皆様の書き込みです
書き込みページに戻ります
前のログへ
・次のログへ
・最新のログへ
721 浅野
(Mon Jun 19 23:55:14 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
結局自分で書くハメに.(^^;
7月分の新刊情報を追加しました.
今ごろ知りましたが, 集英社で「スーパーダッシュ文庫」
なるものを創刊するそうで.
スーパーファンタジーでは男性読者がどうも取れないからかな?(^^;
後は期待は野尻さんのソノラマの新シリーズです.
722 togusa
(Wed Jun 21 01:22:14 JST 2000
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
いつのまにかHPが移動されていたのですね
検索エンジンで見つけてたどり着きました
買ってからかなり時間がたってしまったのですが、ようやくARIEL15巻を読みました
西島由貴、化けすぎてちょっとひいてしまいました
723 サニー
(Wed Jun 21 20:42:31 JST 2000
)
E-mail:HQC03400@nifty.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://homepage1.nifty.com/sunny_place/
Message:
リンクありがとうございました。
おいらの方も本日リンクを貼らせて頂きましたのでご報告いたしますね。
好感度アンケートが非常に興味深かったです。
次回開催の際はおいらも是非参加したいですね。
ではでは、これからも宜しくお願い致します(^O^)/
724 浅野
(Thu Jun 22 03:16:12 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
こことは関係ないですけど,今までSpain vs. Yugoslaviaを見ていました.
いや, 無理しちゃいけないのはわかってるけど, これだけは見たくて….
期待にそぐわぬ試合をしてくれてうれしかったです.
Jump Jbooks の村山由佳/おいしいコーヒーのいれ方II.僕らの夏 の
文庫をげっとしました. もとの方がイラストつきだったりしますけど.
それからソノラマで再版される岩本隆雄/星虫ですが, これはなかなか
評判のよい作品です. 書かれてから時代が経ってもそう色あせる作品ではない
ですから, 未読の方はぜひ手にとってみてください.
○togusaさん
事前に連絡できなくて申し訳ないです.
引っ越さなくてはならないことがわかったときにはすでに
更新ができなくなっていたもので.
今後ともよろしくお願いします.
○サニーさん
いらっしゃいませ.
リンクありがとうございました.
好感度アンケートは比較的楽しんでくださる方が多いようで,
私も毎年実施が楽しみです. アンケートですので回答数が命です.
ぜひその節はご協力いただけるとうれしいです.
725 あさの
(Sat Jul 1 01:23:44 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
梅雨です. 本をかびさせないように注意しましょうね.(^^;
7月&8月分の新刊情報を少し追加しました.
吉村夜のは, タイトルからいって魔魚戦記の続きでしょうか.
ソノラマの方,
秋山完氏, 今回も順調に遅れているようです. しくしく.
庄司さんもクライマックスで結構煮詰まってるのかな.
後, 7月のスニーカーが出ました.
とりあえずアースリバースとラグナロクEXを買ってきました.
ヴァンドレッドの「ナデシコ級」という売りが気になるんですけど,
とりあえず保留してます. どなたか, 読んだら簡単に感想など
いただけるとうれしいです.
日販の売り上げランキングで, デモン・スレイヤーズ!が6週Top20を
キープしました. これだけ粘れるのはスレイヤーズの本編だけ
だっただけに, ぜひあとに続く作品がほしいですね.
726 浅野
(Fri Jul 7 23:09:57 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
電撃文庫とガンガンWing Novels:横井哲正/夢見が丘を
手に入れました.
前者, 気づいたらダブルブリッドのイラストが….
後者は第1回の小説大賞関係だそうで.
今年の好感度アンケートに入れるかどうか迷ってます.
Jjump booksにファミ通3冊, ソノラマも2冊で, あまり
読まれてなさそうなのが多いのですけど, これからコバルト,
スニーカー, 学園小説と出るとすると, 受賞関係だけで
25冊くらいになってしまいそうでどうしたものかと….
