皆様の書き込みです
書き込みページに戻ります
前のログへ
・次のログへ
・最新のログへ
941 togusa
(Sat Jun 30 20:47:20 JST 2001
)
E-mail:togusa@mb.kcom.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
ようやくARIEL17を読み込み・・・・
えー話が全然進まない。っていうか進行が予測の範囲を超えないなあ
942 浅野
(Wed Jul 4 01:47:17 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ごめんなさい. どうもやらねばならないことがたくさんあってアンケートを
集計している暇がありません.週末にやりますんでどうかいましばらくご容赦ください.
○togusaさん
うーん, 出来ればいろいろと盛り上がって欲しいんですけどね.
収拾つけようとすると却って好きにやりにくいんでしょうか,
なんて思ったりもしますが….
943 togusa
(Sun Jul 8 22:18:51 JST 2001
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
よくよんでみると
「敵が7分に空が3分」なんて”トップねた”はちょっと、ひきますね。
944 浅野
(Tue Jul 10 02:20:38 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
笹本作品アンケートの集計は大体終わりました. もう一日時間がとれれば公開できると思います.
1ヵ月以上お待たせして申し訳ありませんがもうちょっとだけお待ちください.
○週末のお買い物
・朝松健/秘神黙示ネクロノーム 2
・佐藤ケイ/天国に涙はいらない 3.あだ討ちヶ原の鬼女
・中村恵里加/ダブルブリッド VI
・海羽超史郎/天剣王器 DualLord,Reversion
(全て電撃文庫)
ネクロノームはほとんど3年ぶりです. 続けて来月3巻が出て完結みたいですね.
天剣王器は電撃ゲーム小説大賞選考委員奨励賞受賞作です. さてさて….
>ARIEL
は8月中には読めるかな.(^^;;
相変わらず読めずに順調に(?)積み上げているもので.
とりあえず年内に未読120冊(約4ヵ月分)を切るのが目標です.(^^
>第5回ライトノヴェルズ好感度アンケート
恒例となりました好感度アンケートですが, 今年もやるつもりでいます.
正式アナウンスはいつも通り8月中旬辺りに9月発売予定作品がだいたい分かった時点で行いますが,
昨年との変更は
・受賞作は別枠に(約100作+受賞作約25作)
・オリコン書籍チャートは終了のため文庫は日販のみ,
新書は日販+トーハン.
・昨年上位評価作品3.00以上を2.80以上に.
程度になる予定です.
実際には作品数は昨年とほとんど変わらないでしょう.
ところで過去4回続けて扱ってきたヤマモトヨーコと封仙娘娘と龍と魔法使いが今年は出ていないのですが,このままでないでいってしまうのでしょうか. うーん.ちょっと惜しいな.
945 あたる
(Fri Jul 13 09:16:59 JST 2001
)
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~ataru/
Message:
お久しぶりです〜
ARIEL17
発売日だぁ〜と喜び書店へ・・・
4〜5店はしご(?)するものの見つからず。
ますます置いてある店が少なくなったような
気がするのはおいらだけかな〜
お話しのほうは・・・
まだお読みになってない方もおられるでしょうから
これからの展開が楽しみとだけ言っておきましょう。
946 浅野
(Sun Jul 15 01:42:32 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
本日購入
・秋津透/ハルピュイア奮戦記 第二話 翼の決断
・妹尾ゆふ子/チェンジリング 碧の聖所
・林譲治/暗黒太陽の目覚め 上
(以上ハルキ文庫ヌーヴェルSFシリーズ)
・小野不由美/十二国記 華胥の幽夢(講談社文庫)
ヌーヴェルSFシリーズがリニューアルされました.
よりライトノヴェルズぽくなった装丁というかなんというか.
背表紙にイラストを入れるとなんかX文庫か少年マンガかって感じですね.
なおそのせいかどうか分かりませんが紙質が厚くなっています. おかげで薄い本も背表紙がよく見えますが, 厚い本はちょっと厚過ぎのような気が. ソノラマみたいに厚いのと薄いのと二本立てでもいいかもしれません.
>あたるさん
ソノラマ, うちのまわりに関する限り, 最近新しく入らなくなったというところはないと思いますが, じりじりと減っているのでしょうか? ARIEL, 吸血鬼ハンターD, キマイラ, 聖刻1092あたりはソノラマの生命線だから,
この辺りが入らなくなったらほんとにおしまいのような気もしますが….
947 浅野
(Fri Jul 20 00:20:32 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
週のはじめに笹本作品アンケートの結果を公表しました.
やはりちょっと回答数が少ないのが響いたような結果になってしまいました. すみません. ご協力いただいた方々には改めてお礼申し上げます. m(_ _)m
○昨日,今日の購入本
・片瀬二郎/スリル(EXノベルズ)
→箱入り!
