:
書き込み失敗。ここです。