皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
741 でぃばあじょん
(Sun Aug 27 23:46:23 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
昨日はどうもお世話になりました。
色々説明していただき助かりました。
それに、なつきさんの相手もしていただいたこともかなり感謝です。
分からないこととか、また教えてくださいね。
742 さとう
(Mon Aug 28 01:13:07 JST 2000 )
E-mail:satoh@xk9.so-net.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして、さとうといいます。
でぃばさんのHPより来ました。
先日のISASにおいては色々な説明のほうをしてもらい
お世話になりました。
来年もまた行くと思いますが、そのときもまたよろしくお願いします。
743 S
(Mon Aug 28 12:25:58 JST 2000 )
E-mail:zuoye@md.neweb.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
26日はありがとうございました。
色々と教えていただき、楽しかったです。
またどこかでお会いする機会があれば、
そのときはよろしくお願いいたします。
744 浅野
(Tue Aug 29 00:22:24 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
昨日の戦利品
○清水文化/ヘッポコあんてぃ〜く 至極のカオスでぇ〜と(富士見ファンタジア)
○榊一郎/ストレイトジャケット 1.ニンゲンのカタチ The mold(富士見ファンタジア)
○岩本隆雄/鵺姫真話(ソノラマ文庫)
○一条理希/H.O.P.E.(スーパーダッシュ文庫)
○茅田砂胡/王女グリンダ(C novels fantasia)
です.
ライトノヴェルズ以外の購入もあったので, 5軒ほど回りましたが,
クロスザスレイヤーの隣に売り切れスペースがあった店が3軒,
やっぱり鵺姫真話が売り切れていたと思っていいのでしょうか.よしよし.

---
ごめんなさい. 今週付けのチャートの結果から,
第4回好感度アンケートのエントリー作品が100作品を越えてしまうことが決まりました.
昨年と利用チャートが変わっているため(日販),新書が増えたのが大きいですが….
まあ後一月で, 10作程度の超過になると思いますので,
少々お手数をおかけしますが,ご協力いただけるとうれしいです.

----------
宇宙研一般公開においでくださったでぃばあじょんさん,
なつきさん,さとうさん,Sさん,XB-70さん,お疲れさまでした.
普段人に説明する機会なんてあまりないもので, つい喜んでしゃべってしまい,
理解不能なことなどございましたらごめんなさい.
またなにかありましたらよろしくお願いします.
もっとも来年の一般公開に関しては, 私がその時も宇宙研にいるかという
問題もありますけど.f(^^;

なつきさん, 普段は存じませんけど, せっかく一般公開にいらっしゃったのですし,
あれくらいなら別になにも問題ないです. どうぞ遠慮せず聞いてやってください.

入場者数ですが, まだきちんとした報告とかは回ってきていませんが,
例年よりだいぶ多かったらしいという噂が. ほんとかな?
745 あさの
(Sat Sep 2 12:30:59 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
○田中芳樹&荻野目悠樹/野望円舞曲 1(徳間デュアル)
○荻野目悠樹/双星記 1.千年に一度の夏(角川スニーカー)
とりあえずスペオペ, スペースファンタジー,と言う言葉につられて,
これだけ先に買ってきました.
双星記2は続けて来月出る予定になっているようです.
その他のデュアル, スニーカーは明日かな.
挟み込みを見ると, 銀英伝に手が加えてあるって書いてあるんですけど,
どなたか比較された方いますか?
買わないつもりだったのですが….

ところでこのデュアル文庫, 普通の文庫サイズより約1cmほど大きいのですけど,
本棚とかにしまう時合わなくて困りませんか?
大きい分は上の余白が増えているようにしか見えないので,
何のための変則サイズなのかよく分かりませんが,
個人的にはあまりうれしくないです. いかがでしょう?

○ドラマガ増刊ファンタジアバトルロイヤル9/18発売.
また出るみたいです.

○富士見ミステリー文庫11月創刊.
ジュブナイル限定でそれ用文庫をたちあげるほど,面白いものを書ける人いるかな?

○久しぶりですが, また情報を募集します.
・シリーズモノで, 続きが出るまでに間が長かった作品.
7年半出なかったアルスラーンみたいなものです.
特に女子系文庫はほとんど把握していないので,
よろしくお願いします. とりあえず1年半以上で集めてみましょうか.
746 あさの
(Mon Sep 4 22:23:36 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
↑情報募集しておりますのでよろしくおねがいします.