・真崎かや/声を聞かせて(EXノベルズ)
・久美沙織/ドラゴンファーム 1.竜飼いの紋章(ハヤカワ文庫JA)
→98〜99年のファンタジーの森の作品の文庫化みたいです.
・乙一/天帝妖狐(集英社文庫)
→JUMP jBOOKSの文庫化です.
・榊一郎/スクラップド・プリンセス 8.終わりなき恋歌(富士見ファンタジア文庫)
・星野亮/ザ・サード 0.風花の舞う街で(富士見ファンタジア文庫)
・水野良/魔法戦士リウイ 8(富士見ファンタジア文庫)
・てつまよしとう/GUNNER(ファミ通文庫)
→エンタメ大賞佳作です. イラスト見ておっ?と思ったら中嶋敦子さんでした.
948 浅野
(Wed Jul 25 02:56:02 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
いやいや今日は暑かったです. 徹夜明けにはたまらない日でした.
○本日購入
・田中芳樹/KLAN I(スーパーダッシュ)
・田中啓文/ネコノメノヨウニ…(スーパーダッシュ)
KLANですが, jBOOKSの文庫化です. ぱらぱら見てみましたけど北陸新幹線がちゃんと(?)走っているくらいでまあほとんど変っていないようですね. イラストがいのまたむつみになっていますが, こちらもたいして枚数ないし.
更に続きに関してどうこう書いてありますが, 田中さん本人が書く訳ではないのかな? うーん.
949 浅野
(Wed Aug 1 01:35:18 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
なんかアンケート期間以外はここもほとんど私の独り言と化しているような気もしますが.
○本日購入
・佐藤茂/DEKU 親愛なる来訪者
・津守時生/やさしい竜の殺し方 4
・吉田直/トリニティ・ブラッド Reborn on the Mars II.熱砂の天使
(以上角川スニーカー文庫)
佐藤茂はヒゲも競漕海域も買ってないので今回が始めてです. どんなもんかな.
950 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Fri Aug 3 01:18:48 JST 2001
)
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/ladygunner/
Message:
お久しぶりです。
私の以前のリンクページが全く管理できていない状態なので、現在事実上メインになっているレディ・ガンナーのページ(URLは上記です)から改めてリンクさせて頂きましたので、ご連絡いたします。
これからも頑張ってくださいませ。
今年もアンケート、楽しみにしております。(笑)
では。
951 浅野
(Sat Aug 4 06:04:33 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
いやはや. ノートが動かなくなって再インストールしてました. バックアップはばっちりだったので早く終わるかなと思ったら甘かった….
○嬉野さん
こんにちは. リンク張り替えありがとうございます.
私の方は最近はもう新刊とデータベースとアンケートにかけているので, ますます細々と…(苦笑).
「ライトノヴェルズ」でたどってくる人ってほとんどいないんですよね,実は.
まあたとえ日に15人でも(すげー弱小)お客様がいる限りは頑張るつもりですので(いやもちろん多い方がやり甲斐あるんですけど)今後ともよろしくお願いします.
アンケートの方はもうライフワークです(大袈裟か)ので, 毎週月曜には日販のチャートをみながら「よしっ,入ったっ! さあアンケート!」とかやっている感じです.(^^;
どうやら9月までにはレディガンナーは出ないようですので今年は取り上げられませんが….
例年通り10月3週目あたりからはじめるつもりですので, どうぞこちらもよろしくお願いします. もうこればかりは回答が集まらないとどうしようもないので本当に頭下げてお願いします, です. 特に若い方々と常連さん募集(苦笑).
952 浅野
(Fri Aug 10 01:50:16 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
忙しいんですが, てきとーに現実逃避しつつ好感度アンケートの要項を書きました. そろそろ2ヶ月前ですしぼちぼち公表する予定です. 週末辺りには…. 今年もご協力よろしくお願いします. m(_ _)m
今年はとりあえず回答数200いってくれるといいけどなぁ….
○昨日購入
・朝松健/秘神黙示ネクロノーム 3(電撃)
・深沢美潮/新フォーチュンクエストL 2.静かな湖畔のモンゲーナ(電撃)
・渡瀬草一郎/パラサイト・ムーン II.鼠達の狂宴(電撃)
・草上仁/スター・ハンドラー 上(ソノラマ)
ネクロノームはこれで完結です.
パラサイトムーンは1冊目読んでないのにとりあえず買っとく病発病(苦笑).
スターハンドラーはちょっと様子見してました.
これから週末, お盆で世間は休み, 新刊も出ないし本来は未読本減らし週間のはずなのに忙しくてそれどころでは(しくしく).
