皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
961 ろんぐ
(Sun Sep 16 16:34:30 JST 2001 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
非常に参考になる意見ありがとうございます浅野さん
意見を聞いただけでも面白そうなので、まず「六番目の小夜子」を探してみようと思います。

>読書日記
TOPページがあるのは知っていたのですが、
ライトノベルズページにブックマークがはってあったので、
そちらに読書日記があるのに気付きませんでした。


最近(と言ってもここ5,6年ですが)、急にコバルト文庫の
ボーイズ化が進み、非常に手にとりづらくなっていますが、
これも最近の人(こう書くと自分がまるでおじさん臭くなった感じが・・・)
の好みのせいなんでしょうか?それとも編集部の意向なのでしょうか?
私としては、ボーイズものは別文庫とかで出してコバルト文庫自体には
元のような感じに戻って欲しいと思っています。

>皆様にお願いがあります.
すいません。この情報はさっぱりです。
上記のような理由で最近女性向け文庫はほとんど読まなくなってしまい、
新しい文庫の創刊自体に全然気付きませんでした。
962 浅野
(Mon Sep 17 23:03:40 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
本年度ライトノヴェルズ好感度アンケートは一ヶ月後からスタートの予定です. 多分大丈夫…だと思います. 皆様ご協力よろしくお願いいたします.
今回は9月中旬以降に新しいめぼしい作品の発売がないので, だいたい現在のリストの通りでいくことになるはずです. 124〜126冊でしょう. また昨年より微増ですがご容赦くださいませ.

○昨日購入
・高瀬彼方/カラミティナイトII(ハルキ)
・林譲治/暗黒太陽の目覚め 下(ハルキ)
・中井紀夫/イルカと私が歩く街(EXノベルズ)
全国100万の優子ファンの皆さん(オイオイ)お待たせしました. 一年ぶりのカラミティナイトです. 現代オカルト学園ファンタジーというとなんかちょっと違うような気がするけど個人的にはなかなか面白かったので未読の方は1冊目からどうぞ. 近所の本屋さんのうち2軒で春先からハルキの入荷がぐっと減りちょっと危機感を抱いております(苦笑).

中井紀夫さんのは少女マンガ的なイラストですが, イラストはその少女マンガの岡野史佳さんでした.

○ろんぐさん
>コバルトのBL化
確かに他文庫のを見ると流行りですよね. 月末から月始にかけてキャラ,シャレード,ラピス,パレット,ルビーと続けて出ると瞬間的にチャートがJUNE色に染まる感じです. 私なんかは自分のサイトで発売リストを作っている関係上いつのまにかBL作家の名前もだいぶ覚えてしまいましたが, 分からなかったらだいぶ前ここの掲示板で教えていただいた「表紙に美男子2人並んでいたら危ない」に注意しつつ分けたりしてみています(苦笑).
どうもこればかりは(本の世界で)男には立ちいれない世界のようでして, いいとか悪いとかは言えませんが, 確かにできればホワイトハートの緑帯, 紫帯程度でも違いを出してもらえると助かりますよね.

日曜に本屋さんへ行ったついでにMy文庫を眺めてこようかと思ったのですが, 耽美コーナーにでんでんでんと積まれていて回りはお姉さまたちが立ち読みしていてとても手に取れませんでした.(^^; 引き続き情報を募集しております.
ビーンズ文庫は改めてNew Typeの広告を眺めてきましたが「ファンタジーとロマンスの心ときめく世界」だそうです. ロマンスが男同士だったりしないかは???ですが, 1回配本のあらすじをぱっと見る限りそれほど危なく(?)ないかもという感じがしています.

昨日飯を食いながらず〜っと前にHDKさんや春風さんに薦めていただいたコバルトの「ちょー美女と野獣」を古本屋で20円で買ってきたのを読みました. ある意味バカ小説かもしれませんが余裕がなくてきりきりしている身にはなかなかいい息抜きになってとても楽しめました. どうもありがとうございます.
963 浅野
(Sat Sep 22 00:22:07 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ちょっと現実逃避に書き込み….

今週の購入
・清水文化/気象精霊記 5.思惑違いの流星豪雨(富士見ファンタジア)
・庄司卓/トゥインクル☆スターシップ 1.☆も名前の一部です(ファミ通)

昨年末に名前が出て以来棚上げになっていた庄司さんの新シリーズがようやく出ました. なんかわかりやすそーな人物配置にみえますが, さてさて….
964 浅野
(Mon Sep 24 09:26:04 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
風邪で咳が止まりません.
昨日は大体寝ていました. でも本だけは買いに行きました(笑).