ちなみに今年はオリコンが20位までしか発表しなくなってしまったので,
日販と併用のつもりでいるのですが, 3ヵ月を残して,
すでに受賞作と20位以内で100冊目前. これまたどうしたものか….
トップページをちょっと変えてみました. 前とどっちの方が見やすいでしょう?
あと, 昨年募集した, 暑い/薄いライトノヴェルズの方を
ぼちぼち調べて, 総合情報ページにのっけました.
ご覧くださいまし. ライトノヴェルズというとどちらかというと
薄いイメージがあるのですけど, やっぱりひたすら探して
400ページ超はこんなものですかねぇ.
他に抜けなどお気づきでしたらどうぞご指摘ください.
727 浅野
(Wed Jul 12 21:32:19 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
いやー,もうなんか, ずっと一人で書いてますね.(^^;
とってもさみしいので, 通り掛かりの一言で結構ですから,
一言いただけるととってもうれしいです.
まだロボット検索では引っかからないようなので, 偶然流れ着く,
というのは難しいのでしょうけど….
売れ筋情報の方は, 好感度アンケートのエントリー作品選出データ
としての書き方(単年度)にしますので,ちょっと見にくくなるかもしれませんが,
ぼちぼち書けた文庫から出せると思います.
新刊情報を追加しました.
以前書いたかどうか忘れましたが, SFが読みたい2000年版
の予告通り, 徳間が新レーベルを立ちあげるようです.
過去の再版が多いようですけど, 上遠野浩平のは書き下ろしでしょうね,
後, ソノラマの岩本隆雄は新作でしょうか?
728 S
(Thu Jul 13 12:50:42 JST 2000
)
E-mail:zuoye@md.neweb.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
初めて書き込ませていただきます。
以前から覗かせていただいておりました。
かなり前に、今は無くなった笹本先生のメーリングリストの
問い合わせをさせていただいた事があります。
最近は、本をあまり読まなくなっており、
好感度アンケートを見ても、
読んだことが無い題名ばかりです。
729 浅野
(Thu Jul 13 19:17:49 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
○Sさん
はじめまして. ようこそいらっしゃいました.
>かなり前に、今は無くなった笹本先生のメーリングリストの
>問い合わせをさせていただいた事があります。
あいや. ずいぶん懐かしいですね.(^^;
世の中すっかりメーリングリストよりWeb掲示板になってしまいましたが.
>最近は、本をあまり読まなくなっており、
>好感度アンケートを見ても、
>読んだことが無い題名ばかりです。
大抵歳とともに読書の時間はなかなか取れなくなってきますよね.
かくいう私, 今月はまだ5冊目です. しかも4月の新刊.
買ってもたまっていく一方で.
まあ私の場合もはや本を買うのが習慣になっているので,
時間があろうとなかろうと買ってしまうのですが….
まああまり続けば徐々に減っていくのでしょうけど.
それはともかく, アンケートの結果からよさそうなのを
選んで読んでいただけると, 私としてはとてもうれしいです.
730 浅野
(Mon Jul 17 22:57:07 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
さみしいですけど, また自分で書き込みます.(苦笑)
先週創刊した集英社のスーパーダッシュ文庫から3冊ほど買ってきました.
創刊記念か, はがき大の表紙イラストと同じイラストが挟まっていました.
電撃以降の男子系文庫はどうもみな苦戦しているようで,
徳間AM, 竹書房ガンマ, サークル, KKベストセラーズプレリュード,
それに小学館スーパークエストまで, ことごとくこけているので,
先が心配ではありますが, さてどうなりますか.
講談社ノベルズで児童文学出身の
はやみねかおる/虹北恭助の冒険 というのが出ていて,
コシマキにジュブナイルの真打ち, みたいなことが書いてあったのですが,
どなたか読まれましたか? とりあえず小学6年と聞いて,
買うの止めちゃったんですけど.(^^;
コバルトで出ている片山奈保子の
汝、なんちゃらかんちゃらっていうタイトルの本ですが,
あらすじを見ると同じキャラクターで、シリーズ物のようですが,
これらにはシリーズタイトルはついていないのでしょうかね?