でもまあ読むのが遅れても腐るわけではないし楽しければよいのですよね. 世間といっしょに読めないと話題には乗り遅れるので, やっぱり読めれば早い方がいいですけど….
ところでコミケゆきの方, SF大会行きの方, なにか面白いネタありましたら教えていただけるとうれしいです.
953 浅野
(Sat Aug 18 19:50:04 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
まあまだ2ヵ月先ですが, 5回好感度アンケートの予告を出しましたので暇があったら覗いてやってください.
○購入
・久美沙織/ドラゴンファーム 2.竜騎士の誇り(ハヤカワ文庫JA)
例によってファンタジーの森のドラゴンファームシリーズの文庫か第2段です. ちょっと厚め.
954 浅野
(Fri Aug 24 00:33:35 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ちょっと別の用でクイズ用CGIプログラムを書いたので, できれば笹本ページ辺りでカルトクイズでもやってみようと目論んでいますが, いかんせんクイズの問題を考えている余裕がなかったりして.(苦笑) …まあそのうち….
○ここしばらくの購入作品
水樹和佳子/共鳴者(EXノベルズ)
上遠野浩平/わたしは虚夢を月に聴く(デュアル)
前者はイティハーサで星雲賞を取った水樹さんの初小説長編です. 自分でイラストも描かれています.
後者は昨年の僕らは虚空に夜を視ると同世界の話ですね.
それ以外のデュアルと富士見,スーパーダッシュ,ソノラマあたりは週末にまとめて買おうと思います.
若木未生さんの新シリーズはちょっと遅れて月末ですか. もう半年以上延びてるから今更10日はたいしたことないですね.(^^
ところでデュアル文庫の挟み込みに
「火浦功の中編シリーズ」なる文字を見つけてしまったのですが, ほんとに「シリーズ」が出るんですかねぇ?(苦笑) 冬の教室の大塚英志のあとがきではないですけど, これも編集者のなせる技?
ハルキ同様ぼちぼち書き下ろしもそれなりに出るようになりそうな気配ですので, うまく軌道に乗って本が出れば目が離せなくなりそうです.
955 浅野
(Mon Aug 27 21:21:00 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
宇宙研一般公開においでくださった方々ありがとうございました. で, hamayaさんもしかしていらっしゃいました? なんか飯を食いに行って抜けている間にクイズのランキングに名前が…. 別人でしょうか?
○昨日げっと
・嬉野秋彦/フェアリーランドクロニクル 4.魔人眼
・定金伸治/Kishin 姫神−邪馬台王朝秘史 I
(以上スーパーダッシュ文庫)
・市川丈夫/ダークフロンティアブルース 2
・秋田禎信/魔術士オーフェンはぐれ旅 我が庭に響け銃声
(以上富士見ファンタジア文庫)
・川又千秋/反在士の指環
(デュアル文庫)
・岩本隆雄/ミドリノツキ 中
・岡本賢一/傭兵グランド 3.クレイジーウォー
(以上ソノラマ文庫)
大漁大漁. しかしついに読む方の遅れは5ヵ月を超えてしまいました. 3月分は多かったとはいえ….
ちなみに今がマジカルランド, それからハイペリオンの没落, 次がARIEL, 天象儀の星でそして星界の戦旗III.
いやあもうすごすぎ. 本業ほっぽらかして読みたいです(爆).
956 浅野
(Fri Aug 31 04:46:21 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ライトノヴェルズのトップページのアクセスが25000行きました. 毎度通り別に何もありませんけどともかく皆様のおかげでございます. 今後ともよろしくお願いいたします.
最近めっきりここの書き込みもなくなってしまいましたが, なにか意見でも感想でも情報でもございましたらお気軽にご利用くださいませ.
○昨日購入
三雲岳斗/ランブルフィッシュ 2.中間試験暴走編(角川スニーカー文庫)
957 浅野
(Sun Sep 2 00:45:56 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ファンタジアバトルロイヤルが9月17日に出るようです.
ミステリー特集だそうです.
ミステリー文庫の面々はとりあえずおいておいて,
太田忠司と上遠野浩平だけで買っていいかなとか思ってます.
958 浅野
(Tue Sep 11 00:34:02 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
本日購入
・上遠野浩平/ブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト(電撃文庫)
ネタ提供になればと思って購入作品をしばらく書いてきたのですが, かえって自分の書き込みばかりになっていやなので, そのうち方針を変えるかもしれません.
注目の笹本さんのハルキの新作ですが, ハルキのサイトの新刊情報がなんか変だなぁと思っていたらやっぱりこちらが来月に延期のようです. 残念. カラミティナイトIIはちゃんと出るようなので, こちらを期待して待ちます.
それからまだ日程が決まった訳ではないようですが, ほんとにハルキから滝川羊さんの作品が出るらしい. いったいどんなのがっ.