昨日の収穫は
・上遠野浩平/僕らは虚空に夜を視る(徳間デュアル)
・森岡浩之/月と炎の戦記(角川スニーカー)
・鷹野良仁/フィールドオブスターライト 砂漠の花嫁(角川スニーカー)
・津守時生/カラワンギサーガラ完全版 1.密林の戦士(角川スニーカー)
・安井健太郎/ラグナロク8.翡翠の罠(角川スニーカー)
・北方謙三/彼が狼だった日(集英社)

月と炎の戦記はなんか続くらしいです. 作者自信ありげな後書きだったので,
一応期待しておきます.

ソノラマ文庫Newsオンラインのページが更新されています.
クラジョウが新装版で出るとか. 続きが出てくれるとかいうならともかく,
それは期待できませんかねぇ.
それから星のパイロット4は延びてしまったようで. 残念.

747 なつき
(Tue Sep 5 22:24:00 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
毎回来る毎に感心する、というか畏怖を感じる浅野さんの読書量・・・・。脳に皺が当社比10倍くらいはいってんじゃないですか〜!!
あ、皺じゃなくってシナプスとか樹状突起とかいったほうがよかったですかね。
いやその、星のパイロット十月にのびましたね。て・・それだけのカキコなんです。じゃあ。
748 浅野
(Wed Sep 6 02:12:18 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
いやぁもう, 今日はパソコンのご機嫌が斜めどころか,
後ろ向かれちゃってるんじゃないかってほど調子が悪いです.
締めきり近いのにぃ.
まあLANボードが悪いと分かっているので, 買い換えればいいんですけど,
来週までは買いにいく暇ないよなぁ.

宇宙の日関連で9/9にNASDAの施設公開があるようですが,
とても余裕ないなぁ.週明けてしまえば一段落するのですけど.

○なつきさん
>毎回来る毎に感心する、というか畏怖を感じる浅野さんの読書量・・・・。
>脳に皺が当社比10倍くらいはいってんじゃないですか〜!!

うーん. 上には上がいますからねぇ.(^^;
私が必死になって読む時間作ってやっぱり追いつけない人なんかには,
それこそ畏敬の念を抱いてしまいます.
私の場合通学時間が自転車で読めないのがちょっと痛いです.
というか, 最近そもそも買うのに読むのが全然追いついていないです.
おかげで古本やさん通いも自制中.

>あ、皺じゃなくってシナプスとか樹状突起とかいったほうが
>よかったですかね。

しかし最近思いきり情報がオーバーフローしていて, 入ってきたそばから
忘れていくような….(^^;
実はあまり読書に向いたシナプス接続してなかったりして.
もうこの歳だとね.f(^^;

>いやその、星のパイロット十月にのびましたね。て・・それだけのカキコなんです。

まあ笹本さんですから, きっと延びるに違いないとは思っていたのですが.(^^;
まあRIOの方は出るでしょうし, のんびり待つことにしましょう.
749 でぃばあじょん
(Sat Sep 9 23:29:37 JST 2000 )
E-mail:h-hirai@bd5.so-net.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
こんばんわ、でぃばあじょんです。
あさのさん、お忙しいようですね。
今日は、宇宙の日の公開と言うことで筑波に行って参りました。
もちろん、宇宙作家クラブのミニ講演が目的ですけど。
それで、野田氏が来られていましたが、なんとあさのさんそっくりの雰囲気。
同一人物かと思いましたけど、違いますよね。
750 浅野
(Mon Sep 11 21:06:47 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
まだ1ヵ月ありますが, 好感度アンケートのCGIプログラムを作成しました.
今回は集計自体はこの中でやってしまうことにしたので, send連打とかしなければ,
html整形プラスコメント追加で, 比較的早く結果発表できると思います,
というか, 11月は忙しくてのんびり集計している余裕がなさそうというのが実状.(^^;

○でぃばあじょんさん
こんにちは, 筑波お疲れさまです. 楽しめましたか.
先週でとりあえずひと区切りついたことはついたのですが,
そのせいか, ちょっと今日は風邪っぽい感じです.
行きに雨で濡れてしまったというのが痛いかな.
雪が積もらなければ基本的に自転車通学なので.

私, 野田大元帥とも野田司令とも面識がないので, よく分かりません.
そんなくらいですから, 当然別人です.(^^;

751 浅野
(Thu Sep 14 23:20:57 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
○本日の購入作品目録
・古橋秀之/タツモリ家の食卓 2.星間協定調印(電撃文庫)
・R.ジョーダン/時の車輪第4部 竜魔大戦4.聖都ルイディーン(ハヤカワ文庫FT)
…以下ハルキ文庫
・笹本祐一/天使の非常手段RIO 1
・秋津透/ハルピュイア奮戦記 1.翼の誕生
・岡本賢一/ワイルドレイン 1.触発
・小川一水/回転翼の天使 ジュエルボックス・ナビゲイター
・妹尾ゆふ子/Naga 蛇神の巫
・高瀬彼方/カラミティナイト
・朝松健/凶獣幻野
・林譲治/侵略者の平和 第一部 接触

ハルキ文庫はライトノヴェルズとは言えないようなのも混じってますけど,
まあいいですね. という訳でRIOも無事に出ました.
でもなぜか今ごろヤマモトヨーコの純白のディスティニーなんか読んでる訳でして….