で, 昨日購入
・久美沙織/ドラゴンファーム 聖竜師の誓い(上下)(ハヤカワ文庫JA)
ドラゴンファームシリーズこれで完結です.
・定金伸治/Kishin 姫神 II 邪馬台王朝秘史(スーパーダッシュ)
・鏡貴也/武官弁護士エル・ウィン 検事官はお年ごろ(富士見ファンタジア)
・藤原征矢/クールフェイス 5.ラストフライト(ソノラマ)
これも完結です.
・草上仁/スターハンドラー 下(ソノラマ)
もちろんこれも完結です.

それからファンタジアバトルロイヤルを買ってきました.
発売から購入まで1週間遅れたのでまた見つからなくて困るかと心配しましたが,無事山積みになってました.
富士見ミステリーで今までに出ている作品の短編とその他と半々くらいですが,
私としては上遠野浩平と太田忠司だけでも買ってしまいますね.
965 春風みどり
(Wed Oct 3 00:07:30 JST 2001 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://www.ne.jp/asahi/haniwa/satoshi/
Message:
ご無沙汰しております(^^;)
最近読んだ中で「竜の飛ばない日曜日」(角川スニーカー)というのがヒットでした。
 ほのぼの感と緊張感がいい具合で。

ちょーシリーズ>
 第2部が終わって、しばらく読んでなかったのですが3冊ほどまとめて購入>読破。
 やっぱり読み出すと楽しいです。

ではでは。
966 浅野
(Sat Oct 6 00:36:48 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
好感度アンケートは17日からの予定です.
ご協力どうぞよろしくお願いいたします. とはいえ忙しくて準備が….
風邪がひどくて体まで痛いし.
作品は週明けのチャート(火曜かな)で多分確定するでしょう.
ああ, 自分でもあまり読めていない. まだ4月分だし.

予告通り10月購入分より掲示板から日記の方に移行しました. あまりご存じないかもしれませんが(というか実際ほとんど見られていませんが),

http://www.interq.or.jp/venus/yasano/dr/diaryindex.html
からたどれます.
興味のある方, ご利用の方(?)はどうぞ.
名前が未読増殖日記となんかまつもとかなめさんのパクリみたくなってますけどまさにその通りなので
ご容赦いただけるとうれしいなと.

○春風さん
竜が飛ばない日曜日はそこそこ評判いいようですね.
昨年のSF-Online賞でしたっけ, たしかキノの旅についで2番目だったかな.
スニーカーの受賞作は最初ハードカバーで出したりしたのがまずかったのか,単に勢いの問題か,
イマイチ立場が弱いのですけど時々それなりのもありますので富士見や電撃だけでなくこちらにも
目を配ってみましょう.
今月から第5回学園小説大賞受賞作の発売が始まっています.
今月は
ばいおれんす☆まじかる!〜九重第二の魔法少女
です.
読んでないので中身については言及できませんが, なんか飛ばしてそうなあらすじですね.
967 浅野
(Mon Oct 15 03:51:53 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
第5回ライトノヴェルズ好感度アンケート用のフォームとCGIを作りました.
といっても昨年のを変更しただけです.
昨年, 今年の笹本アンケートと使っているのでそう致命的なバグは残っていないと思いますが,
トラブったらごめんなさい(えへへ…とりあえず笑ってごまかす)
まあこれで予定通り始められるはずです.10/17からです.
かなりあわただしいので0時ちょうどから出来るかどうか分かりませんが
まあその辺りということでよろしくお願いいたします.
例年1ヶ月予定を延ばして2ヶ月になってしまっているので今年ははじめから2ヶ月にしておきます.
先が長いからといってお忘れなきよう.
該当作品が読み終わりましたらお早めにどうぞ.
かくいう自分がさっぱり読めていませんが….
968 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Tue Oct 16 01:12:03 JST 2001 )
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/ladygunner/
Message:
今年も宣伝させて頂きますよ〜。(^^)<好感度アンケート
ただ、私は10/16からしばらく出張なので、リンクできるのは一週間ほどあとになると思います。(^^;