10月のソノラマは野尻さんに藤崎さんに岩本さんに小川さん, なかなかいい感じ. …ちゃんと出ればですが….
959 ろんぐ
(Thu Sep 13 18:57:52 JST 2001
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
こんにちは。
前回のアンケート時に1,2回書きこませていただいた
ろんぐというものです。
ライトノベルズはとても好きでここのHPは良く見させていただいてます。
最近、本屋に行く時間が取れなくなり読んでいたシリーズ物の
最新刊が何時出ているのかもわからなくなっています。
そのため、私にとっては浅野さんが時々書いている本日購入の書き込みを見て、
「ああ、いつのまにかにブギーの最新刊が出ている!!」(事実)
と気づく始末です。
だから、本日購入の書き込みは私自身には非常にありがたかったです。
話は変わりますが、よろしければ最近読んで、
面白かったライトノベルズなどを教えていただけないでしょうか?
私の最近読んだ本(継続して読んでいるシリーズ物以外)は
私にとっては外れが多かったので、本を選ぶ基準を変えようか悩んでる最中です。
今年のアンケートも楽しみに待っております。
これからもhpの運営に頑張ってください。
960 浅野
(Sat Sep 15 02:56:42 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
今回のスレッド20も3/4が自分の書き込み. うーん.
おそらく掲示板に書かない場合は読書日記の隣に購入日記がつくことになるでしょう(苦笑). まあうちの読書日記なんて文字通り誰も見てないんですが. たいしたこと書いてませんしね.
○ろんぐさん
こんにちは. そんな訳で, 本日購入は別枠に移すかもしれません. 一応トップページから日記というところをたどると読書日記なんてモノもあるので, その隣にならべるかと. まあ現在ほとんど余裕がないのですぐには変えませんが, もしそうなった場合はそちらを御参照くださいませ. 巡回ページ数が増やすようで申し訳ないですが.
面白かったライトノヴェルズですか.
私の場合時々書いているように読む方は5ヶ月くらい遅れていますのでまだ4月に入ったばかりですが(爆), その範囲で昨年のアンケート以降ということですと,
・妹尾ゆふ子/チェンジリング(ハルキ文庫,全2冊)
現在と妖精界をクロスさせたファンタジーですが, 主人公の今っぽさが割とうまくはまったかなと.
・乙一/失踪HOLIDAY(角川スニーカー文庫)
短編1+中編1ですが, せつない系がお好きなら短編は必読だと思います.
新人さんということだと
・咲田哲宏/竜が飛ばない日曜日(角川スニーカー文庫)
とっかかりが読みにくいのが難点ですが, みずみずしさとクサイくらいの思いの伝え方がいい雰囲気を出したと思います.
・渡瀬草一郎/陰陽の京(電撃文庫)
田島昭宇のイラストに助けられている面もありますが,
キャラの色付けがいい感じだったと思います.
その他ライトノヴェルズっていうかどうか微妙ですが,
・恩田陸/六番目の小夜子(新潮文庫)
はよかったです. 昔ファンタジーノベル大賞で最終選考に残り, 新潮のファンタジーノベルシリーズで出た後すぐ絶版になっていたんですが, 改訂版として出ていたハードカバーが改めて文庫になりました. 学園を舞台にしたものですが, 舞台と謎の設定, 話の展開力などはなかなか素晴らしいと思います.
もう1冊は
・石原藤夫/ハイウェイ惑星(デュアル文庫)
ばりばりのハードSFで, 昔出た短編のセレクションではありますが, 叙情的にも結構いい味出しているし, SFに拒否反応がなくて楽しめるかたならこれもいい出来だと思います.
その他最近シリーズの続きが出たもので今後を期待しているものというと,
・市川丈夫/ダークフロンティアブルース(富士見ファンタジア)
・久保田弥代/アーバンヘラクレス(ソノラマ文庫)
でしょうか.
前者は2作目を読んでいないのでちょっと評価は保留です. 後者はハードボイルド(もどき?)ミステリーとしては普通だと思いますが, スピード感を伴う展開力が魅力だと思います. しかしソノラマだし, 次が出るかどうか….
とりあえずこんなもんで. やっぱり年にあたりって10作かそこらなんですよね, この業界.
---
皆様にお願いがあります.
最近創刊された白泉社My文庫と今度創刊される角川ビーンズ文庫の情報をお持ちの方, 特にMy文庫を既に読まれた方, 情報をいただけるとうれしいです.
My文庫が広義ミステリーでビーンズ文庫がティーンズルビーの焼き直しかつちょっとファンタジー&ロマンス?らしいというところまでは分かっていますが, ボーイズラブ度とおとめちっく度が分かればいいなと思います.