○10月分の新刊情報をいくらか追加しておきました.
庄司さんもファミ通で書くんですか.
リニューアルしてから, 頑張って売れ筋作家も集めているよう
なんですけど,さてさて名前が売れるようになるかな?(^^;
デュアルは相変わらず再刊が多いようですけど, こちらも
どうなりますか.

○スレイヤーズとヤマモトヨーコのページは,
更新する気もあまりしなくなってきたし, あまり使われも
しないみたいだし,ほかにいろいろページも出来たし,
エンサイクロペディアも出てしまったし,いい加減やめようかと思います.
まあ消すのも面倒なので, 気が向いたらまずライトノヴェルズの
ページからのリンクを削除することになると思いますが,
ご了承ください.
なお他の笹本/オーフェン/ロケガに関しては,現時点での閉鎖はないです.

○前々からちらちら書いている通り,笹本ページの方でも10000アクセス
突破記念(いつの話だ)アンケートをやろうかと思いますが,
ほんとはブループラネットが出た頃が良いかなぁ…と思っていたんだよなぁ.
面倒になったら, 好感度アンケートと同時になるかもしれません.
なんせまだ設問全然考えてないし.(汗)
まあ遅くともその辺りまでにははじめると思いますので,
決まりましたら改めてアナウンスしますが, 是非ご協力ください.
さすがに前回の27人なんてのは寒いので.f(^^;
752 cheep
(Mon Sep 18 21:54:11 JST 2000 )
E-mail:yiu06967@nifty.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
久々に書き込ませていただきます。

 好感度アンケート、今年のノミネートリスト拝見しました。
 第二回から参加していますが、昨年はタイミングの問題で回答に失敗したので、今年こそはちゃんと参加したいと。

 しかし…たった一年で変わるものですね。ネットも出版状況も。一方ではファンというのは保守的なもので、今年の新人・新シリーズが上位にどれだけ食い込んでくるのやら。面白い結果を期待しております。
 では。


#流血女神伝がノミネート落ちというのは意外でした。あれだけ騒がれている割には、売上もさほどじゃないんですねえ…。面白いのに。
753 浅野
(Tue Sep 19 02:39:37 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
本日はファンタジアバトルロイヤル発売日だったのですが,
近所の本屋さんでは見つかりませんでした. 今回も発行部数は少ないらしい….
あと, こちらもまだ確認していませんが,電撃hpも出ているはずです.

○cheepさん
こんにちは.お久しぶりです.

> 好感度アンケート 第二回から参加していますが、昨年はタイミングの問題で回答に失敗したので、
> 今年こそはちゃんと参加したいと。

昨年はご迷惑をおかけしました.
今年は大丈夫…のはずです.

> しかし…たった一年で変わるものですね。ネットも出版状況も。

出版関係では, スーパーダッシュ文庫とデュアル文庫が創刊,
スーパークエスト文庫とキャンバス文庫, プレリュード文庫,ファンタジーの森が
(ほぼ)消えて, ソノラマ文庫NEXTもどうなることやら.
生き残りの道は厳しいのですかね.
本のネット関係ではやはりbk1でしょうか.
紀伊国屋, amazon.comなどはかなり根づいてきたような気がするので,
これらはしばらく続いていくのかもしれません.

> 一方ではファンというのは保守的なもので、今年の新人・新シリーズが
> 上位にどれだけ食い込んでくるのやら。面白い結果を期待しております。

私も楽しみにしています. なんとか回答数が集まると良いのですけど.

> 流血女神伝がノミネート落ちというのは意外でした。あれだけ騒がれている割には、
> 売上もさほどじゃないんですねえ…。面白いのに。

須賀しのぶ作品の場合, どうも広く読者に浸透というのがなかなか出来ないのか,
一部ではいろいろ評判になるのですけど, 売り上げランキングにしてしまうと,
なかなか入ってこないのですよね. 昨年はうまくキルゾーンが入ったのですが,
今年はどうもそろって外れてしまったようでして.
なかなか難しいところです.
754 浅野
(Mon Sep 25 21:20:37 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
風邪を引いたのか, やや頭がぼうっとしています.
出掛けには熱はなかったのだけど, 動くと上がるしねぇ….