最近「星界の紋章」を読みましたが、めっちゃ面白かったです。「十二国記」もそうですが、幅広い層から支持されている作品に大外しはないですね。
969 浅野
(Wed Oct 17 01:01:17 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
予定通りライトノヴェルズ好感度アンケートを始めました.
どうぞご協力よろしくお願いいたします.
より充実したデータ提供を目指して読者に関する質問を増やしてしまったのでちょっと面倒かもしれません.
ごめんなさい. もっとも数が集まらないとせっかくの質問も役に立ちませんが….
という訳で, 例年同様宣伝してくださるライトノヴェルズ/小説総合サイト, 書評サイトを募集いたします.
ともかく私一人では力不足ですので, どうか力を貸してください. よろしくお願いいたします.
勝手に宣伝してくださっても構いませんが, お知らせいただければ結果発表時に謝辞にて
感謝させていただきます.
ただアンケートで取り上げている作品のファンサイトからの宣伝は結果に影響を及ぼすので,
あまりよくないかもしれません.

○嬉野さん
宣伝していただけると大変嬉しいです.
星界の紋章お読みになられましたか. これ, 出た時は3ヶ月に一冊ずつの発売で,
次が待ちきれない人が多数いました.
ちなみに私が読んだのは2冊目が出てからですが, 見事にはめられました.
このくらいの作品になると読み返しても十分楽しいからいいですね.
970 ろんぐ
(Wed Oct 17 21:37:25 JST 2001 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
すいません m(_ _)m
操作ミスで評価をする前に送ってしまいました。
本に対する評価の欄が一個も埋まっていないもを
削除していただけないでしょうか

よろしくお願いします。
アンケートにちゃんと答えたものもあとから遅らせていただきます。
971 みなぎ
(Fri Oct 19 09:28:52 JST 2001 )
E-mail:minagi@zab.att.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www.yggdrasill.uni.cc/
Message:
アンケートやりました。
今回は電撃系がメインで、富士見の量が薄かったのを実感(自分読書幅)。コバルトなんかには手を出しにくいですしねえ。
宣伝ですが、効果があるかは不明ですが、自分のとこにも随所にリンクを貼っておきます。
2ちゃんには、……辞めた方がいいんでしょうかね。
972 まつもとかなめ
(Fri Oct 19 23:34:40 JST 2001 )
E-mail:mt2knm@tcp-ip.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.tcp-ip.or.jp/~mt2knm/index.html
Message:
アンケート、うちのサイトでも宣伝を開始しました。
(実は去年も宣伝しようと思ったのですが、先延ばしにしているうちに忘れてしまってました(^^;))

ところで先程、アンケートに回答したのですが、3分ほど待っても画面が切り替わらなかったのでブラウザを閉じてしまいました。
(従量制ダイヤルアップですので……)
一番最後の質問に「川上稔の都市シリーズ」を書いた回答って届いていますでしょうか?

973 浅野
(Sat Oct 20 01:31:29 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
追い込み中なので忙しくてさっぱりフォローしている余裕がなくて申し訳ありません.
ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です. ご協力お願いいたします.
開始いきなり3名ほどどかどか連続回答なさった人がいて焦ったんですが, その後は一応大丈夫そうですね.
余裕がなくてデータファイルの変更をしていないので, 現在の回答数は表示される数字-3です.(苦笑)
よって25名ですね.
来週中には直せるでしょう. 多分….


>ろんぐさん
21:30のやつですね. 了解しました. 抜いておきます.

>みなぎさん
回答とリンクありがとうございます.
2ちゃんねるはまあ自分で積極的に書くのは止めておきます.(^^;

>まつもとかなめさん
宣伝ありがとうございます.
かなめさんのところから飛んでこられる方は普段も結構いらっしゃるので助かります.
回答, つながりませんでしたか. 申し訳ないです.
interqの23時台のCGIは時々やたらと重いというかつながらないことがあるみたいですね.
普通のページですと改めて再読込するとあっさり読めたりする場合もあるのですがそうもいきませんし.
都市シリーズは入っていませんでした.
申し訳ありませんがもう一度お願いいたします.m(_ _)m
974 浅野
(Wed Oct 24 01:57:26 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
好感度アンケートにご協力くださいませ.
スタートして一週間で早くも回答50名突破と例年になく集まりは早いですが,
まだの方はどうぞよろしくお願いいたします.
また皆様のサイトなどで宣伝していただけると嬉しいです.
例によって20歳未満の方の回答が特に不足しております.たとえ数作しか読んだことがなくても遠慮なさらずどうかご回答くださいませ.
ついでに来年以降も出来る限り同じ時期にやるはずですので, 普段はいらっしゃらない方,
はじめておいでくださった方も来年この時期に思い出していただけると嬉しいです.