こちらもどなたかご存知でしょうか?
是非教えてくださいませ.
富士見とファミ通が出たみたいです. 私は水曜か木曜に買いに行く予定.
しかしまあ猫耳戦車隊って….(^^;
731 春風みどり
(Wed Jul 19 18:45:44 JST 2000
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
ご無沙汰しています。
私も最近めっきり仕事が忙しくなって、本を読むペースが落ちてきています。
去年から比べても約半分に・・・
最近は電撃の方の「ダブルブリッド」がいい感じです。
「月とあなたに花束を」もなかなか気に入ってます。
スレイヤーズはついに完結しちゃいましたね。
前後でもうちょっとボリュームがほしかった気もします。
それでは。
732 浅野
(Thu Jul 20 21:59:59 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
富士見ファンタジアからスレイヤーズ, オーフェン, 封仙娘娘,
らじかるあんてぃ〜くの4冊を買ってきました.
なんかスレイヤーズにだけ, 来月のシェリフスターズSSのチラシが入っていたような?
ファミ通の方は, 荻野目悠樹の大地物語, 帯には入っていたんですけど,
やっぱり並んでなかったような. どうなってるんでしょ.
○春風さん
本当にお久しぶりですっ(感激)!
> 私も最近めっきり仕事が忙しくなって、本を読むペースが落ちてきています。
> 去年から比べても約半分に・・・
私は今日でようやく12冊目, なんとか20冊行けばいいのですけど….
> 最近は電撃の方の「ダブルブリッド」がいい感じです。
> 「月とあなたに花束を」もなかなか気に入ってます。
ダブルブリッドは今年の新人さんの中では, わりと感覚的に合った気がします.
月と貴女に花束を, はどうも甘さ加減が肌に合わなくて,
1冊でやめてしまったのですけど, なかなか人気のようですね.
> スレイヤーズはついに完結しちゃいましたね。
>前後でもうちょっとボリュームがほしかった気もします。
いやぁ, まだ読んでないんです.(^^; おそらく今月中にはなんとか….
733 浅野
(Tue Jul 25 23:53:40 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
また自分で書くぞっ.
えーと, 前回はまだ出ていなかった, 荻野目悠樹/大地物語が
遅れて出ました. 後, スカーレットウィザードその他C novels fantasia
と, ビニェルの振り子他, ソノラマ文庫も出ています.
三雲さんのレベリオンなんですけど, この人, やっぱり
設定のアイディアをきちんと破綻なく生かすのがうまいのかなと思いました.
取りたてて珍しいストーリーではないと思うけど, きっちりできているかなと.
中当たりくらいかな.
734 浅野
(Thu Jul 27 19:15:28 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
今日は
・荻野目悠樹/大地物語 逃亡血路(ファミ通文庫)
・野尻抱介/銀河博物誌 1.ピニェルの振り子(ソノラマ文庫)
・樹川さとみ/楽園の魔女たち 〜ハッピー・アイランド〜(コバルト)
・はやみねかおる/少年名探偵虹北恭助の冒険(講談社ノベルズ)
・茅田砂胡/スカーレット・ウィザード 3(C Novels fantasia)
・三浦真奈美/異端者シェン 1.聖なる矢(Aノベルズファンタジーシリーズ)
を買ってきました.
楽園の魔女たちはまた本文イラストが落ちたようです.
はやみねさんは児童文学の人だそうで.
茅田砂胡では, 大陸書房で絶版になっていた王女グリンダが来月やはり
C novels fanasiaで出るみたいです.
後, A novelsファンタジーシリーズはエンターブレインが新しく
立ち上げたレーベルですが, アスペクトノベルズの路線から,
ちょっとファンタジーに足を突っ込んだ感じなのかな?
とりあえずしばらく様子見ですが, ファンタジーファンとしては
いろいろ立ち上がるのはうれしいことではあります.
710番で私が書いた「猫の地球儀と占星師アフサンの遠見鏡の類似性」
なんですが, なんと昨日出たSFマガジン9月号で日下さんが
言及されていました. びっくり.(@_@
もしやと思って検索かけたら, 結構皆さん同じこと感じてるんじゃん.