先週の収穫
・中岡慎一郎/ディープスターズ・クロニクル 神の雷に撃たれし男(ファミ通)
・伊吹秀明/零式スターパニック(ファミ通)
・瀧川武司/どかどかどかん(富士見ファンタジア)
・吉村夜/レスト&ハーウィン 星に願いを(富士見ファンタジア)
・青木和/イミューン 僕たちの敵(徳間デュアル)
・梶尾真治/おもいでエマノン(徳間デュアル)
・杉本蓮/KI.DO.U(徳間デュアル)
・三雲岳斗/海底密室(徳間デュアル)

ファミ通の2冊はスペース〜という文句につられて買ってきました.
どかどかどかんは富士見の小説賞特別賞受賞者です.
もちろん好感度アンケートに入ります.
レスト&ハーウィンは魔魚戦記の続きのようですが,イラストが変わりました.
青木和と杉本蓮はSF新人賞の佳作です.
755 浅野
(Sat Sep 30 23:06:41 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thlnenq_pre.html
Message:
本日の購入は
・日下部匡俊/四操兵の記 1.聖衣の剣王(ソノラマ文庫)
・荻野目悠樹/双星記 2(スニーカー文庫)
・津守時生/カラワンギサーガラ完全版 2.犠牲の神(スニーカー文庫)
・白石かおる/格闘少女スズ 上を向こうよ(スニーカー文庫)
・咲田哲宏/竜が飛ばない日曜日(スニーカー文庫)
です.
聖刻群龍伝昇竜の刻3はころっと忘れてしまい,帰ってから気づきました.(^^;
白石かおるはスニーカー大賞奨励賞, 咲田哲宏は学園小説大賞優秀賞です.
来月もスニーカー大賞の優秀賞作品が出るようで,続きますね.

アンケートの開始はザ・サード次第かな?
発売が10月にずれ込んでしまったのですが, 奥付けが9月のままの場合,
この結果が出るまで待たないといけないので.
756 でぃばあじょん
(Mon Oct 2 00:23:12 JST 2000 )
E-mail:serena01@anet.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www05.u-page.so-net.ne.jp/bd5/h-hirai/
Message:
浅野さん、今日は一日つき合ってくださってありがとうございました。
ずっと歩き通しで案内までして頂いて、とても助かりました。
また次の機会がありましたら、ぜひお越し下さい。
757 S
(Mon Oct 2 12:18:33 JST 2000 )
E-mail:zuoye@md.neweb.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
昨日はお疲れ様でした。
お忙しいところお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
758 なつき
(Mon Oct 2 21:10:33 JST 2000 )
E-mail:etekiti@gol.com
WWW-Homepage URL:
Message:
とってもお世話になりました〜。
ご案内、ありがとうございました。
浅野さん〜、まだ生きてますか?
幽体離脱なんかおこしてません?
日曜日はご一緒できて楽しかったですね〜。
次はアンミラにいきましょう〜(^^)って、
・・・そのですね、やっぱり見てみたいじゃないですか。
や、もう懲りたなんていわれそうですね。
「never say never again」って
やつですか?(あれ?どっかにコンマが入ってたかな?)
ではまた是非いっしょに遊びましょう〜

759 浅野
(Mon Oct 2 21:20:34 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
無事に帰還しているのでご安心ください昨日の皆様.
日記の方に書いた通り, 帰ってから更にアレですので.
ちと今日はあまり効率よく進んでいないようですが(爆),
一応持ってます.

>でぃばあじょんさん, Sさん

いえいえこちらこそ気分転換になりまして何よりでした.
またなにかありましたらよろしくお願い致します.そうそう
いつもとはいかないと思いますけど.(^^;

---
聖刻群龍伝は近所では見つからなかったので, また明日.
しかし昇竜の刻2の読書順が次の次の次. 千葉暁に1冊分も遅れたかと思うと,
なんかむなしいぜぃ.(といいつつ苦笑)
760 浅野
(Mon Oct 2 21:30:36 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
およ. 書き込んでいる間になつきさんが.
いやぁほんと, 昨日に関しては, 幽体離脱でたずねて,
気力が尽きたらそのまま家で寝ている本体に一瞬でバック,
とかできたらどんなにいいかと考えてしまいましたよ.(^^;
そういえばくだんの(?)相模大野のアンミラ, とっくにつぶれていたようです.
だからどうしたって感じですけど.(^^;

それはともかくまたなにかありましたらよろしくお願いします.