富士見ファンタジアの栞が変わりましたね.
今回は安曇雪伸ぶさん. まあまあかな. この文庫の栞,絵柄の好みもだけど,
電車などで人に見られてもあまり恥ずかしくないかというのもポイントですし(苦笑).
975 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Fri Oct 26 01:43:53 JST 2001 )
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www.bekkoame.ne.jp/i/ureshino/giolum/
Message:
遅くなりましたが、私のページにもアンケートの宣伝を載せておきました。
先ほどアンケートに回答しましたが、68人目でした。
今のペースならば200人も夢ではないですね。(笑)
976 阿梨
(Sat Oct 27 00:57:03 JST 2001 )
E-mail:kokeshi@msc.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめましてです。
好感度アンケート、今回初めて回答させていただきました。
恐らく、最初の方の連続回答してしまった人の中の一人は私だとおもいます。
遅くなってしまいましたが、ご迷惑をおかけしたようで済みませんでした。

結果の方、楽しみにしています。
では、また。

977 浅野
(Sat Oct 27 01:20:17 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です. ご協力よろしくお願いいたします.
現在の回答者は75名です. 今のところ順調ですね. 今年こそ200行きますかどうですか.
日記などで宣伝してくださっている方々,どうもありがとうございます.

>嬉野さん
宣伝どうもありがとうございます.
回答者が150超でも読者にするとどうしても少なくなりますから, やはり回答はたくさん欲しいですからね.
200を越えるなら嬉しいです. できれば300…(欲張り).

>阿梨さん
はじめまして. おいでくださいまして&ご協力くださいましてどうもありがとうございます.
おかげさまで今のところ順調に集まっているようですので, 結果を楽しみにお待ちください.
今の忙しさももう少しで一段落つくはずなので, うまく回答がたくさん集まれば
もうちょっといろいろ集計に凝ってみようかと思っています.
連続回答はまあ失敗はどなたでもしますし,
こちらでちゃんと対処しますので別にお気になさらなくていいですよ.
978 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Sun Nov 4 23:28:42 JST 2001 )
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/fivemoons/
Message:
今は「星界の戦旗」を読んでおります。(謎)

角川スニーカー文庫が「スニーカー・ミステリー倶楽部」なるものを出してきましたね。
富士見ミステリー文庫よりも硬派路線みたいですが、この景気の悪くなりそうな時に何故角川と富士見で別々にミステリーレーベルを出すのか・・・共倒れにならなければ良いのですけれど。

神坂さんがファンタジア文庫から新シリーズを出しますね。まだ読んでもいないのに、血迷ってファンページを作り始めています。(笑)

では研究とアンケートの管理頑張ってくださいませ〜♪
では。
979 浅野
(Wed Nov 7 00:44:50 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です.ご協力お願いいたします.
現在の回答数は113, 最近だいぶ増えなくなってきたので
なんか例年と同じかなぁという気もしなくはないですが,
やはり200はいってほしいんですが….
周りに読者などいましたらぜひ参加してもらってくださいませ.

○嬉野さん
富士見の方は従来のファンタジー路線からややミステリー色のあるものを抜き出した感じ,
今回のスニーカーのは従来のライト系ミステリーのライトノヴェルズ色の強いものを
抜き出した, というイメージを今のところ持っていますが,
どんなものなんでしょうね. 私もどちらかというと両レーベルに分けて路線を立ち上げるのは
どんなものかなと疑問に思うところがあります.
特にスニーカーの場合ただでさえここしばらく路線がふらふらしている印象があって,
買う方にしてみるとなんとなくつかみづらいです.

神坂さんの新シリーズ…. うーん. 最近の神坂さんの作品を見るととりあえず
あまり期待かけすぎないでいた方がいいかななんて思ったりもしていますが(苦笑).

===
さて, 個人的な事情により今月後半はもしかしたらいつもほどきちんと更新できない可能性があります.
しばらく新刊情報が遅れたりしてご迷惑をおかけするかもしれません.
落ち着いたら今までどおり続けていくつもりではいますので, どうかご理解くださいませ.
980 浅野
(Tue Nov 13 14:11:24 JST 2001 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
今日の昼前にアンケートにご協力くださった方, 処理された回答が正常ではないかもしれません.
前半の読者に関する設問の部分の解答がほぼすべて抜けているのですが, もし故意でなければ
済みませんがよろしければもう一度ご回答ください. どうぞよろしくお願いします.
もし故意でしたらもちろんそのままで結構です.