なんだ, 珍しい意見じゃなかったのか.f(^^;
ともかくこの機会に再版してください! 私としては是非3部作の続きも.
今ならきっと売れますって.>早川書房さん
735 浅野
(Sat Jul 29 23:55:25 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
今日の収穫は
・神坂一/トラブルシューターシェリフスターズSS Mission01(角川スニーカー)
です.
スニーカーのうち, これと中川圭士の新作が先に出たようで,
スタトレ, 九大陸物語, 新風の歌星の道が後追いでしょうか.
新ロードス, 源平伝NEO, 大塚英志は落ちた模様.
なんかみごとに落ちそうなのは落ちましたって感じで.(^^;
736 浅野
(Fri Aug 4 23:34:07 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
なんか掲示板, 私の更新情報などになっているような気も.
笹本ファンに朗報
9月にRIOの復刻版と星のパイロットがダブルで出そうです.
RIOの方はさすがにこれから小川範子という訳にもいかないようで,
全面改訂, 麻宮騎亜イラストということになるようです.
楽しみに待ちましょう!
それから時々質問が出てはほとんど皆さんが諦めの境地に達していたでしょう
嵩嶺龍二/遥かなる地球の伝説(下)ですが,
ソノラマのウェブページによると, 本人に書く意欲はあるそうです.
で, 今まで出来なかった原因は体調の悪化ということで,
様子を見つつぼちぼちということになりそうです.
737 浅野
(Tue Aug 8 02:10:21 JST 2000
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
本日の収穫は
・栗原聡志/封印伝説クリスタニア
・上遠野浩平/冥王と獣のダンス
・三雲岳斗/コールド・ゲヘナあんぷらぐど(以上電撃文庫)
です.
リングテイルは売り切れていました.(^^;
冥王と獣のダンスというタイトルで,
フィブリゾとゼラス=メタリオムが踊っているのを想像した人は
いませんかね? きっといると思うんだけどなぁ.f(^^;
738 あたる
(Sat Aug 19 22:23:56 JST 2000
)
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage URL:
Message:
お久しぶりです。
嵩嶺龍二/遥かなる大地の伝説(下)
ソノラマのウェブページ
ソノラマ文庫News On Line
2000.7.01 volume. 03
ですね・・・
星のパイロットが9月に!
o(^o^)o ワクワク
楽しみだなぁ・・・
739 浅野
(Sun Aug 20 00:37:52 JST 2000
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
○あたるさんお久しぶりです.
遥かなる大地の伝説(下)情報, というかソノラマ文庫News on Line,
妙に見つけづらいところにあるのですよね.
一応リンクをはっておきましょうか.
こちらです.
今月は岩本隆雄の新作が出ますけど, これだけのブランク,
楽しみと同時に不安でもあります. どうなりますか.
---
創竜伝とファミ通文庫が出ています.
やけにあっさりでたな(苦笑)>創竜伝
放課後宇宙戦争はこれで完結ですね.
恒例のライトノヴェルズ好感度アンケートの今年度分予告を出しました.
こちらです.ご覧ください.
今年はページ引越しの影響で回答数確保に困難が予想されます.
回りに読んでいそうな方がいらっしゃいましたら, ぜひとも宣伝してやってください.
よろしくお願いします. まあさすがにまだ早いとは思いますけど.(^^;
740 なつき
(Sun Aug 27 14:16:28 JST 2000
)
E-mail:etekiti@gol.com
WWW-Homepage URL:
Message:
大変お世話になりました。
8/26日はかなりけたたましくお邪魔いたしました。
これは一重に考えるより先に行動に出るという悪癖のなせる技でして、周囲は随分これで泣かされているとか、いないとか・・・。
いろいろとご迷惑をおかけいたしましたが、それはもう
楽しゅうございました。
失礼はご容赦をお願いしますとともに、また是非とも来年も?よろしくお願いいたします〜 m(__)m